2015年02月23日
1.武勇伝や自慢話ばかりする
2.度を超えたネガティブな話をする
3.知らない人の話をする
4.同じ話を何度もする
5.雑学などを語りたがる
6.話にオチがない
まぁ納得
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
246俺かよw
>>2
お前青山通りだったのか
一番つらいのは無言の人
このスレは3456に当てはまってるな
一日3ミリバス停動かしたわ
オチってなんですかね
オチをつくろうとしたら話を盛らないといけないじゃん
下手すると嘘つくことになる
そういうサービス精神いらないわ
>>11
むしろ落ちがある話以外は話さない
友達じゃないからな
武勇伝ばっか言ってたオリラジは面白かったが
俺の話しないで
回りくどい
0.ゲーム機の話をする
だからなんだよ
6に該当するやつはどうせ自分の話ばっかして人の話聞かないやつだろ
天気の話しかしない
2は確かに話してて疲れる
というか自虐ばっかりしてて人生楽しいのだろうか
なんで芸人でもないのにオチ考えなきゃならねえんだよ
オチというよりも話の主旨だろ
結局何を言わんとしてるのかが分からん話は辛い
結論から言え
引っ張るほどのことでもない
「いや〜」から話に入るのがクセ
5以外心がけてるけど限度がある
昨日見た夢の話など興味ない 退屈さ
まわりくどい君の話し方なら なおさらさ
どうしてもっとさっとできないのかな
もっと単純に話せばいいのに
思ったほど伝わってないのにな
なんでそれに気付かないのかな
そんなことより聞いてくれよ
へーなるほどーそれってよくわかりますよー
そこから如何に話題を膨らませられるかが聞き手の腕の見せどころ
>>27
たしかに。楽しい会話って聞き手のスキルも関わってくるよな
会話のうまさで人生は決まる!
コメント一覧 (48)
-
- 2015年02月23日 00:05
-
俺は欠点だらけの人間だよ。
-
- 2015年02月23日 00:21
-
自虐なネタは周りが笑ってくれる。
自分以外は誰も傷つかないからお薦め!
身近な失敗談で
-
- 2015年02月23日 00:22
-
人生楽しいのだろうかって
人生つまんないから愚痴ばっか言うんだよ決まってるだろ
-
- 2015年02月23日 00:24
-
「すっごい面白い話なんだけどさ!」とか話す前に異常にハードルを上げる。
-
- 2015年02月23日 00:31
-
人の話を肯定ばっかりする奴
ああ、適当に話し合わせてんだろうなって思う
-
- 2015年02月23日 00:34
-
何だろうこの制御しようとする感じは
支配欲か
-
- 2015年02月23日 00:41
-
お前らひきこもり童、貞中年ニート「ゆとりガー、女ガー、民主党ガー、在日ガー」
本当につまらないなw納得www
-
- 2015年02月23日 00:49
-
これらに当てはまらない人なんて無言の人くらいでしょ
話で金稼いでる人だっていくつか当てはまるわ
要は話し手の雰囲気と言い方とタイミングよ
-
- 2015年02月23日 00:57
-
話の頭から綿密に組み立ててしかるべき道筋で聞きての感情をコントロールし
最後の一言へ笑いのピークをもっていくようなオチを作るのは難しい
けど、話を落とすこと自体はそう難しいことではない
今まで語って来たことをラストでひっくり返すだけで一応の落ちにはなるし、ある程度笑えるものになる
全部ウソだけどねと口にするだけで、じゃあさんざん語ってきたのはなんだったんだよっと突っ込む余地ができるわけだからな
むく犬ジョークとかのパターンだ。しょうもなくても、というかしょうもないからこそそれがオチとして機能する
とはいうものの、そこに至るまでに長い話を聞いてもらう必要があるわけだから
当然のことながら聞き手に飽きさせないような話術がなくてはならない
だから、むしろオチはおまけみたいなもので本当に重要なのは、過程において聞き手を惹きつけるテクニック
それがなければ、どんなものであれ途中で話に飽きられてオチが上手く機能することはない
結果、せっかくオチを作ってもつまらない話となってしまって誰も耳を傾けてくれずに聞き流される
このレスが誰にも真面目に読んでもらえないように
-
- 2015年02月23日 01:15
-
1みたいなイチャモンつけるだけって奴が一番つまらん
自慢になる事あるなら聞いてやってもいいだろ
-
- 2015年02月23日 01:17
-
相手が食いつくかどうかを判定できない人がアウト
話題の問題じゃなく、人の問題ってところに気付いてない人がアウト
たとえば、今日の天気を十分なコミュツールにできない人がアウト
-
- 2015年02月23日 01:18
-
話の途中どうでもいい部分に食い付く、人の話を聞くのが下手な奴って結構多いよな
ちょっとした言い間違いを「今噛んだよね」とか得意気に言う奴
芸人でもあるまいに「噛んだ」とか「オチ」とかうるせーよバカ
-
- 2015年02月23日 01:33
-
雑学は内容によってはむしろ面白くなるけどな
虫の話を延々とされたりしたらただ困るが
-
- 2015年02月23日 01:34
-
雑学トークについては受け手次第だろ
勉強を面白いと感じた経験が一度も無い人には退屈なんだろうな
-
- 2015年02月23日 01:38
-
必要のない例え話が多いやつかな ネットでもリアルでも
自分は上手いこと言ってると思ってるかもしれないけど周りはまた始まったよ・・・
としか思ってねーからな
-
- 2015年02月23日 01:54
-
コメント見る限り、これに対して状況想定したり拡大解釈してる人がつまんない人なんだと思う
面白いと思うコメントは大抵的確なツッコミだし
-
- 2015年02月23日 02:00
-
自慢も雑学も暇つぶし程度なら別にいいだろ
昔は悪かったみたいな話は鬱陶しいけど
自虐も不幸自慢じゃなきゃ別にいい
あと自分の話ばっかりすることを批判する奴自身は話したいことがあるのか?
盛り上げてもらっておいて割り込めないことに文句言ってるわけじゃないよな
-
- 2015年02月23日 02:20
-
>5.雑学などを語りたがる
これはむしろ話術の一環じゃないのか?
周囲の反応が良かったものを蓄積していけばかなり使い勝手が良いぞ
-
- 2015年02月23日 02:41
-
TVと漫画くらいしか話題がない
-
- 2015年02月23日 02:44
-
まぁ納得
-
- 2015年02月23日 03:14
-
1、2、3は嫌だけど4、5、6は別に良いでしょ?
-
- 2015年02月23日 04:48
-
オチがないのや同じ話になるのは聞き手が促さないからじゃないかな。
ちゃんと聞いてるか判らないから同じ話を繰り返したり、オチに行く前に途切れてしまったりするんだと思うけど。
-
- 2015年02月23日 05:06
-
雑学はそこから話を広げられるかどうかで違うだろ
-
- 2015年02月23日 05:09
-
話し手と聞き手の噛み合わせがいいと楽しい会話になる。
一概にこうとは言えるものじゃないなー
-
- 2015年02月23日 05:19
-
お前ら理解力無いのかちゃんと読んでないのか知らないけどこれらに該当する事を一切するなって意味じゃないから。
限度を考えろって事だから。
-
- 2015年02月23日 05:36
-
確かに夢の話されても困るな
-
- 2015年02月23日 06:42
-
話にオチがないのははずすべきだ。
オチがある人が頭の回転がよく、面白い人なんだと思う
-
- 2015年02月23日 07:41
-
否定的だったり無駄に偉そうな奴、あと人の顔色ばかり伺ってる奴は周りから人が去ってくね
-
- 2015年02月23日 08:48
-
理由を話そうとすると「屁理屈を言うな!」と殴られて育った私は、なにかいうと殴られそうな気がするので話すのが怖いです。
-
- 2015年02月23日 09:38
-
雑談世間話の場合はオチなんかいらないよ
なんでもいいから喋ったことが波紋のように広がり
あちこちでそれぞれ盛り上がれば成功なんだよ
下火になってきたらまた投下
自分が喋ると場が白けるとか思ってる奴
お前のコミュ障だけが原因じゃないと思うぞ
いい年こいたおっさん達ってホントに雑談が下手だ
-
- 2015年02月23日 10:16
-
言わなきゃいい。
-
- 2015年02月23日 11:27
-
らしい…って誰から聴いたネタなんだろうか
-
- 2015年02月23日 11:32
-
同じ話を何度もする人は交友人数が多くて誰に何の話したか覚えてないからという可能性も微レ存
しかし話が面白い人や話の運びが上手い人は日々いろんなことに面白さを見いだしてるからそれは違うか
-
- 2015年02月23日 12:38
-
じゃあどういう話が面白いんだよ!
-
- 2015年02月23日 12:42
-
ただの雑談の会話にそこまでどう話そうかなとか考えたことないわ
-
- 2015年02月23日 20:03
-
話はつまらなくて良いから聞き手に回れば良いんだよ
-
- 2015年02月23日 21:57
-
こないだ歯医者行きたいって言ってたじゃないですか?
時間、間に合うかなぁーと思って予約したんですけど。
はい、間に合って、
よ、よかったなーって。
ええ、はい。治りました。
はい、よかったです。
....。.....。
-
- 2015年02月23日 22:41
-
相手が自分の話に興味を持つかなんて、相手次第なんだからどうしようもない
取りやすい球をゆるく投げるだけ
-
- 2015年02月23日 22:51
-
全部俺
-
- 2015年02月24日 12:59
-
>>28
朝携帯のアラームで起きてまず歯を磨いてその後顔洗って
ご飯食べて会社に向かったんだよとか聞かされてどう思う?
大袈裟に言えばボケになるなこれ…
-
- 2015年02月24日 21:39
-
単に相手の興味のある話をすれば良いんだよ
自分だけ楽しい話題をするから他人は聞いてて詰まらなくなる
聞いて良かった為になる話題ならオチがなくたって得した気分になるんだよ
要するに万人に受ける話題はどうやって金が儲けられるかって話すればいいのよwww
-
- 2015年02月24日 22:53
-
オチがないと思うのは聞き手に突っ込みの能力がないから
-
- 2015年02月25日 17:58
-
結論だけ聞きたいのに長々と理由から話し始める奴
お願いだから聞かれたことだけを話して
-
- 2015年02月28日 18:51
-
全部当てはまってて悲しくなる
-
- 2015年03月06日 17:39
-
クイズ形式
めんどくさい
-
- 2015年03月08日 20:36
-
セクース依存症の奴
-
- 2015年03月18日 08:16
-
話が長い
ボキャブラリーが少ないのか一言で現せる言葉を二言から四言で現す奴が先輩にいてホント疲れる
-
- 2015年03月19日 03:01
-
オチのある話なんかいらんわ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。