2015年05月12日
設定アプリを開く
ビルド番号を連打
開発者向けオプションという隠し要素を出す
アニメーションを全て0.5倍速にする
爆速過ぎてワロタwwwwwwwwww
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
スマホが物故割れた
いまやったけどこれマジじゃん
>>1
開発者向けオプションが隠し要素とかどんだけ古い端末なんだ?
>>7
キットカットとかロリでそれなんだがお前どんなゴミつかってんの?
2chMate 0.8.7.8/LGE/Nexus 5/5.0.2/LR
>>7
2chMate 0.8.7.8/Sony/SOL26/4.4.4/DR
俺の端末も隠してあったが?
10倍にしたら早すぎワロタ
10倍は一番遅いやつだぞ
ガンガンガン速
速度なんてなかったからアニメーション自体オフにしたけどちょっと速くなったかな
言っておくけどそれ見た目だけだからな
ちなみに俺はアニメーションoff
試してみるお
GPUレンダリングとHWオーバーレイが抜けてんぞ
なんかゾンビ出てきたぞ?
これなんなん?
p://i.imgur.com/r7giJp9.jpg
>>23
あーあ
>>23
やっちまったな
イースターエッグ的な
試しに10倍にしたらクソうぜぇw
http://smhn.info/201311-android-developer-option
コメント一覧 (40)
-
- 2015年05月12日 12:51
-
iPhone編も頼む
-
- 2015年05月12日 12:55
-
昔さ、HPの電卓だったかな?バッテリーの電圧上げると速く動いた。
-
- 2015年05月12日 13:09
-
やらないほうがいいの?
-
- 2015年05月12日 13:11
-
おー。これやったらダメなの?
-
- 2015年05月12日 13:21
-
別にやってもいい奴だよ
割りと有名だと思ったけど
-
- 2015年05月12日 13:25
-
そういえばいつの間にか開発者向けオプションなくなってるな
やっぱ泥って悪くなるばかりだな
-
- 2015年05月12日 13:33
-
※3
現代語で言うオーバークロック
-
- 2015年05月12日 13:35
-
※7
なくなってないよって話なんだけど…
馬鹿なの?
-
- 2015年05月12日 13:37
-
※7 隠してあるだけだろう。バカが触ると面倒だからな。
-
- 2015年05月12日 13:38
-
何年前のネタだよ
-
- 2015年05月12日 13:50
-
これやるとどうなるの?
-
- 2015年05月12日 13:54
-
早くなるの?
-
- 2015年05月12日 13:59
-
rootとって運用してる人には常識
-
- 2015年05月12日 14:01
-
素人が手を出してダメにするパターンだろこれ
-
- 2015年05月12日 14:12
-
iPhoneはSpeed intensify入れたら爆速
iFileで設定いじってOCもできる
-
- 2015年05月12日 14:47
-
なんでアニメーション速度半分にしただけではやくなんねん、どうせならoffにしろよ
-
- 2015年05月12日 14:50
-
※17
実際、速くなる訳じゃないんだけどな
アニメーション速度が速くなるから、動作が速くなったと錯覚するだけ
-
- 2015年05月12日 15:04
-
詳しくない奴は絶対後悔するからいじるなよ
-
- 2015年05月12日 15:06
-
iphoneが泥よりヌルヌル動くってのも同じ理由だしな、動作が速い訳でも安定してるわけでもなくアニメーションで誤魔化してる。
-
- 2015年05月12日 15:35
-
※20
詳しくないけど、言語と審査の違いも大きいんじゃないかな?
-
- 2015年05月12日 15:46
-
※18
錯覚じゃないよ
アニメーションが無くなった分は実際早くなるよ
-
- 2015年05月12日 15:55
-
今更かよ
-
- 2015年05月12日 16:34
-
むしろ知らない奴いたのかってレベル
ちなみにLollipopのメモリーリークが
これでいくらか改善した例もあったそうなので
やってない奴はやってみることおすすめ
-
- 2015年05月12日 16:50
-
一旦隠し要素出したらもとに戻せねーじゃねーか
そのこともちゃんと言えよアホ
-
- 2015年05月12日 16:52
-
元に戻す必要があるのか…?
-
- 2015年05月12日 16:53
-
root運用してるワイ、ニッコリ
-
- 2015年05月12日 16:55
-
※25
初期化したらいいじゃん
-
- 2015年05月12日 16:59
-
※25
設定のアプリのデータ削除したら消せる
-
- 2015年05月12日 17:20
-
遅いと感じるほど使いこなせてないわ
うちのnexus7はメールとweb専用機やで・・・
-
- 2015年05月12日 20:22
-
10倍にするほどiphoneのぬるぬるに近づくね。androidはoffがいいと思う。
-
- 2015年05月12日 20:40
-
アニメーションのタイマ変更は、Windowsでも定番のチューン。
-
- 2015年05月12日 21:24
-
offにするとパッパッて感じで画面が切り替わるから
目がチカチカするわ…
-
- 2015年05月12日 22:43
-
あまりにもバカな奴を見ると腹が立って来るよな
-
- 2015年05月12日 23:31
-
※34
斬新な自己紹介だとは思うが
わかってんなら黙ってろよ
-
- 2015年05月13日 03:17
-
知らないやつ大須だろ
iPhoneの俺でも知ってたぞ
ついでにiPhoneで倍速やるには脱獄してCydiaからNoSlowanimation入れるといいかな
-
- 2015年05月13日 06:46
-
GPUレンダリングの項目いじるとなぜかモバイルSuicaアプリが不具合起こすから注意な
-
- 2015年05月13日 08:12
-
タップを表示は便利だぞ
水に濡れた時は画面にカビが生えてるような光景になるけど
-
- 2015年05月13日 13:46
-
今時Android使ってるような情弱はこの程度で喜んでるのかw
まあ元がカクカクだからなぁ
-
- 2015年05月13日 20:44
-
最初から0.5に設定されてればいいのにね
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
まぁ俺もそのうちの一人だけどさ。