ライフハックちゃんねる弐式就職・転職 > お前らは「就活終盤の企業選び」どうやって決めた?

2015年06月27日

19コメント |2015年06月27日 14:00|就職・転職Edit

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 20:08:55.385 ID:VlcNEFYv0.net

楽をとるか金をとるかどっち??

やっぱり金だよな?


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 20:09:14.909 ID:OE/oIHTA0.net

家が近い方


3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 20:09:55.627 ID:H3uFRGXK+.net

今まさしくそれで迷ってる
結局金を取りそう


4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 20:10:54.571 ID:VlcNEFYv0.net

>>3
俺も金を取りたい
今は楽なところの内定もらったんだけど、辞退してまた無内定振り出しが怖い


5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 20:12:04.358 ID:5UKQmIugd.net

選ぶ余裕がなかった底辺なんですが……


6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 20:12:11.121 ID:sZVbiE4w0.net

金を取ったけど入社3ヶ月弱で時間を取るべきだったと思い始めてきた


11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 20:15:02.585 ID:yvXD0OFRM.net

うらやま
俺nntだわ


12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 20:15:16.683 ID:nQu2k7Oz0.net

楽って具体的になんだ


14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 20:16:40.014 ID:VbntdYVA0.net

楽をとった
職場は自宅


21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 20:23:50.623 ID:L11qr1OV0.net

てゆーかやりたい仕事のほうとるだろ


24 :\(^o^)/:2015/06/24(水) 20:25:20.732 ID:VlcNEFYv0.net

>>21
やりたいとかいらない


27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 20:27:20.255 ID:L11qr1OV0.net

>>24
これから人生の1/3使うのに、つまんねーことしてるなぁ


22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 20:24:34.308 ID:DRy9WotH0.net

内定が出る気がしなくて泣きたい


26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 20:25:47.162 ID:lAxieB+w0.net

自分がやりたいと思うことを一番できるのはどこかで決めた


29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 20:28:33.423 ID:JQ7AcEiE0.net

公務員新人のわい、高みの見物


30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 20:29:36.167 ID:nQu2k7Oz0.net

結局大手が一番安全バランスいい


31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 20:30:12.422 ID:H3uFRGXK+.net

やりたいことを選ぶと基本給が6万下の中小になっちゃうんだよね
仕事は魅力的だが新卒は一回しかないしどうしたもんやら


32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 20:31:24.848 ID:bpBimc4j0.net

待遇も福利厚生も全部うそだぞ

初任給26万土日祝日休み残業月平均10時間の所行ったけど
初任給14万週休1日残業80時間残業代無しだったぞ


53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 20:57:53.555 ID:cN2qHrnK0.net

>>32
それは悲惨だわw

俺の所は初任給18万+週休2日残業20時間残業代ありのまったりな職場だぞ


37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 20:34:10.903 ID:H3uFRGXK+.net

無い内定がゴロゴロいる中で大手切るかどうか悩めるだけ相当贅沢な気もするが
誰かに相談して解決するもんでもないから結構めんどい


45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 20:46:32.388 ID:H3uFRGXK+.net

新卒至上主義だから大手にばっか人が行くんだろうな
俺だって転職のこと考えなけりゃ悩まず中小で夢追いかけるわ


48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 20:51:21.585 ID:dBJTYnnJ0.net

やる事は大体同じで給料が20%くらい違う会社から内々定貰えたけど結局給料高い方に決めそう


50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 20:53:45.536 ID:cN2qHrnK0.net

楽な方


バイトブラックだったんで、激務して大金得るよりマターリして金稼ぐ方がいい


51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 20:57:15.353 ID:Ti5VWxXl0.net

休日と勤務地で探してるわ
最終までこぎ着けたとこはベトナムに飛ばされそうでワロエナイ


38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 20:35:01.538 ID:yE8uuuMO0.net

いくら高くても体壊したら元も子もないし時間かね
実際働かないとわからないことだけど

あらゆる就職情報は操作されている





 コメント一覧 (19)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年06月27日 14:13
    • ワイは中学生の頃からやりたいことあったから職種の迷いはなく一本やったなぁ
      次に勤務地、給与、福利厚生
      残業無し完全週休2日制で年間休日120越えやけど
      この先のこと考えたら転職するしかないんやなぁ
      独自の強みがよわい企業はアカン
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年06月27日 14:36
    • 小売食品スポーツ勤務
      ここしか受からなくて働いてる
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年06月27日 15:00
    • 時間に追われる単純な仕事は向いてるようだし、定時ほど評価高いだろうと思って簡単そうな作業の仕事中心に選んだな
      がんばれば5時半には家に帰ってる
      空いた時間で趣味と副業
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年06月27日 15:02
    • 休み 通勤時間はかなり大事やで
      一番は人間関係だけど入社前じゃわからないやろしなぁ
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年06月27日 15:10
    • 俺は大手から数社内定貰ったけど、完全に金で選んだな
      自分のためだけじゃなくて、これから出来るであろう家族のために年収は大事だよ
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年06月27日 15:16
    • 職種も通勤時間も勤務時間も理想通りだけど給料が微妙だから転職とか考えてしまう
      なんだかんだ一個でも不満があるとモヤモヤが残ると思う
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年06月27日 15:21
    • どちらの電車が混んでるか
      毎日やで
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年06月27日 15:39
    • 金と経験つめる()で大手SEへ
      しんどい日々をおくり6年でメンタルボロボロになり退職
      SE嫌になり、いまは完全に業界業種別の仕事へ
      文書作成系とかpcトラブル対応スキルは生かせてるが、その他の経験はなにひとつ意味なかったわ
      ただ大手から中小へいくと(人材的に)下には下がいて劣等感とかはなくなったわ
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年06月27日 16:12
    • 今のところしか受からなかったからな……。
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年06月27日 17:01
    • まぁこればっかりはその人の価値観次第だからなぁ
      男か女かでもだいぶ違ってくるだろうし
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年06月27日 17:09
    • ニッコマのワイ、就活に恐怖する。大手は潔く諦めている模様
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年06月27日 18:40
    • 金で決めた方がいい
      学生の頃と社会人に出てからでは意識がずいぶん変わるうえに、好きと思って入った会社が全然違ってたりする
      金さえあればやめるときも余裕ができる
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年06月27日 19:43
    • 金、そして待遇が保証された大企業の大手
      社会に出るとはっきりそれがわかんだよね
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年06月27日 20:14
    • ※11
      学歴も大事だが、話せるネタと素早く論理的に質問に答える機転やらコミュ力があれば、そこそこのとこいけるで
      単体1万人規模の会社とか総合商社でもニッコマでいける
      ただ入った後、周り(同期)も自信みなぎってるガツガツした連中だし
      求められるハードルも相応に上がるから、幸せとは限らんぞ
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年06月27日 21:35
    • (内定はまだ1つも)無いです
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年06月27日 22:37
    • 旧帝院生で学校推薦使ってるのが、内定確定までは不安で胃がおかしくなりそう
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年06月28日 15:33
    • 工場、楽。給料安いけど。やはり対人関係のストレスが大きいのかな。
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年07月07日 23:57
    • 悪いこと言わんから社員の性格が自分に合う方にしとけ
      転職理由なんて1位が圧倒的に人間関係なんだから
      待遇だけいい方に行ったって人間が合わなきゃ転職して本末転倒になる可能性が高い
      ソースは何でもいいから、社員の性格に関して可能な限り情報を集めて分析しとけ
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年07月17日 00:08
    • 小売ってどう?今のところ第一志望。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ