2015年05月08日
お前らの力説に影響されて来週にiPhoneからAndroidに替えようと思うんだけど
いい所ばっかでそういえば悪い所知らなかったわ
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
google製
>>2がすべてを物語っている
キーボードはATOK入れてるんで問題無い
カメラがバグる
泥が出てくる
タッチパネルがクソ
iPhoneはぬるっと動くが
Androidは割りとカックンって動く
>>6>>8
親父のXperiaZ3触らせてもらったけど
そんなにカクカクじゃなかったな
iPhoneみたいにヌルヌルではないけどサクサクスルスルって感じ
音声検索機能が突然出てくる
ケースが少ない
すぐOSがアプデされて端末やアプリがついていけない
本体が重たい(両手持ち必須)
OSにゲームがついてこないDQMSLてめぇだ馬鹿野郎
内部ストレージの少なさ
何も知らないiPhone勢はiPhone>>Androidと思ってるから小馬鹿にされること
>>21
それはあるな
周りの友達みんなiPhoneなんだけど
みんなAndroidの事はクソダサい情弱スマホとしか思ってない
機種選別がめんどくさい
Android4.4以降はsdカードに書き込めない
どこから書き込み可能になるの?
>>24
プリインストールされてるファイラーでは書き込みできたはず
>>29
クイックピックから書き込みしたいんだよな
OSいくつからできるんだろ
Googleに情報抜かれるとこ
なんかもうandroidもXperiaかGalaxyくらいしか選択肢ないような
>>30
ほんこれ
アホーズとかよかったのに
キモオタが変な仲間意識を持った目で見てくる
iPhone使いはみんな情弱だからバカにされないけど、泥使ってて「SDカードに保存できない」とか言ってるとバカにされるとこ
iTunesみたいな優良サービスが無い琴
iPhone使いにザッコみたいな視線で見られること
別に良いんだけどイラつくときがある
2chだと林檎は貧乏人御用達みたいな風潮あるけど、実際安いの?
持ったことないからわからん。
>>42
日本はあいぽんが貧乏御用達
世界では泥が貧乏御用達
>>42
以前は投げ売りされていて貧乏人御用達って言われてたけど、今はそんなこともなくなってきてる
キャリアの優遇がなくなってきてiPhoneでも結構な値段してきてるしね
アプリの安定感のなさ
端末によって解像度全然違うからアプリがボケボケになったりレイアウト崩れたり
リア充はほぼiPhone
悪いところ
・ケースがiPhoneに比べ圧倒的に少ない
・無料アプリにウィルスがあったりする
・機種によって当たり外れの差が酷い
・メモリ開放アプリなど入れないと重くなる
・プリインストールアプリがバグの原因だったりする、逆もまた然り(もう改善されたがGoogle+入れてるとドコモ電話帳がバグる不具合)
ケース選びたいならアイポンにしろよ
XPERIAならケース豊富じゃね?
androidはコピペ仕様が変わりすぎてやりづらい
2.3のときはポップオーバー
4.2ぐらいからよくわからん
androidはキーボード操作がしづらい
どのOSもモタついてる印象しかない
androidはボタンタップがしづらい
押してるところと違うボタンが反応する
androidは画像がどこに保存されているか端末によってわかりづらい
アプリのテストで久々に触ったけど、持て囃されたギャラ2と最近のからちょい古いやつまでで感じたことをまとめてみた
>>58
XPERIAだけどキーボードやりにく
勝手に音声入力いく
>>58
今打ち込み一切もたつかないよ
>>58
こぴぺどころかメニュー仕様も2.xと4.xで変わる
>>61
慣れると楽なのかどうなのかわからんが、いろんな端末触るとキーボードが使いづらい
メーカー毎に異なるから記号、英字、ローマ字日本語入力、フリックによる日本語入力、数字入力がスムーズにできる気がしない
どちらかというとユーザの慣れの問題っぽいけど、こういうのテストする側からするとマジ勘弁
>>64
端末のキーボード全然使ったことないわグーグルのフリック使いやすい
>>63
確かに
標準ブラウザの機能もホーム画面もアプリ一覧も全部端末毎に異なるよなあ
わりと最近の端末でもアプリ一覧見れねぇのかよ!ってびびった端末があった
ケースなんていらねえだろ
どうせキャリアの保証に入ってる奴がほとんどだろうし
使いやすくしなきゃいけないこと
docomoのは特にプリセットのメニューがイマイチ
泥の有利点はホーム画面貪り、ウィジット、SDカード使える、おサイフケータイ、防水機能、IM、2chMateで2ちゃん閲覧&書き込み、あとバックボタン超有能。個人的には防水機能がクソ有能。たまに水洗いしてるわ
androidはiphoneより操作反応が鈍い
音ゲーやればずれがわかる
iPhoneはわからんが、文字入力でたまに止まる
セキュリティホール
Androidスマートフォンのセキュリティが鉄壁になる本
コメント一覧 (39)
-
- 2015年05月08日 18:25
-
Nexusはアカンの?
-
- 2015年05月08日 18:28
-
Androidは下調べしてちゃんとしたのを選択すれば物凄く快適に使える
それがめんどくさいならなにも考えずにiPhone買えばいい
高性能Android>iPhone>安価のAndroid
って意見も聞いた事あるな
-
- 2015年05月08日 18:31
-
でかいとこ
と思ってたけどiPhoneもでか端末路線行ったし次買い換える時はAndroidかな
-
- 2015年05月08日 18:36
-
機種変更した後の使わなくなったiPhoneは高額で下取りしてもらえる。
-
- 2015年05月08日 18:46
-
『壊れる』
・HTC蝶使ってたけど、省電力モードにするとメールを自動受信しなくなった。
・買い替える前には、1日分のメールをAM0:00に全受信するようになった。
・キーボード入力してたけど、反応が遅くてイライラする。
・尻ポケットから落としたら壊れた。基盤交換。
-
- 2015年05月08日 18:50
-
未だにAndroidはカクカクとか言ってるやつはいつの時代の話してるんだよ
絶対触ったことないだろ
-
- 2015年05月08日 18:51
-
OSがスパイウエア。そのうえ余計なものばかりで電力消費半端ない
発熱も酷い。電話機能が直ぐダメになる。異常にスローダウンすることも多い
-
- 2015年05月08日 19:15
-
※7
そもそもレスポンスなんてAndroidだから、の一言でくくれるもんでもないってことが分かってない情弱あいほん使いの戯れ言
-
- 2015年05月08日 19:23
-
端末の種類が膨大だからゲームやらの配信がAppStoreに比べて遅いのは
人によっては欠点になり得るかもね
ウィルスやらはまともな人なら気にしないで良い
権限とってしょーもない野良アプリ入れたり、
あからさまに怪しいアプリをGPで取ったりしなければノーガードで大丈夫だね
一部端末以外はリセールバリューが低いのも欠点か?
サブ端末として使い倒すから気にしたことないが
Nexus6超快適です(^q^)
-
- 2015年05月08日 19:31
-
Androidの悪いところなのに、なんで端末個別の悪いところを挙げるんだろ
-
- 2015年05月08日 19:38
-
iPhoneよりも圧倒的に優れている
-
- 2015年05月08日 19:42
-
どっちも差なんてねーよ
-
- 2015年05月08日 19:43
-
間をとってblackberryにすればいい
-
- 2015年05月08日 19:53
-
最近のAndroidは電池の容量多いから1日は持つ
SDカードも128Gまで対応してるし容量で困ることが少ない
わざわざ低機能で高額なiPhone使うよりよっぽどコスパいいわ
-
- 2015年05月08日 19:58
-
Googleに情報抜かれるどころかアプリ製作者に垂れ流しな事
-
- 2015年05月08日 20:00
-
端末を統一化してない所が、長所だけでなく短所にもなってる
機種によって不具合や使い勝手がまちまちで対応しきれてないし、Apple製品みたいに街の至る所に修理屋がないから故障してもすぐ直せない
-
- 2015年05月08日 20:01
-
・ときどきバグる
・怪光線が出るカメラを作る
・ご飯しか食べられない
-
- 2015年05月08日 20:07
-
防水・防塵機能が付かない限りiPhoneにする選択肢は無い。
ただちに実装して出直して来てくれ。
高温多湿の上、雨も多い日本じゃ使い辛いんよ。
-
- 2015年05月08日 20:13
-
半分が捏造ネガキャンじゃねーか
林檎信者腐ってるな
-
- 2015年05月08日 20:23
-
ASUSのMEMOPADはコスパがいい
-
- 2015年05月08日 20:53
-
アンドロイドユーザーはネット弁慶ばかり。
口をひらくとこういう2chの書き込みのコピペばかりしゃべりだす。
アンドロイドはiphoneより優れてるのはわかったから、もっと自信もってね
-
- 2015年05月08日 21:03
-
googleが気持ち悪いで終わり
他はiphoneなんぞ比較にならないくらいすぐれてる
-
- 2015年05月08日 21:42
-
iPhoneもヌルヌルと言われてるけど、たまーにちょっと引っかかるようなモサっとした挙動が発生する
Androidは標準でそのもっさり感がある感じ
感覚的にはZ3でようやくiPhone4Sぐらいのサクサク感で、3世代は遅れてる
泥使いは多分そこに気付いてないだけ
-
- 2015年05月08日 21:51
-
俺が実際使っていて感じた事。iOS>>>win8.1>>>>>>Android
iOSマシンは使っていてストレスフリーでやっぱり気持ちいい。
-
- 2015年05月08日 22:22
-
ioswwwwwちょwwwまじwwwワロタwwww
-
- 2015年05月08日 22:51
-
Googleだから危険って言ってる奴いるけど
iPhoneやWindowsPCでもGoogleで検索して、GmailやYoutubeやGoogleMap使ってたら
Androidと対して変わらないんだよなー
-
- 2015年05月08日 23:00
-
新しめの機種でもクソ重い。重いアプリ使わなければ問題ない。
-
- 2015年05月08日 23:17
-
わりと丈夫なところ
AndroidのXPERIA、同じもの丸々4年酷使してるけど、画面無事な上にサクサク動くよ!!
……ただし非対応アプリが増え的た上に、ケースが無い!
-
- 2015年05月08日 23:39
-
※23
グーグルが気持ち悪いのは分かる
だがアップルを見てみろよ
アップルが気持ち悪い上に信者は輪をかけて気持ち悪いと来てる
事有るごとにWindowsに突っかかって来くるアップル信者を見て
アップル嫌いになったおかげで、未だにアイフォーンも買えないよ
-
- 2015年05月09日 00:53
-
はやくこいこいwindows10
-
- 2015年05月09日 02:08
-
iosのいいところってヌルヌル動作ただひとつやん
ブラウジングしかしない人はAndroidに魅力を見出せないと思うわ
逆にいろんなことやるようならiosなんか使ってられないから。。。
-
- 2015年05月09日 02:08
-
ぬるぬる動かす特許をAppleが押さえてるというだけで、さくさく動くのはAndroidの方
-
- 2015年05月09日 02:15
-
スクロール遅すぎて話にならないんですよね
-
- 2015年05月09日 03:41
-
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
-
- 2015年05月09日 05:14
-
これだけは言える
いまだに2.x系の話をする人の意見は聞かなくてもおk
-
- 2015年05月10日 15:04
-
iPhoneは良い物だとは思うけど、※22見たいなのと同じ目で見られるのが嫌と言うのが買わない理由の一つになってるんだよなぁ
しっかり使い比べた上での感想もいくらでもあるのに
むしろ安物Androidと手持ちのiPhoneを比べてiPhone圧勝とか言ってる方が見てて痛々しい
-
- 2015年05月10日 16:00
-
反応に関しちゃiPhone入力反応おそっと感じる端末もあるんだから機種差のほうが大きいわい
-
- 2015年05月12日 09:25
-
カスタマイズとか凝った使い方をしたい人はAndroidで、普通の機能しか触らない人はiPhoneってイメージだな
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
俺はそうやって検討した結果、もう二度とAndroid買わないと決めたw
バグるわオチるわ壊れるわでろくなことなかった