2015年03月03日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
一理ある
意識高い系はiCloudやろ
自分に酔ってるだけでしょ
実際そんなに利点があるとは思えん
普通に便利やと思うけどワイは意識高い系やったんか
dropboxは許してや
イッチがただ適応できないじいちゃんなだけやないか
便利なんだよなぁ
意識他界系「dropbooks、2dbook、最高」
Dropbox以外にヤフーボックスとか色々あるけどなんでDropboxが有名なんや
>>20
名前がかっこいいからヤフーボックスなんてだっさい名前使いたくないやろ
OneDrive,GoogleDrive「」
>>29
GoogleDriveイマイチ使いづらい
OneDriveは地味
>>39
OneDriveが無料の容量は最強
Linuxで使えんのが弱点やけど
>>50
OneDriveって共有どうやるんや?
>>65
普通に公開フォルダ始めからあるからDropboxとやり方は基本同じのはずやけど
>>65
招待する仕組みで共有できるけど、多人数には向いてないと思う
Office365のビジネス向けのやつなんかはその辺しっかりしてるけども
イマイチEvernoteの利点が浮かばんのやが…
流出怖いンゴ
こういうのアプリ作ってる側に丸見えかと思うとたまに怖くなるねん
>>46
どうしても見られたらアカンものは暗号化して上げたらええだけや
>>53
まあ個人で使う分にはええねんけど
企業利用とか正気の沙汰じゃないと思うね
>>111
まずクラウドにしろUSBやらにしろ生でファイルやり取りする時点でアホやし
そもそも「流出はして当然のもの」って見地に立ってリスク評価出来ないようじゃ
クラウド使おうが使わなかろうがいつかやらかすわ
Evernoteの使い方調べると意識高そうな人のサイトにしか当たらなくて辟易する
>>61
わかる
すげー無理矢理な使い方してこんな便利!とか言われてもなあ
>>61
前に読んだ免許証保険証の画像入れて便利!は
正直全く意味が分からなかった
エバーノートは昔の携帯の画面メモみたいにも使えるしええやん
彼女とgoogledrive、Hangout、google+、カレンダー使っとるけどめっちゃ便利やで
lineとかdropboxみたいにバラバラな会社の使うよりだいぶええわ
dropboxはわかる
Evernoteって何に使うんや
ワイ物忘れ激しいからEvernoteは重宝してるわ
使いこなせないからってバカにするのはちょっとね
Dropboxは使い道ないけど
evernoteが多機能になりすぎてよく分からんのはあるわ
メモ帳とwebクリップ以外はいらん
>>149
webクリップならPocketの方が便利やで
>>156
前はそうだったけど
今はevernoteでもワンタップでクリップしてくれるからな
>>149
わかるわ
初期の方がシンプルで使いやすかったわ
evernoteきらい
simplenoteだいすき
>>178
ええよなsimplenote
というよりevernoteの入力機能がクソすぎるんやけどな
>>192
ええよな
markdownたのC
evernote使いまくってるわ
amazonの領収書はスクショとって全部evernoteに保存してるわ
パスワードはevernoteで一元管理するようになってから便利になった
前はパスワード紙に書いてたからな
あとはスマホだと調べにくい記事とかはあらかじめデスクトップでまとめて
evernoteにまとめる
戦犯ライフハッカー系サイト
オンラインメモ帳とオンラインUSBみたいな使い方でええんやで
ウィジェット気に入っとるしgooglekeepはすきやで
スマホで捗るライフハック
コメント一覧 (36)
-
- 2015年03月03日 16:24
-
メモ帳とUSBメモリでええやんとか言ってるやつ・・・
ただ単にクラウドの使い方知らないだけじゃ・・・あっ
-
- 2015年03月03日 16:25
-
DropBoxの容量足りなくなったからGoogleDriveも併用し始めた。
Yahooは登録した時にサービス止まってたのとファイル壊れたとかいい話聞かなかったから止めた。
OneDriveは遅くて使ってない。
-
- 2015年03月03日 16:30
-
evernoteめっちゃ便利じゃん。タグとノートブックの使い分けさえしてない奴は話にならんが。
dropboxは他のオンラインストレージと変わらんが併用してるわ。
クラウドツールは PC or スマホが壊れたら→本体買い変えるだけ っていうリスクヘッジのためのツールって割り切るとすっきりするぞ。
あと大容量のファイルはSyncToy2.1で別ドライブに同期してれば安心。raidは構築ミスると面倒なのでスルー
-
- 2015年03月03日 16:31
-
自宅鯖にftpでupしてます
-
- 2015年03月03日 16:33
-
領収書をスクショってなんやねん。PDFなんやからそのまま保存すればいいんじゃないのか?
-
- 2015年03月03日 16:36
-
Dropboxはいいだろ
今ではUSBメモリとかむしろ怖い
-
- 2015年03月03日 16:41
-
「クラウドは見られそうで怖い」とか言いながらメールには平気でファイルを添付するアホ
ならスタンドアローンコンピュータと外部記録媒体でやり取りしろやw
USBメモリはウイルスに狙われるからディスクメディアの方が好ましいねw
-
- 2015年03月03日 16:48
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年03月03日 16:53
-
そもそも今時USBメモリー使っている人のほうが少なそう
使うにしてもスマホやデジカメと併用するためマイクロSD
-
- 2015年03月03日 16:58
-
※1
完全移行するならともかく大抵の場合結局自分でもデータ持ってるもんよ
問題はそこ
結局リスク増やしてるだけ
-
- 2015年03月03日 17:03
-
OneDrive + OneNoteが無難。
-
- 2015年03月03日 17:08
-
クラウドサービス全然利用してないわ……。一応インストールはしてあるけど。
圧縮して外部ストレージに入れたほうが楽だしなー。
-
- 2015年03月03日 17:09
-
evernoteを将棋の研究ノートに使ってるわ
局面図を簡単に上げられるからむっちゃ捗る
-
- 2015年03月03日 17:17
-
※4
是非教えて欲しいわ、タグとノートブックの使い分け
-
- 2015年03月03日 17:20
-
Evernote基本、ウェブクリップが多い
クリップするほどじゃないのもブックマークにして全部Evernoteにまとめてる
他、メモだったり、ログとったり、画像もそれ専用のノートブック作ってそれに保存してる
だいたいのデータがこれひとつで集約できて管理がしやすいのがいい
Evernote内のノート検索した時に画像に書かれてる文字まで検索で認識するのはびびった
-
- 2015年03月03日 17:27
-
あと、Evernoteでセキュリティ面気になる人はローカルノートブックにしとけばいい
-
- 2015年03月03日 17:40
-
dropboxは簡単だから情弱が使っているイメージ
-
- 2015年03月03日 17:48
-
意識高い系というか
アホだから理解できないだけだな
-
- 2015年03月03日 18:00
-
だらしないし忘れっぽいから、重宝してる
-
- 2015年03月03日 18:33
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年03月03日 18:39
-
技術高い系「OwnCloud最高」
-
- 2015年03月03日 18:40
-
DropBox容量が少なすぎてイマイチ使い勝手が悪い。
Google様に全てを捧げる気持で月200円で100GBの容量を手に入れた。
Evernoteはネット上の料理レシピをクリップしてアプリのFoodで活用している。
Googlekeepは夕飯の買い物とかの登録がEvernoteより楽。
-
- 2015年03月03日 19:01
-
こいつらに言わせると何でも意識高い系になるな。周りの人間の意識が高いんじゃなくて自分が低いから周りがそう見えるんじゃないか?
-
- 2015年03月03日 19:07
-
もうDropboxは古い感がある
-
- 2015年03月03日 19:09
-
ドロボ一度使ったが重要性がわからんかった
-
- 2015年03月03日 19:45
-
※18
情強さんは何を使ってるの?
-
- 2015年03月03日 22:16
-
ワイonenote使い
evernoteは性に合わんかったんや
使いどころが違うのは理解してるで
-
- 2015年03月03日 23:45
-
カメラで撮った写真をPC経由で
スマホとかタブレットで見たいときは重宝する
-
- 2015年03月03日 23:47
-
やclipboxN1
-
- 2015年03月03日 23:47
-
クラウドサービスはGoogleかMSに限る
OSや普段良く使うサービスに組み込まれているのが一番使いやすい
Evernote/Dropboxは最初のうちは使っていたけど今はもうログインすらしてないわ
-
- 2015年03月04日 00:34
-
でもクラウドストレージで一番他のアプリと連携できるのはDropboxなんだよな。
先行者の強みなのか、ちと不思議。
-
- 2015年03月04日 01:31
-
こいつらが最底辺にいるからなにもかも意識高く見えるんじゃないの?
-
- 2015年03月04日 06:53
-
Evernoteは紛れもない神
企業精神も分かってる
-
- 2015年03月04日 18:07
-
今はDropBoxよりOneDriveだね。無料で200GB使えるし
googleカレンダーが特にオススメだよ。カレンダーを共有できるのがスペシャルgood!!
-
- 2015年03月04日 23:04
-
作業の続きを別のPCでやるとか複数PC持ちには重宝するんだよdropboxは
でも1PCしか持ってなくてもバックアップになる
俺は後者の目的で使ってる
普通のバックアップと違って火事や盗難でもデータ損失の心配がない
バージョン管理もしてくれるからうっかりファイル上書きしても元に戻せる
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
企業のタコセキュリティよりクラウドのほうがセキュリティ強かったりするけどな