2015年03月30日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
工期を3ヶ月も遅らせた
1日遅れると1日億越えの損失の出る海外プラントで。
プロジェクトチームの人間は誰一人本社に戻れてない。
今は神戸支社
もう本社戻れないだろうから、神戸に家買ったわ
>>9
それ元から無理だったんじゃ
>>9 同じ業界だね
海外プラントはいたしかない部分も
優秀な溶接工とか世界中から集めなきゃいけないもんな
作業員の質で全然違うから
それだけ大きな損失出るなら石油プラントかな?
うちは最悪の場合は相場の2倍以上の人件費払って日本人雇うよ
職人は日本人に敵う所はない
約束通りに来るし。
石油プラントやってる所は日本じゃ数社しかないから、大体あそこかあそこって分かるわw
我が家も3か国の日本人学校に子ども通わせたよ
あまり書くとバレるけど
俺が隠しといたというかミスったのを捏造しといたところが
あろうことか当局の監査で発覚
重大な事象として本社に改善命令が出されて、本社の偉い人らがCAPAプラン作ってたらしいわ
俺は次の現場に派遣されてたから事情徴収ブチって逃げたったwww
クライアントとの飲みで、汗臭い(ワキガ?)と言われた。
日立を退職した
NETショップの商品の値段を1,865円と表記した
仕事中に同僚とハイタッチしたらそいつの肩を脱臼させてしまった
ビデオ撮影のバイトで録画ボタン押し忘れてた事を気づいた時
昼時に社長宛に電話がかかってきたのを俺が受けて
「社長はお昼ご飯のパンを買いに行っていますので不在にしています」
といっているところに社長が帰ってきて怒られたことがあった
>>44
じわじわくる
>>44
これは根に持たれるぞw
>>44
ワロタwww
rm -r * を rm -r /* ってした、rootで
>>48
俺もやったことあるわ
同期もやってたし
クライアントの前でクライアントのミスを指摘したら
「公の場で恥をかかされた」って上にクレームが行った。
上司と一緒に謝りに行きましたとさ。
社会には正しくてもやってはいけない事があると知ったルーキーイヤー。
>>50
名誉毀損とかも正しいことでもアウトなのと同じだな
急にボールが来たので足の外側で蹴ってしまった
原子炉向けの厚さ250ミリの鉄板の加工ミス
ポシャった金額自体は数百万だが
材料発注から入庫まで半年掛かるブツで
行程遅れで訴えられたら億取られる勢いで半泣き
仕事にアベノミクスを取り入れた
16トン分の鉄板全部寸法不良の製品に切断してしまった
うん百万の損害だったけれど何とか進退伺いは書かずに済んだ
中小ソフト会社辞める前にPCのいらないファイル消してった
気付いたらサーバーのバックアップデータも消してた
部分的だったのでフォルダだけ作りなおしておいてそのまま退社
使い込みかな
支店長の奥様からの電話に「今日は出勤されてません。」
と普通に答えたら、翌日激怒された。
数ヶ月後離婚してた。
そんな俺は、取引先の女と営業車でラブホ行ってたの暴露され、現在飛ばされてます
車体総重量30トンの
除雪専用トラックを
除雪作業中に路肩に転覆させて
200トン吊りのラフタークレーンで救出された
もうちょっとスピード出てたら
5000万のトラック廃車にするところだった
2人俺のせいで死んだ
ユーザーの名前を全部「加藤」にした
俺のノロのせいで食中毒出た
バイト先一週間営業停止w
だって垂れ流しなのに店長が出勤しろって言うんだもん
未遂だけど大手メーカーの携帯電話試作機を電車に置き忘れそうになった
立川駅が終点駅だったおかげで助かった
未遂ではあったけど、かなり精神的に参った
その時仕事に情熱も魅力も持てなくなってるころだったので、これがきっかけでもう頃合いだなと思いしばらくして辞めた
工事現場に黄色いステッカーを一枚貼り忘れた
検査員に責められてそれからあれこれ書類を要求されて
旅費や何やで費用が30万くらいかかった
株売買の株数と価格操作ミス...
>>162
jcom乙
農場の経営を親父と代わって5年間で
借金が8000万円まで膨れ上がった事
農協に肩叩きされる寸前に
遊水地計画の土地買収で2億近く金が入りなんとかなったが
8000万円の借金あったときは俺自身
精神的にヤバかった
100枚近く印刷したゴミの山
バスの手配を忘れて、40人が空港で立ち往生した。次は失敗をしまいと気を付けてたのに、20人の団体に大型バス2台手配しちまった。
Webサーバーをshutdown -h nowしちまった
WOLとかしてないしオワタ
インターネットがまだなくて電話と fax で仕事してた時代だけど
I will fax you.
って言ったら電話切られた
後でfaxするって言いたかっただけなのに
ガソリン車に軽油入れた
JAVA案件をPerlで納品した
情シスにいた時に、本社の顧客マスタのテーブルをトランケートした
バックアップとって作業して、データ戻す時に正副両方消しちゃった
LTOからデータ戻したけど1週間分のデータは完全消滅
課長と一緒に各部を土下座行脚したわ
クライアント4万台のサーバーを再起動した。
始末書書いた。
NTTドコモの回線を1時間止めた。
お前の生命保険では払い切れないと言われた。もち派遣元の会社は潰れて…今は無い。
ここのレス見てると自分はなんて幸せなんだろう、て思えてくるからいいな
前の会社で2億の機械を俺のミスでぶっ壊した時
社長はショックで声がでなくなりながらも振り絞るように
「君に怪我がなくてよかった。機械はまた買えばいい」
と言ってくれた
その時、俺はこの社長に一生ついて行くと決意した
この職場を選んでしまったのが最大の失敗
10トンで首都高から落っこちた
Youtubeにもニュース残っててしょぼーん
>>127
生きてて良かったな
僕は雇われずに生きていこうと思った
コメント一覧 (17)
-
- 2015年03月30日 12:29
-
友達がTV局に勤めてるんだけど、放送時間にうっかり寝てしまって砂嵐放送したよ。
-
- 2015年03月30日 12:52
-
>>234
お前、前の会社ってことはw
-
- 2015年03月30日 12:56
-
会社でうんち漏らした
-
- 2015年03月30日 13:12
-
米1
何となくは思ってたけど、分かりやすい説明で考えがまとまったよ。ありがとね。
-
- 2015年03月30日 13:53
-
入社1年目。現場でデバッグ中にコメントアウトしてた箇所を元に戻すの忘れて、
そのまま実機の制御テストをやってしまい大惨事。
最悪死人が出るところだった。幸いケガ人も出なかったけど。
溶けた鉄をまともにかぶったら普通死ぬしな。
-
- 2015年03月30日 14:03
-
マジで解雇になるようなレベルのミスばかり書き込まれていて笑えないわ。
-
- 2015年03月30日 14:21
-
納入した機械が設計ミス
設計担当は病欠、営業のオレは孤立無援
独りで年末年始休み返上で現場つきっきり
毎日叱られ、胃に穴が開きそうだった
-
- 2015年03月30日 15:14
-
単位の所を枚と書かなきゃいけないのにmで業者に発注 納品の段階で気づいて死んだ 7月の決算でバレるだろうけど1600万円の誤発注
オレはしばらく札幌支社に行くのかな
-
- 2015年03月30日 15:33
-
バイトで入った印刷会社の機械壊した
修理に100万円近くかかったらしいが特に何も言われなかった
-
- 2015年03月30日 23:08
-
101は何をしたんだ。。。
-
- 2015年03月30日 23:23
-
社用者(普通車)をトラックにぶつけて大破。
一ヶ月分の給料を自主返して辞職した。
-
- 2015年03月31日 02:16
-
特にないわ
-
- 2015年03月31日 06:56
-
患者に違う静脈注射した。
何とか助かったが退職した。
姑がこき使うので眠かったし体が辛すぎた。
姑から離れて1年くらい家事もせず寝ていた。
体力回復したところで丁度妊娠。
もう無理はしない。
-
- 2015年03月31日 10:39
-
※12
会社の車は保険はいってるやろ
-
- 2015年03月31日 12:14
-
※12
社用車を私用で使っててぶつけたなら分かるけど、
職務中の事故なら弁償しなくていいと思うけどなぁ。
それは会社としてリスク管理しておくべきことだし。
-
- 2015年04月01日 00:02
-
デザだが俺のせいだけではないんだが、
企業PRの雑誌広告のコピーが「地域の犯罪撲滅に貢献しています」的なコピーを書くつもりが
「地域の犯罪に貢献してます」とメインのキャッチコピーが入って
そのまま印刷まで行ってしまった
不思議と雑誌に掲載されても誰も気づかずそのまま
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
どんな損失でても、最後の最後は謝りつつも「知らね」と思えるかが生きていくためには大事。
損失やミスは一社員だけが抱えるものじゃなく、
社員はそういうミスをし得るというリスクを会社や上司も常に意識して対策しておかなければならない。
つまり、「お前のせいじゃない」そう思え。
ミスして落ち込んでたとき先輩にこう言われてすくわれた。