2015年04月29日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
慣れるのに3日もかかったわ……
>>2
いまさら慣れられないよ・・・
今後、スマホの次の世代の機器もフリック入力になるのであればヤバイなぁ・・・
QWWERTYです
画面が小さいとフリックしか選択肢がない
というか極力文字入力を避けるのがスマホの正しい使い方
words&magicでもやって馴れろよ
フリップフロップ乳ろくって何んじゃ?
iPhoneならキーボードの設定をフリック入力専用にして、しばらく強制的に使い続ければいずれ慣れるよ
あとタップだスワイプだって用語も馴れない
なんだよタップってタッチと変わらんやろ なに気取っちゃってんのよ
>>14
ピンチイン、ビンチアウト
スワップ
かなはフリックできるようになったけどアルファベットはまだタタタで入力してる
タッチって言葉のなかにタップとかスワイプって動きがあるイメージ
>>17
スワイプはなんか違うんだよなぁ
グウィンって動かしてるわけで押してるわけではない
>>20
それはそうだけど
タッチだとなんだか「とりあえず触る」みたいな曖昧さを覚えるんだよ
タップなら「ちょんって触る」ってイメージがハッキリしてる
俺の思い込みかも知れんが
>>25
要はタッチじゃ昔から過ぎるからタップって言い方にしただけだろう
連続でタッチする=タップなわけで
ただそれ以前にね、タップってもう一世を風靡したあれが浮かんでイラつく
おっπをタップ
こっちの方がソフトでスタイリッシュな気がしないか?
フリックじゃないと草生やすの不便じゃん
「wwwww」を「くさ」で単語登録してる
タッチは触ること
タップは触ってすぐ離すこと
これは区別しないとスワイプやピンチインアウトという概念が生まれない
>>31
うーん 昔から英語として二つともあって使い分けされてきたならワカランでもないけどなんかタップって専門用語っぽくて最近出来た感がある
>>34
タップという言葉が広まったのは間違いなくスマホが普及したことが大きな要因だろうね
でもそれを嫌ってるのはじいさんがクリックって言葉なんて知らねえタッチでいいだろって言うのと同じだぞ?
タップは軽く叩くだよ
肩をポンポンって叩くのもタップ
フリック入力の反対は何ていうの?タッチ入力?タタタ入力?
トグル入力
左にフリックするパターンが苦手
「い」とか「み」とか
フラワー
おれもフラワータッチだ、
最初は何だこれと思ってたけど意識してフリック入力してたらすぐ慣れる
タップと長押しはどういいかえるかだよな
母ちゃんにフリック教えたらかなりの使い手になってた
最近じゃ南斗水鳥拳の使い手よりか美しい拳捌きだわ
スマホに満足してますか?
コメント一覧 (22)
-
- 2015年04月29日 22:19
-
俺も若者の真似しようと頑張って極めた、けどアルファベットも覚えるのな…
-
- 2015年04月29日 22:20
-
フリックは出来るけど、真ん中に出っ張りがないからブラインドタッチが出来ん・・・
-
- 2015年04月29日 22:26
-
PDA時代からの慣れでGraffity入力を使ってる。割と使い易いよ。
でも電車とか揺れる場所だと誤入力しやすい。
-
- 2015年04月29日 22:41
-
かなはGODAN入力、アルファベットはQWERTY
-
- 2015年04月29日 22:44
-
二カ所出っ張りがあれば、ブラインド両手フリックが出来るかと思ったけど、触っただけで反応するから無理だわな。
-
- 2015年04月29日 22:45
-
フリックのほうが遅くてイライラするわ
タップ連打のが速くて楽やねん
-
- 2015年04月29日 22:45
-
俺はガラケーの打ち方が嫌いでiPhoneにした部分があるから意地でもQWERTYだな
-
- 2015年04月29日 22:57
-
選んだスマホがクソなのか指の認識遅くて文字入力自体がやりづらい
HTCどころかもうAUやめよ・・・
-
- 2015年04月29日 23:01
-
QWERTYハノンcome on!
-
- 2015年04月29日 23:04
-
005SH キーボード付きスマホです。
-
- 2015年04月29日 23:09
-
スマホだと文字が打ちにくいし、ガラケーだとボタンが邪魔
中間くらいの携帯求む
-
- 2015年04月29日 23:39
-
※7
慣れればフリックの方が早いw
-
- 2015年04月29日 23:52
-
スマホ持ってるけどフリック入力するぐらいなら
パソコン、ノートPC、タブレットでQWERTで使う
スマホなんぞただの電話機
-
- 2015年04月30日 00:56
-
好きなように使えよ
いちいち気にしてると禿げるぞ
-
- 2015年04月30日 00:57
-
ガラケー時代からphs入力?『お』=1+5でやってたからトグルはやってられない。
-
- 2015年04月30日 01:03
-
ガラケの頃からテンキーで文章打つのはどうにも慣れない
ゲームとかの50音入力もメーカーごとで並びバラバラで覚えられない
スマホが登場してから、やっぱりQWERTYだわなと思ってた
だからiPhoneとかソフトキー主流になっても、そこは変えられんわ
-
- 2015年04月30日 04:03
-
タップはスマホから?
アホか、タップダンスが先だろが(笑)
そっから意味もなんとなく想像できる
-
- 2015年04月30日 05:21
-
トントントントン
先輩!何してるんですか!?
-
- 2015年04月30日 13:18
-
ローマ字入力で不便を感じたことがないのでこのまま
入力方法変えんのめんどい
-
- 2015年04月30日 21:46
-
スマフォはフリック入力に慣れておいたほうがいいと思うわ。本当に慣れ。
ローマ字は入力部位が小さすぎる。英語打つ時だけだなあ。
-
- 2015年05月01日 05:48
-
3日くらい我慢して使ってたら慣れる
タップ打ちなんかに戻れるわけない
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
今となってはフリックが楽