2015年07月23日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
勝手に玄関のドア開けてくる
>>3
インターホンならしてガチャガチャしてくるからな
鍵がない
知らない小学生に突然挨拶される
鎌を持って歩く
>>8
大学時代、下宿してる友達のクソ田舎にある実家にみんなで泊まりに行ったとき
バスの停留所に鎌持ったババアがいて一同緊張の面持ちだったわ
ランニング
玄関の鍵&家の窓開けっ放しで就寝
祭りで少年少女がフンドシ一丁で神輿をかついだりする
よく分からん歌が聞こえてくる
通学路に猿
ケシが咲いてる
軽トラのキーは24時間、365にちさしっぱなし
帰宅すると玄関の前にお裾分けの野菜や果物が置いてある
家の鍵を掛けずに出掛ける
>>19
これ
急な雨の時に隣の人が取り込んどいてくれる
向こう三軒両隣の夕飯のメニューはだいたい把握している
バイク走ってる時にイノシシと遭遇
トラクターで犬の散歩
聞いたことない鳥の声がする
縁側から上がり込んでくる
毎朝使うバス停で俺がバスに乗ったあとそのバス停にヒグマが出没したけど、特に驚かなかった
車が時速80kmは普通
農道だと100超えるのも普通
下校途中、近所の人が車に乗せてくれる
野焼き
学校から帰る途中ニホンシカやイノシシ、サルとエンカウントする
襲っては来なかったがさすがにビビる
川遊びの最中に鹿との遭遇
田んぼの鴨がカラスに食べられる
田舎だけど営業で初めて訪問した家で留守番頼まれたことある。マジで
田舎力―ヒト・夢・カネが集まる5つの法則
コメント一覧 (34)
-
- 2015年07月23日 20:13
-
都会って、部屋の中に大ムカデや小ムカデ入ってきますか?
-
- 2015年07月23日 20:22
-
柴犬とかちっちゃい犬っころは、昼間放し飼いだった。近所でオッソ分け貰い過ぎで、いい感じに肥ってた。来客に媚売りまくりで、番犬の自覚格無しw
-
- 2015年07月23日 20:44
-
田舎の家はそもそもインターホンがなかったりする
-
- 2015年07月23日 20:47
-
夜の音
-
- 2015年07月23日 20:50
-
ど田舎はゴキブリがマジで居ないから助かる!
多種多様性の多い土地柄か、ムカデも年一回ぐらいの遭遇
草刈り中、マムシが田んぼや水路、栗の木に居るのがちょい怖い
-
- 2015年07月23日 20:51
-
お裾分けすると倍になって返ってくる
-
- 2015年07月23日 20:54
-
人間関係が都会の親戚より近いんだわ
真っ直ぐ真面目に生きてる人間からしたら、こんな居心地良い場所はねーな
己の事しか考え無い、逃げる事、自分だけ楽する、儲けようとする利己的な奴は住み辛いだろうけどなw
-
- 2015年07月23日 21:01
-
手のひらサイズの家蜘蛛軍曹がいる。
軍曹の天敵は15cm位の赤ムカデ
そのムカデを狙って、生垣からイタチが家を覗いてる。かわいいw
-
- 2015年07月23日 21:04
-
赤信号で停止中知らんやつが乗り込もうとしてくる
-
- 2015年07月23日 21:06
-
野菜がドアノブにかかってる。
買ってきたお土産もかかってる。
-
- 2015年07月23日 21:17
-
車がめったに入ってこない山中のマムシは
「我は最強!この山中にて最強!!」と思ってるから自動車が走ってきてもよけずに
そのままひき殺されてる
-
- 2015年07月23日 21:38
-
こういう人たちってどのくらいの田舎にすんでるの?想像がつかない。郊外ってレベルじゃないのかな。周り全部山とかに囲まれてんのかな。田舎住みたいけどド田舎すぎるのは困るな。別荘地くらいがちょうどいいかも
-
- 2015年07月23日 21:39
-
こないだ、多めに作ったっつって赤飯貰ったな。
これがまた美味しいんだわ。大量に作るからかな?
さっきは庭でとれたニガウリとトマトとナス貰った。
庭の草取りしてたら手伝うし、逆もしかり。
そんな感じ。
-
- 2015年07月23日 21:55
-
スレは家より田舎やんけ…。
子供が挨拶してくるからなんか怖い。
-
- 2015年07月23日 21:58
-
実家の話だけど、お隣さんが畑やってて、朝に採ったばかりのナスやらキュウリやらトウモロコシやらをお裾分けしてくれてた
こっちは畑やってないから何もあげられないのに、いつもくれてたよ
-
- 2015年07月23日 22:10
-
小学生からの挨拶は普通だよ
俺の実家付近だと、
全く知らないじいちゃんばあちゃん「OOさんとこのあんちゃ(長男)かね?」
俺「あー・・・・俺おっちゃ(次男)のほうw」
-
- 2015年07月23日 22:20
-
知らない子に挨拶する…事案が発生する。
-
- 2015年07月23日 22:24
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年07月23日 22:24
-
玄関ドアガチャガチャは本当に怖い
あと鉄パイプ引きずってたおじいちゃんもめっちゃ怖かった
-
- 2015年07月23日 23:03
-
鍵なんてかけないと言ってた人の玄関前に
立派なツノを持った牛が居た。納得した。
-
- 2015年07月23日 23:10
-
猿もムカデもどこでだって怖いだろw
-
- 2015年07月23日 23:23
-
ナメクジがすごく大きいです…
-
- 2015年07月23日 23:27
-
巨大猪とぶつかり車大破するも、動物は障害物に含まれないらしく保険効かず泣き寝入り
尚、猪は無事に森に還った模様
-
- 2015年07月24日 02:10
-
日常的に線路の踏み切りがないところを横断する
-
- 2015年07月24日 04:54
-
田舎は村 町は街 市は都会 田舎は村、町、市全て同じと勘違いしてる無知共
-
- 2015年07月24日 06:01
-
野菜を買ったら、同じものが大量に玄関で箱置き。
朝どり野菜(花も)貰う、調理してお返ししたり、別のもので返したり。
米は農家から直購入で自宅精米。
お土産貰ってお土産返し。長期旅行に行くときは、○○日〜不在なので宜しくお願いします。みたいな挨拶。
田舎ネットワークにより、家庭事情が丸裸。
チャイムを鳴らさず家に入り、大声で呼ばれる。
-
- 2015年07月24日 11:43
-
田舎の人間は陰湿
やることないからって人の粗探しと噂話しばっかしてるよ
-
- 2015年07月24日 15:48
-
農道をボケ爺が飲酒運転w
-
- 2015年07月24日 18:14
-
宮城だが
結婚式当日は近所(地区組員)に紅白餅を配る。
家では近所の人が結婚式後自宅に泊まる親戚の為に料理を作っている。
野菜や加工品の物々交換。
近所の人が作りすぎたからとカレーを持ってくる。
自宅の敷地にクマ・鹿・猪・脱走牛が出没
小学校の全生徒数が10人
-
- 2015年07月24日 21:42
-
きみまろファンが多い
-
- 2015年07月25日 00:11
-
郊外なんて田舎じゃねぇから
買い物は町に1つあるスーパーに町中の人が集まって他はコンビニくらいしかない
-
- 2015年07月27日 18:35
-
老人の恋愛沙汰
-
- 2015年08月08日 16:12
-
猿が入ってくるから窓開けっ放しで寝るとかないわ
同じ理由で出掛けるときもちゃんと鍵掛けてく
-
- 2015年09月12日 20:29
-
営業先で気に入られると
娘さんとの見合いを持ちかけられる
いや、ありがたいですけどね……高3とか……
未成年は流石にヤバイですよ……まあ、付き合い続いてるけど
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。