ライフハックちゃんねる弐式Amazon・楽天(通販) > Amazonの1-click注文とかいう機能wwwwwwwwwww

2015年02月26日

18コメント |2015年02月26日 12:00|Amazon・楽天(通販)Edit

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/17(火) 12:35:07.58 ID:KxycrdM20.net

本当に押しただけで確認画面も無く注文確定してワロタ


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/17(火) 12:36:02.56 ID:Ff7FwuPB0.net

ワロタ


7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/17(火) 12:36:14.41 ID:ry9h3UdY0.net

何で押すんだよ


8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/17(火) 12:36:29.93 ID:KxycrdM20.net

確認画面くらいは出るだろうと思って安易に押してみたのが間違えだった


11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/17(火) 12:37:41.57 ID:krGYqWo7.net

おまおれ


14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/17(火) 12:38:57.19 ID:sH/FR8JXd.net

注文できなかったら嘘つき呼ばわりするくせにw


15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/17(火) 12:39:24.86 ID:+mnIq29x0.net

ワンクリックの意味を調べてからスレたててね


16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/17(火) 12:39:34.68 ID:KxycrdM20.net

まあ今回は買おうか迷ってた物だから結果的に背中を押してくれたようなものなんだけどね

しかしこれ、良いのか?
問題ありだと思うが


18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/17(火) 12:40:50.06 ID:boA5Ey1w0.net

>>16
1click設定したんだろ?


22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/17(火) 12:42:37.23 ID:KxycrdM20.net

>>18
標準でONじゃねえかこれ
とりあえずオフにしてくるわ


17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/17(火) 12:40:38.83 ID:3yM0/q9/0.net

すぐに注文取り消せばいいじゃん


19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/17(火) 12:40:53.70 ID:KxycrdM20.net

何がヤバイってこれ
普通注文する時はパスワード入れてからじゃないと手続き出来ないのに1-clickではそれさえも無かったぞ


29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/17(火) 12:46:08.03 ID:3yM0/q9/0.net

>>19
自分のアカウントにログインしてること前提だからだろ
ログインしっぱなしで誰かにワンクリック注文されてもそれは自分が悪い
でも標準でオンになってるのがクソなのは同意


32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/17(火) 12:47:20.61 ID:KxycrdM20.net

>>29
Amazonってログイン状態でも注文時や注文履歴確認のためにはパスワード入れて本人確認するだろ

それが無かったんだよ


38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/17(火) 12:49:27.22 ID:3yM0/q9/0.net

>>32
その本人確認を最初のログインで済ませたことになってると言いたかったんだよ


20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/17(火) 12:41:32.55 ID:F6n6l8J10.net

だからワンクリックだっつってんだろ


23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/17(火) 12:42:53.41 ID:grZqs5E80.net

むしろワンクリック注文なのにワンクリックで注文できない方がおかしいやろ


25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/17(火) 12:44:01.25 ID:KxycrdM20.net

>>23
いや、金が絡むんだから2clickにするなどの配慮は必要だろう


26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/17(火) 12:44:35.11 ID:fXdCdDUa0.net

そんな機能ついてたの?


27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/17(火) 12:44:48.26 ID:EzKoAec70.net

もう一回クリックでキャンセル出来るから問題ない


28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/17(火) 12:45:40.49 ID:f/o8ahjM0.net

考え直す暇を与えないのが狙いだしな


36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/17(火) 12:48:54.49 ID:wPrRXrCRd.net

今回は代引きにしたかったのにクレカになったりして焦った事はあるわ


43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/17(火) 13:16:36.43 ID:LbPo49Z90.net

それでKindle買ってしまったわ


37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/17(火) 12:48:55.84 ID:DCPUTg7ld.net

Kindleで工□本DLして読んで簡単にキャンセル出来て便利

性欲の研究





 コメント一覧 (18)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年02月26日 12:25
    • 2-clickにしたら看板に偽りありだなw
      しかし誤クリック怖いしオフにしておいた方がよさそうだ
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年02月26日 12:37
    • 正確には30分は確定してないけどな
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年02月26日 12:39
    • 1クリックはデフォルトオフだからどこかでオンにしたんじゃないかな
      あとログインしてるけどトークンが切れてる場合は1クリックを有効にするにはサインインしてくださいってメッセージ出てるはず
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年02月26日 12:53
    • これって法律的には大丈夫なの?
      電子画面を通じた売買って確認画面が必要だったような気がするけど
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年02月26日 13:03
    • ※2
      だよな、デフォONじゃないの俺だけかと思った
    • 6. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年02月26日 13:21
    • Kindle書籍はだいたいこれだよな。
      普通に買い物する感覚で電子媒体を初めて買った時はビビった。
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年02月26日 13:30
    • デザイナーだけどwindowsだぞ
      周りもwindowsが多い
      ※18みたいなやつがマックマック言うんだろ
      そんなのはwindowsでカスタマイズすればいいだけ
      マックって全体的に自由度が低すぎ
      まぁwindowsは日本語キーボードがくそなのは認めるが、英字キーボード使いやすいからおすすめ
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年02月26日 13:30
    • 誤爆したwwwwwwwwwwwwwww
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年02月26日 13:41
    • ワンクリックむしろ一度押しただけで確定するから楽でいつも使ってる
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年02月26日 14:12
    • 基本的に注文確定後でも発送準備までに取り消しできるし、そんなに問題ないだろ
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年02月26日 14:58
    • 初めて押したときはマジでビックリした
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年02月26日 15:19
    • 泥の尼アプリだとデフォでオンなんだよ…。
      気づいたら注文完了メールが届いてて、慌ててキャンセル手続きしたけど間に合わず。
      「注文した覚えがない」で返品したら損失無く返品できた。
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年02月26日 17:02
    • かわいいw
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年02月26日 18:31
    • かわええ
    • 15. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年02月26日 18:48
    • windowsは自由度が高すぎて誤爆してしまうんだな
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年02月26日 18:55
    • これが本当のワンクリック詐欺の正体かw
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年02月26日 19:47
    • 注文確定して取り消したわw
      その後自分で設定変えた…この機能いらない
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月16日 21:04
    • kindleとかキャンセルもし易いから
      キャンセルする気もなくて間違ってキャンセルしちゃってあばばってなったことが何回かある
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ