2015年06月30日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
すき家
本屋
テレアポ
花屋
塾講
サンマルコカフェ
100均とかクッソキツイんだよなあ
花屋とか本屋とか募集なくね?
ディズニー
キャバクラのボーイはブサメンでもモテるぞ
>>17
女が主役の水商売って男なんか人権無いイメージ
>>17
嘘つくのやめてもらえます?(笑)
モテるどころかギャバから奴隷扱いされて私用で話しかけることすらタブーなんだが?
>>21
店によって違うのかもね
俺のところは普通に話出来るよ
店内恋愛してた人も居たらしいし
>>23
まあなんでもそうだけど、店によって違うよな
ダーツバーとかどうだろ
女子大の常駐警備なんだが良かったら紹介してやろうか?
接客かなあ
セリア俺、自分以外全員女模様
>>30
100均はもうういいわ
>>33
なんで?超ホワイト企業じゃん
>>34
セリアはしらんが、俺がやったとこはヤバかった
募集してるところ一つ一つ見に行けば?
効率悪いけど雰囲気もわかるし
ケーキ屋さんとかいいんじゃないか
アパレル
カフェ
男俺ともう一人だけだった
楽でも女が多いってだけで大変になるのに
女子の人間関係
コメント一覧 (45)
-
- 2015年06月30日 07:49
-
周りにどれだけ女がいようと「異性」として認識されるかどうかは>>1次第なんだけどな
-
- 2015年06月30日 07:59
-
100均でキツイのか
-
- 2015年06月30日 08:18
-
よくまぁバイトで簡単に出会いを求められるな
-
- 2015年06月30日 08:29
-
要領よければ、マクドおすすめ
若い子を食い…
-
- 2015年06月30日 08:40
-
幸楽苑か丸亀うどんだな。女店長に女パートアルバイトばかり。
-
- 2015年06月30日 08:42
-
確かにマックお薦め
女の子多い。入れ替わりも激しい。
仕事を優しく丁寧に教えれば割りと簡単に落とせる。
JKから人妻まで○い放題
-
- 2015年06月30日 08:43
-
本屋とかいいんじゃない
キチガイ客は来ない、食い物扱わない、破損とか出ても返品できるから気も使わない
水とか粉もないから重い物もなさそうだし
掃除とレジやりながら女の子とお喋りできそう
まぁ、芋臭い女が多そうだけど
-
- 2015年06月30日 08:54
-
マックだな
仕事覚えちゃえばワンパターンだから簡単
店舗は選んだほうがいいけどな
-
- 2015年06月30日 09:08
-
女ばっかのとこで働いた事あるけどマジで大変だった。つらすぎて3日で辞めようと思って店長に相談。結局3年働いてそれなりに仲はよくなったが今でもあの辛さは忘れない
-
- 2015年06月30日 09:10
-
事務
俺と部長以外全員女
ただし全員40↑
-
- 2015年06月30日 09:16
-
女が多いって時点で楽じゃねえ
-
- 2015年06月30日 09:16
-
映画館
わりかしマトモな人種が多い
女も真面目で地味なタイプばかりで仕事もしやすいし、映画という共通点からせまりやすい
-
- 2015年06月30日 09:17
-
マックだなぁ
スーパーやコンビニは何だかんだで人妻、年増が多い
立地にもよるけど
-
- 2015年06月30日 09:28
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年06月30日 09:31
-
この時期なら
プールの監視員だな
-
- 2015年06月30日 09:36
-
どんな職場でも18時から22時位の時間帯に入ればJDとかぶるんじゃねえの
-
- 2015年06月30日 10:01
-
自分で医者や弁護士になって看護婦や女性事務員で固めたらええやん
-
- 2015年06月30日 10:03
-
しかし若いやつは責任を取らなくていい恋愛ができてうらやましいな
-
- 2015年06月30日 10:48
-
接客がある時点で楽じゃねえ
-
- 2015年06月30日 10:50
-
女が多いバイト先が楽なわけねえだろ。
奴等の派閥意識ハンパねえぞ、野郎は特に巻き込まれやすくて好かれてるうちはいいがまかり間違うと…地獄だぜ。
-
- 2015年06月30日 11:13
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年06月30日 12:09
-
手っ取り早いのはホスト、極端に自信がないならランパブとかハッスル系でマンツーマンの店のボーイ
次いでカラオケ店(夜)
-
- 2015年06月30日 12:34
-
女が多い職場なんて苦痛なだけ
客で女が多い職場のほうがいい
-
- 2015年06月30日 12:56
-
じゃホストか女子校だな
-
- 2015年06月30日 13:40
-
郵便局内務
まあ女の子ってかむしろおばちゃんばっかだけど
若いの居てもスクールカースト最底辺みたいなのばっかだけど
-
- 2015年06月30日 14:03
-
花屋は肉体労働だろ
-
- 2015年06月30日 16:24
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年06月30日 17:02
-
女は群れるとゴミ化する
女が多い職場で働いたことがある奴は二度と御免ってのが普通
-
- 2015年06月30日 19:29
-
本屋だったけど俺以外のバイトはみんな女子大生だったなー
みんな可愛くて大変良かった
そのうちの一人と結局付き合ったけど
他はもう連絡も取ってないな〜
-
- 2015年06月30日 20:36
-
ケーキ屋いいよ
-
- 2015年06月30日 20:40
-
関係ないがサムネのメイド服って生地ペラッペラで不評なんだよな
-
- 2015年06月30日 22:40
-
女と男半々だったけど楽しかったわ
居酒屋おすすめ
-
- 2015年07月02日 11:07
-
マックとか冗談だろ
確かに女が多いのは認めるが仕事内容は賃金に全然見合わないぞ
シフトも店のことしか考えてないから頻繁に交渉の電話くるし、最悪だわ
やめたけどな
-
- 2015年07月02日 12:29
-
と、妄想するのいいけど
謎の月2回の生理休みとか、遊び行くからあとよろしくってクソみたいな気分になるぞ。
-
- 2015年07月02日 15:28
-
そもそも職場に男が少ないってのは、採用時からなんらかの理由で制限してるか、男が長続きしない理由があるってことじゃないの
-
- 2015年07月03日 23:50
-
パン屋さん
ほとんど女の人しかいない
主婦の人も多いけど…
-
- 2015年07月04日 15:16
-
某大手カフェ
女子も若くて可愛いがコミュ力があるか仕事が出来ないとキツイ
-
- 2015年07月04日 22:11
-
★Wipe your fuckin' ass!!
-
- 2015年07月05日 03:12
-
女が多いって事は精神的にギッスギスできついって事なんだよなあ
-
- 2015年07月05日 14:31
-
教えるのが苦にならなければ塾講
あとは飲食だろうね。人間関係がクソ面倒な所もあるけどな。
-
- 2015年07月05日 17:00
-
女ばかりのところは男につらい仕事を押し付けられるから結構大変だったりする。あと人間関係がギスギスしたところが多くてメンタル面がきつかったりもする。ソースは俺。
-
- 2015年07月05日 17:06
-
女多いところはコミュ力ないときついぞ。例えそれが年上の先輩だったとしても陰で馬鹿にされて、いずれ耐えられなくなって辞める。ソースは俺。
-
- 2015年07月12日 04:29
-
ミスドが無いだと
-
- 2016年10月21日 19:29
- 恋愛脳は生きる資格ない
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
女同士の鼻くそみたいな人間関係や派閥とよろしくやれるんなら