ライフハックちゃんねる弐式就職・転職 > お前らが今の職業についた理由やきっかけを教えて

2015年07月09日

21コメント |2015年07月09日 22:00|就職・転職Edit

4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 21:21:04.94 ID:fCArdV0Z0

リストラされてタクシー


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 21:22:32.50 ID:/Wqa/tyT0

会社倒産→ハロワ→現在の会社


6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 21:23:13.80 ID:lSftPvJyO

教育大だったから一般企業でつぶしきかなかった


7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 21:23:35.11 ID:FcZ+xzHa0

同業種間の転職


9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 21:24:16.56 ID:3qbZFNayO

手当たり次第


15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 21:30:31.20 ID:xhr/lR9Z0

元嫁がネットで応募して履歴書送ったから
俺は面接にいっただけ


19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 21:31:45.51 ID:GEQNPI6D0

一種試験に合格したら大学OBから電話がかかってきて
とにかく一度でいいから顔を出してくれといわれて顔を出したら内々定


20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 21:33:05.66 ID:/yv8vAOc0

放浪旅の最中に知り合ったおっさん


21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 21:34:20.43 ID:Rb37Ofn1O

求人票の中で一番有名な会社を選んだ


22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 21:35:03.54 ID:OgOmE1iL0

就職難で手当たり次第、数年で内勤に入れると聞いて営業へ
→ブラックだった上部署移動と称して会社(県外)変えさせられる、塾講に
→定期的に飛ばされたり始めと雇用条件が変わりすぎていたので退社、にーとへ


23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 21:36:42.75 ID:B3PB7rCd0

広く就活して適当に決まったところ


24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 21:36:59.95 ID:SrpFIVf20

求人広告見て

資格はもってたし、結婚考えて定職につきたかった


25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 21:37:05.52 ID:OVDMNw6m0

コーヒーの味を忘れたから


26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 21:38:19.69 ID:u31UEF5S0

工学部機械卒
設計技師がいい
設計と管理職と技術職兼業
理想的


28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 21:40:17.96 ID:EgN8JYF40

会社まで自転車で10分という近さ




2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 20:55:21.425 ID:Riu0j0oS0.net

金がいいから


4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 20:56:17.982 ID:+I1ernkc0.net

安定
プライベート
福利厚生

そうです地公です


5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 20:57:02.035 ID:b0EcamNv0.net

>>4
やっぱ安定かぁ


14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 20:59:17.802 ID:+I1ernkc0.net

>>5
一応東京でも仕事してたけどちょっと合わなかったんだよね

なので実家に戻って就職考えた結果こうなった
ついてきてくれた嫁には頭上がらない


6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 20:57:28.949 ID:Pu+giLkMH.net

選んだわけじゃない。
自分に仕事をくれる人、一番評価してくれる人のほうに
流れ流れて今の会社にたどり着いた。


7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 20:57:35.300 ID:UNQgK4Sc0.net

家業を継がなきゃとの使命感


8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 20:58:13.455 ID:pw4qN9ko0.net

専門職じゃない
体を動かす
同僚とあまりコミュニケーションしなくていい


10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 20:58:27.054 ID:/9ftRTds0.net

就活失敗したから


15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 20:59:22.784 ID:453vn88k0.net

内容と人間関係が楽


16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 20:59:46.978 ID:/t1oC6nx0.net

作業療法士
助けを求めている人は大勢いるのにみんなが興味無い分野だから


25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:04:06.521 ID:J+oWvEJ10.net

>>16
今OTSなんだけど学生のとき勉強は主に自宅でしてた?


28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:06:24.260 ID:/t1oC6nx0.net

>>25
うーん、ごめん
よく意味が分からない
そりゃ勿論家でも勉強してたよ
宿題も沢山出てたし


30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:09:07.911 ID:J+oWvEJ10.net

>>28
今一年なんだけど、自習室で勉強してて家でもやらないかんなー思って危機感に駆られてる状況
オススメ副読本あったら教えて下さい
あと年収はいくらほど?


31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:15:21.039 ID:/t1oC6nx0.net

>>30
あぁそういう事なら大丈夫だと思います
2年生になったら嫌でも勉強しないといけないから今のうちに遊んでいた方がいいよ
副読本は学校の本で充分だと思うけど個人的にはMMTの本とROMの本だけ買った
あと本じゃ無いけど30cmくらいの骨格標本は役に立った
年収はど田舎で450デス
実習頑張って下さい


19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:00:37.182 ID:tf3g+Q5Y0.net

社会復帰のためのリハビリ


21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:01:48.684 ID:BZDWBxevd.net

無能だから今の仕事しかできない


22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:02:36.588 ID:wDkmnA6q0.net

選んだんじゃない
選ばされたんだ


24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:03:41.345 ID:1UCr3kIe0.net

そこにいるおっさん達が面白かったから


34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:21:11.364 ID:a9WI6mCU0.net

とりあえず就職できそうって理由で介護
来月いっぱいで辞める


39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:52:51.277 ID:Pdi4zFMrE.net

其処に求人が在ったからだ


26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/30(土) 21:04:44.785 ID:krokgZSK0.net

潜水艦に乗りたかったから

海に働く人びと





 コメント一覧 (21)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年07月09日 22:20
    • 輸入出業
      なにか欲しい物があったわけじゃないけど金儲けが楽しかった
      今は売るものが固定してしまってあの頃ほど楽しくない
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年07月09日 22:35
    • 郵便配達・・・新卒で入ったけどもう無理。
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年07月09日 23:09
    • 公務員(市役所職員)
      秩序立った組織の中で変化に晒されることなく粛々と淡々と整然と仕事をするのが好きだから
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年07月09日 23:20
    • スーパー店員
      ここしか受からなかったから
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年07月09日 23:38
    • 個人トレーダー
      資格や面接がいらないから
    • 6. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年07月09日 23:49
    • 自動車修理工
      車が好きだった。
      今は死ぬほど嫌い、給料安すぎ辞めたい。
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年07月09日 23:52
    • なんとなくゼネコン設計
      まあそれなりに面白い
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年07月09日 23:53
    • 従業員10人に満たない小さな不動産の事務。なお事務募集初めてで、他にいない模様
      いま応募しようかスゲー迷ってる
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年07月09日 23:57
    • グラフィックデザイナー(フリーランス)
      勉強は普通だったけど絵描くのが好きだったから美大に進学
      手当り次第に受けた中でデザイン事務所に運良く入社
      会社がつぶれたのでそこでやってた仕事をもらってフリー
      3年前に年商が1000万越えたけど薄利多売なので身体がキツい
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年07月10日 00:22
    • 高校出てすること無いから数年予備校行ってたら医学部受かっていま医者
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年07月10日 00:47
    • >>3
      お前それ福祉事務所でも同じこと言えんの?
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年07月10日 00:50
    • 配達系
      活舌悪いとどんな事やろうが人と一緒に長い時間いるのは無理と確信
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年07月10日 02:23
    • 看護師 何時辞めても全国どこでも給料そこそこで再就職出来るから
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年07月10日 04:32
    • もの作りが面白いから
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年07月10日 05:04
    • 法律に興味があったので
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年07月10日 06:34
    • ワイ大学生、民間でやりたい仕事ない模様
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年07月10日 07:08
    • 親のあと継いで町の不動産屋
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年07月10日 09:00
    • 5浪
      職業なのかな?
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年07月10日 12:34
    • ワイ工業高校生、先生に言われたからやむなく決定
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年07月10日 18:27
    • 看護師。
      病院選び放題だし辞め放題。
      行けば即、正社員。
      結婚して辞めたけど、子供が成人してお金が必要ならまた働くかも。
      何かあった時の保険として看護師を選んだ。
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年07月11日 20:18
    • 理由?
      飯を食うためだろ?
      おまえ、仕事に何を求めてるの?
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ