2015年05月31日
どうすれば稼げる仕事に就けるのかというのを教えるのが一番大切だと思うが
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
教えたら俺の稼ぎが減るんだが
社会が成り立たなくなるやん
みんなが優秀になったら優秀な奴が扱う手駒がいなくなっちゃうだろ?
だってさ、偏差値と言う形でどの大学がいいかは知ることができるわけだよ
だったら所得という形でどんな職業がいいかを教えてもいいと思うんだよ
教えてもアホはそれに就職できない
どういう仕事が世の中にはあって、どういう仕事が稼げるのかっていうのを教えるんだよ
当然だけど稼げる仕事に就きたくても無理な奴も出てくる
それはいい大学に入りたいけど無理な奴がいるのと一緒だよ
別に何の問題もない
所得なんて調べたらすぐ出るし
所得がいいからといって自分に合う職とは限らん
やーいお前の父ちゃん貧乏にーん
TVを見てたら、へーそんな仕事が世の中にあったのか
っていうような職業一杯あるじゃん
調べればいいのでは
>>12
だから
その仕事を知ってればその仕事の所得がどれくらいか調べることはできるけど
そもそも、そんな仕事あったのか?!ていうような珍しい仕事は思い付くことすらないんだよ
稼げる仕事として一番なのが派遣だから大声では言えないんだろ
稼げない仕事はそれぞれやりたいことをやってもらうってことだし
大学とかではなく義務教育期間中のはなしなら
10年もすると変わってしまうからなかなか学生のうちにコレとは言い難い
繊維業や鉱業が左うちわだったのが政治状況で一気に廃業がすすんだし
家電製造もキャッチアップの時代がおわったら一気に苦境におちいったしな
稼げる仕事も時代によりけりで
10年20年後も稼げる保障ないやん
なぜ学校で正解を教えてもらえると思ってるのだろう
教師に他の職業のなにがわかるのか
珍しい仕事は稼げないと思うけど
>>19
珍しい仕事っていうか、自分では思い付かない仕事っていくらでもあるだろ
お前はこの世のすべての職業をパッと網羅できるのかよ
ていうか珍しい仕事でも稼げる仕事いくらでもあるんじゃないの
だからさ、例えば二チャンネルにスレを立てる仕事があってそれが稼げる仕事だとしようか
だけど、「二チャンネルにスレを立てる仕事」というものが世の中にはあるという事自体を知ってないと
その所得がどれくらいなのかを調べるという行為にすら到達しないだろっていうことなんだよ
お前は多分ちょっとアホだと思うからもう書かない方がいいぞ
教師ほど社会知らないものはないからな
教師は社会人枠だけにしろよ
社会で勝ち抜く競争は生まれた時から始まってんだ
そんなのは空気読んで気付いたもん勝ちの世界なのに、なんで教えなきゃいけないんだよ
教師は教師しか知らんもん
て言われてもなぁ
どんな職でも稼げる奴は稼げるし
稼げない奴は稼げないし
世の中のあらゆる職を教わるのか?
教わったところで絶対に稼げる保証ないしなぁ
お前がそういうサイト作れよ
稼げる職を教える→求職者供給過多により人材価値が下がる→稼げない職になる
ハローワークで分類されている職業だけて10万くらいあるんだが職務内容含めて全部わかる奴なんて世の中にいないだろ
バカ「公務員は勝ち組」
公立中学でいい大学出ていいとこに就けるのはクラスで2,3人くらいだろう
公務員や医者になれと教えても学力的になれる奴がほとんどいない
しっかり勉強させて職業選択の幅を広げさせるのが精一杯
歯医者はコンビニよりたくさんあるっていうけどいつ行っても混んでる
めんどくさいからに決まってんだろハゲ
俺はこっそり理学部より工学部、その中でも機電が楽に高給取りになれるって教えてもらったわ
理系就職・転職白書
コメント一覧 (82)
-
- 2015年05月31日 22:04
-
これは流動的すぎて教えるのは危険な案件。 卒業するまでの三年間で激変することも否定できないし
-
- 2015年05月31日 22:07
-
教えたところでどうせすぐに辞めちゃうから
-
- 2015年05月31日 22:10
-
稼げるって言っても成りたがらないか、なれない職業が多いじゃん
教えるだけ無駄だし、ネットで調べりゃいくらでものってる
ただ、今から公務員になろうとするのはやめておいた方がいい
-
- 2015年05月31日 22:16
-
起源=原因。を辿れば、学校出た後の仕事選択と就職活動をしてるか、してないか。だからな。教える範囲と自律性が、全てだから。
-
- 2015年05月31日 22:18
-
それは親や親戚が教えることだからね
-
- 2015年05月31日 22:19
-
教えたら公務員志向ばかりになるし
公務員叩きが始まってしまうから
-
- 2015年05月31日 22:22
-
本質的に頭が良ければその時代に一番良い職業に就けるわ。
-
- 2015年05月31日 22:22
-
自分の人生は自分で決めろ
なんでもかんでも教えてもらえると思うな
ってことを教えるためだよ
-
- 2015年05月31日 22:23
-
学校の先生って大人の社会から1番隔絶された存在に社会で何が儲かるかとか教えさせるのか?それ、週刊誌の方がまだ的を得てるんじゅ・・・
-
- 2015年05月31日 22:23
-
なれるなら、地上や国家公務員になるのがいいさ。公務員が勝ち組なのは今後も変わらん。
ただ、学校でそれを教えたところで、どうせほとんどなれないから意味がないよ。
-
- 2015年05月31日 22:25
-
機電は確かに就職強いが、忙しいことは知っとけよ?
-
- 2015年05月31日 22:26
-
アメリカでは教えるよ
将来自分で確定申告しないといけないから会計の授業やビジネス等を一通り。日本の学校はサラリーマンと、官僚作るための兵隊育成学校だから羊に余計なことは教えない
-
- 2015年05月31日 22:26
-
学校はお前のカーチャンじゃないので
自分の人生の方向性を大きく決めるであろうことを
自分で調べようともしないヤツまで面倒見切れない
-
- 2015年05月31日 22:27
-
公務員が安月給で、無能しかなりたがらない時代があったように
時代と共に職業の価値は変化するんだよ。
-
- 2015年05月31日 22:29
-
義務教育ではどの職業についたとしてもやっていける基礎だけ教えればOK。
excel・wordは必須科目にしてもいい。
-
- 2015年05月31日 22:30
-
稼げる職業を教えるのが目的なのか
あらゆる職業を教えるのが目的なのかでだいぶ違うだろうけど
稼げる職業を教える→小中学生に教えても実際に就職するときにはもう稼げない職業になってるor高校大学で教えても職によってはもう就職できない
あらゆる職業を教える→あらゆる職業を知っている人間をそろえるのが無理
こんなこと教えるよりどんな職業にでも対応できるようにいろんな分野を広く浅く教えて子供の興味を刺激して将来なりたい職を自分で探させるのが学校だろ
-
- 2015年05月31日 22:34
-
ひよこのオスメス鑑定士って海外行かされるらしいけど儲かるらしいで
まぁ先生が社会でた奴少ないから分からないんじゃね
-
- 2015年05月31日 22:34
-
>>1ちゃんは経済の仕組みがあまりわかってないな
資格でも他のことでも参入障壁で人数制限されて独占状態だから高給取りになれる。
儲かるとバレて参入が増えた10年後にはその職業はもう儲からないんだぞー、人数制限して独占できる仕組み化されてない限り。例えば歯科医師とか参入障壁低くなり人数増えた今は全然稼げない業種になった・・・先生も責任取れんがな
-
- 2015年05月31日 22:35
-
まるで就職してる奴ら全員が夢も希望もないように語ってるな
収入度外視で憧れの職業に就職する奴もいるだろうに
そういう奴を「この職業は稼げないからやめとけ」なんて先生が夢を潰すようなこと言っちゃダメだろう
-
- 2015年05月31日 22:38
-
教師『
どう教えていいか分からない、社会人になった事が無いので、仕事というものが全く理解できない
』
これ
-
- 2015年05月31日 22:42
-
激務で高給
そこそこな労働量でそこそこな給料
短時間で薄給
どれが稼げるの?
-
- 2015年05月31日 22:42
-
こいつは「稼ぎたい」んじゃなくて「楽したい」だけだろ
稼ぎたいならビジネスでも立てて己の頭脳で稼げばいい
楽する方法なんか教えられない。教師だって知りたいぐらいだろ
-
- 2015年05月31日 22:42
-
教師が社会人じゃないなら何が社会人なんだよ。
まぁアホはおいといて、つい数十年前までは炭鉱が高給取りだったが今では跡形もない。花形なんてすぐに変わるんだから教えようがないし、教えてみんななれるんなら苦労しないよ。
-
- 2015年05月31日 22:45
-
勝ち組に必要なのは、自分の踏み台となる負け組の存在だからだ。
道徳教育も、民度や社会のマナーを教える……建前で、『真面目に生きちゃバカを見る』を体現する負け組人間を多く作り出すために、勝ち組が作り上げた価値観の押しつけなのだ。
-
- 2015年05月31日 22:53
-
いや公立中学だったが世の中に色々な職業があることは教わったぞ
職業体験だってあったし総合的な授業で調べ学習もあった
イッチが真剣に取り組まなかっただけやろ
-
- 2015年05月31日 22:56
-
コンビニバイトがいなかったら24時間営業が実現できないだろ?
だから"知ってる人"と"知らない人"を作らないと世の中うまく回らないんだよ。
金持ちの家庭が高学歴になりやすいってのも"親が知っていた"から。
もちろん、派遣だろうとパートだろうと賃金が発生してる時点で"必要な人"である
ことは変わりないから誰かを貶める意味合いはないことはわかってほしい。
-
- 2015年05月31日 22:56
-
それを教えるのは親の役目だよ
教師は普通社会的立ち位置から考えて、一部の職業を優遇したり批判したりする事は避けるべきだろ
稼げない職業につく子も稼げる職業につく子も両方の道に分け隔てなく導き教育せんといかんのだからよ
-
- 2015年05月31日 22:57
-
そんなの中学になれば自ずとわかるだろ。大学もその先どういう職に就きたいかとか、結婚しやすいかとか、そういう要素込みで選んでるだろ?逆にこの1は知らなかったとでも言うのか?まぁめっちゃマイナーだけど実は高給とかは知らないかもしれんが。
-
- 2015年05月31日 22:59
-
仕事調べ学習とか職業体験は普通にあるだろ
といっても主体的に調べるんじゃメジャーな職業に偏るし大して中身無い授業にしかならんけど
あと私学だと大学の進路指導ばっかで職業体験なんかなかったんだよな
-
- 2015年05月31日 23:00
-
それやり始めると、じゃあ先生やるのは稼げるの?稼げないの?っていう当然の疑問に行き着くからだよ。んなこと聞かれるの嫌に決まってんじゃん
-
- 2015年05月31日 23:01
-
13歳のハローワークでも読んどけ
-
- 2015年05月31日 23:05
-
なり手の供給が需要を上回ったら、その職業は稼げなくなると思うが・・・?
-
- 2015年05月31日 23:08
-
ピラミッドに全員がテッペン目指してたら成り立たない。底辺の土台がいて初めて完成する。
そして当然自分も底辺だ(´_ゝ`)
-
- 2015年05月31日 23:09
-
稼げる、稼げないは別として、小学生高学年辺りから「人間働かないと喰えないんだよ」ってのはしっかり教育していった方が良いとは思う。正社員→倒産のコンボから已む無く年契約社員で通信系コルセンの教育担当みたいな事してるけど、20-30代の即辞め率が凄すぎる。そらまぁ精神病む部分は無いとは言わないけど、一人暮らしッス、貯金無いッス、そんでも何とかなるっしショwwwwってすげー気軽に辞めるの見てくとビックリですわ。一応こっちも契約だからエラそうなことは言えないけどさ。
-
- 2015年05月31日 23:11
-
稼げるとどうなって稼げないとどうなるのか実感させないと意味無いよな。
テストでいい点を取れるように授業しても、それに意味を見出せない奴が何もしないのと一緒。
-
- 2015年05月31日 23:13
-
まさに※31のとおり
司法試験突破して弁護士になっても二極化してるし
-
- 2015年05月31日 23:13
-
つーかお金についての授業はやった方がいいと思う
日本はお金についてごちゃごちゃ言わないのが美徳だよな
それは間違ってると思う
-
- 2015年05月31日 23:14
-
稼いでいる連中は、初めからお膳立てされた職じゃなくて自分で作り出した分野や職種を切り開いた先駆者も多い
学校で習ったくらいで稼げるなら苦労はしない
>1は自分で考える能力が弱いので、たとえ稼げる職種を教わっても他の人に全部持っていかれて転げ落ちるだろう
よって学校で教える意味はない
-
- 2015年05月31日 23:16
-
憲法で職業選択の自由と職業差別の禁止が定められてるから学校でそんなこと教えられるわけないやん
だいたい「お前頭悪いから土方やれ」なんて言われてやる奴いるのかよ
-
- 2015年05月31日 23:17
-
※19
学生時代はそう思っていた
職に就いた後はそうではない
-
- 2015年05月31日 23:20
-
所得低い仕事に就いてる親の子がいじめられるからだろ
-
- 2015年05月31日 23:29
-
親から学ぶべきことまで学校に要求すんのかよ
金の使い方も、職業についてもまず親から学ぶことだろ
-
- 2015年05月31日 23:30
-
聞けば教師も教えてくれんじゃねえの?
-
- 2015年05月31日 23:39
-
偏るから
-
- 2015年05月31日 23:44
-
自分で調べて行動できる人間じゃないと教えたところでなれやしないから一緒だ
-
- 2015年05月31日 23:44
-
このスレタイこそ正に『ググれカス』だな
-
- 2015年05月31日 23:44
-
>機電が楽
たしかに大企業には入りやすいが卒業するのが大変だし
仕事も世界一クラスで走り続けなきゃいけないんだから楽ではないだろ・・
あと学生時代〜社会人になってからも男男男。。
-
- 2015年05月31日 23:46
-
とりあえずすぐに人にアホとかいう奴は喋らない方がいい
-
- 2015年05月31日 23:51
-
教えてもらったところで、バカはそんな良い職業には就けないわけだから、劣等感が増すだけだろ。
今の状態でさえ平均以下の収入しかない奴らは劣等感と嫉妬の塊なのに、これ以上煽ったら犯罪に走りかねんぞ。
-
- 2015年05月31日 23:56
-
そんなもん自分で調べろアホ
稼げる職業は自分で調べて考えて動かないと続けられないのが多い
そうじゃない人間に教えたところで「豚に真珠」だ
※48
アホにアホと言って何が悪い
-
- 2015年05月31日 23:58
-
学校教育でちゃんと教えているよ
ただ、直接的な表現ではないけどね
だから、教えている教師自身もほとんどは気付いていないと思う
それに気付いた人はお金持ちになれるけど
気付かない大多数の人は搾取される人になる
え?搾取される人の中でどれが一番稼げるかって話?
そんなことにも気付かない人が稼げる立場になれるわけないやんw
-
- 2015年06月01日 00:05
-
社会の教科である程度は分かるだろう
その先を知りたきゃ自分で調べろってことだ
-
- 2015年06月01日 00:06
-
時流でいかようにも変わるから難しいわな。
かつての基幹産業の担い手だったカネボウは潰れ、北炭は大幅に規模縮小。
家電ももはや安泰とはいえないし、自動車だっていつまで持つか分からん。
かと思えば次代の基幹産業がすでに芽吹いているかもしれないし。
-
- 2015年06月01日 00:12
-
教師がバカすぎて
-
- 2015年06月01日 00:15
-
3年あれば時勢は変わるし、同じ業種でも儲かる企業もそうでない企業もある
知ってればそいつがやってるし、金になる話だからタダでは教えてもらえない
自分で考えず他人に教えてもらおうって奴は儲け話にはありつけないし
時勢も社会も知らないんじゃなおさら
-
- 2015年06月01日 00:17
-
首吊りそうな奴を増やして共産党に入信させるよう 下請けの日教組が動いてるからだろ
あいつら馬鹿をかき集めて革命ごっこをするのが戦前からのやり口だったしな
オウムと大差無いよあの連中
-
- 2015年06月01日 00:18
-
それがわかり、社会経験の無い学生に説明出来る程の人間なら
教師なんてやってない
-
- 2015年06月01日 00:19
-
>>17で終わってた
-
- 2015年06月01日 00:19
-
ググって分かるのはちょっと前に儲かってた職種くらいのもの
先のことは見通す力(先見性)がないとなかなか、ねえ
学校の先生だって「今は」安泰かも知れんけど先々少子化が進めば人員整理なんてことは在り得る
(まあツブシはきくのかもしれんが)
-
- 2015年06月01日 00:22
-
こういう他人を当てにして勝ち馬に乗ろうと思ってる無能学生は採用されない
稼いでない中小企業であってもお断り
-
- 2015年06月01日 00:22
-
政治家の扱いやすい民に育て上げることが最終目的だからだよ
-
- 2015年06月01日 00:24
-
労働から子供を隔離して次世代の為の人材を育てるのが近代教育の理念だから
今、儲かる仕事なんて次世代の人材には過去の長物でしかない
-
- 2015年06月01日 02:47
-
医師や政治家のように席の数が限定されていない限り、人が殺到すると労働力が供給過多になって稼げなくなるんじゃないの。
-
- 2015年06月01日 03:03
-
※56
日教組と共産党は対立してるんだが。全教と勘違いしてないか?
-
- 2015年06月01日 04:19
-
言われてみればそうだよな。
将来パイロットになりたいとか消防士になりたいみたいなのは聞くが
パイロットは年収いくらで、消防士は年収これくらいですよ的なリアリティーが無いな漠然とした夢って形で。
-
- 2015年06月01日 08:24
-
だって保証できなじゃん
社会情勢なんて変わるし
-
- 2015年06月01日 08:26
-
貧困なんたらが続々生まれる腐敗行政。
小泉公明が具現化した格差差別制度は、
富の分配を偏らせ金が有るものが立法や権力を制御して
貧困者、低収入過酷労働者、ニートや自殺を増やした。
人生は親の資産や既得権で決まり閉塞感だけの希望無き若者。
演技上手な小泉公明やマスコミ誘導宗教洗脳に騙されずに
何故金持ち資産は増えて貧困が増えるかを検証し悪を制裁しよう!
日本を良くするには茶番国会ではない、
若者の戦いのみ!
-
- 2015年06月01日 09:00
-
稼げるかどうかは職業で決まるわけではない。
学校は職業訓練校ではない。
-
- 2015年06月01日 09:08
-
法律とか簿記とか原価計算とかもっと社会に出て役に立つ知識を教えろよ
-
- 2015年06月01日 11:53
-
何このアホな考え…
-
- 2015年06月01日 12:05
-
どこから突っ込んでよいのやら。
-
- 2015年06月01日 12:18
-
かつて、「お金、宗教、性」は日本の教育の3大タブーだったから。
性教育は随分見直され、宗教は道徳と名前を変えて重要視されるようになってきたから、
今は「お金」が最大のタブーなのかもしれん。
もともと「金儲け」=「卑しいこと」という大昔の価値観から始まったものだった思う。
最近は経済や株式や為替についても教えようという試みもあるが、
「学校でギャンブルを教えるのか。」という見当違いの反対意見とかもあって、なかなか難しいらしい。
-
- 2015年06月01日 14:34
-
役に立たないことを学ぶのが学生時代だろ。
小中高大と学問を学ぶのは、学問が役に立つからではなく、人間の基礎を作るからなんだよ。
実用的なことなんて社会に出てから学べばいい。
-
- 2015年06月02日 00:21
-
なんでもかんでも人のせいの奴は何やったって稼げねーよ
-
- 2015年06月02日 09:43
-
流行り廃りがあるから
-
- 2015年06月03日 20:20
-
13歳のハローワークって新しくならないの
-
- 2015年06月03日 23:38
-
うーん、この
-
- 2015年06月05日 15:20
-
それ言っちゃったら
「大企業」しかないだろ?
週刊誌の年収ランキング見りゃ一発でわかるよ
でも適性や運もあるし、一概に言えない
-
- 2015年06月06日 00:08
-
元一般企業、現公立学校の教師だけど一つは※27の言う通り立場上職業差別になることは避けるべきと判断してのこと。ただ別にそうしろと言われているわけではないし、あくまで個人的な判断であって中にはそう思っていない先生もいると思う。
もう一つはこういうことに限らずちょっとしたことでクレーム入れてくる保護者が学年に一定数いるから。具体的は外国籍や生活保護、某宗教など思想が偏った保護者。
最も教師サイドも感覚がずれている人は多いよ。特に塾講師バイト→教師みたいにずっと教育界隈でしか仕事をしたことない人な。それがどんどん若い教師に伝染していっているが問題。
-
- 2015年06月10日 16:41
-
ゆとり脳とういかなんというか 受動的な思考やのう
学校をなんやと考えてるの?
そんな大事なことは 自分で学ぶもんやで
-
- 2015年07月20日 15:27
-
高校生の時に税務署でバイトして、確定申告の書類見て、公立の教師がいかに薄給か、医者や地主がどんだけいい目見てるか知ってしまった。安易に自営業目指したり介護を志す友人が心配になった。人間やりがいだけではなんともならないことが多い。おんなじ職業でも、金銭的にあるいは時間的に、搾取される環境とされない環境がある。源泉徴収が基本の日本では、自分が納めた税金に無頓着な有権者が多くなる。18歳から投票できるようになるなら、若い世代に経済の仕組みをわからせることは必要だ。
-
- 2015年09月17日 11:22
-
何が商売になるかなんてわかるわけないやんか。
子供が学校で習った職業がその子らが社会人になるころには世の中から消えてるかもしれない。
商売ってのは決まった形なんてないんだよ。形がないものを似た者同士分類したものが「職業」。もともと形がないものを教えることになんの価値があるんだ?
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。