2015年03月27日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
馬鹿は単語をいちいち説明しなきゃならないから会話が進まない
知識が多い人の方がいい
たいてい知識は学歴に比例する
お前らは高学歴なの?
可愛いバカとか最高じゃんか
>>6
え〜ロンドンってどこーキャピッ
さすがにこんなやつはムカつくだろ
>>9
いくらなんでも2012年には覚えてて欲しいよな
頭良いブスよりは可愛いバカの方が
バカな女は嫌だって言ってるが逆もあるんだぞ
高学歴な女はそれはそれで面倒だ
気にしない
まったく気にしないな
アホな子はいやだなw
気にしない
友達の嫁は高卒だが料理上手くて超羨ましいぞ
個人的にはヤンキー上がりみたいな子が苦手なので、
確率としてそこそこの学歴がそういう子を引かなくて済む、というのはある
>>20 これだな
賢い子が好みなので学歴低いのとかは最初から彼女にしないと思う
彼氏も俺も東大
俺はむしろ高卒がいい
大卒のヤリ万ぷりは人間不信になるレベル
大学生っていう時代を過ごせなかった人間は損だと思うけど
それだけ遊んでた証明でもある
大卒で非リアとまじめに勉強してた女となると今度はブスしか残らなくなるしな
高卒でDQNじゃない子
これが最強
奥さんの方が高学歴の場合離婚する確率がぐんと上がる
旦那がインポになるケースも多い
>>33
難しいモンだな
高校大学と同級生としかつきあってないから気にしたことがない
高卒ならまだしも通信だぜ
結局自分と同程度の子とつきあうのが一番楽だよな
話も合うしね
>高卒でDQNじゃない子
俺もこれが最強だと思うわ
大卒女はすれててダメだわ
まあ経験豊富って意味では包容力はあるかもしれんな
遊び歩いてたことを「経験」で片付けられる器量がお前らにあるなら
オレも学歴なんて気にならねえよ生活に使う頭が良けりゃそれでいい
って思ってた時期がありました
確かに社会脳が発達してればそれでいいんだけどやっぱ前提の知識が違うからバカが余計目についてムリポになりました
今は探求心の強い子が好みです
自動的に偏差値高めになりますけど
高学歴はいちいち抜目無くてヤダな
ツッコミもキツい
>>64それがいいんじゃないか
自分より高学歴じゃなかったらどうでもいい
これが全て
高学歴で天然な女の子がいい
天然娘を捕獲せよ
コメント一覧 (86)
-
- 2015年03月27日 00:17
-
>>28 にホモがいるぞ
-
- 2015年03月27日 00:22
-
頭いいのはいいが
それにプライドを持ちすぎてるような女はあぶない
-
- 2015年03月27日 00:22
-
毎回学歴学歴うっせえよ
学歴でしか人判断できねえのかよボンクラども
-
- 2015年03月27日 00:22
-
あまりに常識を知らないと、日常会話が成立しない
47都道府県を知らないとか、いろは歌を言えないとか。
会話が疲れる。
-
- 2015年03月27日 00:23
-
march以上か高卒の成績優秀者がいいな。
まあバカもブスも嫌だわ。
-
- 2015年03月27日 00:26
-
※5
都道府県はわかるけどいろは歌なんて日常会話で使うか?
-
- 2015年03月27日 00:33
-
お前らホント学歴好きだなw
-
- 2015年03月27日 00:34
-
勉強しかできないバカよりはマシでしょ
三平方の定理とか、血漿中成分の名称・役割なんざ日常会話でまず出てこない話題だし
知らないならそれとなく教えてあげたり、学校で習わないことを二人で学んでいったりすりゃいいんでないの?
親戚夫婦の趣味が山登りって言ってたから、自分もそのうちいろいろ調べて一緒に楽しめる趣味見つけたい
-
- 2015年03月27日 00:36
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年03月27日 00:36
-
お前が女を学歴で見るとき、女もまたお前を年収で見るだろう ニーチェ
-
- 2015年03月27日 00:41
-
なんで激バカか腐れ高学歴の二択になるんだよ
-
- 2015年03月27日 00:44
-
※7
いろは歌って小学生で習うでしょ?
それを覚えているかどうかで教養があるか無いかの試金石になる
-
- 2015年03月27日 00:46
-
※3
これ
露骨に頭いいアピールとか高学歴アピールする奴は引くわ
そこそこ教養あってなおかつ謙虚なのがいい
-
- 2015年03月27日 00:46
-
あと日常で使わない知識は必要ないって考え、それこそ教養人と関わり得ない階層にいると思うよ
-
- 2015年03月27日 00:46
-
貧乏じゃないのに
通信制や定時制の学校に行ってた女の
ヤリマ◯率の高さ
-
- 2015年03月27日 00:50
-
気にはしないよ、教養なんて勉強が出来るで計るものでないし
ただし、それイコール無教養でいいとはならない。
最低限の人間性は必要だよ
-
- 2015年03月27日 00:55
-
※13
いろは歌が試金石はないわw
もう少し日常寄りなネタで試しなよ
-
- 2015年03月27日 00:56
-
ワイ専門卒彼女MARCH卒やわ 年収はワイが勝ってるし相手親とも円満な関係気築けてるし学歴なんて関係ないんやで
-
- 2015年03月27日 01:10
-
子どもがバカになるから高卒専門卒は嫁にしたくない
-
- 2015年03月27日 01:29
-
低学歴も高学歴もお前らは選ばれないから考えても無駄
-
- 2015年03月27日 01:34
-
ワイ底辺駅弁で元カノが旧帝大だったけど、劣等感を感じる場面が多くて結局別れちゃったな。
高学歴の彼女は自分の至らなさを感じることが多くて辛いぞ。
-
- 2015年03月27日 01:36
-
人がよければいいよ
学歴はある程度までは努力したかどうかの指標だけどある程度以上は合理的思考力の指標だから
合理的思考ができても人間性が悪ければ意味ない
-
- 2015年03月27日 01:42
-
学歴より社会に出てからの年収が全て
真性のバカはお金稼ぐすべすらなく月20万くらいしかないから
-
- 2015年03月27日 01:45
-
学歴云々より地頭の良さだな
子供への遺伝考えるとそこは大事かと
あとは愛嬌がありゃいい
-
- 2015年03月27日 01:46
-
※5
※13
常識の有無と教養の有無は別次元の話だろ
-
- 2015年03月27日 02:23
-
昔は気にしてなかったし、むしろ家が貧しかっただけの
賢い(自分の母のような)高卒女性を幸せにしたいとも思っていたが
いろいろ会ってみて現代で低学歴なのは殆どハズレと結論ついたよ。
学歴差の小さい結婚が無難だね。しての実感。
-
- 2015年03月27日 02:44
-
身内を見て思うが人間性に学歴はあまり関係ない気がするぞ。
-
- 2015年03月27日 03:38
-
在日超汚染人や非人家畜民の学歴なんかどうでもいいわ。マジでそんな汚いのとは付き合わないからね。
-
- 2015年03月27日 03:47
-
子供の最終学歴は父親の学歴にはあまり関係がないが母親の学歴には大きく相関する
-
- 2015年03月27日 04:13
-
こんなこと言ってるやつらのリアルがどんなもんなのか知りたいわ
-
- 2015年03月27日 04:15
-
中卒は絶対にいやだ
話が通じないし論理的な思考がひとかけらも出来ない
高卒も人柄は悪くなくてもやっぱり物を考える訓練が出来てない人が多い
彼女ならいいけど結婚するなら大卒以上じゃないと子供の教育が心配
出来れば自分と同じくらいのレベルだといい
-
- 2015年03月27日 04:22
-
私の親戚の女は殆ど高卒で男は皆大卒か院卒。
嫁実家に同居じゃない限り女は大学へ行く必要がないと感じる。
女は出産子育てなど家庭中心だよ。
一人だけ女で大学行った人がいるけど、嫁実家に夫婦で同居し、嫁は働いている。
-
- 2015年03月27日 04:41
-
珍しい環境だね君
今はほとんどの女が大学か専門に行くのにね
-
- 2015年03月27日 04:44
-
田舎だから。
-
- 2015年03月27日 04:44
-
「女は家庭中心」っていつの時代の人なんだこの人はwww
-
- 2015年03月27日 04:45
-
※21
こういう奴が一番モテないのは周知な
頭が良い子は自分を安売りしない子だからね。
学歴は関係無い、とはいえ高学歴の方が頭のいい人の比率が高いのは当然の事で、結果的に高学歴の人から探すことになってしまうんだよな
数回話しただけじゃその子の頭の良し悪しとかってなかなか気づけないから。勿論話した上で頭良い子だってわかれば学歴の有無なんてのは全く意味をなさないけどね
-
- 2015年03月27日 04:52
-
女は大学行かなくていいって書いてる奴何人かいるけど、
ホワイト企業に入ろうと思ったら、大卒の資格はほぼ必須なんだが。
大卒でホワイト企業→同じ大学の男or同じホワイト企業の社員と結婚できるチャンス大
高卒でブラック企業→同じ高校の男or同じブラック企業の社員と結婚の可能性大
どちらが幸せになる可能性が高いか明白だろ
何でこんな簡単な事がわからないのか
-
- 2015年03月27日 05:01
-
いい大学なのと
いい彼女なのは別の話
あの早稲田の女!!!!
-
- 2015年03月27日 05:16
-
女は大学へ行かなくてもよいと思う理由は、父親や親戚の企業から探せるから。
-
- 2015年03月27日 05:18
-
※38
お前みたいに最初から企業、就職しか見えてない奴ばかりじゃないんだよ。ホワイト企業に入ることだけが成功じゃないからな
高偏差値の高校からでも毎年数人は看護学校や美術や音楽系の専門学校って選択をする子はいる。そういう子は何かしらの夢があるか、もしくは既に食っていける能力があるから大学に行く必要性を感じなかった子達なんだよ。そういう子はもちろん元々の地頭が良いから、勉強すれば難関大に行けた子達だよ
そもそも学歴ってのは就職で箔をつける手段でしかないからな
漫画家やタレント、起業家に学歴が必要ないのと一緒。本当に頭のいい人や実力のある人には不必要なもの。学歴は一つの指標にはなるが、その人の幸せや成功とは別問題だよ
-
- 2015年03月27日 05:24
-
極稀に高学歴で可愛くてor美人で貞操観念しっかりしてそうな娘もいるよね
しかも俺みたいなキモオタにも優しいときてる
普通に話してるけど対象になってないとお思うとふと悲しくなる
-
- 2015年03月27日 05:39
-
確かに日常会話で相手が語彙とか時事ネタとか一般教養なくていちいち説明するのにはうんざりする。
かといって高卒だと、専業主婦になって依存する気マンマンの女の確率もあがるから一概にどちらかがいいとは言えんな
-
- 2015年03月27日 06:25
-
高卒でも地頭がよくて生活力のある子がいるのは認める
でも無知なのに妙にプライドが高くて自分の知識は普通と思い込んでる面倒臭い子も多いんだよ
-
- 2015年03月27日 07:02
-
高学歴の女はプライドが同学歴の男と比べてもやけに高くて、長続きしない
-
- 2015年03月27日 07:08
-
中卒で水商売でしか働いたことがなく
中洲ではナンバーワンだったと言い張り
プライドだけは人一倍高いブスを知ってるので、なんとなく中卒は嫌です。
-
- 2015年03月27日 07:14
-
F欄が高卒はちょっと…とか言ってたら確実に笑うわ
-
- 2015年03月27日 07:26
-
学歴って単語にアレルギー発作起こして一時的に脳がおかしくなる奴がたびたびいるけど
学歴なんて持ってる奴にとってはそれほど固執するものじゃないし、学歴がいいほど◯◯な割合が高い、くらいは単なる割合の問題として事実だろ
それをいちいち学歴だけの奴はどうのとか低くても立派な人はいるとか例外で反証出してきて、スレで言われてる会話が成立しないケースそのものだな
-
- 2015年03月27日 07:41
-
そんな表面でしか判断できないから彼女できんのだろう
-
- 2015年03月27日 08:26
-
ジョンズ・ホプキンス大を出てる程度の帰国子女なら特に気にしない
ロシア語はできるけど英語はさっぱりだからそのへんを相方が補完してくれると旅行も捗る
-
- 2015年03月27日 09:24
-
自然と似たような知能レベルのが集まるだろ
-
- 2015年03月27日 09:44
-
同じ大学が楽でいいよ
会話も成り立ちやすい
正直学歴大好き
-
- 2015年03月27日 11:13
-
男は自分より学歴が高い女に対してコンプレックスを爆発させるからこういう話題が出るんだろうな
-
- 2015年03月27日 11:16
-
頭良くないからわからないけど人それぞれだよね。
きっと勉強が出来る人と心配りのうまい人が好きとかでも差はあるし、自分が好きになった人が学力あるかどうかであって人を学歴フィルターで決めるのはもったいないかもしれないよね。
見下しているだけだと気づけないことも多いから学歴フィルターだけで見ても仕方ないし
人によって得意分野はあるけどそれが学歴全てで見えてくるわけではないなと思う。
-
- 2015年03月27日 11:18
-
※53
多少気にするやつはいても爆発させてる奴一人もいないだろ
願望を語るなよ
-
- 2015年03月27日 11:55
-
これだけ大学進学率が上がった現代でも日本人の半数は高卒なわけで
大学出ても何学んだんだ?って人も多いし
結局は生活する範囲のことが理解できる程度の学力があればいい
あまりにアホで生きることすら大丈夫か?って思うレベルは無理だけどさ
-
- 2015年03月27日 11:58
-
ポン女以外ならどこでもいい
-
- 2015年03月27日 11:58
-
気に留めたこと無いな
馬鹿でも天才でも正しい優しさを持ち合わせていてくれればいい
-
- 2015年03月27日 12:30
-
自分よりちょっとバカなくらいがちょうどいいだろ。
-
- 2015年03月27日 12:36
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年03月27日 12:58
-
学歴高すぎると彼女だと、お嬢様育ちで就職とか考えずに学問だけやって院まで行ってって人多いから、結婚したら専業主婦になるパターンが多い気がする。
-
- 2015年03月27日 13:18
-
せめて、短大、専門学校くらい行って何らかの資格は持ってなきゃね。
-
- 2015年03月27日 13:28
-
同世代でバカは無理だけど、結構な年下のバカは何故か許容できる
ただ、下品なバカだけは本当無理
-
- 2015年03月27日 14:08
-
学歴とか考えた事ない
-
- 2015年03月27日 15:05
-
女は家庭っていうけれど、働くのが好きな女もいるんですよ
-
- 2015年03月27日 15:59
-
いや、別に。俺より頭が良い女子は俺の話の矛盾点にいちいち突っ込んできたりするから会話が面倒くさい可能性がある。だからちょっと頭が残念な女子大歓迎よ。
-
- 2015年03月27日 19:45
-
自分と同じくらいがちょうどいい。
-
- 2015年03月27日 19:56
-
短大卒・専門卒・大卒がいい。
結婚するからにはその親も見てるから。
進学させれるだけの親子の価値観と寛容さと財力があったかどうかは高卒までだとわからない、と俺は腹の中で思ってる。
-
- 2015年03月27日 20:12
-
知識量や応用力、人間性は 学歴とは別。 中身ないくせに プライド高いだけの人は付き合いきれない。本当に学びたい事があって 大学行った人は素晴らしい。 博学の知人は みんな高卒で独学の人ばかりだけど
-
- 2015年03月27日 20:58
-
その前に女は男の学歴を大いに大いに気にする事は知ってる?
-
- 2015年03月27日 21:01
-
俺はFラン、嫁は帝大。
直情タイプの嫁を冷静さで支えるのが俺の役目。
殺風景な俺の人生に咲いた花が嫁さんだ。
あらゆる面で相互補完な俺たちさ。
…あ、学歴の話だっけ。何それふくすーの
-
- 2015年03月27日 21:55
-
高卒でも高校に求人がきてる公務員とか有名企業とかに就職してる子なら全然OK
高卒で小売りとか飲食に就職とかフリーターはだめ
小売り飲食に入って社員に妊娠させられて中絶する率はほんとに高い。モラルない。
-
- 2015年03月27日 22:35
-
※41
は?
俺は「大学に行った方がより条件のいい男と出会える可能性が高い」
って言ってるんだが。
お前の言ってる事は「大学に行かなくても、生まれ持った才能で食っていってる人もいる。だから大学に行くことがすべてじゃない」
って事だろ。
全然別の話じゃん。
-
- 2015年03月27日 22:39
-
高学歴過ぎてもバカすぎても駄目とか注文多いな
しかも顔も並以上が前提なんだろ?
-
- 2015年03月28日 00:33
-
※73
大学は字のとおり大いに学ぶところで、婚活クラブでもレジャーランドでもない。
不純な動機で我が国の最高学府の面汚しに来る奴らのおかげで
大卒でも容赦なくブラック行きの低迷が常態化しているわけだ。
-
- 2015年03月28日 01:01
-
学歴はどうでもいいけど頭の回転遅い人はいや
-
- 2015年03月28日 05:33
-
気にしないな、普通に義務教育出てれば学歴としては問題ない
それより他者の気持ちを理解出来る人、機転が利く人、悪口を言わない人だな
男もだが、なまじ学歴があると頑固だったり人を見下したりと負の要素が気になる
経験から言えば学歴がないからって馬鹿とは限らん、意外にIQ高かったりするから…
-
- 2015年03月28日 13:49
-
勉強ができるかできないかじゃなくて、
地頭の良さと探究心の有無が大事だと思う
男女共に
学歴だけで見てると頭固かったりプライドだけの地雷に引っかかるぞ
-
- 2015年03月29日 04:56
-
学歴の高低は所詮まともな人間である割合の高さだからなあ
自分がまともだと判断して、その上で学歴が低かったのなら例外に当たったと思うだけだな
-
- 2015年03月31日 20:38
-
懐疑的ではあるべき
簡単に洗脳されるようではダメ
-
- 2015年04月01日 19:57
-
残念ながら知性と学歴は「≒」。
もちろん例外もあるけど、あくまで例外。
相手の方が上にしても下にしても
自分と知性レベルの一致しない相手と長いあいだうまくやっていくには
かなりの人間的器が必要となる。
自分にそれだけの器があるかどうか、という話だ。
苦労したくないのなら、自分と同じ知性レベルの相手を選んだほうがいい。
そして学歴はその目安になるという話の流れだ。
つまり高学歴を選ぶにしろ、低学歴を選ぶにしろ、
基準は自分ということになる。
-
- 2015年04月01日 20:53
-
これは何だ?
What the hell is this?
-
- 2015年04月13日 02:39
-
高卒専門卒の女は嫌だ
子供の教育方針でぶつかるのは必須
-
- 2015年04月16日 22:41
-
まあ、数十年生きてきて、学歴低いのに知能レベルが高くて会話がスイスイまわる、っていう相手には会ったことがないね。残念ながら。
-
- 2015年04月18日 04:16
-
だって今の時代は、知能が高ければ奨学金取らせても大学行かせますし。
それに両親、特に母系の知能指数はダイレクトに子に影響するぞ。
大学〜大学院の知り合いで、知能指数が120以上だったり、知的労働職に就いたり、
院に行くような人間は、ほぼ父方母方共にインテリの一族同士だった。
-
- 2015年07月24日 12:56
-
学歴が低い=机に向かう集中力がない ってことだとすると
何も深く考えられない人かも
深く考えられない=感情的になりやすい ってのもある
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
男と違って頭良くても大学行かない女はたくさんいるしな