2015年06月07日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
in800mAh
out1000mAh
3000mAh
前ankerの12000ぐらいのやつ買おうか迷ってたけどもう新しいの出てんのかな?
5200だけどこれでもバッテリーの充電8時間かかる
iPhone6+ 1.5回分くらいかねえま
でかいけど12000くらいの使ってるわ
ダンボーバッテリー一択だろ常考
>>7
放電激しいゴミ
実際に充電できるのは0.6倍だっけ
>>8
70だったと思う
モバイルバッテリーって実際に何回充電できるか書いてくれてる方が親切に感じるのは俺だけか?
安いしダンボーの10000くらいの使ってるわ
みんな思ったよりデカイの使ってるな
尼で人気だった3000円の12000のやつ
ダンボーのでかいの
エネループ最強だろ
5400mAh程度だけど尼売ってる奴なんかよりずっといい
充電池は国産のほうが優秀だわ
そもそもバッテリーいらなくね?
日本製のバッテリーはガチで高品質だから情弱もクソも無い
見たら7500やったわ
あれ、3,7V換算で書いてあるけど、5V換算にすると減るし、安物は電圧変換効率60%とかあるから注意しろよ
2a出力の6000ma
PowerBankとかいうちょい怪しいけど10000mAで安かったから使ってるけど中々いいよ
2年位使ってるけど不具合無いし3回はフル充電できる
10400mAh
エネループは物はいいけど値段に釣り合ってない
AnkerCheero出るまでの天下だったな
10400のcheero
多分2年くらいcheero使ってるな
中国製のモバイルバッテリーは信用ならんけど
エネループなら枕元で充電しながら安心して寝れる
高くてもそこに価値を見出してる者に情弱と言うのはどうかと思うぞ
>>52
今のcheeroは君のだーいすきなサンヨーセルだぞ?
>>56
ニッケル水素電池ならサンヨーだけど
リチウムイオンならNECだな
サンヨーはリチウムイオンに乗り遅れたからリチウムイオンの分野ではそんなに好きでは無い
とはいえ中国よりは遥かに高品質だけど
名前わからんがパナソニックの5800mAh
>>54
エネループだった奴だわそれ
サンヨー吸収されてエネループブランド無くなったんかな
サンヨーがリチウム作ってんのかなぁ
サンヨーのリチウムはNECで作ってんじゃね?
ちなみに国内メーカーの携帯のリチウムイオン電池の8割位はNEC製だった(今は知らん)
7800
アンカーのM2
旅行行かないし外出ても動画とか見ないしこんなもんで充分
ANKER Astro M2 7800mAh
コメント一覧 (18)
-
- 2015年06月07日 19:01
-
無印の5000mAh
説明書見たら日立マクセル製だった
-
- 2015年06月07日 19:33
-
モバブなら今はアンカーかcheeroの2択
それ以外ありえない
-
- 2015年06月07日 19:46
-
高かったけどエネループのやつ
旅先にコンセントがいっぱいあるから活躍の場が失われてきた
でも俺パズドラとかモンストとかしないからwwwwwwwwwwそんなに電力食わないしwwwww
-
- 2015年06月07日 20:01
-
最近出たアンカーの25600Ah使ってるわ。
そこまで頻繁に充電しなくていいし、便利!
-
- 2015年06月07日 20:06
-
モバイルバッテリーも安くなったよなあ
-
- 2015年06月07日 20:13
-
アンカーの12000だわ
-
- 2015年06月07日 21:09
-
ankerの20000mhaのやつ。
付属アダプターでしか充電出来ないけど、6時間くらいでフル充電出来るから便利
-
- 2015年06月07日 21:43
-
cheeroの13400だったかな
年末に出たやつ使ってるわ
-
- 2015年06月07日 22:03
-
最近のスマホじゃ余程の事なければ3200あれば十分だわ
複数持ち歩いていれば話は別だけどさ
煽り抜きで10000超えバッテリー使っている人の用途を知りたい。
-
- 2015年06月07日 22:24
-
30000なのでいろいろいける
-
- 2015年06月08日 03:21
-
Cheeroの10400のダンボーのやつ使ってる
安かったし
-
- 2015年06月08日 07:27
-
バッテリー容量より形状が大事。
-
- 2015年06月08日 09:14
-
おれもダンボーだなあ
ただそろそろGXだときつくなってきたからZ3に変えたい
-
- 2015年06月08日 12:24
-
※10
防災用につかえるから…(震え)
ledライト付きが増えたとはいえ手回し充電器並に多機能でもないし半端な役目だな
-
- 2015年06月08日 15:50
-
アンカーとかチーロとかよく分かんないからパナソニックのやつ買った
-
- 2015年06月08日 23:43
-
出力Aで決めてるから容量そんな大きくない 3000
-
- 2015年06月09日 07:32
-
5年前に買ったエネループの5400
かなり痛んでるんだろうけど最近はそんなに使わないから買い換える気にもならない
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
一回フル充電できれば十分