2015年07月26日
教えてやる
まず全裸になります
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
まず右腕を肩から前に回します
ちょうどクロールみたいになります
そして左腕を肩から後ろに回します
これはちょうど背泳ぎみたいな感じ
ふむふむ
今度は腕を逆にして左腕クロール右腕背泳ぎでやります
交互に30秒ずつ繰り返します
あ、背泳ぎとクロール同時にやるんだぞ
>>8
混乱してできない。。。
>>18
ちょっとおかしくなってもいいからやってみろ
肩凝ってるやつマジでやってみろ
寝起きさっぱりできないやつにもおすすめだぞ
効果は整体師のマッサージ30ぷん分くらいはある
あと背筋が伸びる
クルクル回しながらレスできねえよ
マジかよ!ちょっとやってみるわ!
肩こりなのか首こりなのかわからないけどそこから頭痛併発する程度にひどい
>>14
まぁやってみろ
頭痛がぱったり止むかもよ
>>14
猫背を直すと捗るぞ
>>37
そうそう猫背が半端無くひどいんだよ姿勢意識してても気づいたら戻ってる
>>48
この体操背筋も伸びるぞ
まぁ騙されたと思ってやってみろ
ものすごい効果を実感できるから
結構難しいぞ
同じ方向じゃあかんのか
同じ方向じゃ行かん
まぁしっかりできなくても30秒やってみろ
だいぶ変わる
水泳できない俺にも分かりやすくお願い
>>21
右手は前に回して左手は後ろに回す
これを同時にやる
混乱してもいいからとりあえずやってみろ
すごいぞ
カアチャンに心配されたじゃねーか
肩と背中がゴリゴリして気持ち良いな
本当は一分やんなきゃいけないんだけど三十秒で実感できるぞ
回すたびぽきんぽきん言うんだけど大丈夫なのか…
>>26
大丈夫だよ
回す時は肩を少し上げろよ
平常時の肩でゴリゴリ回せるわけない
子供が漫画みたいにブンブン腕回して攻撃するやつを片方逆にしたやつを入れ替えて何回かするだけか
やってみる
いいなこれ
>>28
すごいだろ
滅茶苦茶肩軽くなるだろ
PC使う合間にもやれよ
首凝ってるやつも多分聞く
肩の血流がよくなる
肩回すだけだよな?腕?
>>30
肩回すんだよ
若干楽になった感あるけど何で同じ方向に回したら駄目なんだ?
>>34
斜めにしたら一番筋が伸びるだろ
たぶん
>>35
なるほど
両の拳を真っ直ぐ目の前に伸ばしたら左右どっちを上か下に回したらいいのかわかりやすいぞ
あー疲れた
血行良くなったかも
なんかグキりそう
>>42
お前なんかおかしくね
肩少しあげて回せよ
今すぐしたいけど電車なの
俺はどちらかを挙げてもう片方を下げたら簡単にできた
大方、電車のなかで座面に尻じゃなくて腰着けちゃって、立ってるときはドアに寄りかかってるんだろうけど、首筋治すだけじゃダメだからな
>>53
この体操マスターすれば背筋のびる
空き時間にやりまくるとか
図で説明できるかな
要は左手と右手を同時に別方向に肩から回せばいいだけ
腕は伸ばすんか?
肘曲げたままグルグルしてもいいの?
>>66
肘はどっちでもいいけど確か習った時は軽く脱力する程度に伸ばしてたと思う
そんな気にしなくていい
まぁあんまり曲げすぎない方がいいかも
>>68
てんきゅー
気付くと左右同じ方向に廻してるワロス
子供の頃に右で三角・左で四角を描くのも出来なかった
>>50
そんな体操やったことないけどとりあえずゴリ押しでやってみろ
これって
両手を上から始める
と片手上、片手下だと難易度違うな
>>65
知らないけどようは斜めに筋が一番伸びるようにまわせればいいんだよ
>>52
先に右だけ前に廻して左を逆に廻すと意識したら出来たよ
腕が疲れるけど背筋のコリが取れる感じがする
背中が凝って痛いんだ
いいこと教えてもらった
親にも教えよう
ありがとう
>>64
すごいだろ
本望だぜ
肩こり・首痛は99%完治する
コメント一覧 (65)
-
- 2015年07月26日 11:00
-
猫背の方いいっす
-
- 2015年07月26日 11:03
-
あ、これ結構ガチで効くわ
肩の周りがポカポカしてくる
-
- 2015年07月26日 11:10
-
ローテーターカフというかほとんどの筋は身体の中心を跨ぐことはほぼ無いから
左右別々に動かして斜めにしてもほとんど意味がない気がする
-
- 2015年07月26日 11:10
-
頭が前に出てるような状態で長時間座ってると気持ちが暗くなって仕方ない
-
- 2015年07月26日 11:10
-
僧帽筋をほぐすわけやね、うんうん。
-
- 2015年07月26日 11:21
-
肩回し体操がいいですよ。
他には、腕立て伏せ、逆立ち、ブリッジも良いです。肩幅より広くグリップした懸垂も良いですよ。
-
- 2015年07月26日 11:34
-
これって頭で考えながらやるから、普段使わないような筋肉も意識して動かすのがいいらしい
-
- 2015年07月26日 11:43
-
これ本当に効いた
すげぇな
-
- 2015年07月26日 11:47
-
ゴキゴキグキグキいうけど気持ち良いなこれ
-
- 2015年07月26日 12:02
-
つったぞおい
-
- 2015年07月26日 14:51
-
普通に木刀素振り100回とかを一日数回やるだけでだいぶよくなる
剣道やったことないけど
-
- 2015年07月26日 15:54
-
これはすごい
-
- 2015年07月26日 16:00
-
どうしても交互になってしまう
-
- 2015年07月26日 16:24
-
こういうスレってよくステマでこの商品がすごいとか不自然に持ち上げだすけど、
これは商品とか関係ないしガチっぽいねw
っていうか商売のフィットネスで実際にやってたわ。
有名というか定番のトレッチなんだろうけど。
-
- 2015年07月26日 16:31
-
これ前テレビでやってたな。
東京なんたら大学の教授だった。
東京首都大学だったかな?
確かに効く
-
- 2015年07月26日 16:37
-
シュラッグをやるといい
-
- 2015年07月26日 17:03
-
ブラホックはずれた
-
- 2015年07月26日 18:04
-
これは常識
-
- 2015年07月26日 18:13
-
肩の凝りってほとんどの原因は肩甲骨付近の凝りなんだよ
-
- 2015年07月26日 18:16
-
全裸になる意味あんのか?
-
- 2015年07月26日 18:19
-
ほんまでっかでやってたやつじゃん
-
- 2015年07月26日 18:23
-
なんか疲れがどっと出た
-
- 2015年07月26日 18:41
-
マエケン 体操でググれば出てくるよ
>>1が言ってるより効果があるからそっちをオススメする
というかこの手の肩甲骨周りの運動を知らない奴がいたことに驚いてる・・
-
- 2015年07月26日 18:53
-
いわゆる、マエケン体操ってやつだな。
-
- 2015年07月26日 19:00
-
この体操のせいで今度は首が余計にこるんだが・・・
-
- 2015年07月26日 19:38
-
音が鳴るけど肩が軽くなるな
やるたびコリッポキッ言うけど
-
- 2015年07月26日 19:40
-
けっこう難しいな。
飼い猫に怪訝な顔されたわ
-
- 2015年07月26日 19:46
-
これ凄くね
-
- 2015年07月26日 20:38
-
向きを意識しやすいように両手を前に付きだした状態から
左右逆回転をやってみたけど
これ手はどの位置で揃ってるのが一番効くんだろうな
-
- 2015年07月26日 20:49
-
※23
ほぼ全員が肩甲骨の体操知ってると思ってたのかコイツやべぇな
-
- 2015年07月26日 21:26
-
肩コリの原因 うごかさないから つまり同じ姿勢が長時間
続く事によって 凝る。 一説では有るが時間決めたりときどき
肩を動かす事によって 多少はふせげる。
-
- 2015年07月26日 21:41
-
これゴリゴリいうけど気持ちいいな
PC作業多いから助かるわ
-
- 2015年07月26日 21:43
-
回す時痛いけどなんかスッキリしたわ
-
- 2015年07月26日 21:55
-
何故か気づくと同じ方向に回してる不思議
-
- 2015年07月26日 22:02
-
顔の前で紙を一枚両手で持って、縦に引き裂くのを想像する。
その延長で両手を回せば簡単にできるぞ。
小学校のとき習ったな
-
- 2015年07月26日 22:11
-
すげーまじで効くンギモヂイイ
-
- 2015年07月26日 22:49
-
とりあえずこのページ「タブをピン留め」しといた。
折々やってみよう。
-
- 2015年07月26日 22:49
-
肩こりの原因はやっぱり絶えず背中の筋肉を使ってしまうからだね
前のめり猫背を直すには足から!
座りソンキョの姿勢で、アキレス腱を伸ばすのが良かった
個人的に思うのだけれど、和式便器を使用する習慣が必要なのかもしれない
-
- 2015年07月26日 22:56
-
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP24分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 叩き対立煽り他工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
-
- 2015年07月26日 23:09
-
肩甲骨剥がしのほうが効くぞ。
あと慢性的な肩こりとか腰痛の奴はげいいん調べたほうがいいぞ。
内臓の病気かもしれないからな。
-
- 2015年07月26日 23:17
-
ボケにも効きそう
-
- 2015年07月26日 23:27
-
蒸しタオルしとけよ
-
- 2015年07月27日 00:02
-
シャドウクロールみたいな感じ?
でもやってみたけど腕が疲れるだけで肩とか肩甲骨は何もほぐれず…みんなそうとう複雑で難しいことやってんのか?
-
- 2015年07月27日 00:07
-
野球やってたころに練習の中でやってたけど、
物心ついた時から肩が凝っていた俺に変化はなかった
-
- 2015年07月27日 00:08
-
ほんまでっかでやってたやつかな
やろうと思ってたのに忘れてたからまた見れて良かった
-
- 2015年07月27日 00:24
-
ちょっと肩痛めた(笑)
でも肩甲骨スッキリしたわ!
-
- 2015年07月27日 01:31
-
これすごいなマジで。おかげで彼女が出来た。
-
- 2015年07月27日 02:45
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年07月27日 02:54
-
ぼっぎぼっぎ言ったわ。
-
- 2015年07月27日 04:17
-
ありがとう(^O^)
-
- 2015年07月27日 05:10
-
混乱して出来ないとか言ってるやつは、仮面ライダーの変身ポーズからスタートしてみると自然に出来るようになるぞ。
両腕を真横に水平にのばして、下から横回転させて元の位置でガッツポーズにするのが変身ポーズ。
それを回転の途中で縦回転に変えてやると、自然に左右の腕が前後逆回転になるぞ。
-
- 2015年07月27日 06:44
-
ありがとう
これで治ったら本当嬉しい
-
- 2015年07月27日 07:16
-
みんな凄いな
30分程頑張ったけど左右逆って動きが
どうしてもできなくて諦めたわ
-
- 2015年07月27日 07:47
-
対処療法なんだよなあ
-
- 2015年07月27日 08:54
-
肩凝ってる奴は解消法は知ってるから、それを自慢するやつは俺しか知らねー俺かっけーだよな
ラジオ体操やれよ
-
- 2015年07月27日 09:15
-
色々な方法を知っていた方が良いよね、多種やった方がいいもんな。
効果があるところが微妙に違うのかも?
-
- 2015年07月27日 09:39
-
クロールとか背泳ぎとか言ってるから
腕を泳ぐ時みたいに伸ばしたままぶんぶん回すのかと思ったら、
肩の動きなんだな。
腕を回してたら余計首が凝ったわ。
-
- 2015年07月27日 10:19
-
肩甲骨を回すのがいいらしいね。体が温まって代謝も良くなるのでダイエットにもいいとか。
俺は普通に背泳ぎの回し方してたんで、左右それぞれ逆にやるってのは新鮮だな。やってみる。
-
- 2015年07月28日 00:39
-
首が伸びた気がする。ええわー
-
- 2015年07月28日 15:25
-
ホンマでっかでやってたよら
-
- 2015年07月28日 16:43
-
いい時期だしプールでひと泳ぎしてくればいいんじゃないかな
-
- 2015年07月30日 22:36
-
これは良いわ
金も道具もいらないし
-
- 2015年08月01日 15:18
-
※53
「両手を揃えて前に出して、片方を上に、片方を下に動かす」で、多少やりやすくなると思う。
いや、マジでいいわ、これ。
-
- 2015年08月19日 10:55
-
そもそも肩が凝るっていう認識は作られているものだから肩が凝るって思わない方がええで
-
- 2017年04月06日 22:31
- 理解してない奴多すぎて笑う
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。