2015年02月26日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
八方美人って奴か?しねよ
>>3
まさにそう
色んな人に好かれてる
一昨日は、とある人の計らいにより、エリート部署に俺の事を勝手に紹介された
で、また余計な人脈が広がりかけた
自慢に聞こえるかもしれないけど
本当は挨拶さえもしたくないし、ただただ普通に暮らしたいだけ
なのに、俺自身も悪いんだろうと思うけど
鬱陶しいくらい人が寄ってくる
で、気疲れして辞めたくなる
おれ
上っ面だけ取り繕うタイプだろ
俺もそうだ
社交的に思われてようがすかれてはないよ
猫と同じ原理だね、人嫌いほど好かれる
人間あんまり
ベタベタするのはだめなんだな
じゃあ黙ってりゃいいじゃん
こういう人気者になりたくないけど人よってくるんだけどみたいなアピールイライラする
>>8
わかる。そもそも人嫌いなやつはスレ立てたりレスしたりすらしない
>>8
臆病者だから、それができないんだよ
常に面白い返し、奇想天外な返答をして
周りを喜ばせようとしてしまう
自分でも仮面を被っているのがすげえわかる
もっと正直に暮らせたら、と思うんだけど
嫉妬、てことはやっぱ嫌じゃないんだろ?
まさに俺
誘われるのが憂鬱すぎる
こっちはそんなに仲良くした覚えないのにあたかも友人面で誘われても行きたい訳が無い
俺はそうかも
人間嫌いだけど昔から愛想は良いから周りには良くみられる
本心は人とかかわりたくない
ただのミサワスレじゃねーか
コミュ障だけど仕事中なり人と会う時は面の皮厚くするよ
ただ一つ驚きは有ったな
長い間あまり人とかかわらない仕事してたんだけど失業して繋ぎで飲食店で厨房のバイトした事があったんだ
人が足りなくて接客もやらされる時もあったんだけど客に「良い感じの子だね」とか言われて俺に会いに来てくれる客が想像以上に多かった
結局、店長に厨房から接客にされて嫌だったんだけど自分の知らない一面を知れた
まぁ、人嫌いは変わらないから今は人が少ない仕事してるけどな
出先でよく道聞かれたりしない?
女子か
実は人嫌いで外面よくてもそんなおかしくはない
嫌いな奴には本性見せたくないから仮面被るのは当たり前
嫌いな奴にコイツ社交性無えって舐められたらしゃくだし
俺は人間は嫌いじゃないけど人付き合いは嫌いだから
大抵の人の前で詰まんなさそうな自分をさらけ出してる
ドヤドヤドドドヤアァと聞こえてきそうなスレ
家の前とかで知り合いの住人と出くわした時とか
心の中では最悪だわ何でいるんだよクソがと思いながらも
満面の笑みで挨拶し世間話する自分が嫌い
でも無視する勇気もない
>>41
やめろよ今度から愛想いい人皆実は心の中でそう思ってんじゃないかと疑ってまうわ
>>41
向こうは
「急いでんのになにこいついきなり世間話始めてんの?」
って思ってるから
>>46
お前みたいな攻撃的な性格してると
生きるのもしんどいだろ…
会社内や仕事関係でいくら人脈あっても
飲み会や休日の遊びに誘われてないならぶっちゃけ見透かされてるよ?
陰で悪口言われてるかもね
毎日毎日お誘い来るけど本当はお家で2ちゃんしてたい
>>50
誘い断る時の言い訳おしえてくれ
飲み会とか大嫌いなのに色んなグループに誘われてうざい
勇気出して断っても、なら日にちずらそうとか正直しんどい
>>54
放置しとけばいいだろ、もしくは飲み会とか集団は苦手だと公言しとけ
>>60
それができないから自分が好かれたまんまでいる画期的な断り方聞いてんだろww
奴は好かれたくてたまらないんだ
>>63
そんなもん本当に好かれてる人間なら飲み会嫌いだって
公言するくらいで嫌われないから
>>63
好かれたいと言うよりは干渉して欲しくない
ただそれだからと言ってわざわざ嫌われる発言しても
その先面倒臭そうだから困る
>>1
自分心から思える友達いないだろ
そういうことだ
みんな上辺ってのは気付いてる
面白いって言われてよく酒に誘われる
そこでも知らない奴と出会って 人脈が広がる
「人間嫌い」の言い分
コメント一覧 (43)
-
- 2015年02月26日 22:08
-
俺か?
-
- 2015年02月26日 22:11
-
俺は人が嫌い
どうみても中二病です
-
- 2015年02月26日 22:16
-
周りにもそういうの気づかれてそうだなあ。俺もその手だし
行き着く先が、良い人だから頼みごとはしやすいけど私用ではなんか絡みにくい人、な気がする
-
- 2015年02月26日 22:20
-
人が好きなのに好かれないやつの身にもなれ
俺のことだ
-
- 2015年02月26日 22:22
-
飲み会か仕事関係にしか呼ばれないなら別に好かれてはないってのを知らないみたい
-
- 2015年02月26日 22:25
-
人嫌いだから自分が嫌われていろいろ言われるのも嫌なんだろ
-
- 2015年02月26日 22:28
-
※4
もしかして無意識で上から目線になってるのかも
よく聞く話だと、例えば子供が意味不明な行動してるとき、温和タイプは「何してるんだろあれ?」みたいな切り出しだけど、無意識上からは「なんであんなことするんだろ?」と言ってしまいがち
どっちもただの疑問だけど、後者は本人にその気なくても周りには俺が正しいに聞こえやすいみたいだよ
見当はずれだったらごめん
-
- 2015年02月26日 22:29
-
俺こんなスレ立てたっけ?
-
- 2015年02月26日 22:37
-
わかる。人間嫌いだしコミュ障だって言っても絶対うそじゃん〜しか言われない
-
- 2015年02月26日 22:41
-
人嫌いって思うのは勝手だけど恥ずかしいから人に言わないほうがいいぞ
-
- 2015年02月26日 22:46
-
O型に多そう
-
- 2015年02月26日 22:48
-
まさに自分。飲み会とか仕事が終わると、一刻も早く一人になりたい。
-
- 2015年02月26日 22:48
-
適度に距離感がある方が付き合いやすいっていうのはあるだろうなぁ
-
- 2015年02月26日 22:54
-
逆に人付き合い好きだけどコミュ障よそってる
-
- 2015年02月26日 22:59
-
完全に自業自得で同情の余地なし
こんなところでアピールされてもうざいだけ
-
- 2015年02月26日 23:07
-
嫌いなやつの方が好かれるよ
-
- 2015年02月26日 23:11
-
ぐうわかる。
仮面脱げたら楽だけど、期待に応えたくてつい愛想よくしてしまう。
ガッカリさせたくないんだよな…
-
- 2015年02月26日 23:12
-
※11
うわ、当たってる
-
- 2015年02月26日 23:19
-
キョロ充とぼっちを天秤にかけてキョロ充選んでるんだろ?
猫かぶっといて本性見せられないなんて自業自得じゃないか
-
- 2015年02月26日 23:20
-
人嫌いなくせに良い人ぶってる人って
そのストレスを他の人を攻撃して発散させてるんだよ
悪口ばっかり言ってる
-
- 2015年02月26日 23:31
-
人嫌いなのにコミュ力高いヤツは居る
むしろ人嫌いだからこそ、人間の嫌な感情とか行動とかを嫌悪して自身の言動には反映させないようにするから、結果として外面超良い人間の出来上がり
で、そんな魅力的な人間に善悪様々な人間が寄ってくるから、人嫌い→外面良くなる、のサイクルが繰り返される
-
- 2015年02月26日 23:38
-
※15
逆じゃないか?こういう自分が誰か知られない場じゃないとこんな恥ずかしい事言えんし、賛同も得られんだろ
それこそリアルで言う話じゃないし、どうせなら※19の様はストレートな批判の方が俺的には親身いる
-
- 2015年02月26日 23:45
-
臭過ぎ。なりたい理想ばかり語るが実際はだれからも相手にされず家で2ch
-
- 2015年02月26日 23:55
-
マジでわかる。
自分としては限られた世界で需要のあるものを突き詰めていきたいけど、
世界が広がり続けるせいで、評価されるものを新しくどんどん身につけていかないといけない
あと、言っておく。嫌われればいいとか言ってる奴こそ、人嫌いじゃない。
人嫌いってのは人とのつながりを薄くしたいんだよ。嫌われるのもめんどくさい
毒にも薬にもならない、ってのが理想なのが人嫌い
-
- 2015年02月27日 00:01
-
一人でいたいけど独りは嫌だし
トラブルも起こしたくないし攻撃されたくないしって異常に警戒して接してたら
すごい良い人扱いされて優しい人良い人だねって感じで絡まれて
それがまた自分の本性とは全く逆なので疲れて・・・
本性だしたら一番性格悪いってわかってるからね、すぐトラブルになるだろうし
でも最近は隠さないようにしたよ
案の定トラブルだらけだが、それも最初だけだった
人付き合いの疲労とぼっちの苦しさを比べたら、ぼっちのほうがよっぽど楽だったよ
こればっかりは向き不向きだと悟ったわ
-
- 2015年02月27日 01:14
-
※23
多分ここで俺もと言ってる人はその言葉はそうなんだよなあ・・・と感じてしまうタイプ
自分自身じゃあまり考えたくないことだから、こういう批判がありがたい
-
- 2015年02月27日 01:35
-
たぶん人が好きすぎてそうなのかもしれないなぁ
-
- 2015年02月27日 01:42
-
サイコパスほどコミュ力高くて魅力的なのと似た感じかな。
ちょっと違うか。
逆に宗教的なほど人間の善性を信じるタイプの人ほど、限りなくウザがられるよな。
-
- 2015年02月27日 01:58
-
※23
大体のやつがそんなもんだろうなと書き込み見ればわかる
新しいミサワネタみたいに見える
-
- 2015年02月27日 02:30
-
コンプレックスを抱えてるようだね。
人が嫌いで関わりたくないと自分で決意している人間は全ての人間関係を断ち切るよ。ニートみたいにね。
例えばワザとミスして仕事を辞めさせるよう工作または正式に退職するし、人とかかわらない仕事に変えたり他人には二度と関わるなと言うはず。
1はそうではなく、「自分が優れていることを証明したい」だからそれを証明させてくれる・感じさせてくれる人間(このスレも含めて)とは関係を続けつつ、自分より優れていて勝てない相手には絶対に遭遇したくないから基本的にその脅威の可能性をこれ以上拡大させたくないからああ言ってるんじゃないかと思う。
別の例を出すと
例えば好きなことを仕事にすると嫌いになると多くの人が言うが、多くの人は好きなことを自分の能力の証明や存在価値、注目を得る手段に置き換えているため、そういったことを専門的にする職場では今まで好きなことを通して得ていた幸福感が得られなくなり、加えて意識しなかった苦労や苦痛を味わい嫌いになる。
1はこれ以上他人と関わることでその競争率を上げたくない。しかし、一方で幸福感は供給していたい。だから外面は大事なんだろ。
もしくは単純に人に嫌われるのを極度に恐れているかだね。
-
- 2015年02月27日 02:55
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年02月27日 04:07
-
他者と距離を置く友人(というのも微妙かも)が私とは仲良くしてくれる。でもこれって、私を見下してるから仲良くできるんじゃないのかなとコメント読んでて気づいた。
-
- 2015年02月27日 04:10
-
たぶん人嫌いなんじゃなくて自分が大好きなんだと思う
だから他人がクソに見えるんだろ
-
- 2015年02月27日 04:42
-
てかそうしないと人と喋れない、、変な話、これも一種のコミュ障かもな。
-
- 2015年02月27日 05:56
-
あー俺もわかるわ。
たいていの人は「良い人は好き、悪い人は嫌い」ってのがあるだろうけど、俺は「悪い人」の割合がかなり高いのよ。自分を傷付ける人、自分が守るべきと思うマナーを守らない人、自分を不愉快にさせる人…
要は臆病でワガママなんだよ。自分の世界を守りたい、殻に閉じこもっていたい意識が強いのよね、俺の場合は。
ただそんなこと言ったら日常生活に悪影響が出まくりだから、仕方なく愛想よく活発に動いてるだけ。
本当は無人島でサバイバル生活でもできたら、気持ち楽になるんだろうなぁ。
-
- 2015年02月27日 06:05
-
同じくこれだった
が、とうとう爆発して素直に生きてみてる
するとあらびっくり、凄い嫌われるwwwwwww
-
- 2015年02月27日 07:12
-
人嫌いほど他人の嫌な部分を分析してそうはならないように振る舞うから、そいつはどんどんイイヤツになってしまう。
だから人嫌いなのに周りに好かれるんだろうね。
-
- 2015年02月27日 07:28
-
友達にこういう奴いるわ。すごく社交的で初対面の人でも話を弾ませられるから、始めは人付き合いが楽しいんだろうと思ってた。けど、ある日遊びに出かけたときに、知らないおっさんに話しかけられたのに対し愛想良く対応したあと、「あーまじうざかった」とこぼしていた。
自分の心を守る手段として、貝のように無口になるというのもあるが、一方で心にもないことをペラペラしゃべり方続けることで本心を隠す、という手段もあることを知ったよ。
-
- 2015年02月27日 07:37
-
めっちゃ走るの速いけど走ることが大嫌いなやつもおるだろうしな
-
- 2015年02月27日 12:19
-
別に人嫌いじゃないけど
人嫌い認定されてる俺みたいなのもいるよ
-
- 2015年02月27日 22:53
-
なんでも受け入れてくれそうな態度とってるからじゃないの?
そりゃ他人はそう思うよ
-
- 2015年02月28日 01:55
-
人嫌いだけと人嫌いとバレたくなくてなんとか上手いことつきあおうとしてたら、
結局持ち前のコミュ症が足を引っ張ってちょっと人付き合いが苦手な奴という程度の認識をされ、
意外と快適なポジションに落ち着くことが出来た
-
- 2015年03月08日 05:58
-
人嫌いオーラ出してるのに無遠慮に話し掛けられる
大声で喚く奴もいる
注目されたくない
考え事してるのにつまらない話を聞きたくない
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。