ライフハックちゃんねる弐式人生 > 男で27歳が若くないって知った時の衝撃

2015年03月28日

58コメント |2015年03月28日 20:00|人生Edit

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/26(木) 20:13:11.68 ID:a3wg4Ppl0.net

見た目凄く童顔で若いんだけど
27歳って年齢聞くと結構な歳いってるね。という扱いなんだな・・
男は25歳まで若者?


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/26(木) 20:14:00.93 ID:fLwjCwWsd.net

「世間」と言う奴がいたとするならそう言う評価ってだけで気にすることはない


10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/26(木) 20:19:16.01 ID:saS2n9M4p.net

>>2
世間にあらがえる奴は世間に迎合しなくても生きていける
例えば、ホリエモンみたいな人間だけな


3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/26(木) 20:14:50.41 ID:WTlQfbY5a.net

女だったらクリスマスケーキとか言って馬鹿にするくせに


4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/26(木) 20:15:46.02 ID:uNQzWoDvE.net

どういう状況かによる
士業や政治家なら35くらいまではかなり若い


5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/26(木) 20:16:50.71 ID:SML/qt5E0.net

まだ若いけど
もうすぐアラサー
それが27


11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/26(木) 20:19:54.78 ID:BSt+Rp/J0.net

>>5
27は既にアラサーなんだぜ


6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/26(木) 20:17:42.42 ID:k+5lb4K30.net

人生50年だからなあ


7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/26(木) 20:17:42.23 ID:fJXJpk+70.net

海外だとまだガキか青年だよな


8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/26(木) 20:18:23.92 ID:iGFuICZt0.net

10代のときは20歳も若くなかった


9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/26(木) 20:18:30.33 ID:mrXSJIDYd.net

50才で若手という村もある


12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/26(木) 20:20:34.07 ID:eZnHyultE.net

町内会、自治会、学校の同窓会の役員(学年関係ないもの)
これらは平均60オーバーとかもけっこうあるよな


13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/26(木) 20:21:11.89 ID:S5swnNGfa.net

まあ若くわないな。


21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/26(木) 20:26:23.76 ID:saS2n9M4p.net

ぶっちゃけ、男も女も変わらねえな男だって30も近くなれば
老けて来るし


22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/26(木) 20:28:40.69 ID:prVkrGq40.net

顔付きで評価が別れる年頃だな


26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/26(木) 20:30:43.72 ID:saS2n9M4p.net

>>22
最近は、若く見える人は40代でも若いままだし老け顔だと
20代でもおっさんくさいな


25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/26(木) 20:30:31.94 ID:BYNQOoWC0.net

女の27の方が悲惨


27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/26(木) 20:32:00.59 ID:a3wg4Ppl0.net

日本人は新卒に拘ってるから
20代後半になると
もうおっさん扱いされるww


30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/26(木) 20:32:37.31 ID:PvAGlymmE.net

>>27
議員目指せばいいだろ


28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/26(木) 20:32:29.07 ID:ZRXRsoqR0.net

俺はまだ若者だと信じている


31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/26(木) 20:33:40.11 ID:cvQ2il3m0.net

マリオやルイージが26歳って考えると若くないな


32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/26(木) 20:33:52.15 ID:fpOpyRcA0.net

70代のばーちゃんと話すと20代は若いと言われる
そりゃ10代と話せば27はおっさん。でも27から見ると18でも22でもガキであり子供


34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/26(木) 20:37:15.88 ID:hexbX/ez0.net

年齢の数字ばっか気にしてうじうじしてる時点でもう考え方が老いてんだよそいつは


36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/26(木) 20:41:08.97 ID:0zWnRS4T0.net

>>34
かっけえ


37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/26(木) 20:42:43.53 ID:C+f70XByE.net

>>34
学生のうちはどこに所属しているかと学年が全てだしな
学生こそ年齢を年齢って形以外でかなり気にしている


41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/26(木) 20:49:49.32 ID:onDT8EMV0.net

男は若い  女はまぁ…ってイメージ


43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/26(木) 21:04:30.89 ID:hP/ypPqX0.net

男で若さなんかに執着すんなよ


44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/26(木) 21:07:55.25 ID:DZ3T8Mg+0.net

30なっても実際20の頃と中身大差ねぇから


47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/26(木) 21:19:21.23 ID:iZKAbCnt0.net

イケメンならお兄さん
ブサイクならおっさん


48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/26(木) 21:22:20.16 ID:iL7/MTKQ0.net

俺なんてまだ18なのに母ちゃん(47)と一緒に歩いてたら旦那と間違えられたぜ…


17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/26(木) 20:24:26.51 ID:zegU/1RO0.net

おかしいな
子供の頃の予定では20歳で結婚してたはずなのに

史上最強の人生戦略マニュアル





 コメント一覧 (58)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月28日 20:02
    • まあ「若さ」に囚われる最後の年齢だわな
      30超えると自分はまだ社会的に子どもなのでは?
      と思うようになるぞ
    • 2. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年03月28日 20:09
    • 男は若さを切望する必要ないけど
      体力は落とさないようにしたほうがいい
      独身であれ既婚者であれ、今はマジで70くらいまで働かないといけなくなるし
      でも体力を維持するためには結局内面を若く保つ必要があるから
      やっぱ若さ必要かもしれんw
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月28日 20:17
    • 仕事では若者だろ。そろそろ体がやばくなってくるけどな。
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月28日 20:20
    • 25歳で若衆入りだっけ
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月28日 20:20
    • こんな工作スレまで立てて「都合のいい男女平等」にしたいババアがいるんだねw
      男性から見た結婚できない女の特徴って何ですか?
      よく「30歳以上の独身男女」と男女がまとめられている事が多いが、男女ではここまで違う。
      ・結婚できなくなる年齢のリミットは女の方が低い。
      ・現実世界で迷惑振りまいてるのは、毒男より毒女の方が多い。
      だから毒女は毒男に嫌われている。
      ・結婚できなくなるダメージは、男よりも女の方が遥かに大きい。
      "この3点を認識し
      「自分と同年代の独身男性よりも遥かに終わっている事」を認識できない女。
      そういう女が売れ残る。"
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月28日 20:21
    • 怒り新党でマツコが少子化を語ってた
      1.男と女は決定的に違う (女の35歳は手遅れ、 男は余裕)
      2.女の30歳はギリギリ (出会って、付き合い、結婚、妊娠、出産までに時間がかかる、育児の体力なども)
      29歳の夏目アナが涙目  そして関係ない有吉にキレてたw
      >>
      なにも言い返せない夏目が、同世代の女を如実に示していたわ。
      夏目よりも年上の有吉(40)は笑っていて、30目前の夏目が泣く・・・
      これが男女の年齢に対する正直な感覚なのに、マスゴミに洗脳されたネット引きこもりオバサンたちは
      この現実を受け入れないで「男もー!」とわめくだけ・・・w 永遠にやってろよwババアw
      >>
      嫌われるのが嫌で誰も言えないようなことをオカマのデブが言わなきゃいけないというのが
      日本の現状を表しているね
      少子化の原因は勿論、不況による就職難もあるけど
      マスゴミやフェミ婆が 女をつけあがらせ、男女関係を破壊したのが最大の要因だと思う。
      たくさんの高齢未婚女性の後悔を見てきているマツコの意見(女の30歳はギリギリ,女の35歳は手遅れ、 男は余裕)と
      視野が狭くモテないネット常駐の高齢おばさんの主観(男は30で終わり! 女は30から魅力的!)だと
      どっちが世間一般の常識か わかる。
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月28日 20:28
    • いや、十分すぎるほど若いと思うぞ
    • 8. 
    • 2015年03月28日 20:28
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月28日 20:29
    • 自分が持つ能力、資格によりけりだよ医者ならすげー若い
      無職、資格なしならヤバすぎる
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月28日 20:29
    • ※5と6は年上女に失恋でもしたんか?
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月28日 20:33
    • 恋愛対象としてはオッサンだけど、社会人としては若者
      女は若さを無くし焦り始め、男はいい感じになってモテたりする
      仕事では数年目で小慣れてきて調子に乗り始める
      だからオッサンらに若者と見下される
      難しい年頃だよね
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月28日 20:35
    • 男の20代後半から30代前半がもっともモテる時期。
      女は絶望的だが。
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月28日 20:39
    • 医者ならやっと働き始めたくらい、
      士業だと、弁護士も働き始めたくらい。
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月28日 20:49
    • まあ27だと、まともな人間ならもう結婚してるだろうしね。
      でも結婚に関してはギリギリ世間ではまだまだ許される年齢じゃない。
      仕事に関してはもうアウトだわ。
      その年で無職は理由によりけりだろうけど、職歴なしだと異常者扱いされる。
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月28日 20:59
    • 35や40から見れば小僧もいいとこだろ。
      そんなことでいちいち落ち込んでたらやってらんねえぞ。あと男は女より1億倍マシ。女は敢えて焦らないとやばい。
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月28日 21:02
    • 30とっくに超えてるおっさんから見ても、27歳の男は若くはないぞ
      25、6で筋肉痛遅れてきだすんだから
    • 17. lifepha !?cker
    • 2015年03月28日 21:09
    • 「男は年をとるほど磨きがかかる。30なんて若造、若造!(ドヤァァアア)」
      を信じたクチか?
      そりゃ農村部のジジイどもと比べたら若いけど、
      普通にオッサンやで?
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月28日 21:21
    • まあ、正社員歴が全く無いと社会不適合者扱いされる年齢だわな。
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月28日 21:22
    • 若いかどうかは個人差だろ
      30過ぎでもメタボ白髪とかいるし
      見た目、体力面、能力面以外で見てくるやつの評価は知らん
      いちいちどうでもいい他人の評価気にしていて生きていけるほど人生長くない
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月28日 21:24
    • 20,30のいい年した男が若く見られて喜ぶなよ
      精神年齢が幼いですねって言われてるようなもんだぞ
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月28日 21:27
    • ※5
      辛辣ですなww
      ただまぁ、男と女では年齢の重みが違うってのは同意だな。
      出産という女性の権利であり義務でもあるそれは、年齢が経過するほど厳しくなるのは紛れもない事実だし。
      同じ35歳でも男と女じゃまるで違ってくるからね。
      ただ、男で27でも既におっさんくさいやつはいるし40過ぎてもずっと若々しい人もいるからなぁ。
      最終的には人によるとしか言えなくなるのよね。
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月28日 21:42
    • ※12
      男の結婚適齢期が30過ぎてからぐらいだからな、年収的にも余裕ができてきて仕事先も安定して
      人格的にもそれなりの顔つきになるのがそんぐらいだし
      ただまぁ仕事できる年齢になりゃ子供からすりゃおっさんだよ
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月28日 21:50
    • 誰だって老いるのに。
      あなたも私もあの人もみんな。
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月28日 21:51
    • レギュラーやってるプロ野球の選手だと27ならFAでいなくなるかなとか
      中堅扱いされる年頃だし、地方の自治会とかなら65歳ですごく若いっていわれるよな
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月28日 21:55
    • 同世代の多数派にいた人、そういう人達と感性が同じ人は年齢関係なく
      顔に健康感があるんだけど
      多数派から浮いてる人でかつ考え方も一般とことなっていると25でもすでにおばさんおじさん顔だよ
      まともな考えの女性だと25はもうおばさんだと認識してる
      今思えば25はまだ若いけど、その年齢当時から若さの価値をわかってる人はろくなのしかいなかったな
      皆遠慮心や他人に対しての配慮がない
      まあ男女共に同世代の多数派より老けてる人はろくなのしかいないのは確か
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月28日 22:04
    • 27歳で無職やフリーターだと人生終了感あるな男は
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月28日 22:22
    • 25あたりをピークに男も女も老化してくよ
      体の機能も生殖機能も低下してく
      社会人として見るならまだまだ駆け出しの部類だけど、肉体の老化は自覚しないとね
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月28日 22:29
    • いくつからってのは主観によるところも大きいからアレだけども、おっさんおばはんになってからの人生の方が長いのは確かだと思う
      見た目の話なら日焼けしないようにするとシワもシミもできにくいらしいけど、結局はみんながそれぞれその人のペースで年を重ねてくのを全力で肯定してる
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月28日 23:03
    • 童顔は損
      いくつになっても「若造」扱いされる
      (ふけ顔の人は逆に過大な期待をもたれちゃうだろうけれど)
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月29日 00:15
    • 27、28くらいが多くの企業で「若手」と「中堅」の最後の境目な感じはある
      プロジェクトリーダーとかやると若いと言われる事もあれば、一番下っ端でもまあ通用はするくらいの
      ベンチャーやITでもなきゃ25、26くらいは若手だし
      大企業とかでもなきゃ29、30以上でリーダー経験無い人はどうかなって感じになっちゃう印象
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月29日 00:38
    • 50でも60でも 上から見れば若いね〜若いっていいわね〜
      90過ぎても言うよ
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月29日 01:23
    • 研究機関とか外資行くとめちゃ若者扱いされる
    • 33. 自他とも認めるおっさん
    • 2015年03月29日 02:08
    • 若いのではありません
      20代とかまだケツの青いただのクソガキです
      大人ぶりたくてもうおっさんだわ
      とか言ってるのは厨二病的な何かを発症してるようにしか見えません
      あと10年もたって思い出すと恥ずかしくて死にたくなるでしょう
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月29日 03:25
    • 相手の発言の意図を全く理解してないだけじゃん
      だって童顔なんだろ?
      顔見たら12歳くらいなのに27歳だったらだれだって
      「結構歳いってるね」っていうだろ
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月29日 04:43
    • 昭和五十年までの野郎どもは老けて見えていたっけな。
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月29日 04:43
    • バカ面捧げているからじゃねー
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月29日 05:26
    • 27で念願叶ってようやく警察官になれたが、同期と比べるとやっぱり若くないかな・・・。
    • 38. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月29日 06:23
    • 若いとモテるは別物でしょ。こういうスレ立てたりいちいち年齢気にしだした時点で男女限らずもう若者ではないかな。
    • 39. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年03月29日 08:21
    • 老いたと感じる・感じさせるのは、何かを学ぶ姿勢を失っているからじゃないか?
      人生学ぶことばかり、時間がいくらあっても足らないよ
      ※32みたいに、常に勉強を要求される環境だと27ではオッサン扱いされんよ
      体力、容姿を言う人もいるが、体力は極力維持しようとすればいいし
      容姿のことだって、顔がシワクチャでも若々しい印象を与える人もいるぞ
    • 40. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月29日 08:55
    • 私が22才で26才の夫と出会った時、おじさん視していた部分がありました。
      イケメンの部類でしたが、結婚するならもっと若い男性がいいな‥と思っていました。
      でも財力と優しさに惹かれ結婚しました。
    • 41. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年03月29日 09:00
    • 何を持ってして若いっていうかにもよる
      アイドルだと27は肌衰えるし、なんか顔に険が出てきて劣化してるけど
      キャリア的には「若手」って言われる年齢だし
    • 42. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月29日 09:16
    • 男も女も同じだろうが
      男は若い ってレスに笑えたw
    • 43. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月29日 09:59
    • まあまだ若いでしょ
      スポーツ選手なんか見てると男盛りだと思う
    • 44. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月29日 10:01
    • 米41
      アイドルも社会人だからな
      大人並みの常識やマナー、言葉遣いをもちあわせていればいいが
      女子中学生みたいにキャーウケるーwwとか言ってたらまともな人は引く
      まともじゃないオタクは残るだろうが
    • 45. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月29日 10:47
    • ※42
      そら男は働いて嫁や子供を養わんとダメだからな
      給料の安い20代なんざガキ扱いされても仕方がない
      男の財布をあてにして結婚する女と同じに扱うなよ
    • 46. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月29日 11:17
    • 男は30代がモテるとか30代のおっさんは幻想捨てろよ
      合コン行ってもじじい枠で誰からも相手にされないぞw
      男も女もフツメン以下は25くらいまでが若さもあってもてる
      美男美女ならそりゃいくつになってもどっからか需要がある
      そういうもんだ
    • 47. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月29日 12:05
    • 男は35でも若いとか、自分のこと女子っていうBBAみたいで痛々しいからやめた方がいいよ
      今の若い子の間では昭和生まれの彼氏持ちの女の子はジジ専認定されてるよ
      若い子の方がちゃんと現実受け止めてる
    • 48. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月29日 13:01
    • 本人は気づかないけど、口臭や加齢臭がただよい始める年齢だから気をつけた方がいいよ
      体臭って自分じゃ分からないからね
      そこに気づかないで若者のフリしてると痛々しいよ
    • 49. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月29日 13:40
    • クリエイティブ系の奴は若い
      好きなことやれるやつ
    • 50. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月29日 14:48
    • 自分が住んでいる田舎
      学生までが子ども
      20代→若い
      30代→若い
      40代→若い
      50代→若い
      60代前半→まだ若い
      60代後半→もう若くない
      70代→そんな年か、まだまだ
      80代→そんな年か
      90以降→旧い衆
    • 51. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月30日 08:13
    • 30代で合コンて馬鹿かよ
      そりゃジジイ呼ばわりされるっつの
    • 52. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年03月30日 21:21
    • うーん、合コンなら有名企業・金持って層いい身なり・スマートなエスコートのどれかでようやく注目集められるぐらいの年齢かな…
      大学生みたいに楽しいトーク程度じゃ正直誰からも相手はされないだろうね
      女性と違って若さかわいさだけが武器じゃないからその点は有利だが
      逆に言えば武器になるものを持ってないと女性以上に嘲笑の対象にしかならないってことだからな
      いわゆる「その年まで何して生きてきたの?w」ってやつだ
    • 53. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年04月02日 23:38
    • バイトの大学生が客におじさん呼ばわりされてたのは気の毒だったw
    • 54. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月03日 17:36
    • 若気の至りと言われるような所業をやって社会に許されるほど若くはもうない
      だから自分よりおっさんの若いじゃねーかで安心しないようにしてる
    • 55. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月03日 23:56
    • 先日メールくれた汚れ好きの土方のにいちゃん(45歳)
    • 56. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月16日 22:01
    • 「今の若い奴等はその・・・なんだ、若いのに若さがない! ちょっと年行ったくらいで「もう若くないですから」とか言い訳してチャレンジしようとしないんだよなあ、今しないならいつすんのよ」
      とか親戚の経営者のおっちゃんが愚痴ってたのを思い出す。
      まあ遠まわしの俺への批判なんだろうが・・・
    • 57. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年07月07日 08:38
    • 男で27歳って若いけど、普段から男は何歳でも若いですからね!
      ってドヤ顔してたんじゃないの?そういう人たまにいるけど
      さすがに大学生と違うよって言ってやりたくなる
      身の程わきまえてるおっさんには言わない
    • 58. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月30日 08:04
    • 何といっても人生は密度
      年齢気にしておっちゃん、おばさん言い合ってるのは勿体無い
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ