2015年02月19日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
ニートになったぞ
滑り止めの大学に行くよりは負け癖はつかないんだよな
浪人なんて時間の無駄でしかないんやで
受験とかいうクソほども役に立たんスキルのために1年使うとかアホらしいわ
>>6
英語数学は役に立つやろ
勝ち組になれば成長したことになるんやで
浪人して入れるような大学は
現役のとき死ぬほど努力すれば入れる
浪人って上から目線で話す奴が多い 基本見下してるような口調
人間的に劣ってるから浪人するのにそこから成長しても普通になっただけやろ
よくある俗説
浪人すると人間的に成長する
下宿生活すると人間的に成長する
>>28
バイトすると社会勉強になるも追加してや
>>28
浪人が多かった時代に自己を肯定するために作られた風潮やね
それか予備校の宣伝戦略か
>>28
浪人はともかく下宿はいい経験やろ
アルバイトもな
>>36
バイトなん高校生でもやっとるわ
>>28
意識高い系「海外行って価値観変わった」
これ役員の父が言ってくるから説得力かなりあるわ
>>38
浪人が当たり前やった親世代とは訳が違うやろ
今って半数が推薦で入るんやで
下宿もアルバイトもいい経験の一つだと思うけど浪人はむだ
というかマイナス
>>40
下宿もアルバイトも等しくクソやから
>>42
無駄無駄ばっか言って何もしないことを肯定してそう
9浪で医学部志望やけど現役文系は下に見てる
生涯年収は俺の方が上やろうしこの9年で人間力も高まってる
確かに現役よりいいところ行けたけど毎日ゲーセン行く癖ついたから浪人したこと後悔しとるわ
人間的にはクズ度増したで
現役の時よりもええとこ受かればそれでええんやろうけどな
ワイなんか現役の時受かったとこすら落ちた
>>71
ワイもや
一浪にっこま
>>71
一番ダメなのはそれで二浪、三浪と繰り返すことやな
なにもしてないのにプライドだけは高いクズになる
同級生の6割近くが浪人したけど三浪まで生き残っとる奴はワイ含めて10人しかおらんなぁ
悲しいなぁ
わいの母校の場合、教師が親に対して息子さんを浪人させてあげてくださいとか言うからな
一体どうなっとんねん。
教える側は進学実績上げたいし授業料取りたいから浪人勧めるんやな
あんまり関わってないのに難しいとこ受かったとたんワシが育てたする面する教師とか
浪人って金持ってないと無理?
>>148
無理ではないけど無理してやる必要もない
>>148
精神力が無いと無理やぞ
下宿はした方がいい
就職してから一人暮らしはエグい
時間無駄にした言い訳くらいさしてくれや
現役の方がええことくらいわかっとるわ
プロ野球選手もケガや不調をのりこえてタイトルとるのもおるしそのままポンコツで終わるのもおる
結局結果しだいよ
ただそれだけ
現役: 日大合格 明治合格 慶応落ち
浪人: 法政合格 明治落ち 慶応落ち
人間的に成長したんだろうか
学歴の耐えられない軽さ やばくないか、その大学
コメント一覧 (35)
-
- 2015年02月19日 18:18
-
ファミニールだな
-
- 2015年02月19日 18:23
-
一年間全力で好きなことするために大学行かず金溜めながら好きなことやって翌年から特に受験勉強せずマーチ行ってる
浪人っつったって勉強ばっかしてるわけやないんやで
現役生には二度と経験できない時間やで
まあそれで人間的に成長してるかどうかと言うと何も言えねえけど
-
- 2015年02月19日 18:38
-
そこで人間的に成長出来る奴は既に人間できてるという矛盾
-
- 2015年02月19日 18:50
-
2年位で超一流大学入れればまあ勝ちだろうな
浪人したくせに二流三流大学しか入れないとプライド崩壊しそうだが
-
- 2015年02月19日 18:57
-
現役だけど浪人したかった
まだ社会に出たくないよ
-
- 2015年02月19日 19:01
-
成長しようとする奴は一発合格だろうと浪人しようと成長する
他力本願で人生投げてる奴は何をやってもダメだ
-
- 2015年02月19日 19:08
-
失敗しないと気付けないこと、成長できないことってまじであるから、他人が口出しすることじゃないぞ。
-
- 2015年02月19日 19:10
-
人間的に成長しようと頑張ってるやつは浪人だろうがなんだろうが成長する
でも大半のやつはそんな事考えてないから単なる屑になる
-
- 2015年02月19日 19:13
-
間違いなくできる
-
- 2015年02月19日 19:21
-
しっぱいしても取り戻せるという自信には繋がるかもな
志望校に合格出来ればの話だが
-
- 2015年02月19日 19:29
-
浪人して成長出来たと思えるならそれはそれでええことやと思うけど?お前らは基本極端すぎる。許容出来る力が皆無だから引きこもりニートになるんだよ
-
- 2015年02月19日 19:33
-
就職して数年立てばなんの意味もなくなるんですけどね
-
- 2015年02月19日 19:35
-
浪人しようがしまいが時間が経てば成長するのは当たり前の話だろ
浪人には浪人の視点から語れるものが有ると言うだけの話
それがあたかも有意義な物であるかのような馬鹿な物言いをするな
そんなんなだから浪人するんだろ
-
- 2015年02月19日 19:40
-
本当に「人間的に」成長したやつが自分で「成長した」なんてアピールするか?
俺は「浪人生活で得られるものはありましたか?」なんて聞いてないぞ
-
- 2015年02月19日 20:14
-
親御さんが裕福なようで羨ましいです。
とても人間的に成長してるとは思えないし、正直見下してる
-
- 2015年02月19日 20:19
-
浪人否定する奴って馬鹿だろ
社会の評価は、一浪早慶>>>>>>>>>>>現役マーチ
浪人してランク高い大学入った奴の数>>>>>>>>浪人失敗した奴の数
-
- 2015年02月19日 20:25
-
現役だから偉いとか言ってる奴は、まず就活するときに現実知るんだよ。
現役であることを評価する会社なんて皆無。学歴しか見られてない。一浪でも現役でも扱いは同じ。
こんなはずなかったのにってなる。一浪してもっと上の大学行ってればってなる。
それで、浪人させてもらったあいつは親不孝だの、浪人したからってうまくいったとは
限らないだのと自分を慰める。でも低学歴は変えられない。
-
- 2015年02月19日 20:49
-
取り敢えず48くんはなんも成長してないな
-
- 2015年02月19日 20:57
-
「浪人は人間的に成長できる」という書き方があかんわ
「浪人は成長できるチャンス」であり
堕落の道に突き進む窮地とも言える
当たり前だがハイリスクな選択肢であることを忘れてはならん
-
- 2015年02月19日 21:01
-
※16
浪人は失敗、もしくは現状維持の奴の方が多い
予備校講師ですら、成功するやつは上位2割程度しかいないと言ってる
一年間勉強しても偏差値3しか上がらないとか普通だぞ
-
- 2015年02月19日 21:32
-
現役で普通に旧帝に入れば良いじゃん。
普通に小中高と勉強してれば塾無しでも入れるし。
-
- 2015年02月19日 22:10
-
浪人というよりは宅浪が一番人間的に成長する可能性はあると思われる。必ずしもではないし逆もありえるけどね。独りの時間が増えると色々なこと考えるからものの見方が変わる人は多くなると思うよ。浪人現役どっちが良いか良かったかなんてのは本人次第じゃないかな?先のことを考えるのは良いけど、先のことを決めつけるのはどうなんだろうね。
-
- 2015年02月19日 22:16
-
高校で言うところの留年
-
- 2015年02月19日 23:58
-
高校が進学校だったから
やりたいことがある奴は防衛医大や京大東工大
何もやることがない奴が仕方ないから東大行く感じだった
俺も3年間は好きな勉強に没頭してたから浪人して初めて受験勉強したw
ああいう時間内に決められた答えを出すってのは一見学問と関係なさそうだけど
作業能力って結構必要な局面が多い
それをこなせて初めて次の世界が開けることも多くて、浪人して良かったと思ってる
-
- 2015年02月20日 00:56
-
>24
最初の3行は自慢だな。なくても意味が通る。
開成とかか?確かにそれはすごいと思う。
が、そこまで書いたなら結局どこに行ったのかも書いてくれよ。
俺は浪人しても良かったけどしなかった。
現役の時の受験勉強はある意味人生で一番濃く充実して
そこでしか得られないものがあったから、一年くらいは浪人は良いと思う。
(医大芸大は除く)
2年以上は浪人生活から得られる旨味が無くなって出がらし状態、足踏み状態になると思う。
ちなみに浪人すると平均偏差値が3.5上がるらしいゾ。
高学歴が人生に有利なのは言わずもがな。
-
- 2015年02月20日 01:01
-
金の面で許されるんならこれほどコスパの良いものはないぞ。
高校時代→浪人時代→大学時代と一年だけで思い出フェーズが一つできるんだから。
ただ成長できるかどうかはあんまり相関ないだろうな。
-
- 2015年02月20日 01:46
-
結果論に過ぎないからな
自分の子供に「成長するために浪人しろ」なんて言うわけがない
だから親に感謝しろよマジで
-
- 2015年02月20日 09:08
-
子供部屋と予備校の往復だけでか? 底辺バイトぐらいしてから言え
-
- 2015年02月20日 12:55
-
人間的に成長しなくても学力的に成長すればええやん
-
- 2015年02月20日 23:59
-
これって嘘つきのクレタ島人問答並みにくだらない記事だよな
価値観が違うからどうともいえない
-
- 2015年02月22日 20:25
-
※22
>>独りの時間が増えると色々なこと考えるからものの見方が変わる人は多くなると思うよ。
これ大事
常に人と接して生きてきて、独りになったことがない人って結構多いんじゃないか
一旦俗世を離れて自己を見つめ直すのも悪くないと思うよ
-
- 2015年02月23日 23:35
-
≫48が最高級に惨め(笑)
-
- 2015年02月26日 10:02
-
浪人すると人間的に成長できるのはマジ、成長した結果
浪人せずに入れた連中に人間性が追いつけるってだけ、まぁ先に入った連中は更に高いトコにいるんだがな
-
- 2015年03月08日 20:46
-
「する」と思う
調子に乗りすぎてると
いけ好かない奴になりそう
-
- 2015年03月22日 09:37
-
一浪法政のなにがあかんのですか
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。