ライフハックちゃんねる弐式仕事・勉強 > 彡(゚)(゚)「あっ!!仕事でミスってもうた・・・報告せんと!」→

2015年04月07日

24コメント |2015年04月07日 07:30|仕事・勉強Edit

1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/03(金)12:34:21 ID:dt1

彡(゚)(゚)「・・・・・・・」

彡(゚)(゚)「・・・・・・・」

彡(^)(^)「バレん可能性あるし、バレても怒られん可能性あるから黙っとこ」


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

2: 名無しさん@おーぷん 2015/04/03(金)12:35:15 ID:2D6

わかる


3: 名無しさん@おーぷん 2015/04/03(金)12:40:32 ID:EjL

彡(゚)(゚)「あっ!!こっちの書類も帳尻あわせとかんと!」

彡(^)(^)「ちょこっと数字かえとけばつじつまバッチリや」


5: 名無しさん@おーぷん 2015/04/03(金)12:42:40 ID:Fh6

ミスがばれても  知らん振り


6: 名無しさん@おーぷん 2015/04/03(金)12:43:19 ID:EjL

彡(゚)(゚)「あっ!!企画書そのものもイジらんとバレてまうやん!」

彡(^)(^)「ワイってよく気が付くなあ(チョコチョコっと」


7: puttan 2015/04/03(金)12:50:53 ID:rYw

気持ちはわかるがいかんでしょ


9: 名無しさん@おーぷん 2015/04/03(金)13:50:24 ID:vNl

なにわろてんねん


10: 名無しさん@おーぷん 2015/04/03(金)14:09:03 ID:3Pn

ちょっとした操作のつもりが帳尻合わすために金抜いて横領になるんだよな


11: 名無しさん@おーぷん 2015/04/03(金)14:33:41 ID:7Dd

ミスった事を報告する←ブチ切れられる

上司に言われて初めて気づいたフリをする←軽い注意で終わる場合がある


13: 名無しさん@おーぷん 2015/04/03(金)14:36:34 ID:vIq

>>11
黙ったまま評価下がるのが一番きついことを察する余裕なんてないからね仕方ないね


14: 名無しさん@おーぷん 2015/04/03(金)14:40:10 ID:k7A

ワイ店員、バーコードの打ち忘れで後からこっそりバーコード一覧表を開いてかざすも上の人に見つかる痛恨のミス
平然と凌いだけど内心怒ってたやろなぁ…


15: 名無しさん@おーぷん 2015/04/03(金)14:40:53 ID:eAf

社会人になるとわかるけどマジな話会社が傾くレベルのミスじゃないなら黙ってたほうがええ


16: 名無しさん@おーぷん 2015/04/03(金)14:41:57 ID:Lhh

彡(゚)(゚)「あ!ディーゼル車にレギュラー入れてもた!」

彡(^)(^)「まあ黙ってたらバレへんやろ」


17: 名無しさん@おーぷん 2015/04/03(金)14:44:33 ID:6U5

自分の犯したミスがどれくらいのものか完璧に把握できるようになればミスはなくなるんやろなあ


18: 名無しさん@おーぷん 2015/04/03(金)14:46:50 ID:Fh6

彡(^)(^)「ワイは嫌な思いしてないしええやろ!」


24: 名無しさん@おーぷん 2015/04/04(土)10:28:44 ID:39n

ストレスで胃に穴開きそうやね


25: 名無しさん@おーぷん 2015/04/04(土)10:31:27 ID:U9K

ホウ、レン、ソウ


27: 名無しさん@おーぷん 2015/04/04(土)11:44:55 ID:RkD

ワイ社畜、資料作成する際に誤字を発見するもしれっと上司に提出した模様

なお


19: 名無しさん@おーぷん 2015/04/03(金)14:51:00 ID:EjL

嘘は嘘を呼び
隠し事は隠し事を呼ぶ
雪だるまやで

ミスをしない人間はいない





 コメント一覧 (24)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月07日 07:59
    • ミスを無くそうとする努力はしないんですね…
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月07日 08:02
    • > ミスった事を報告する←ブチ切れられる
      >上司に言われて初めて気づいたフリをする←軽い注意で終わる場合がある
      老害は駆逐しよう(提案)
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月07日 08:04
    • >>2
      その老害より無能だからしゃーない
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月07日 08:45
    • 切れる更年期障害者が悪い
      ジジババはいらんなあ
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月07日 09:00
    • まあそもそもミスした方が悪いわけでね
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月07日 09:07
    • ミスして黙ったまま後に発覚
      そのままイジメっぽいものに発展して
      自主退職(実質のクビ)したやつが知り合いにいるわ。
      メガバンやったのに
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月07日 09:20
    • 彡(゚)(゚)「アカン、帳尻合わせでけへん!」
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月07日 09:26
    • どうせ長居する気無いからこんなことばっかやってるわ
      バレたら良い転職機会と思ってる
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月07日 09:55
    • ミスする←怒られる
      バレる←怒られる
      どのみち怒られるならバレない可能性にかけてみればいいんじゃない(適当
    • 10. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年04月07日 11:17
    • その場では怒られるだろうけど、後からバレるとろくなことないぞ
      ずっと抱えてるほうがストレスにならないの?
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月07日 11:31
    • ホウレンソウは聞く側が大事だよね。
      些細なことでブチ切れたり、おかしな因縁や駄目だししたがる上司だと、
      そりゃあ連絡も報告も相談も行くわけがない
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月07日 12:27
    • 言いにくい→タイミングを逃して更に言いづらくなる→バレそうになる→誤魔化す→引っ込みが聞かなくなる→バレる→滅茶苦茶怒られる
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月07日 12:47
    • これ繰り返してるとそのうち帳尻あわせ出来てる自分は正義みたいな思考になってくからな
      マジでひとつひとつ、落とし穴はないか確認しながら仕事するのが一番やで
      実行するのは結構難しいが
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月07日 13:47
    • ※11
      これはあるな
      報告の内容についてはブチ切れて指導するのもいいと思うけど、最後に一言
      「報告してくれてよかった。ミスしないのも大事だけど、報告くれないのが一番キツイんだよ、俺にとってもな」
      ってフォローくれた先輩にはそれから先もホウレンソウしまくってるで
      良い報告もその先輩に真っ先に持っていくやで
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月07日 15:30
    • 尻拭いは自分でしろって言うならその方法を言え
      ミスして自分で尻拭いできるなら報告なんかしねえよ
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月07日 16:42
    • ミスしたら怒られて次から同じこと繰り返さないようにしたらええのよ
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月07日 20:30
    • 某化学プラントの地下タンク注入口…
      【ЖL】
      はぁ?
      なんや良う解らんわ、トルエンなんかキシレンなんかどっちやねん?
      …まぁええわ適当に入る方入れとこ
      数時間後↓
      「某化学工場で爆発があり、警察と消防が....」
      ……!?
      知らん、知らんでぇ(汗)
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月07日 21:54
    • 些細なことでネチネチうるせえ上司だとミスは報告しないな
      ミスが発覚しても知らん顔する
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月07日 21:56
    • これは風通しの悪い職場なり上司が悪いと思うわ
      ミスを報告したらキレる、怒鳴る そんな人に報告したいわけがない
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月07日 23:43
    • 今後に関係ないことで黙っててバレない事なら黙ってた方がいい
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月08日 00:37
    • 3回まではミスしても笑って許したるで
      4回目は激おこやで
      同じミスばっかしやがって
      どれだけ無能なんやって話
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月08日 11:44
    • で、これを見て、俺もとやろうとしている諸君、
      自分の勤めている会社の規模を良く考えて行動しろ
      自分の目感情でやると絶対失敗するぞ
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月08日 23:05
    • 悪いのはミスをした自分なのに、上司や職場環境のせいにするとか…
      そりゃ、誰も下手に出世したがらないわw
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月13日 23:59
    • ミスを見つける→黙っておこう…→ついでに対処方法準備しておこう→指摘される→初めて気がついたフリをしつつ→対処方法を行う→なんとか対処出来ました!と報告する→ちょっとだけ評価があがる。
      実際は米18とか米19の通りで個人の対処能力はあがるが、組織としては貧弱。そして上司はそのことに気がつかないパターン
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ