2015年05月05日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
おはK
ぐうわかる
中学生のままでかくなってる
いつまでも楽しくやりたいけど
できなくなる日が近そうで怖いンゴ
ちゃんとした大学いった奴とそうでない奴との差がひどい
いつか活力漲るんちゃう?
地元の友達といるといい大学行ってよかったなと正直思うわ
ガチで志高いと友だちいないンゴ
低学歴をとやかく言うつもりはないがパチンカス率が異常に高い
地元って田舎?
親が裕福なんだろうお前より
必死こいて勉強しなくても家業継げばなんとかなるってこった
わかる
皆口を揃えて「(タバコは)いつでもやめれるよ」言いよる
>>20
人によるけど無理やろ
公立校でもトップ層は向上心の塊みたいなもんだろ
そいつらと付き合えばいいだけだろう。おもしろくないやつ多いけどな
向上心を前面に出す男も寒いけどな。
>>22
大体向上心ある奴って全面に押し出してなくても話してればわかるよな
全面に押し出してる奴は大抵行動伴ってない
なんで向上心持たなきゃいけないんですか
こんなんだから、地方はダメになっていく
地方が衰退していくのは、地元の人たちのせいだね
>>31
分かる
できる奴は皆都会へ出て行っちゃうからね
下ネタ恋愛ギャンブルの話ばっかで、これが底辺の日常かと思ってしまう
思い出話だけじゃなくて今とか先の話もしたいんじゃ〜
大体高々に夢語っとる奴はブレブレやんけ
半年もしたら別のこと言っとる
一度、ドロップアウトすると這い上がれないのが目にみえてるもんな
自業自得の自覚はあるけど手遅れすぎてどうしようもない
わかる
高校時代の友達しかいないから辛いです…
向上心がないというか単純に勉強できない奴が多いだけ
努力しても無駄だと幼少気に気づいてる
お金持ちの友だちを作ろう!
コメント一覧 (61)
-
- 2015年05月05日 00:38
-
メキシコ人の漁師とアメリカ人旅行者の話
-
- 2015年05月05日 00:43
-
その人が幸せなら向上心があろうが無かろうが別にいいだろうに・・・
それで向上心ないやつを底辺呼ばわりするのもどうなんだかなぁ
-
- 2015年05月05日 00:45
-
これからどうするもクソも普通にそのまま年重ねていくだけじゃないの
田舎にいるおっさんおばちゃんも別に人生詰んでないでしょ
-
- 2015年05月05日 00:45
-
低学歴が向上心ないのは同意。
俺も含めて将来のことをまともに考えてない奴らばかりでまるで猿のようだ。
向上心がある高学歴の奴らが羨ましい
-
- 2015年05月05日 00:49
-
これが意識高い系の典型例です。
-
- 2015年05月05日 00:52
-
努力が無駄とか笑える
努力した結果無駄に終わったやつが言うならまだわかるがね
無駄に終わったやつだったとしても他人の努力をはかることはできないからやっぱり無駄とか言ってるやつは笑える
-
- 2015年05月05日 00:56
-
最近田舎に帰ってきたけど、自分の身の丈にあっててちょうど良い
都会で生きるのは疲れた
-
- 2015年05月05日 01:04
-
努力するとハードルが上がりまた努力が求められて、体力と精神を擦り減らす作業が延々と続く。
向上心を持てるのは選ばれし人だけだと思うわ。
-
- 2015年05月05日 01:15
-
まあわからんでもないけど
都会にいく俺マジ優秀w田舎もん負け組ざまあwっていい年したおっさんがいってると思うとどっちもどっちだなって第三者から思われてると思うよ
-
- 2015年05月05日 01:23
-
そうやって地元の友達を失っていくんやで
-
- 2015年05月05日 01:30
-
向上心無いから我を張れる地元の狭いコミュニティに執着するんだろ。
-
- 2015年05月05日 01:30
-
田舎の人間てみんなそうだよ
たいした努力もせずダラダラ生きて同じ収入得られると思ってる
よく大型スーパー作ろうとしたら商店街の連中が集団で反対運動したり
とか聞いたことあるだろ
典型的な田舎のクズ連中だよ
今までもコレからもなにもせず過ごそうとか思ってるんだもの
あ、俺は田舎見下しだ都会人じゃないぞ
田舎出身だから田舎の連中もクズさをよく知っているのだ
-
- 2015年05月05日 01:35
-
さて幸せなのはどっち?
-
- 2015年05月05日 01:58
-
歳とって色々ガクンと来たら意識高い系のほうがギャップで苦しそう…
-
- 2015年05月05日 02:08
-
向上心を持たなくてはならないなんてただの思い込みやんけ
-
- 2015年05月05日 02:14
-
田舎はぶっちゃけ、伝統経済みたいなノリが未だにあるからなあ
見えてる壁が分厚過ぎて、若い人にはどうしようもない分、都会に出た方がましよね
そして高齢化がさらに加速するから、さらに閉鎖的になるという循環
それがいいか悪いかってのは、誰にとってなのかでお話変わるでしょ
-
- 2015年05月05日 02:15
-
農家・運送>>>>何もアウトプットしない意識高い系
-
- 2015年05月05日 02:25
-
田舎は高度経済成長の頃と同じ生き方で死ぬまでやっていけると思っている年配が多い
60歳以上の奴ならそれで死ぬまで逃げ切れるだろうが
若い連中にまでそんな生き方を強要する
だから危機感を持った奴は田舎から逃げて
残るのは洗脳された奴か、逃げれなかった奴だけになる
-
- 2015年05月05日 02:25
-
努力する必要があるのは金がない奴か明確な目標があるやつだけ。
大学いってない奴はそいつにとって必要ないからいってないだけやで。
-
- 2015年05月05日 02:27
-
かといって、首都圏、名古屋、大阪みたいな大都市は
これから大地震、噴火に巻き込まれる可能性もある。どうすりゃいいの?
-
- 2015年05月05日 02:56
-
向上心を口にするかw
-
- 2015年05月05日 03:08
-
俺の田舎町なんかさ、ド山のド田舎町なのに最近興信所が出来たんだ。あんな山奥なのにしまむらやコンビニのセブンイレブンが二軒もあって、なんと五年ぐらい前にはあんな田舎町に不動産屋が出来ていやがんのな。最近の事件絡みでは親殺しの女が出たようで何だかおっかね町になったのな。何だか殺人事件なんてな、都会もどきだわな。
-
- 2015年05月05日 03:42
-
※12
商店街壊滅後、そこに商品を卸してた近所の店も連鎖的に潰れて
イ○ンを中心に周囲数キロに店無しとかそんな壊滅的な状況になるけどな
地元の農家の野菜を使った惣菜や豆腐屋が作ってた美味い豆腐や油揚げは消え
代わりが中国、韓国産のトップバリュとかもうね……
-
- 2015年05月05日 03:47
-
21 :風吹けば名無し:2014/01/03(金) 15:33:17.09 ID:ZT0unJRC
公立校でもトップ層は向上心の塊みたいなもんだろ
そいつらと付き合えばいいだけだろう。おもしろくないやつ多いけどな
なんつーかこういうの見てて思うんだけど、地元志向のマイルドヤンキーって文化資本の違う人たちをとりあえず「つまんねえ奴」「おもしろくない奴」って言っちゃう傾向あるよね
-
- 2015年05月05日 03:55
-
向上心ある人の会話ってどんなの?
-
- 2015年05月05日 04:18
-
※25
向上心のあるなしで会話の内容は一概に定義出来んやろうが、学のない奴の話題って結構
限られてるで
-
- 2015年05月05日 04:54
-
正直コレはあるね。
-
- 2015年05月05日 05:23
-
楽しく生きたもん勝ち
向上したけりゃすればいいし必ずしなくちゃならん訳でもない
働かなくても生活できるたら好きなコトやるだろ?
自分の生活が成り立つだけ働いて他の時間は好きなことやってるけどな
-
- 2015年05月05日 05:44
-
意識高い系乙
自分より低いところだけ見て、一生自分の意識が高いと思っててください
-
- 2015年05月05日 06:06
-
結果的に金がほしいんだよな皆…
金あれば向上心あるやつも0になるだろうな
-
- 2015年05月05日 06:48
-
※29
この程度で高いとか自分が低いとも気付けないんすね
これくらいのこと感じないようじゃ一人前じゃねーだろ
俺もこれだから小中の友人づきあいには疑問なんや
-
- 2015年05月05日 07:13
-
他者を「向上心がない!」となじる前に、自分がどれほど向上心に満ち溢れた意識の高い人間であるのかを明言し、どのような目標を掲げそれを目指して日々いかに取り組み現時点でどの程度の成果を挙げたのか、明確に示さなければなんの説得力もない。
-
- 2015年05月05日 07:30
-
向上心って言葉を使うから屁理屈の隙を与えるんだろ。単に何も考えずに生きてるだけ。1年後どうするかすら考えてない。会話の大部分をパチ女ゲーム昔話が占める
地元って括る気はないがどこにも行かずに生きてる奴はそうなりがち
-
- 2015年05月05日 07:33
-
向上心って単語から、よくいる痛い意識高い系大学生に直結させて叩いてる奴頭悪すぎだろ。コンプレックスを突かれたのか知らんけど
そんな大層なもんじゃない。やるべきことをしっかりやろうって思考回路のことで、まともな大人なら特に意識せずともある程度身についていて、幼稚なお前らにはいまだに備わってないものだ
-
- 2015年05月05日 07:36
-
向上向上言ってるやつは本当に幸せに暮らせてるのか?
こないだ資格ちゃんねるで漁師(18)中卒年収500万って書き込みがあったけど
彼よりまともに勤労と納税できてるのかね
-
- 2015年05月05日 07:40
-
アメリカもヨーロッパも、高学歴のために投資した手間ヒマ金が報われない社会になって困ってるようだよ。
ドイツが早い段階から職業教育に力を入れてて、こっちのほうが教育と職業のつながりがしっかりしてて望ましいと言われ始めてるみたい。
-
- 2015年05月05日 08:52
-
たまに会うぐらいしか付き合いのないくせして、そいつのこと全てを知ってる気になっててワロタ
おまえが知らないだけでやるべきことをしっかりやってるという推測すらできんのかね。
水面を優雅にすべる白鳥も水面下では必死に足をバタつかせ水掻きしてるし、能ある鷹は爪を隠す。
ただでさえ努力がカッコ悪いと思われてるご時世だ。連休に顔合わす程度の相手に向上心ありますアピしてても浮きまくるだけだろ。
知恵が足りてないわ。そんなことだから“意識高い系”だとバカにされるんだぜ。
“ 容易く 人一人を値踏みしやがって 世界の神ですら彼を 笑う権利なんて持たないのに ”
意識高い系君は↑この詞をよく噛み締めるこったなwww
-
- 2015年05月05日 09:22
-
それが今のマイルドヤンキー。ビッグダディ底辺層は、たまたま成長過程で知り有った人間関係に寄生し、そこで生き延びる知恵しかない。未開の地で新規ネットワークをつくることもできなければ、新しい価値観を受け入れる度量も無い。貧すれば鈍するだ。
-
- 2015年05月05日 09:57
-
地元のその向上心ないやつもそれなりの収入得て好きな人見つけて家族作って、それなりに幸せに生きていけると思うよ。
向上心高いやつは都会行って上を目指していけばいい。いい企業つとめていい女でも見つけて結婚すりゃいい。
みんな同じになる必要ないのに、なんで自分と違う価値観で生きてる人を見下すんだか。
それぞれ自分に合った生き方ってのがあるのに。
-
- 2015年05月05日 10:04
-
友達やめたらええやん
今のとこの友達と仲良くやれよ
-
- 2015年05月05日 10:26
-
夏目漱石かな?
-
- 2015年05月05日 10:34
-
お互いに認め合ったらいいんだよな
建築士もとび職もどっちも必要で、「おまえはバカだ」と言い合う必要が無い
-
- 2015年05月05日 11:20
-
※41
俺も漱石でも読んだのかと思ったw
著作権切れでネットで無料で全部読めるようになったし
-
- 2015年05月05日 12:03
-
人はみんなお互いに相手をその地位や持ち物、容姿などから常に格付けしあって人間の順位をつけているよ、無意識にしている場合も多いね。
見下すな!なんて、ネット上で綺麗事はいらないよ。
-
- 2015年05月05日 12:39
-
向上心てなんやねん
-
- 2015年05月05日 13:04
-
「東京とか人間の住む処じゃない」が口癖
お前東京に行ったことすらないじゃないの
-
- 2015年05月05日 13:57
-
※37コピペだよな?そうであってくれ…
-
- 2015年05月05日 15:15
-
向上心って言葉使うからこんな荒れるんだろ…
ようするに地元からでたことない連中は中学時代から精神的に成長してないやつが多いって言いたいんだろ。
-
- 2015年05月05日 16:13
-
俺は田舎に帰省するといつも地元に残ったほうが遥かに豊かに生活できただろうなって思うわ
何をもって豊かと判断するかは人それぞれだろうけどね
都会出たところで給料2倍貰えるわけじゃねえし、ネットがこれだけ発展した現在都会にでるメリット感じない
-
- 2015年05月05日 16:21
-
1と同じく地元の友達と会う機会があったけど
むしろ、表面上ではすごく前向きなことを言うけれど
全く行動が伴っていない、もしくは的外れって印象を持ったな
向上心はある。足りないのは環境を変える勇気だと感じた
だからこそ、地元にずっといるということなんだけれども…
向上心や目標を高く持っている
→しかし環境を変えはしない
→限られた環境なので、目標実現が難しい
→ストレスだけが溜まり、他罰的になる
とりあえず今属しているコミュニティで全ての欲求を満たそうとするから、無駄に関係を密にしたがるし、他人をコントロールしようとする
コミュニティが狭い、少ない人ってわがままな人が多いよね
-
- 2015年05月05日 17:07
-
ある程度の金と能力身に付けたら底辺馬鹿とは関らんようにした方がいいよ。
諦めと共にそれを学ぶのに数年かかっちまったわ
-
- 2015年05月05日 19:50
-
向上心っていうより地元の噂話か思い出話しか出来ないことに不安を感じるんだよな
-
- 2015年05月06日 05:18
-
現状維持も立派なこと
軸がブレてるとロクなことない
-
- 2015年05月06日 20:09
-
※37
うわっ、意識高い系だ
キモッ
-
- 2015年05月06日 21:38
-
意識高い系でも「あー、〜してぇ〜」とか言いつつも一向に行動に移さないのはわんさかいる
別に悪い良いじゃないけど、ネットに依存するタイプは夢を語ってもしょうがない
-
- 2015年05月07日 00:04
-
今やネットでも仕事できるのに田舎がどうとかアホすぎ。
都会はネット繋がってないんか??
-
- 2015年05月08日 01:07
-
逆に周りが堕落者なほどちょっとの努力で上に昇れるって事だ
-
- 2015年05月08日 18:13
-
うわー意識高いっすねーwww
-
- 2015年05月10日 16:04
-
高知県か
-
- 2015年05月11日 02:52
-
向上心ってでかい声張り上げてる奴は身の程弁えてないだけってのが多いよな
単なるビッグマウス
-
- 2015年05月17日 18:06
-
必要ない
It's unnecessary.
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。