ライフハックちゃんねる弐式ヘッドフォン・オーディオ > 普通のスピーカーと「5.1chスピーカー」って何が違うの?

2015年04月06日


1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 17:53:22.51 0.net ID:?

一応5.1chスピーカー付けてるけど普通のスピーカーと音とかあまり変わらないような気がするんだが?


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 17:54:53.79 0.net ID:?

スピーカーの数が違う


3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 17:55:15.67 0.net ID:?

耳鼻科行け


4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 17:55:18.66 0.net ID:?

ドルビープロロジックでエンコードした音源を聞いてるかい?


5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 17:55:32.17 0.net ID:?

5.1ch Source かけても変わらんの?


7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 17:57:05.29 0.net ID:?

5.1chの音源流してないからだろ


9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 17:58:40.94 0.net ID:?

そもそもアンプも5.1なのか


10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 17:58:53.32 0.net ID:?

>>1
スピーカーが5個


15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:00:49.17 0.net ID:?

>>10
5.1chだから6個


20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:04:13.20 0.net ID:?

>>10
6個だよ
前が左・中・右
後ろが左・右
あとウーハー
.1がウーハー


11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 17:59:45.16 0.net ID:?

よく知らないけど映画を見ないと意味ないんじゃないの?
その前に5.1chだからスピーカーがショボければ音がいいってことはない


12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 17:59:50.15 0.net ID:?

5.1chって6つの別の音が再生できるってだけで
スピーカーは関係ない
スピーカーはスピーカーでピンキリ


17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:03:24.90 0.net ID:?

普通はどぅん、どぅん、どぅんなのが
5.1chはどぅんどぅくどぅんぱーつーつくちきちきって感じ


19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:03:39.26 0.net ID:?

うーはーでプラス1でいいだろ


21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:06:01.49 0.net ID:?

>>19
コンマ1がウーハーだからよくない
5chなら5個でいい


26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:13:07.38 0.net ID:?

2ch擬似サラウンド再生で充分


27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:13:15.32 0.net ID:?

これで七人の侍見ようぜ


28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:14:24.52 0.net ID:?

大和の波動砲とかもすごいよ


29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:17:36.68 0.net ID:?

恋の重低音


32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:18:24.75 0.net ID:?

アンプは9.1chだよな


35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:20:28.37 0.net ID:?

5.1chはソースによってバランスがまちまちで
面倒だわ


40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:26:29.47 0.net ID:?

5.1chで録音されたDVDorBD
5.1chに対応したAVアンプ
スピーカー×5サブウーファー×1

これが揃わないと意味がない


41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:36:05.66 0.net ID:?

なんとかサラウンドがどーたらこーたらだからすげーよ


42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:36:33.41 0.net ID:?

まあ>>1はネタとしても
大半の人が買ってもそのうち飽きてサラウンド機能殆ど使ってなさそう


46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:54:38.72 0.net ID:?

>>42
エスプレッソ機能付きのコーヒーメーカーと同じ宿命だな


48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:58:26.85 0.net ID:?

>>42
映画館でも音が変なとこから聴こえてくると気が散るから嫌だわ俺は


43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:40:28.17 0.net ID:?

5.1ch←channelの数。音声方式。ステレオなら2chモノラルなら1ch 。モノラルを2本のスピーカーで鳴らしても1ch
ウーハーを0.1chと数えるのはchの数であって当然スピーカーの数は1つと数える


44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:40:38.73 0.net ID:?

グルグル回るのはマトリックスとかEP1のライトセイバー戦で飽きたな


49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:00:10.85 0.net ID:?

5.1を5.1対応じゃないステレオヘッドフォンで再現するモードのあるAVアンプとかあった気がする


51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:01:10.10 0.net ID:?

>>1
スピーカーが違うんじゃないんだよ
録音されてる音声が違うんだよ

CDは左右2chのステレオで収録されてるけど
DVDには左右2chに加えてセリフを担当するセンターch
それに背後の効果音を担当する後方2chの計5チャンネル
さらに重低音だけを担当するサブウーファーch(0.1ch)が収録されている

これを再生するためにAVアンプとか5.1chスピーカーが必要になるって話


55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:08:59.79 0.net ID:?

箱が大きい2chスピーカーのほうがいいよ
ウーファーが30cmぐらいあるやつ


58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 20:32:17.62 0.net ID:?

5.1chと言うことでAVアンプを使っていると仮定すると
最近のは2chを5.1chにする技術もある
http://www.dolby.com/jp/ja/consumer/technology/home-theater/dolby-pro-logic-ii.html


47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:57:01.56 0.net ID:?

バータイプのホームシアタースピーカーを買おうか迷ってるんだけど、あれって効果実感できるほどあるの?


56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:11:49.97 0.net ID:?

>>47
マジレスすると最近のは本当に良くなった
下手に5.1chのスピーカーを揃えたりセッティングするより全然良いよ
各社出しているからお好みで選んでみたら

ONKYO サウンドバーシステム SBT-100(B)





 コメント一覧 (17)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 20:20
    • これはゲームには重要。
      音で後から敵が来てるとかわかる。
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 20:27
    • スターウォーズ見ろ!
      ライトセーバーが四方八方からブォンブォンくるぞ(´・ω・`)
      あとはホラー映画。
      足音がコツコツ近づいてくるのがリアルに感じる。
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 20:42
    • スレ主の言う普通のスピーカーがモノラルの1スピーカーなら幸せそう
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 20:49
    • 5.1にしてはじめて見た映画がブラックホークダウン
      殺されるかと思ったよ。
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 20:54
    • 地デジになってからたまにサラウンド放送してるよな
      この前野球中継をサラウンドで見たら応援の声が凄かったw
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 21:32
    • 興味本位で5.1chサラウンドのセットを買って設置したらブルーレイとかゲームしたときの臨場感がヤバかった。FPSゲーとかはどこから爆撃機が来てるとかが音で分かる感じ。
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 21:46
    • 映画だと迫力変わってくるよね
      音楽聴くのは2つが一番良いけどな
      ウーハーはないに超したことはない
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 23:06
    • 8.6秒バズーカーかとおもたわ
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 23:09
    • 聴けたらそれでいいじゃないか
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 23:26
    • センタースピーカーは有害無益何の為のステレオか。
      俺のVAシステムは古典的4chスピーカーマトリックスで再生している。
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月06日 23:55
    • スサノオも使う
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月07日 00:14
    • 5.1chっていうけど、なんとなく5.3〜5.4位あるよね。
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月07日 00:23
    • 3.1chでもかなり違うんだが
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月07日 00:34
    • 5.1や7.1を擬似的に再現するヘッドフォンってあんまないよなぁ
      ソニーが出してるけど、もっと色んなメーカー出して値段下がらないのかな
      日本の家庭じゃスピーカーで5.1よりもヘッドフォンの方が圧倒的に需要ありそうなのに
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月07日 00:42
    • 低音がンゴゴゴコ
      っていうよなw
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年04月07日 08:37
    • 5.1に100マソくらいかけたけど、タイタニックはパニック映画です。
    • 17. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年04月07日 08:42
    • 壁薄いアパートとかだと隣から壁ドンされそうだな
      って位に低音がドーンと来るよね
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ