2015年07月11日
制限を守れば事故が減る
事故が減れば渋滞も減る
いい事尽くめなのに
そもそも制限速度ってのは基本ルールなのにルールを守らないとはいかに?
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
一時停止も守らないしな
自己満のためだけにルール破れるアホに免許与えちゃいかんよ本当に
>>3
一時停止無視も多いよなぁ
なぜルールを守らないのか・・・
>>6
徐行してるから
>>10
一時停止線前で一時停止してください
優先走ってる時とかも一時停止線越えて止まってるルール無視が多くてイライラするわ
目の前に車走ってなきゃ飛ばすでしょ
>>5
飛ばしません
前の車に合わせるから、前が守ってなきゃそりゃ俺も守らないよね
>>7
前の車に合わせないといけないなんてルールなんてありません
一時停止しないで飛び出してくるバカ
そりゃ社会の利益と個人の利益は相対する関係だからしかたないね
飛ばしても捕まらないんだもん
警察がこそこそ取り締まるからドライバーがこそこそ違反するんだろ
一時停止と一旦停止の違いがわかって無い奴多すぎ
実勢速度が高いのは国民の過半数が制限速度に納得していない証拠だろ。
当たり前だ。車の性能がこれだけ上がっても道交法がパブリカやミゼットの時代のまんま。
>>23
人間の性能が上がってないから
>>29
例えば制動距離は明らかに短くなってるだろ?
現在起きている衝突事故の大半がノーブレーキで
起きているなら貴方の言う通りだが。
サビ残したりしてる社畜と同じ
昨日俺のボロ軽の限界見てみようと高速で80のとこを140だしてやったわ
うーんマンダム
みんなじゃないよ
守ってる人もたくさんいる
というか、最近は飛ばしてるヒト減った印象だけど
守らないやつが目立つのは仕方ないが、みんな守ってないから自分も守らないってならないようにな
事故が原因で遅くなる時間<<制限速度を守ってロスする時間だから
制限速度を厳重に速度超過で警察が捕まえればデメリットが大きくなるから皆守るよ
免許とって3日目で警察につかまってからは
ちゃんと速度守ってる
クルコンのおかげで制限速度を守る機会が増えたわ
一般道でも楽ちんだわこれ
パトカー走らせとけばいいのに
制限速度が規定された当初より車の性能が格段に上がっているにもかかわらず
未だにうん十年前の制限速度で押し通しているからってどっかで見た
トラックの運転手とかは守んないでしょ
今の世の中便利だよね
ネットで注文したものが次の日来たり
制限速度を守るとそんな便利さは維持出来ないんじゃない?
制限速度走ってるだけで安全って考えはやめろよ
あと下り道で時速10kmそこそこで時折急ブレーキしながら下るジジババは免許返せと思う
いきなり強めにブレーキ踏むから追突しそうで怖い
本来、制限速度なんていらないんだよ
安全運転さえできればいい
ただ、そんな曖昧な表現じゃどうにもならないから、とりあえず共通の制限速度作ってる
本気でやるなら、制限速度はドライバーによって異なるべき
>>82
かなりの暴論だけどほぼ同意見ではある
でも自由ね。ってなったときに大多数がアホでバカだからって感じなんじゃないだろうか?
だから現状のルールには不満がない
問題は一般人の意識の方
広い道なら制限うんぬんより流れに合わせて走る方が安全。
細い道なら絶対に飛ばさない。
>>85
それはダメです。どこでもルールを守るべき
大多数が一時停止守ってないから
みんな守ってないって感じが多い
制限速度守らないやつは免許剥奪でいいと思う
制限速度を守るより流れに逆らわないほうが安全なんだけどな
俺はいつも守ってるよ
後ろの車イライラでワロタ
最新情報2014-2015 なんでこれが交通違反なの!?
コメント一覧 (110)
-
- 2015年07月11日 16:58
-
ルールが間違ってるって自己判断じゃん
たとえ間違ってても破れば罰せられるんだから守るに越したことはないでしょ。
流れが悪くなるって理由で法律違反を正当化できないよ
-
- 2015年07月11日 16:58
-
こう云う事で憤るのは、そもそもルールと云うものが何の為にあるのかを分かっていないから
-
- 2015年07月11日 17:01
-
制限速度超えてもいいって考えてる人は免許返したほうがいいよ
教習所で制限速度が守れって教わらなかった?
-
- 2015年07月11日 17:04
-
今なら傾斜によって自動で馬力変えれる装置作れるだろうから、自動車自体に車速制限装置組み込めばいいのにな
-
- 2015年07月11日 17:13
-
大丈夫
教習の送迎バスが速度守ってないから
-
- 2015年07月11日 17:15
-
ルール守ってりゃ何してもいいと思ってる奴はだいたい市んだほうがいい
-
- 2015年07月11日 17:25
-
DQNの街はなぁ
割り込まれるから車間距離つめてスピード出すとか
後ろに迷惑かけるから一時不停止や交差点で徐行しない馬鹿ばっかりだからなぁ
うまい運転=勘違い運転してる奴ばっかりなんだよなぁ
ルールを守る=うまい運転なのにアホばっかりなんだよなぁ
-
- 2015年07月11日 17:25
-
※2みたいな優等生ぶってるやつも歩行者の時は信号無視してるよ
-
- 2015年07月11日 17:26
-
1番効率の良い速度なんだけどな。車間距離、車間時間、事故率、事故時の損害。死にたくなければ、スピード出さないで、車間距離開ければいい。
だろ?
-
- 2015年07月11日 17:28
-
16
そういうの感情論って言うんだよ。説得力ないから覚えときな。
-
- 2015年07月11日 17:30
-
※19
残念ながら死は自分で起こす物じゃなくて
向こうから勝手にやってくる物
-
- 2015年07月11日 17:32
-
流れもわからない奴は一生車に乗るなよな
-
- 2015年07月11日 17:34
-
交通に関する規則をホントに誰一人欠ける事なく皆が守ったら大渋滞だろうな
-
- 2015年07月11日 17:35
-
流れとかいってる奴は人轢く前に免許返上したほうがいい
-
- 2015年07月11日 17:38
-
22
それってあなたの意見ですよねwww
-
- 2015年07月11日 17:38
-
車間距離が近すぎたり明らかに煽ってくる車の前では教習者並みに制限時速ぴったりで走るようにしてる。
-
- 2015年07月11日 17:39
-
>うまい運転=勘違い運転してる奴ばっかりなんだよなぁ
あぁ、この言葉に尽きる
DQNが「あっ、最後尾や前へ行こっ」と迷惑な追い越し割り込みで他車にブレーキ踏ませて
ドヤ顔で走ってるけど、制限50km/hを60km/h以上で流しているのを、追い抜くには何km/h?
-
- 2015年07月11日 17:43
-
※27
1万1千回転まできっちり回せ
ギャアアアアアアア…!
-
- 2015年07月11日 17:43
-
鉄の塊が時速80km超えるとかよくよく考えると怖い
-
- 2015年07月11日 17:43
-
だいたい速度超過が原因の事故がどの程度の割合なのか
安全確認しとけば、速度出そうが事故ることはないし
怠れば徐行でもぶつけるわ
-
- 2015年07月11日 17:48
-
完全に厳格にやってたら回らないのが大人の社会。妥当な範囲でうまいことやって回せばよい。
ただしうまいことやれなかった奴にしわ寄せがキャリーオーバーされてくから覚悟して破ることだな。
それより都合のいいところだけ厳格にして都合の悪い所はグダグダな方が害悪だわ。せっかく道交法守れって言うなら労基法についても主張しとけ
-
- 2015年07月11日 17:51
-
ルールを破るなら自己責任でどうぞ、で終了
よそはよそ、うちはうちでいいじゃん
どうせ注意したって破る奴は破る
ま、他損自己とかはさすがに勘弁して欲しいが、それ以外は大人なら自分の判断で決めるべき
-
- 2015年07月11日 17:56
-
日本の法定最高速度は100km/hなのにメーターは180km/hまであるからだろ
坂道や緊急の場合でも130km/hあれば余裕の筈だ
-
- 2015年07月11日 17:57
-
生き苦しい性分してんだなぁ
-
- 2015年07月11日 18:04
-
ルール厨の中の一部だろうけど、ルールの範囲内で相手を事故らせようとする奴いるからどうしてもイメージが悪い。
-
- 2015年07月11日 18:06
-
法律って言うのは全員のためと言っても過言なものじゃない。で制限速度って言うのは
これ以下なら安全に走れますって言う国のお墨付きみたいなものだ。となるとそういう基準
と言うものは下の者低レベルの者に合わせなくちゃいけなくなる。が、そうなると今度は
普通以上にできる側が窮屈になるんだよな、リミッターかけられてるようなものだから。
だから法律なんて無視してしまえと言うつもりはないが、自分の丈に合わない枷なんて
破りたくなって当然と言うのが人の心理なのだと思うのだけどね
-
- 2015年07月11日 18:18
-
「制限速度で走行します、お先にどうぞ」と書いてあるトラックは自分だけ法令を守れば安全だと本気で思っているのだろうか、「制限速度で走行します、皆様ご協力下さい」に変えてほしい。
-
- 2015年07月11日 18:23
-
ワイ遵法厨。 後ろの車に張り付かれると喜んでじわじわ減速する模様
-
- 2015年07月11日 18:28
-
当然のように傘盗んだり当然のように速度違反したり最近の日本人はどうなってるんだ
-
- 2015年07月11日 18:30
-
※38
法律を守ることが嫌がらせとして成立する現状が既におかしい
-
- 2015年07月11日 18:36
-
>実勢速度が高いのは国民の過半数が制限速度に納得していない証拠だろ
道交法が変わらんのは大多数が納得してるからだよ、馬鹿
「流れがー」なんて言ってる馬鹿自身が危険を生んでるのが分からんのだなぁ
で、警察に捕まったら逆ギレだろ?低脳は事故って早く氏ねよ
自分がたいした意味もなくに出したスピードで衝突エネルギーが増えるんだからよ
-
- 2015年07月11日 18:39
-
時速80kmと時速60kmじゃ、
ぶつかった時の衝撃が全然違うって知らないのかな。
-
- 2015年07月11日 18:51
-
変に速度出して事故るくらいなら
制限速度守ってトロトロ走る方がいい
-
- 2015年07月11日 18:55
-
ルールを守る守らない云々とは別問題で、ルールがおかしい。
だから破るとか、破れば捕まるって話ではなく、
とにかくルールが間違っている。まずこれは事実。
あと、制限速度を守ったところでたいして事故率は変わらないと思う。
キチガイみたいな暴走は別として、流れに乗る程度での自己要因はスピードとは別要素がほとんど。
-
- 2015年07月11日 18:56
-
交通法が変わらない限り100%守ることは俺には出来ない。無理。
-
- 2015年07月11日 18:57
-
一時停止は絶対止まる
法廷速度は+5〜9を維持する
コレが交通マナーってもんだ
-
- 2015年07月11日 18:59
-
せっかち厨は車=危険って意識が著しく低いんだろうな。
自分たちが勝手に事故るのは良いけど
他人も巻き込む可能性があるんだから
もっとちゃんとして欲しいわ。
-
- 2015年07月11日 19:03
-
広い国道なら80、100ぐらいにしてもいいだろうけど、自転車・歩行者が多い生活道路なんかは30とか40のままでいいと思うね
-
- 2015年07月11日 19:05
-
曲がる枠でもなく横にバイクや人がいるわけでないのに制限速度以下でノロノロ走ったと思ったら信号ギリギリになったら猛スピードで突っ切る車を規制して。あぶない
-
- 2015年07月11日 19:09
-
毎年ドライバーの性能を見極めるテストやってその結果に従って制限速度決めればいいのにね
-
- 2015年07月11日 19:21
-
ヤッパリ命は惜しいし怪我もしたくないから
大阪市内では、赤信号になっても続けて行かないと、追突されるよ
だから交差点では、何時も信号の変わり目は 優先方向の車の渋滞がある
月に一度は、夜中に衝突の音で目が覚めるぞ
証人 交差点付近の住人
-
- 2015年07月11日 19:23
-
実際に自動車が日本国内の最高制限速度の100km/hを遥かに超える速度が出るのを何故だろうと考えてみるといい
-
- 2015年07月11日 19:25
-
>>52
高速道路を走るためですねわかります
-
- 2015年07月11日 19:26
-
40kmのところを40kmピッタリで走ってるや
ある意味すごいとおもうwww
さっさとぬいてくけど
-
- 2015年07月11日 19:37
-
※52
道路が完全な平坦で高低差が無い地域にしか住んでないのか?
-
- 2015年07月11日 19:49
-
制限速度40kだとしても打ち所悪けりゃ死ぬって! それなら車メーカーに42kしかスピード出ない様に戦ってくれよ☆ 坂道ウンヌンなら42kありゃ追い越しできるんじゃない。
-
- 2015年07月11日 19:54
-
俺は誰の指図も受付ねぇ〜俺様はナイトライダーwwwwww夜空を見上げた時思い出せ !!!
-
- 2015年07月11日 19:55
-
免許取ったことあって普通に運転したことがあれば制限速度の馬鹿らしさはわかるはずなんだけどなぁ
流れに乗るってのが一番大事だよ
教習ですら110でなんも言われなかったわ
-
- 2015年07月11日 19:57
-
危険予知能力が低いか自己中か世間を舐めてるかどれかだな。多分マイルールみたいなものを勝手に創作してるんだろう。あと「流れ」とか言ってる奴はただ前の車の速度に合わせてるだけで何の妥当性も合理性もない。
-
- 2015年07月11日 20:05
-
40でチンタラブレーキ踏みまくり
どんだけどんくさいねん
運転してて楽しい?
-
- 2015年07月11日 20:22
-
ルールだから決まってるからで思考停止してしまうような
馬鹿にはなるなってじっちゃんが言ってた
守ってりゃ大丈夫だなんて根拠もないんだしな
客観的に合ってりゃ守れば良いしおかしけりゃさっさと改正すべき
流動的な物を宗教のごとく信仰しちゃぁいけないよ
-
- 2015年07月11日 20:29
-
制限速度の数字の設定が間違ってるから。
-
- 2015年07月11日 20:32
-
急いで走っても大して時間短縮にならないんだよな
-
- 2015年07月11日 20:43
-
制限速度守ってても危険予測しなければ事故るし、大事なんのは車間距離、危険予測、無理な運転をしない、マナーを守る、事故らないように気を付ける事じゃないかね。
その上で、制限速度+10キロ以下が流れを考えると一番安全な気がする。
速度も道路の状況にもよるでしょ。せまかったり、歩行者や自転車がいっぱいなところは
速度を出すと危ないし。
速度を守れと言っている人は、自転車を乗っている時に一時停止、進入禁止や
歩いている時に小さい交差点もちゃんと信号を守っているのかな?
街中で制限速度を守っている人の割合を考えると、ネットの速度を守れっていう人の割合は
多い気がする。
-
- 2015年07月11日 20:57
-
61
いや、お前の解釈の問題だろw
法律破っていいって都合よく解釈してるわけね!!じいさんもこんな頭悪い捉えられ方して悲しいだろうなw
-
- 2015年07月11日 20:57
-
事故が減るだー、渋滞がーとか言ってるがそれはその運転者の注意力、観察力の問題だろ
50kmでもぼっーとしてたら人は殺せるし、たかが+10kmで対して変わんないわけで
渋滞も50kmだろうが60kmだろうが70kmだろうが一定だったらスムーズに行くんですが・・・?
そんなことも分からないようなら公道出ないでくださいませんかね?^^
-
- 2015年07月11日 21:00
-
制限速度が間違ってるって言ってる人は何を根拠に言ってるのかな(^○^)?
間違ってないって思ってる人だっているわけだし、自分が全部正しいと思ってるのなら運転やめたほうがいいよ!
-
- 2015年07月11日 21:30
-
※66
+10で変わらないとかお前小学生以下だぞ
-
- 2015年07月11日 21:40
-
制限速度なんか金払えば無罪放免だぞ。減点に置き換えてあたかも犯罪歴ではないような印象操作してる時点でおさっしだろ。ルールが守られようが守られまいがどうでもいいんだよ車さえ売れれば。お前は人間ごときクソに何を期待してるんだ
-
- 2015年07月11日 21:46
-
田畑の真ん中の幹線国道で次の信号も見えない様な何km単位で続く直線でも制限速度は50km/hとかです。
ほぼ誰も制限速度を守っていないですなぁ
トラックがバンバン抜いていくし、守っていると逆に危険なんですよね。
実情に合っていないとは思うよ。
>>58
オレが高速教習に行った時は、教官が出せるだけ出して良いよって言ってた。
まぁボロいヂーゼルクレスタだったんで100km/hが精一杯だったが。
-
- 2015年07月11日 22:01
-
速さに弱い私からすれば車を運転するのが怖い。
田舎だから独身時は仕方なく車に乗っていたけど、結婚後は家の中にいる。
車乗っていた時は煽られたりクラクション鳴らされたりで‥嫌だった。
あの速い波にのって運転するとぐったり疲れる。
-
- 2015年07月11日 22:33
-
悪法もまた法なり
制限速度が実情にあってないと思うなら改正運動しましょうね〜
-
- 2015年07月11日 22:47
-
制限速度を厳密に守る気なんてさらさらないし、+10キロぐらいなら捕まらんしな。
法の改正?どうでもいい。捕まらないならどうでもいい。
住宅地内は怖いからのろのろ走るよ、自分のために。
-
- 2015年07月11日 23:03
-
ルールを守る人に対して文句言わなきゃどうでもいいよ。
守らない人が正しさアピールするのは何かおかしいな。
-
- 2015年07月11日 23:24
-
ここで偉そうに守れ守れ言ってる奴の中に些細な事でも一度でも破ったことが無い奴がいるか
絶対にいないと断言できる
-
- 2015年07月11日 23:51
-
法律守らない土人が開き直る美しい※欄ですねw
-
- 2015年07月11日 23:53
-
単身赴任の時は高速ぶっ飛ばしてた。下り坂で加速、上り坂の前に加速。
ストレス解消と移動時間短縮やね。
まぁ、転職して単身赴任なくなった今は関係ないけど。
-
- 2015年07月12日 01:07
-
交通ルールを守らない運転手は他のドライバーから哀れな目で見られてる事を自覚してないのか?私はそんな車をみるのが嫌なのでマイカーは白のクラウン、服装は青系のワイシャツを着て以前警備会社から支給された帽子を着帽し運転しています。
-
- 2015年07月12日 02:38
-
俺もわざと制限速度守って後続車イライラさせてるわw
性格悪くてゴメンけど楽しいからやめません
-
- 2015年07月12日 02:56
-
制限速度を守るとキミの後ろに渋滞が出来るよと
教習所の先生に言われた昔が懐かしくなる
道交法には円滑な通行に配慮する義務もうたわれているから
実務上は個々人の判断任せだったりする。
まあ法を変えたきゃ説得して同志を増やすとか何とか。
-
- 2015年07月12日 03:01
-
法律守らないのを正当化してる人多すぎだわ…
全然意見として力がないんだけど…
-
- 2015年07月12日 05:31
-
>制限を守れば事故が減る
>事故が減れば渋滞も減る
前提が嘘なんですが
-
- 2015年07月12日 06:04
-
制限速度とかガチガチに守っちゃう人って、とても癖がありそう。少なくともリア充ではないな。あ、これは私の感想ですけどね。
-
- 2015年07月12日 08:19
-
メーターが100km超えてるのは海外の制限速度にも対応するため、というかエンジン性能を示すだけ
メーターが100km超えてるから制限速度を超えていいってガバガバ論理は恥ずかしいゾ
自分は事故らないみたいなメンタルの奴は免許返上して教習所通い直した方がいい
事故るなら単独で
-
- 2015年07月12日 11:21
-
ゆっくり走ってようが法規守っていようが事故る奴は事故るよ。
-
- 2015年07月12日 13:59
-
現在の法律が妥当かどうかは別にして、法律通りに走ったら大渋滞とか言ってるクルクルパーは運転するな。みんなが法定速度守ればその速度で巡航するだけだろうが。
-
- 2015年07月12日 14:22
-
米9 例えば両脇に白線が書かれている道路は横断歩道が無ければ渡ってはいけないんだけど100%渡った事ないと言い切れる?
道路を歩く時は必ず左側歩ってる?
クルマの性能は上がっているが物理法則が変わったわけではないので今のままで良いよ。
道交法自体が円滑な交通のための法律だから法定速度や制限速度を基準に流れに合わせるという行動は間違いではない。
-
- 2015年07月12日 15:26
-
運転慣れてない奴はルールにのっとった正確な運転を心掛ければいい
事故ったら元も子もないからね
ただ、毎日車使っておいて「流れ」を理解できないのはアスぺと同じレベルだよ
あと煽られたらムキになって速度落とすとか言ってるバカがいるけど
譲ってやればいいだけだろ
なんでこう余裕がないのかね
-
- 2015年07月12日 16:34
-
マナーのなってない奴が自身を正当化しようと必死で笑える
-
- 2015年07月12日 19:13
-
走行車線を制限速度通り走ってる車を、追い越し車線を通って追い越す
→まぁわかる
追い越し車線を走ってる車を追い越すために、走行車線を速度超過して走る
→消えてほしい。
-
- 2015年07月12日 21:01
-
>>66
小学生以下はお前やで
-
- 2015年07月13日 02:06
-
制限速度どっちみち破られるだろ
破られるの想定でのちょうど良い線引きじゃないのか
-
- 2015年07月13日 08:15
-
年間1万人殺してても、国内に大手自動車会社がある限り取締りが厳しくなる事はありません
-
- 2015年07月13日 10:03
-
クルコン使うとブレーキがへたくそになる
-
- 2015年07月13日 18:28
-
高齢化で運転手の質が下がっているから交通法規を馬鹿でもわかるように改正するとかかな
緑ナンバー以外は30km/hでいい
-
- 2015年07月13日 23:15
-
人を巻き込まなければなんでもいいよ。
単独、複数に関わらず、事故を起こしといて、公務員の仕事を増やしてるくせに、公務員は税金の無駄遣い、とか言わないでくれよな。
本当自分大好きマンが多いよな。
-
- 2015年07月14日 00:08
-
>>87
歩行者は右側通行なんやで
車が左側通行に対して歩行者は右
背面の歩行者に対して開けないといけない距離(多分1.5mとか)に対して
対面であれば1mとかでいいから
-
- 2015年07月14日 23:52
-
こんなに積極的に制限速度を守ってる人間がいるとは思わなかった!
もっと制限速度を下げれば更に安全になるんじゃないか!?
-
- 2015年07月15日 11:36
-
ルールが無ければおかしな事故だらけになる
道路を走るのは一般の小型車だけじゃなく大型も沢山走ってる
走行性能に違いがありすぎるんだから現状の速度制限でほぼいいと思う
ルール無視して捕まるのは勝手だけど、事故って巻き込むのは勘弁して欲しい
-
- 2015年07月15日 16:28
-
そもそも制限速度を決めるのが事なかれ主義の連中だから、実態よりも遅くなるのはしょうがない。
-
- 2015年07月15日 22:41
-
つい最近、箱根でスピード出し過ぎてカーブ曲がり切れずに転落したバカがいたよな
-
- 2015年07月16日 00:49
-
※101
アレ、単にスピード出し過ぎで確定したの?
ブレーキ故障だどうだとか言われていたけど。
-
- 2015年07月24日 20:44
-
飛ばすなら飛ばしても良いと思うけど信号も守らないでがんがん行けよとは思う
なんでそこは守るのよ
-
- 2015年07月24日 20:46
-
制限守って車間距離ちゃんとあけたら事故減るだろ
そのうえ事故っても速度違反してるより軽くてすむよ
-
- 2015年07月27日 23:03
-
法改正をいちいち嫌う国民性
今の車の性能に合わせて、法改正しなきゃ
最低でも10年ごとには車の性能が上がっているのに
法律が半世紀以上前から殆ど変わっていないなんてありえない
-
- 2015年08月02日 09:41
-
いいから黙ってルール守れよ煽ってくんなカス
-
- 2015年08月12日 10:18
-
海外くらい制限速度を緩和すれば守るよ
今の基準はあまりに遅すぎる。新幹線開発したのに、特急の性能に合わせて基準設けてる状態
-
- 2015年08月15日 17:33
-
法定速度に異を唱えている連中で納得できる意見が1個位はあるだろうと思っていたが、まるで馬鹿な連中だらけで笑えるわ。
馬鹿なだけならまだしも>>80みたいな捏造野郎がいるのも、これまたルールを守れない連中の特徴。
>>制限速度を守るとキミの後ろに渋滞が出来るよと教習所の先生に言われた昔が懐かしくなる
そんなこと言ったら「あの教官がこんなこと言った」と口コミで広がって、教習所そのものの存続が危ぶまれる。
特に昨今のtwitter文化が一般的になった今となっては。
-
- 2015年08月15日 19:19
-
※106
煽ってくるのにいちいち反応してるのって疲れない?
ストレス溜めるためにクルマ運転してる訳じゃないですし、
何十キロメートル煽られようが放置してれば良いんですよw
追い抜きざまにガン見されたら笑顔で会釈すればおk。止められたり嘆き散らしてドアガチャされるようだったら、釣られて外に出ないで冷静に警察を呼べばいい。
-
- 2015年09月22日 09:38
-
車に速度超過する度に速度を制限するシステムを作れば良いだろ。速度超過する馬鹿は聞く耳持たんしなw
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。