ライフハックちゃんねる弐式薬・サプリメント > バファリンってもはや覚醒剤だろ

2015年05月12日

38コメント |2015年05月12日 22:00|薬・サプリメントEdit

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 03:36:43.502 ID:83KqG90/+.net

夜飲むと余裕で徹夜できるんだが
目の疲れも肩のこりも感じなくなって快適すぎる


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 03:37:23.890 ID:chruwIRO0.net

それカフェインのせいや


3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 03:37:53.470 ID:83KqG90/+.net

>>2
成分見るとすげー量のカフェイン入ってんのな


4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 03:39:51.075 ID:83KqG90/+.net

今バファリンじゃなくてEVEが手元にあるんだけど
一回服用分でレッドブル2本分のカフェインが入ってる


5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 03:42:22.150 ID:7h66Wxdh0.net

そういう薬って薬局で簡単に買えるっけ?
俺もにわかヤク中になろうかな


6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 03:43:28.632 ID:83KqG90/+.net

>>5
バファリンとEVEは薬局に普通に売ってるぞ


7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 03:45:16.677 ID:8QBrWL7/0.net

まじかよ神経鈍らせて炎症の痛み抑える系の薬で眠くなるもんだと思ってた


8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 03:46:08.330 ID:83KqG90/+.net

>>7
逆にお目目ぱっちりよ
てか本来なら眠くなるところをカフェイン添加することで相殺してるんだろうな


9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 03:47:03.554 ID:iwEYq9070.net

カフェインのせいなら恐々打破でも飲んだ方がいいんじゃ


11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 03:48:13.963 ID:83KqG90/+.net

>>9
あれは眠気がとれるだけで
肩とか腰のコリ、目の疲れ自体は残る
バファリン、EVEの方が全然安いしな


10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 03:47:43.550 ID:tha0DDHW0.net

そんなカフェインはいってんの?なんmg?


12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 03:48:42.516 ID:83KqG90/+.net

>>10
一回服用分で80mg


30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 04:11:03.008 ID:tha0DDHW0.net

>>12
コーヒー一杯分もないぐらいじゃん


13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 03:48:53.902 ID:YgMlTdRYd.net

歯痛いときも世話になったわ
マジで偉大


14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 03:49:25.165 ID:iwEYq9070.net

頭痛薬だからカフェイン+凝り解消の成分も入ってるってことか


15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 03:50:59.537 ID:e3SADC480.net

CMでバファリンが水に溶けてく映像みるとむっちゃくちゃ美味そうに見えるから不思議


16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 03:51:33.249 ID:83KqG90/+.net

普段PC画面見てるとすぐ目が疲れるんだけど
バファリン飲むとそれも解消される
これやばすぎだろ


17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 03:52:16.684 ID:7h66Wxdh0.net

バッファラーデビューしてみるか


18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 03:52:30.199 ID:3opgRJ0p0.net

半分は胃薬でもう半分の中にカフェイン入ってるのか


20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 03:53:31.115 ID:4f130Thj0.net

>>18
優しさだろ


19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 03:52:31.231 ID:OX8lz6xAd.net

おい信じるぞ


22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 03:56:04.725 ID:9ZZ5QeA20.net

俺覚醒系の薬がダメなんだが
なんか胃からくっさい煙が上がってくるような感じになってめっちゃ気持ち悪い
カフェインのせいかと思ったけどカフェイン入ってないアリナミンでもそうなった
バファリン試してみるか


23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 03:56:32.211 ID:S+2w+Glrd.net

バファリンの半分はアセチルサリチル酸
つまりアセチルサリチル酸=優しさ


25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 03:59:22.048 ID:hqV6zOxr0.net

バファリンよりナロンエースのほうが効く気がする


27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 04:02:02.435 ID:48mhNotb0.net

ブロン一択やろがい


21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 03:56:00.080 ID:VFGAOaJd0.net

一応言っとくけどカフェインって過剰摂取すれば普通に麻薬症状にも似た中毒症状起こすから注意しろよ
まともな水分取らずに毎日コーヒー5杯くらい飲んでる奴は30代辺りに気を付けろ

からだと化学物質―カフェインのこわさを知ってますか?





 コメント一覧 (38)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月12日 22:07
    • イヴ飲むとすごく気分が晴れる
      なんとなく覚醒剤使ったらどうなるかわかった気がする
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月12日 22:17
    • ロキソニン「せやな」
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月12日 22:21
    • こういう元気になる薬局で買える系の薬に頼りながら仕事ガンガン入れてたら34歳になってから身体にガタが来まくってる
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月12日 22:41
    • 個人的にブロン錠押しで
      回の購入個数制限してる所あるよね
      鼻炎薬としても重宝してるわ
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月12日 22:52
    • こういうのは麻痺させてるだけだから、そのうち麻痺すら効かなくなった時どえらいしっぺ返しくらうぞ
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月12日 23:09
    • バファリンなんか名が知られてるだけで全然効かん
      飲んだら逆に悪化したがな
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月12日 23:21
    • インフルエンザで高熱出た時にロキソニンやボルタレンを使ったら駄目なんやで?
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月12日 23:22
    • ※6
      アスピリンアレルギーかな?
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月12日 23:30
    • 市販薬のバファリンやEVEも飲み続けると依存症状が出るらしいよ。
      薬物乱用頭痛。
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月12日 23:36
    • 中学生の頃(大昔)、粉末のバファリンにハマって、
      おっかあに「あんたそれヒロポン中毒みたいなもんやで」ってゆわれた
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月12日 23:40
    • バファリンとベトネベートN軟膏無いと生きていけん
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月12日 23:47
    • 風邪ひいて頭痛がしたんでバファリン飲んだら鼻血が止まらなくなって医者に行ったら
      バファリンは血管を収縮することで痛みを和らげる作用があるからだそうだ
      単に頭痛を鎮めるのには頭痛薬を飲む方が良いと言われた
      それ以来バファリンは怖くて飲めない
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月13日 00:00
    • バファリン常備してるわ
      カバンの中にバファリン入ってるとなんか安心するw
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月13日 00:05
    • 俺はナロンエースだな。精神的に辛い時飲むとトリップできる感じ。もう手放せない。
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月13日 00:12
    • バファリン万能説
      その優しさを全面的に信頼し、バファリンを呑めばあらゆる疾病が治る気がするという思想である
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月13日 00:20
    • 昔ならブロン中毒とかいたけどな
      今はバファリンか
      やさしさあふれるいい時代だな
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月13日 00:30
    • バファリンを10錠ぐらい飲んだら、
      すげぇ目が回って気持ち悪くなって、しばらく身動き出来なかった記憶がある。
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月13日 00:40
    • 同じく歯痛で10錠ほど飲んだが、痛みが勝りどうにもならなかった
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月13日 01:05
    • バファリン=効かないのイメージが強いから飲まない、もっぱらイブ愛用
      生理前の頭痛が酷くて毎月必ず3日は飲む
      寝る前に飲むとすんなり眠れるんだけど、これって気のせいだったのね
      普通のイブはよく安売りしてるからまとめ買いしてる
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月13日 01:12
    • 今から20年前の秋頃の話です。
      当時中学1年だった私が、第4腰椎分離すべり症と第5腰椎分離症を同時発症した時の事です。
      1ヶ月後、通院の必要が無くなったのですが、腰の痛みが中々取れず、余りの辛さに、家に有ったEVEを大量に貪った結果、薬物乱用頭痛と薬剤性肝障害を発症しました。
      皆さん、大人用の薬を子供の内から飲み出す等の、用量用量を遵守しない様な馬鹿な行為はしないで下さいね。
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月13日 01:49
    • 僕もコーヒーのんでるけど牛乳で割ってるなぁ やはり哺乳類は哺乳類らしく、、、と
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月13日 08:37
    • 鎮痛目的以外なら、普通にカフェインのタブレットが売ってるからそっち買うといいよ
      カフェインは胃に負担がかかるのに、鎮痛剤のピリンやイブプロフェンでさらに負担増やすのはあんまりよくないよ
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月13日 08:56
    • 市販薬であろうと薬物乱用は危険です
      カフェイン剤は50錠ほどで致死量になる場合もあります
      用法用量を守って正しくお使い下さい
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月13日 09:47
    • 鎮痛剤毎日飲んでたら肝臓痛めたよやめたほうがいい
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月13日 09:53
    • ※23
      50錠か。まあ気持ち悪くなるから日に4錠以上なんか飲んだことないけど
      3ヶ月ほど出張行くときにまとめ買いしてもって買うとしたら、致死の危険があるので2箱までしか販売できませんと言われてしょうがなく現地で探したよ
      エスタロンモカは12錠入りだから4箱で危険か。2箱までって妥当なんだな
      まあ本気の人は数店回るんだろうけど
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月13日 10:08
    • 頭痛薬のあうあわないは、個人差大きい。
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月13日 10:43
    • バファリンのカフェイン無しが欲しいです
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月13日 15:03
    • バファリン飲むと昏倒する。
      痛みどめの中で、バファリンだけ駄目だ。
      (ロキソニンが一番合ったけど)
      何が入っているんだろう。
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月13日 16:57
    • ※28
      バファリンが使ってないから成分までは知らないけどアナフィラキシショックの可能性も否定できないから、病院行ったら必ずバファリンのこと言うんだよ
      アレルギーの一種で抗ヒスタミンやステロイドで置きやすいけど、鎮痛剤で起こす人もいるらしい
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月13日 17:53
    • ロキソニンの効き方は、なんか大切なモノを引き替えにしてるんじゃないかと勘ぐりたくなるぐらい
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月13日 23:16
    • 「17歳のカルテ」ではアスピリンを1瓶飲んで自殺を試みたっけ
      カフェインや鎮痛剤で死ぬのは気が狂う程の苦しみだと読んだ事がある
      危ないので飲みすぎには注意してな
      この間ニコ生で中学生みたいな男子が醤油をコーラにしましたといって
      薄めていない醤油を飲んでた
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月14日 18:07
    • エナジードリンク「せやな」
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月15日 09:07
    • >なんか大切なモノを引き替えにしてる
      常用した場合は実際そうだから、スポット的な使用に留めないと
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月15日 17:08
    • バファリン飲んだらくしゃみと目の痒みが起こって大変だったわ
      やっぱりイブがナンバーワン
    • 35. lifepha !?cker
    • 2015年05月17日 09:38
    • バファリンのやさしさってのは、普通のアスピリンだと胃に来るのよw
      それを胃の粘膜を保護する薬品を添加して、胃に優しい→優しさ
      って事らしい
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年05月25日 22:20
    • アルコール+総合感冒薬=ニワカエリクサー
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月20日 22:15
    • バファリンはお腹に優しそうで良いんだけど、そんなに効かないんだよね。2,3時間ですぐ効果切れるから激しい痛みの時は信用してない。
    • 38. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年12月02日 06:38
    • バファリンは将来痴呆を発症する確率が上がるから飲むなと元医者のじいさまにいわれたので
      飲まない
      常用はやめとけ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ