2015年02月02日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
フッサを見たとき
金持ち
家柄
片思いの女に話してる男
同期が上司と仲良さそうにしてる時
自分にない能力
これ言ったら何故か叩かれるんだけど大多数と同じ感性が心底欲しかった
>>20
少し分かる
>>20
なんで?
悪しき者と共に歩むぐらいなら
孤独に歩め
と法句経でブッダさんも言ってるぜ?
>>24
バカと同レベルの思考になった方が楽だろ
他人のこととか割とどうでもいいタイプなんで、あんまり嫉妬も起きないというか
よく分からないな
妬んで何が変わるわけでもないならムダでしょそんなの
すげーな〜とは思う事あるけど嫉妬はした事無いな
俺を超える才能を見たとき
かわいい彼女を連れてる
嫉妬とか見苦しい事はしねえよハゲ
お前らの大好きなアスペルガー症候群の人は嫉妬もしなければ名誉欲もないんだって
若さ、特に学生とか
見た目
昔の自分
よく笑う人
田中以外の名字の人
田中ってなんだよ
大人になって分かる
底辺が金持ちに嫉妬するアレ
そういえばここ何年も嫉妬を覚えた記憶がないな
怒りを覚えることは多々あるが「何故、自分は怒っているのか」であったり「何故、相手はそのような行動を取るのか」といった状況の分析に思考がシフトして、気が付いたら怒っていることを忘れてるわ
万券三連単を当てられる人
今日の東京2Rとか羨ましい…
やっぱり連れている女のレベルかなあ
俺DTだけど
定職についてる人
ネトゲで俺より装備いいやつ
洋服のセンス
不労所得あるやつ
楽して金稼いでる人かな
俺も稼いでるけど、忙しすぎて辛い
定時で退社できるヤツ
どんなに嫉妬されても馬鹿にされることはない
遊びの真髄は嫉妬させることにあるものだしね
ギャンブルでも女でも娯楽でも、誰かを嫉妬させるまで楽しめたら勝ちなんだよな
自己満足までなんて無駄遣いじゃないかな?
>>123
経営者ってそういう素養が無いと駄目だよね
君に愛を寄せる時
厚かましいっていうか図々しいっていうか
ぐいぐいいけるやつはちょっと嫉妬する
人の目を気にしすぎる人ほど嫉妬する
なぜ私たちは他人の目を気にしてしまうのか
コメント一覧 (55)
-
- 2015年02月02日 18:34
-
才能にしか嫉妬したことが無い
-
- 2015年02月02日 18:36
-
自我が芽生え始めたんであろうくらいの時期に
誰かが嫉妬してる話やそれに食いつく人間の顔を
「醜い」「見苦しい」と思ったせいで
そういう感覚が認識する前にほぼ全削除されてしまうがな
いい意味かわからんトラウマに近いかしれんし
-
- 2015年02月02日 18:47
-
アフィブログで収入を得てること
-
- 2015年02月02日 18:54
-
自分ができずに苦労している事をあっさりとこなして
「なんでできないの?」と全く悪意無しに聞かれた時
-
- 2015年02月02日 18:58
-
嫉妬は余程の屑が恵まれてればするけど基本羨望止まりだな
普通の幸せを手に入れてる人をみると俺にはできないなっていう諦めが主
-
- 2015年02月02日 19:11
-
嫉妬する理由が自分で分析できる頭あるなら嫉妬はしないよ。そういう時感じるのはやるせなさ、無力感、社会の道理
-
- 2015年02月02日 19:11
-
嫉妬した事無い。
変かな?と思ってた。
-
- 2015年02月02日 19:27
-
BIG6億のCM面白かったんだよな。嫉妬を隠せない気持ちを上手く演じてて。
-
- 2015年02月02日 19:28
-
嫉妬は過去の自分と比べた感情
羨望は未来の自分と比べた感情
どちらもないというのは向上心がなさ過ぎる
-
- 2015年02月02日 19:29
-
基本的にしないな。
だって、そんな事しててもキリがないし。
-
- 2015年02月02日 19:29
-
収入良い奴だな
ホワイト大企業の正社員や国家公務員には憧れる
-
- 2015年02月02日 19:30
-
嫉妬したことが記憶の限りない。逆に自分に向けられる嫉妬に快感を覚えちゃうことがある。こういう人いませんか?
-
- 2015年02月02日 19:33
-
※13
それは大したことないからだよ。
ガチで嫉妬されることは皆隠したがる。嫌な思いするだけだから。
-
- 2015年02月02日 19:39
-
嫉妬って割とすぐ忘れるよな
-
- 2015年02月02日 19:47
-
10
向上心を燃焼させる方になってる人はいいけどそうじゃない人も多いし
そういう時他人に自分と同じもの求めて食い下がってくる人の顔が
本当に嫌いなんだわ
-
- 2015年02月02日 19:48
-
俺は嫉妬じゃないが、嫌いな人間が何してても気に障る
-
- 2015年02月02日 19:49
-
自分が嫉妬心の強くて始末の悪いレベルの人に限って
自分は嫉妬されてるって口に出して言うような
すごくわかりやすい思い込みというか「投影」
-
- 2015年02月02日 19:57
-
彼女でもなんでもないが、綺麗な女性を連れていると男女とも顔が引きつるからすぐ分かる
双方違う理由でだが、特に嫉妬した女は高校生くらいからは露骨に顔に出る
勝てない美しさみたいな物を目にした時は野生に返るのかね?
-
- 2015年02月02日 20:08
-
絵を描くから
同い年や年下で自分よりずっと上手い人見ちゃうと嫉妬しちゃうなあ
-
- 2015年02月02日 20:08
-
他人と会話してる人を見ると嫉妬してしまう…
-
- 2015年02月02日 20:13
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年02月02日 20:43
-
俺は分析しても割り切ろうとしても上手くいかんからなぁ
このスレの嫉妬しないやつに嫉妬するレベルで自然にわいてくる
上手く+にできる方法があればいいんだが
-
- 2015年02月02日 20:50
-
嫉妬するなら自分もそうなればいい。
なれないのは己の無能さ、あるいは不可変不可逆な環境。これはどうしようもない。この状況を変えるためにそもそものルールを変えようと政治活動を熱心にする輩もいるが‥
つまり嫉妬とは無意味な生産性のない行為。
-
- 2015年02月02日 20:57
-
昔は嫉妬ばかりしてた。やっぱ自分より実力が上の奴とか。
今は比較して嫉妬する時間が無駄と感じてる。
嫉妬よりどうやったらそのスキルを手に入れられるか?とか修練の時間にまわすようにした。
結果、色々なモノにおいて実力差などを埋められるようになっていった。
嫉妬する時間を自分の飛躍の為に使えたら最高だと思う(自身の経験談)
-
- 2015年02月02日 21:14
-
自分より劣ってると思っている人がちやほやされているとき
はい、性格ブスです
-
- 2015年02月02日 21:17
-
神よ
変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。
変えることのできないものについては、それを受け入れるだけの冷静さを与えたまえ。
そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、
識別する知恵を与えたまえ。
-
- 2015年02月02日 21:30
-
コンプレックスを刺激されると嫉妬してしまう コンプレックスだらけなのでしんどい
学歴 見た目 若さ 若いうちに好きなことしてること 金持ち 家柄 その他色々 多すぎ 一人が好きだから、彼女とか友達いっぱいとかは何とも思わん
-
- 2015年02月02日 21:42
-
良いコード書くやつ見た時。
すげぇと思いつつも嫉妬する。
-
- 2015年02月02日 21:47
-
話を聞いてくれる親とか、仲の良い兄弟とか
費用を考えなくていい進学、遊びにいける経済状況
昔は周りが羨ましかったなあ
自分が持ってないものばかり見えて
-
- 2015年02月02日 21:57
-
親が20代のうちに産まれた人
奨学金を借りなくても学校に行ける人
兄弟がいる人
10代で身内を亡くしたことがない人
そういう自分の努力じゃどうにもならないところ
容姿だけはいいから異性に困ったことはないけど。
それでトントンなのかな
-
- 2015年02月02日 22:10
-
学歴、収入、容姿、生まれ、身長、etc…
ありとあらゆるものに嫉妬して生きていますが何か?
-
- 2015年02月02日 22:25
-
実力や実績が明らかに自分より上なら納得出来るし諦めもつくが、明らかに分不相応な評価を受けている奴を見るとどうしても納得出来ない
つまり星の巡り合わせみたいなもので世の中を上手く立ち回ってるような奴には嫉妬を覚えるな、個人の努力では埋め合わせようがないわけだし
-
- 2015年02月02日 22:33
-
コミュ力
-
- 2015年02月02日 22:42
-
※13
嫉妬されているってのは確証取れないから言い辛い
本当に嫉妬だとしても、※18の意見も正しいからなお言い辛い
なりたいとも自分よりすぐれているとも思わないから嫉妬とは呼べないかもしれないけど、罪悪感なく酷いことができる連中は楽に生きてるんだろうなあと思う
-
- 2015年02月02日 22:54
-
学習能力
-
- 2015年02月02日 23:41
-
嫉妬なんてのはいかなる立場でも関わりたくないが
※19の状況は興味あるな
喧嘩腰まではいかなくても競争意識とか対抗意識の強いのが
集まってるあたりなんだろうか
-
- 2015年02月03日 01:05
-
名字が田中の人に笑った
アニメーターで田中って人は上手い人が多いけど
-
- 2015年02月03日 01:24
-
趣味で小説書き始めてから他人の小説に嫉妬するようになった
感動したり自分には思い付かない言い回しがあると、嫉妬と絶望で苦しくなる
今はもう小説読むのも書くのもしんどいや
ただの趣味だったのになあ
-
- 2015年02月03日 06:01
-
自分と同じかそれ以下のスペックのやつがうまくやっているのを見ると
どうしようもなく嫉妬してしまう
-
- 2015年02月03日 09:23
-
※31
恩恵が異性関係だけ(男にチヤホヤされるだけ)の女ならぶっちゃけマイナスの方が割とでかいだろ
男で異性に困らないならそれで何の不満がある自虐風自慢乙
-
- 2015年02月03日 09:51
-
俺の周りには嫉妬すべき奴はいない
主観=場(field)
これほどの認識を持ってる奴は一人もいない
だから、その前段階での不遇にも感謝している
-
- 2015年02月03日 13:40
-
>>123
経営者ってそういう素養が無いと駄目だよね
だから123に何かいてあったんだよ
まとめるならちゃんとやれよ
-
- 2015年02月03日 14:34
-
経営者でも自営業でも自由業でもいいんだが
他人に褒めてもらいたい自分を見て悔しがるのを見ないと
充足感が完成しないタイプの人間が迷惑なんだよな
満たされるために周りに自分からふっかけておいて(無意識)
相手が自分にいい顔しない悪態をつかれると「嫉妬してる」とご満悦
自演まがいの事してくるから迷惑
だいたい「皆そうだろう」って正当化の仕方する奴て
迷惑レベルまで過剰になってる奴からしか言わんだろうが
-
- 2015年02月03日 15:06
-
嫉妬して人の妨害したり足引っ張るのに全エネルギー注いでるような人間見ると
そのエネルギー他の事に使えばいいのになーって思う
自分はむしろ嫉妬するより落ち込むタイプだわ
頑張ったところで全力出して追いつくのがやっと 人より上位に立てないことを
悟ったからな
-
- 2015年02月03日 15:15
-
まっとうな批判と足を引っ張られてるってのを
ごっちゃにしてる奴もまた面倒だしな
G混入焼きそばの時の擁護側ツイートみたいな
人情としてはわかるのと道理として正しいのは違う
-
- 2015年02月03日 16:23
-
能力に嫉妬する。
嫉妬したことないって人たまにいるけど、本当に羨ましい。
俺は人の能力に嫉妬しすぎて毎日血ヘド吐く思いしてる。自分も努力してそこそこの地位にいるのに、他人に嫉妬するのを止められない。自分に生まれ持った能力が無いからなんだろうなと思ってる。
-
- 2015年02月03日 18:17
-
123 : アキレス腱固め(北海道)@\(^o^)/:2015/02/02(月)
厚かましいっていうか図々しいっていうか
ぐいぐいいけるやつはちょっと嫉妬する
124 : 魔神風車固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/02(月)
>>123
経営者ってそういう素養が無いと駄目だよね
-
- 2015年02月03日 18:19
-
確かに、嫉妬心を煽るタイプは迷惑だな。
自分に好意がある異性の前で、他の異性を誉めて刺激する奴、同性相手に異性と何したどこ行ったと逐一報告する奴
自分の都合の良いように人をコントロールしようとしていたんだなあ…
抑圧して願望や衝動を意識から締め出して、無意識にしてしまうから話も通じねえし。
-
- 2015年02月03日 18:20
-
自分の場合、他者の才能とか金とか容姿とか環境そのものには嫉妬しない。産まれついた境遇
は人それぞれだからね。
ただ、自分にも正当な権利があるのにスルーされて、結果的に不公平になる状況に嫉妬してし
まう。「それは依怙贔屓なんじゃない?」って図々しく言えれば良いんだが後になって自分か
ら催促すると全く関係ないこと引き合いに出されて空気嫁と言われるし、他人に頼らず自力で
頑張ろうとしても、「本来なら貰えたはずのアレさえあれば…」と後悔してしまう。
-
- 2015年02月03日 23:34
-
49
そうやって皆が皆「嫉妬」があるされるって前提ががっちり固定で
そこからしか他人(大して親しくない気を使わなくていいレベル)へ
話を展開できない奴が困り種な訳だ
-
- 2015年02月04日 22:19
-
目の前で金や女見せびらかす奴に対する感情とか、浮気や不倫や略奪されたとき感情とか、子供につけようとした名前奪われたり取ろうとした鮨のネタ横取りされたりした時の感情って、怒りであって嫉妬でなないんだけど、嫉妬されることが快感って奴にとっては違わないらしいな。
頭のおかしい人達にとっては、≠が=だったり=が≠だったりするから面倒臭い。正直○んで欲しい…
-
- 2015年02月06日 21:39
-
認識は全員違うのに
理想像だけは画一化されているのが問題
おまえの「理想像」は本当におまえ自身のものか?
「刷り込み」じゃないのか?
-
- 2015年02月13日 09:06
-
※49
そういう人間には嫉妬よりも怒りと殺意が沸いてくる。そいつの才能や持っている物よりもそんな人間が罰せられることもなくのうのうと人を傷付けながら生きていることが許せない。
-
- 2015年02月22日 20:24
-
家庭環境に恵まれてる人
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
最近嫉妬したのはアニメのモバマスPが17歳であの声とあの役を勝ち取ったと知ったとき
思わず羨ましい!って声に出たことかな