2015年08月03日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
まだ見たことないからHD以上の画質がわからん
>>2
電気屋行って来いよ
どうせすぐ慣れちゃうから画質なんてそこそこでいい
すぐに6k、8kが出るから無駄やん
俺目悪いし
映画は映画館で見ればいいよ
>>8
好きな映画は上映終わってるのが殆どなんだが...
HDのMXテレビだけどSD画質DVDの方がマシという
コンテンツが少ないから4k買う気がしないんだよなー
4kにするならその予算で周辺機器やサイズアップしたほうが幸せになれる
8kの違いはわかるけど
4kはわからん
4k用の映画レンタルされてんの?
>>13
ブルーレイですらほとんど普及してないから無理じゃね
4K放送も目処がたってないんだし
>>13
最近規格が決まったしまだまだこれからだな
映画見るときしか使えないだろ
>>14
現状テレビなんて映像作品かゲームくらいにしか使ってないんで別にいいわ
メーカー「こんなに解像度高いの!どう?どう?凄いでしょ!」
消費者「ああ、そう…」
4kコンテンツが普及するかなーって頃にはまだ4kとかいってんのwwwってなるよ
どれだけズームしても綺麗なのは魅力的かもな
スポーツ観戦してる客全員把握できたりしたら面白い
そういえばブルーレイって売れてんのか?
とりあえず結論としては4Kはまだ必要ないな
ほぼ自己満なだけ
4Kアップスケーリング機能使うと全然ちがうわ
4Kって現状だとデータの方が追いついてなくて見るものないんだが
家電量販店で見たことあるが基地外画質
人間が視認できるdpiなんか決まってるから必然的に画面がデカくなるわけなんだか
デカすぎて一度では全体を視認できないレベル
遠ざかって全体を視認するならFHDレベルの画質でも視認限界超えるからちょっと4Kはオーバースペック
8Kまでの繋ぎだから不要←じゃあずっと待っとけよアホ
>>25
それとは話が別じゃね?
8K出る頃には放送やディスクも増えてるって意味だと思うが…
今だと買ってもマジで意味ないじゃん
フルセグでも画像クソなのに4kだとか8kとか放送帯域どうすんだよ
>>26
周波数を二つに分けてデータを分割する
デジタル放送だからできる荒技だね
今買う必要はないかな
4KのPC用モニタは使い道があるけどTVはいらないや
もはや意味のないところまでひたすら画質を追求する血を吐き続ける悲しいマラソン
いくら画質が上がろうが人間の目は進化しないんだよね
個人向けとしてはあまり必要ない
それよりオキュラスリフトとかその分野を早く進歩させて普及させろ
まだかよいつまでかかってるんだよ
電機屋の店頭においてある、遠くにちっこい窓がみえるunkoみたいなヘッドマウントディスプレイなんていらないんだよ
Oculus Rift Development Kit 2 DK2 オキュラス リフト
コメント一覧 (62)
-
- 2015年08月03日 11:16
-
←は?シリーズ
-
- 2015年08月03日 11:26
-
だって4kだとゲーム重いんだもん
-
- 2015年08月03日 11:28
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年08月03日 11:29
-
<
スポーツ観戦してる客全員把握できたりしたら面白い
どこがおもしろいんだ?
-
- 2015年08月03日 11:29
-
現状はマニアか金が有り余ってる奴以外殆ど買ってないんじゃないの
-
- 2015年08月03日 11:30
-
HDは不要DVDで十分って言ってなかったっけ
-
- 2015年08月03日 11:31
-
最低でもFullHDは欲しいところ。
-
- 2015年08月03日 11:33
-
PCモニタなら欲しい。
-
- 2015年08月03日 11:39
-
50インチ以上は2Kだと画質が良いと思えないから
金があるなら4Kでアップスケーリングすればいいよ
50インチより小さければ4K必要なし
俺は貧乏なんで5年後くらいに8K買うわ
-
- 2015年08月03日 11:43
-
4KってWindowsでいう所のVistaでしょ
まだ液晶・プラズマで充分って思ってる人がほとんどじゃない?
-
- 2015年08月03日 11:45
-
先日まで14インチのブラウン管テレビ使っていた俺には関係のない話
-
- 2015年08月03日 11:45
-
映画も見ないしそもそも部屋にテレビ無いし
地上波はパソコンで見るし パソコンも23インチ以上のデカイの要らないし
-
- 2015年08月03日 11:55
-
必要以上に画質にこだわるのは馬鹿か金持ちのすることだ
-
- 2015年08月03日 11:56
-
効果が発揮される巨大モニタを見るのに結構離れないといけないし
全体見るのに無駄に疲れる
-
- 2015年08月03日 11:59
-
テレビは不要、PCで充分。
-
- 2015年08月03日 12:01
-
居間用に4Kで、シアタールーム用に100インチ以上の8Kがいいな
-
- 2015年08月03日 12:02
-
そもそも放送始まってないし対応ブルーレイもねえし今買って何の意味があんだよ
-
- 2015年08月03日 12:06
-
コンテンツが無いんじゃ物好きな金持ちと騙された馬鹿しか買ってくれないよ
-
- 2015年08月03日 12:08
-
ある程度大きさないと画質なんて意味ないからな
-
- 2015年08月03日 12:09
-
120Kになったらさすがに違いわかるだろうし買い替えてやる
-
- 2015年08月03日 12:12
-
アップスケーリングて言うてる奴が居るが、わざわざアップスケーリングしないと意味無いなら今は不要やね。
地デジも全局がFullHDでの放送じゃないのをみんなは知ってるのかな?そんな状態で4KTVは不要やと思うよ。
-
- 2015年08月03日 12:15
-
3Dテレビがダメだったから急遽代打で表舞台に引っ張り出された感
HDですらアナログ放送終了の後押しがあってなんとかってくらいだし
基本前よりちょっと画質いいですよくらいの規格は定着しないって歴史が証明してんだね
-
- 2015年08月03日 12:19
-
こういう新規格の話になると
○○を体験しちゃうともう戻れないとかいう奴が毎回出るけど
あれ気持ち悪いからやめてほしいと思う
-
- 2015年08月03日 12:23
-
雑魚wwwwwwwwww映画?そこまで画質とか求めるなら映画館いけよなカス
-
- 2015年08月03日 12:24
-
256kが出たら起こして
-
- 2015年08月03日 12:26
-
パナの50インチつかってるけど、2kもHDも変わらん。映画もipadで見るし、たまにキャストで表示させるぐらいにしか使わなくなったww
-
- 2015年08月03日 12:37
-
地上波はフルHDで放送されていない、
衛星放送(BS)ですらフルHDで放送してるのはWOWOWくらい、
しかもインターレースだから実質解像度は半分程度
この状況で4kなんて買う一般人は情弱の極み
-
- 2015年08月03日 12:42
-
すぐに6K、8Kが〜
でねぇよ、ばかか。
すぐっていつだよ。
-
- 2015年08月03日 12:46
-
4k以上使うと女優の顔の汚さが目立つから反対。
-
- 2015年08月03日 12:47
-
そこまで画質上げて何を見るんだよ
一般人は地デジ化で売上前借りした家電屋が必死だなーと引いてるわ
-
- 2015年08月03日 12:53
-
今25kのてれびをリビングで見てるが、いいよ?
みんなが見てる貧乏人用のテレビと書くが違う。
やっぱりかってよかったわ
-
- 2015年08月03日 12:58
-
地デジになった時もこんな感じだったな
-
- 2015年08月03日 12:58
-
量販店で4Kのサッカー放送見たけど、3Dの時と同じ違和感があった
精巧なフィギアが動いてるのを見てる感覚
-
- 2015年08月03日 13:09
-
ソフトもない。BDの次の規格さえ発売されてないじゃん。あと高いし。
-
- 2015年08月03日 13:11
-
根本的な話
4kのコンテンツが現状では少ない
フルハイビジョンもかつてはそうだった
-
- 2015年08月03日 13:21
-
高解像度は画面が大きくなってもドットが気にならないというのがメリットとして一番大きい。
人間の目には点の集合としての情報を1枚の連続した絵として認識する限界の粗さが存在し、解像度を上げずにTV画面を大きくしていくとどうしても荒さが気になってしまう。
つまり、デカいTVを持ってる金持ちには解像度の話題は重要だけど、小さいTV持ってる貧乏人にはほとんど関係ない話。
もちろん、解像度が上がることは、画像診断の多くなってきた医学や天文学などの科学にモロに影響するから歓迎することではある。
-
- 2015年08月03日 14:00
-
ブロックノイズ無いなら欲しいけどな。
-
- 2015年08月03日 14:11
-
まだハーフHDですが?
-
- 2015年08月03日 14:46
-
毛穴が見たい時ぐらいしか必要ないな
-
- 2015年08月03日 15:03
-
PS4とPS3の同時発売ソフトみたいなもんだよ
やるぶんにはPS3で問題ない
ただ満足度の問題
-
- 2015年08月03日 15:14
-
TVが1人で突き進んでも他は他のやることがまだあんのよ。
現段階で高解像度ってメリットよりデメリットのが優勢でTV単体で解決できるもんじゃないから尚更。
-
- 2015年08月03日 15:15
-
地上波で化粧品のCMとかでシミだらけのババアの顔とかアップで映すな気持ち悪い。
あと、サイエンス物とかでやたら教授の汚ねえ顔とかアップにするなボケェ!!
こういうのが無くなったら4K買ってもいいかも
-
- 2015年08月03日 15:24
-
テレビは不要
-
- 2015年08月03日 15:58
-
4Kだと、HDDに少ししか入らないんだろうな。
容量のデカイHDDが安価で普及しないとだめだな。
それを考えると8Kの普及なんて、ずっと未来の話だな。
-
- 2015年08月03日 16:03
-
映画はPCの小窓で作業しながら見る位だな
それとTVも見ないしなあ(TV自体家にはない)
4Kは私には不要な物です
-
- 2015年08月03日 16:07
-
4K8Kより先に
画質の低い映像の高画質化技術を用意してくれよ
VHSやDVD資産が見るに堪えなくなる方が問題じゃ
-
- 2015年08月03日 16:27
-
また馬鹿で情弱のくせに「4K買うやつは情弱!」とか声高らかに言ってるゴミ共の雑談ね
ちなみに8Kが普及するのは少なくとも今から20年後以降になるから8K待ちで4K否定してる奴は馬鹿、まあ4Kをグラボで走らしたり現在のカメラ性能を知ってたらなんとなく分かるわな
そして4Kディスプレイは間違いなく普及する、スマホですらfullHD越えてるし、dpiがちょうどいいから、コモディティな液晶なら安く作れるから
-
- 2015年08月03日 16:58
-
今4k買ってるやつって地上波ほとんど対応してないのしらないで「なっ!4kすごいだろ」ってドヤ顔で自慢してる人だよね。
-
- 2015年08月03日 17:10
-
今4K買ってる人はコンテンツを自分で揃えたり、自分のビデオカメラでネイティブ4K動画、youtubeなどの4K動画、これから台頭するIP放送(ネットフリックス、スカパーは4K現行)、PCモニターとしてならいくらでも使えるしな
これから2年間くらいでIP映像放送が流行る、そこで4TVが真の力を発揮する
俺から言わしてもらうと今から40型以上のフルHD買うやつが馬鹿
-
- 2015年08月03日 17:33
-
4K,6K,8Kで雛壇芸人を見ろってか?
金がもったいないから、今のテレビが壊れるまで買い替えない。
でも壊れた頃にはテレビ局が潰れて今の半分くらいに淘汰されているかもしれないな。
-
- 2015年08月03日 18:21
-
スマホみたいに、ジドリできるようにすれば、売れるだろ?w
-
- 2015年08月03日 18:55
-
テレビとしては無能
モニタとしては有能
-
- 2015年08月03日 20:00
-
作品によるとしか…
データ量や処理が重いのがネックにならなくなるまでスルーでオッケー
-
- 2015年08月03日 20:03
-
4K8KはテレビなんかじゃなくてPCのモニタとして使うから価値があるだろ。
4kモニタのおかげでExcel開いてPDFのマニュアル見ながらメールで来るオーダーの打ち込みがウィンドウの切り替え無しで出来て捗る。CADやCG設計なんかもワークスペースが大きく取れて仕事しやすくなるんじゃないかな。ひな壇芸人の内輪ネタを見るのに4Kモニタ使うのが一番無意味ってのには同意w
-
- 2015年08月03日 21:08
-
こいつらHDの時も同じこと言ってたからな
VHSで映画見てろよ
-
- 2015年08月03日 23:41
-
どれくらい大きいテレビ買えば4kの性能発揮できるんだよ?
-
- 2015年08月04日 00:25
-
※55 DVDの方が売れてる現状
スマホのちっこい画面でフルHDもなにもw
-
- 2015年08月04日 05:27
-
※56
40型以上
おすすめは55型、メーカーも55型が主戦場
PCモニタとしては言うほど使えないので、PCモニタが欲しけりゃ27型WQHDがベスト
動画&静止画だけ4KTVに飛ばせばいい
-
- 2015年09月30日 15:07
-
もうTV画質も音響マニアの域に達しはじめてるな
こんな必要過剰な競争にいつまでも関わってるから不採算事業になるんだよ
-
- 2016年09月03日 11:44
-
ブルーレイがDVDを上回ったのって、去年なんだよね。
ブルーレイが市場に出始めて約10年立って世代が変わった感じ。
4Kも同じで、現時点で4Kなんていらないって言われるのも当たり前。せめてあと10年待とう。
普通の人にとってテレビの画像のきれいさとか優先順位低いし(価格のほうが優先)、壊れてもいないのに買い替えようなんて考える人は少ない。
-
- 2016年12月25日 08:44
-
少なくとも今は要らない 要らないという意見に文句言ってる奴はヘビーユーザーだけ
世間はそんな奴らの言う事を聞いた事は無いし、これからも聞かない
そして価格が大幅に下がった辺りでようやく普及する
-
- 2018年09月07日 18:19
-
4K8Kは有料放送だから金に余裕ある家庭ならいいけどね。
うちは2Kで充分だ。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。