ライフハックちゃんねる弐式就職・転職 > ビルメンに転職したけど天国すぎワロタwwwwwwwwww

2015年04月06日

37コメント |2015年04月06日 13:30|就職・転職Edit

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:02:45.854 ID:Yoq6NrNXp.net

拘束時間 16時間
仮眠時間 9時間
実働 7時間=自由時間

基本的に事務所待機でトラブルとかあったら動く感じなんだけど、トラブルあっても大体一週間に一回、しかも部品が壊れたとかコピー機の紙詰まり程度wwwwwこんなんで金もらって申し訳なく感じるwwwww


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:03:33.755 ID:BSen1hvKd.net

拘束時間長すぎワロタ
奴隷に慣れ怖


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:08:16.157 ID:Yoq6NrNXp.net

>>2
ほぼ自由時間だからwwwww家にいるのと変わらんwwwww


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:04:19.938 ID:kR2eY4Q00.net

給料は?
資格なに持ってるの?


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:08:16.157 ID:Yoq6NrNXp.net

>>3
持ってる資格は、

危険物甲種、電気工事士、ボイラー2級、冷保3

手取りは25万円wwwww


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:05:24.736 ID:x8w/NwjN0.net

そもそもビルメンってどんな職かよく分からん


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:06:09.055 ID:Y0QxYQm4K.net

逆に7時間何してりゃいいんだ


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:08:12.837 ID:rkysN2KL0.net

俺も大企業のビルメンテナンスやってるけど
クソ暇やで
しかも400万もらってる上に会社来てスマホ弄って帰るだけだから天国


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:14:19.905 ID:Yoq6NrNXp.net

>>7
仲間かよwwwwwww最高だよなwwwww


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:17:59.574 ID:rkysN2KL0.net

>>10
マジでなんもすることなくて暇な時間での転売と株含めて年収850万位いってるでwwwww
勝ち組wwwww早稲田理工院卒業して研究所からスカウトきたけど行かなくて正解wwwww


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:10:05.410 ID:qU1S3l7G0.net

これは罠だな
実際メチャキツイんだろう
>>1は同じ目に誰かをあわせて
気分を晴らしたいだけ


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:14:19.905 ID:Yoq6NrNXp.net

>>9
本当なんだがwwwww仕事内容なんかコンビニ夜勤とかよりも簡単だぞwwwww


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:14:46.786 ID:w8kxYKVnd.net

系列系?独立系?


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:16:51.660 ID:Yoq6NrNXp.net

>>11
系列系wwwwwクビの心配無いし安心ですわwwwww


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:15:44.615 ID:qlbML19ad.net

ビルメンは将来性ないし無理


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:21:43.634 ID:Yoq6NrNXp.net

>>12
将来性って何よwwwww定年までこの仕事でいいわwwwww不安なら資格取っとけwwwww


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:18:49.730 ID:5d43WTTBd.net

あっ(嘘だこれ)


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:21:43.634 ID:Yoq6NrNXp.net

>>15
本当なんだがwwwwwお前も転職しろよwwwwwただし病院の管理は大変らしいからやめとけwwwww


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:20:01.851 ID:p/HX6c+50.net

それって一人勤務?
複数勤務だと地獄と聞いたが


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:24:45.107 ID:Yoq6NrNXp.net

>>16
一人勤務でシフト制だなwwwww俺んとこは俺の他にあと2人いて交代で回してるwwwwwだから月の出勤日10日くらいwwwww


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:20:09.207 ID:aw2HXVSO0.net

甲種めんどいわ


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:24:45.107 ID:Yoq6NrNXp.net

>>17
甲種取らなくても対応してる乙種取れば問題ないぞwwwww


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:30:01.225 ID:Yoq6NrNXp.net

ニートで引きこもってるやつとりあえずビルメンの仕事探してみろwwwww今やってることしてて金貰えるんだぞwwwww


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:30:31.747 ID:NtqcmH830.net

PC環境ないだろ


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:38:34.211 ID:Yoq6NrNXp.net

>>22
事務所にあるぞwwwww書類とか作るしwwwww


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:31:01.470 ID:JVYcfsNj0.net

明けはあるのか?


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:38:34.211 ID:Yoq6NrNXp.net

>>23
当たり前だろwwwww基本的に1出2休の繰り返しwwwww


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:32:02.566 ID:s/U8p3wl0.net

え?ずっと泊まり込み?


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:38:34.211 ID:Yoq6NrNXp.net

>>24
んなわけねーだろwwwww1日出たら明け休みwwwww


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:32:44.519 ID:rrY335+xd.net

何も資格持ってないから受かる気がしない


32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:43:39.694 ID:Yoq6NrNXp.net

>>25
とりあえず乙4だけでも取っとけwwwww1日勉強すれば取れるwwwww


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:33:05.222 ID:39uI7epW0.net

正直楽しそうでうらやま

危険物甲とか難しいんじゃないんか
他のやつもどれくらい勉強すれば取れる?


32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:43:39.694 ID:Yoq6NrNXp.net

>>26
甲種難しいわwwwww2回落ちたwwwww普通のやつだったら1ヶ月ありゃ受かるwwwwwただし受験資格あるから注意なwwwww


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:37:05.298 ID:kR2eY4Q00.net

商業用のビルとか激務だって聞いたけどどうなの?


34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:47:00.314 ID:Yoq6NrNXp.net

>>28
ホテルとかショッピングモールはやばいって聞いたwwwww系列系企業ビル安定wwwww


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:37:50.520 ID:JVYcfsNj0.net

てかそんだけ資格とれる頭あればどんな仕事も楽だろうよ


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:40:24.245 ID:w8kxYKVnd.net

若いうちは夜勤やってもどうってことないけど歳取って行くとかなり辛くなるぞ
まあ定年までは厳しいと思うけど頑張れよ


34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:47:00.314 ID:Yoq6NrNXp.net

>>31
おうwwwww定年まであと30年頑張るwwwww


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:46:09.904 ID:NtqcmH830.net

>>1は何歳?
あとそんな草生やさなくていいから


35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:49:15.167 ID:Yoq6NrNXp.net

>>33
すまんなwww今30歳www転職して3年目www


37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:51:49.715 ID:8twwtNYp0.net

朝一で巡回行かされたと思ったらそっから夜中まで劇場の受付けやらされるんだが
どういうことや


39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:52:58.462 ID:NtqcmH830.net

ボーナス、昇給ある?


45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:59:57.665 ID:Yoq6NrNXp.net

>>39
昇給年3000円賞与2回3ヶ月分wwwwwそんなに貰えないけど全然不満ないwwwww


42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:55:47.330 ID:So+6kII/0.net

ビルメンは確かに楽だがこんな好条件はそうそうないからな


44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 19:59:24.047 ID:AcffoC6H0.net

それだけの知識あるなら消防設備士と防災なんとかも取っとけよ


47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:02:10.251 ID:39uI7epW0.net

ちなみにビルメンってどこから応募できる?
やっぱり都市しかない?


正直、転職したいわ


51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:11:48.313 ID:Yoq6NrNXp.net

>>47
俺は転職ナビで探して応募したwwwww登録してみそwwwww


48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:02:54.857 ID:Zovjuxtgd.net

大卒?
新卒はなにやってたの?


51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:11:48.313 ID:Yoq6NrNXp.net

>>48
工学系卒wwwww新卒は全く関係無い飲食系行ってたwwwww


49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:03:49.382 ID:kWNmqIWn0.net

宝くじ当たったら今の仕事やめて危険物やらボイラーやらとってセルフのガソスタでポチポチする仕事かビルメンするつもり


50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:07:04.872 ID:39uI7epW0.net

>>49
俺もそうなりたい
スタンドってセルフになって需要少なくて入るの難しそうなイメージ


52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:17:02.192 ID:p/HX6c+50.net

すごい初歩的な質問だったら申し訳ないが系列系って何?


55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:20:37.532 ID:yxJrVwhx0.net

>>52
簡単に言うと直営wwwww対の単語に独立系ってのがあるけどこれは委託だなwwwww


53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:18:17.770 ID:uyzqh3vZ0.net

ビ(ー)ル(と)メン(チカツ)


58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:23:27.572 ID:071gAWD20.net

新卒でゼネコンのビルメンに就職しようとしてる
資格は今のところ電工一種だけ持ってる


61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:27:15.451 ID:ZqsFXfx30.net

資格はとるの大変でした?
電気工事士とか難しそう


65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:36:53.848 ID:yxJrVwhx0.net

>>61
そっち系の学校だったしそんなに難しくなかったぞwwwww電気工事士なんか受験資格いらないんだから試しに受けてみそwwwww


63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:28:47.559 ID:p/HX6c+50.net

適当に選んだらたまたま好条件だったのかそれとも見分けるポイントでもあるのか?


65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:36:53.848 ID:yxJrVwhx0.net

>>63
たまたまだったwwwwwしいて言えば企業の規模で選んだかなwwwww


69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:47:40.427 ID:071gAWD20.net

コピー機の紙詰まり直すって書いてるけど
建物に関係する設備だけじゃなくてそういう機器も直すの?


70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:49:53.684 ID:yxJrVwhx0.net

>>69
まぁなwwwww雑用もたまにやるぞwwwww本当にたまにしか呼ばれんがwwwww


71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:52:10.791 ID:071gAWD20.net

会社に電験2種持ってる人いる?
電験1種は流石に居ないと思うけど


73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:57:10.541 ID:yxJrVwhx0.net

>>71
当たり前だろwwwww一番上のじいさんが持ってるわwwwww


72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:52:36.550 ID:E5TsKYbf0.net

オレは地方ビルメンだが、年収は250弱だ
都会の方はもらえるみたいだが実際はこんなもんだ


74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:57:30.967 ID:ujfuMLSN0.net

俺は常駐じゃなくて出入りしていくような感じのことやってるんだけど
いろんなとこ行くからいろいろ見れるわ
厳しそうなとこはホント厳しそうだけど
緩そうなとこはほんと天国だよな
なんか事務所でずっとスマホいじりながらソシャゲーしてるとことかあったわ


76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 21:01:43.562 ID:yxJrVwhx0.net

>>74
お前俺のとこ来たか?wwwww最後のまんま俺なんだがwwwww


80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 21:09:53.191 ID:ujfuMLSN0.net

>>76
たぶん違うけどやっぱそういうとこ多いんだな
3,4人くらい同じソシャゲやってるっぽくてずっと話しながらやってたわ
小さいとこだとそんな感じだけどでかいビルの系列系だと
日常業務多いみたいだし報告も細かくて大変そうだわ


82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 21:13:31.462 ID:yxJrVwhx0.net

>>80
俺ボッチだからパズドラwwwww報告書は書くけどほぼテンプレwwwww


75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 20:59:24.320 ID:PSLqhPSq0.net

庶務課みたいな仕事だな


76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 21:01:43.562 ID:yxJrVwhx0.net

>>75
似てるなwwwwwさしずめ学校の用務員だwwwww


78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 21:05:14.333 ID:p/HX6c+50.net

地方とかだけでも教えてくれないか


79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 21:09:37.453 ID:yxJrVwhx0.net

>>78
都内wwwww


81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 21:11:51.424 ID:071gAWD20.net

ビルメンって多いけど
皆が皆良いことしか書かないから不安になる

そういえば施工管理だって人は居ないな


83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 21:14:33.504 ID:yxJrVwhx0.net

そろそろ飯食って寝るわwwwww落としてくれwwwww

最後に本当にオススメの仕事だからお前ら迷ったらビルメンにしとけwwwwwじゃあのwwwww

ビルメンテナンスが一番わかる





 コメント一覧 (37)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 13:41
    • 甲種のほうが難しいのけ?
      甲種とってから乙4いって、取りたい奴は乙1〜乙6?とればーみたいな感じだったような
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 13:53
    • 1日10個の電球替えた俺が通りますよ
      これ世界記録じゃね?
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 14:04
    • ビル男
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 14:09
    • 気持ち悪い
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 14:10
    • ※1
      そりゃ丙種じゃ。
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 14:13
    • ※1
      甲種とったら乙種いらんだろ
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 14:15
    • ホースくだちゃい
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 14:17
    • ビルメンはマジで楽
      俺はノートPC持ち込んで仕事中はずっとネトゲしてる
      それで年収350万
      仕事場にネットしに行ってるようなもんだから、俺みたいなニートの才能がある奴にはお勧め
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 14:20
    • ビルメンは、会社に依る格差が激しい。
      日頃から取り引き先と仲良くしていると、より有利な就職先を紹介してくれるから、常に人が辞めて行く。狙い目は新しい物件。仮眠時間は悪い所は4時間しか無い。拘束時間も24時間とか色々だ。某企業にいたら、仲の良い取締役が銀行のビルメンを紹介してくれたから、銀行系列に転職した。銀行系列楽過ぎ。
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 14:37
    • インフラ系SEだけど仕事無いしもう開発とかしたくないしそっち方面行けないかなぁ・・・
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 14:39
    • 乙4を一日でってすげぇな……
    • 12. ビル管理の1人
    • 2015年04月06日 14:45
    • やめた方がいい!
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 14:52
    • 大規模な改修工事があるとすげー忙しいとよ
    • 14. ビル管理の1人
    • 2015年04月06日 14:59
    • 俺は品川でビル管理してるけど
      労働はきついし汚れ仕事ばっかり
      勤務は泊まりの日は
      朝8時半までにデスクに座り
      帰るのは翌日の朝11時くらい
      26時間くらい拘束されて
      仮眠できるの2時間あったら
      いい方だ
      明けなんて疲れ過ぎて吐き気
      止まらんしなにより給料
      安すぎww
      手取り良くて19万やぞ!
      さらに住宅手当もないから
      家賃とか保険とか光熱費
      奨学金の返済なんかしてる
      地方組は月に自由に使える金なんて
      5万程度さらに飯代なんて入ってきたら
      どうやって遊べるの?
      昇給ほぼないにひとしいw
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 15:01
    • コンビニ夜勤よりって・・・今のコンビニ夜勤は覚える事もやる事も多くて大変だぞアレ
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 15:21
    • 当たり前だけど楽なトコばかりじゃない
    • 17. パーティマン
    • 2015年04月06日 15:22
    • 世の中おいしい話は誰にも言わないはず
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 16:23
    • この人は単に当たり現場に配属になっただけ。
      この仕事がドコもこうだと思わない方がいい。
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 17:23
    • 地元の不動産に管理丸投げして家賃収入で暮らしてる俺、高みの見物w
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 17:25
    • 釣りというか、業者のステマにしか思えないね。
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 17:50
    • こんなスレ建てるほど人不足なんですかねぇ…
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 18:29
    • いや、ビルメンはマジで楽な仕事多い
      ただ>>1は給料だけは少し盛ってるっぽいが
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 18:49
    • この人いちいち草生やしまくってて馬鹿な業者にしか見えないよ
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 19:03
    • 2ちゃんのこういうスレ信じる奴もいるんだろうな
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 19:12
    • 泊りとか無いわ
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 20:23
    • 結婚しないんだったらありだな。こういう生き方もいいな。
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 20:37
    • ビルメン(医療施設系)に就職した友達は楽すぎて辞めたいと言ってたな。スキルが全く身につかなくてこれでいいのかと不安らしい。
      日勤はさすがに遊べないけど、夜勤はネトゲやってスマホいじって終わるとさ。
      それでボーナス含めて400いってるらしいから、まったり生きたい人はオススメかもな。
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 20:39
    • 胡散臭いな、年収は盛ってるな。
      てか施工管理の経験者がいないと不安だな。
      ビルメンテナンス業。
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 21:35
    • ビルメンで1つ気を付け無いといけないのは、色んな事故が有り得る事。
      電気室で感電事故死が有った。
      後は、他社のビルで、ハロンガス死亡事故が有った。ハロンガスで死亡なんて有り得ないけど、運が悪かったんだろう。良い勤務先、楽な勤務先は少ない、キツイ物件の方が多い。
    • 30. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年04月06日 23:20
    • VIPで草生やしてすスレタイって宣伝スレってことだ
      ビルメン業界も公務員と同じで景気が良くなると不人気な業界で、今は人材不足なんだよ
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 23:44
    • 安定してるわけでもなければ昇給も少ないからな
      楽な仕事ですらなかったら辞めるよ
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月07日 23:00
    • 楽は楽だがここまで条件の良いところはまずない。
      1の仕事内容なら普通は手取り15、6万と思った方がいい。
      ある程度は働かないといけないし。
      ただ、間口は広いから職業訓練受ければ簡単に脱ニートできるぞ。
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月08日 08:40
    • >間口は広いから職業訓練受ければ簡単に脱ニートできるぞ
      ハロワから申し込んだけど倍率5倍だったんだが。
      それも申込から面接まで2週間もかかるという厳選ぶり。
      ボイラーとかの資格いくつか取ったし、元ニートでもないけど受かる気がしない。
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月08日 16:30
    • 俺は絶対にヤダ
      昔半ニート生活してたことあるけど人間として腐っていくのがハッキリとわかった
      忙しくても社会に貢献してる実感を得たい
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月12日 14:56
    • 年収は盛り過ぎ、そこらのビルじゃ300万〜400万。
      ビルの管理費でビルメンの給与が決まるから場所による。
      シフト人数減らされると忙しくなる。
      手取り25万だけどボーナスが年2か月分だけとか普通だし。
      あとキチガイDQNオヤジ多い。
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年03月05日 05:12
    • 1みたいに大企業の系列で楽な物件に居るならともかく、
      独立系の中小で老朽物件押し付けられたら悲鳴上げるゾ
      絶対にありえんってことはないけど、未経験の奴が職探ししてこんな条件のいい現場を引き当てるのは、宝くじを当てるより難しいと思った方がいい
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2017年09月13日 19:37
    • 10日勤務なら18万円+資格手当ぐらいだろ?
      大手の週5とかなら400-500いくけど

      おかしい人多いし、一人勤務は何かあったら自分で解決しないといけないからきついぞ

      でも、他の業界に比べたら楽なのは事実だな
      転職もしやすいし
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ