ライフハックちゃんねる弐式仕事・勉強 > 上司に仕事の事で「後は頼んだぞ。」って言われたことをあるヤツ

2015年01月13日

7コメント |2015年01月13日 00:00|仕事・勉強Edit

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/28(金) 07:43:34.33 ID:YEZ6V17i0.net

お前ら仕事出来るんだろうな…

現場の後片付けとか接待の支払い(上司のカード)で後は頼んだぞしか言われたことない(´;ω;`)


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/28(金) 07:44:51.52 ID:nnEGDxMW0.net

どうせ給料変わらないんだから何も任せられないほうが良いよ


5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/28(金) 07:45:54.81 ID:YEZ6V17i0.net

>>2
けどやっぱり上司の信用があるのって良いじゃん
出世に繋がるし


11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/28(金) 07:47:36.68 ID:nnEGDxMW0.net

>>5
繋がらないよ
優秀な部下は出世させずに手元に置いておいたほうが良いに決まってるだろ


20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/28(金) 07:52:08.68 ID:YEZ6V17i0.net

>>11
は?なにそれ。
理不尽な世の中だな


24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/28(金) 07:55:23.09 ID:QnnHt+JSK.net

>>20
別の部署の後輩がそれで仕事任せられすぎて耐えきれずに今度辞めるわ…
いい奴で仕事もできたのにどうしてこうなった


25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/28(金) 07:57:48.76 ID:YEZ6V17i0.net

>>24
あーあ

俺程よい無能で良かった
鬱かノイローゼなってたかもwwwwwww


3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/28(金) 07:44:57.15 ID:pz6RDyRXa.net

あとは頼んだぞ(上司の仕事)


4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/28(金) 07:45:43.98 ID:U20VIOBX0.net

後は頼んだぞ(ガクッ)


7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/28(金) 07:46:01.99 ID:KXGALlbNa.net

後は頼んだぞ(尻拭い


9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/28(金) 07:47:00.92 ID:ucZAKXvk0.net

後はやっといて 〜

と後輩に雑用押し付けられるのはよくあります


10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/28(金) 07:47:30.44 ID:5tTF3on4p.net

上司「あ〜この仕事めんどくせ あとは頼んだぞ」ニンマリ

ぼく「へい・・・」


15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/28(金) 07:50:25.16 ID:YEZ6V17i0.net

>>10
お前良いヤツ


12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/28(金) 07:47:59.40 ID:LHyPJ5J7d.net

正直ある程度仕事できないやつのほうが羨ましい
金そんなかわらんのに比重違いすぎる


13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/28(金) 07:49:35.53 ID:ulSlfYWsp.net

上司「ほいマニュアルよんでやれよ」ドサッ

新人ぼく「…」


14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/28(金) 07:49:42.55 ID:zyu2Zug7p.net

上司の後は頼んだぞっていうのは「何かあったら責任はお前が取れ」なんだよなぁ


16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/28(金) 07:51:01.20 ID:vAlYlIQC0.net

くそ先輩「俺が異動したらよろしくwww」←これすんごいムカつく


18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/28(金) 07:51:16.45 ID:FEEszcm4a.net

上司「お前好い加減覚えようぜ、な?」


22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/28(金) 07:52:21.11 ID:2OucxvWWd.net

ドラマかよ


26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/28(金) 08:07:28.80 ID:uWCy3cd/p.net

新人入ってきて新人研修頼まれて喜んでたら「あんた一人じゃない多分無理だから」ってもう一人ベテランつけられた


27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/28(金) 08:07:48.21 ID:O/z0FPSz0.net

一回りくらい年上の上司が帰る時いつも「じゃあ後は頼みます」って何故か敬語なのが引っかかる


28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/28(金) 08:07:59.58 ID:Ho0QQ3E+0.net

上司「全部頼んだぞ!」


29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/28(金) 08:09:07.74 ID:FEEszcm4a.net

上司「会社頼んだ」


30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/28(金) 08:11:31.85 ID:MySpr6aS0.net

「お前そんなんで上に行く気あるのか?」

そんなつもり毛頭ございません
給料安くてもいいから、やっぱり平が楽だよね


31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/28(金) 08:11:33.19 ID:Ho0QQ3E+0.net

なにか聞いても「お前に任せるよ」って言ったくせに
出来てから文句言う上司がクソウザい
ノープランなくせに出来てからケチつける


34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/28(金) 08:15:36.53 ID:j5Nowss00.net

>>31
それ(最低限の品質さえ保ってるなら)お前に任せるよって意味だよ
いくら全部任せたからって最低限の品質さえ保ててないもん持ってこられたら文句も出るわ


35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/28(金) 08:18:26.42 ID:Ho0QQ3E+0.net

>>34
最初に色々聞いた時に特に無いって言っといて
出来たものを見てから「違う」とか言うんだよ
何と違うのか知りたいわ


33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/28(金) 08:12:36.22 ID:agT9iVd50.net

上司「ピザ頼んだ?」


36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/28(金) 08:22:10.13 ID:QXVdIGFjr.net

度重なる人事で今の上司がこっちの仕事を把握しきれてないから自分で勝手に計画たてて自分で片付けてる


37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/28(金) 08:27:00.87 ID:Ho0QQ3E+0.net

うちの上司は昼過ぎから外へ出てそのまま帰ってこないからマシだわ


38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/28(金) 08:28:11.32 ID:skXzdroOa.net

上司「あとは俺がやるわ」

自分でやった方が早い病





 コメント一覧 (7)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月13日 00:47
    • 自営業で親父に自分でちらかしといて
      「あと片付けとけよ」って。
      殺意湧くわ!
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月13日 01:27
    • 『後は任せた‥おまえは先に行け!』とか言われてボスと戦う設定なら気持ちが盛り上がりながら仕事できそう
    • 3. lifepha !?cker
    • 2015年01月13日 04:37
    • って言われて2ヶ月後にその上司が事故で死んだ
      何か予感があったんだろうか
    • 4. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年01月13日 07:19
    • クレイマー対応で丸投げされるのは勘弁して下さい。
    • 5. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年01月13日 11:14
    • で、失敗したら部下のせい
      成功したら上司の手柄
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月13日 13:34
    • 山奥の修行が終わって
      老師に言われたことならある
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年01月13日 16:51
    • 神経質な仕事デキる奴は大体潰れる。
      仕事デキる奴は能天気な位がちょうどいい。
      仕事任せるときは相手の性格を把握する事。人の上に立つ時の鉄則。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ