2015年08月07日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
z3c使ってるよ
でもでかくてイライラするわ
5の大きさちょうど良かったのに・・・
そいつらなら死んだよ
イライラしながら6使ってる
ここにいるよ
嫌々5sにしたけど次の機種変は困るな
いま4sだけど二ヵ月後に縛り消える
次何にしよう
6plusに慣れると5シリーズに戻れない
>>9
ズボンのポケットに入る?
>>11
入るけど基本はバッグだな
スーツの時は内ポケだな
z4に慣れたら前使ってたiPhone触った時手に余って逆に使いづらい
というかもっと言えば
「Androidとかいうアホみたいにデカイスマホ使ってるやつ恥ずかしくないの?www」みたいなこと言ってたやつの行方を知りたい
別にiPhoneが嫌いどうのこうのじゃないんだけど
>>12
appleなら無条件で受け入れる奴等なんだから
今はこの大きさが一番フィットするとかいってるよ
z1f使ってるけどまぁ満足
まだ4s
替えたい
大きさなんて日々触ってれば慣れる
ある程度大きい方が快適だし
>>1
いや、携帯としてはあり得ないだろ
だからガラケーに回帰するわけだし
ネット特化の高機能携帯電話で4インチはないわ
小さいとバッテリーもスカスカやし
4sだけどバッテリーの寿命が近い 6sいつなの?
>>23
iPhoneなんて大して便利でも快適でもないんだから
Androidに乗り変えろよ
>>24
Androidカックカクじゃねえか
>>25
xperia z3使ってみ
ぬるぬるだぞ
カクカクとか何年前からスリップしてきたんだよ
iPhone6も最初デカイと思ったけど慣れた6plusは流石に片手で操作できないのでちょっと
>>27
ガラケーじゃないんだし
スマホに片手操作を求めるのはそもそも間違い
片手で持てないほどの大画面こそ快適なブラウジングを可能にする
これわかってない奴多すぎなんだよなぁ
どのスマフォが最強なんだよ
6インチが持ち運びの携帯性と大画面のバランスがいい
ポケットに入るしね
>>30
今月発表予定のGALAXY Note 5
iPhone厨
大型の恩恵を
初めて汁
4Sだけどバッテリーすぐ無くなるようになった
次何に機種変すればいいか悩む
ジョブズが関わった最後のが4Sなんだよなあ
変えるの名残惜しいよ
iPhone7は5mm台の薄さになれるのか
ポッケに入らないもしもしはいらない
スマホ暗証番号を「8376」にした時から運命は変わる!
コメント一覧 (41)
-
- 2015年08月07日 11:29
-
4sから5sに変えたけどけっこうよかったぞ。変えてみると案外画面の大きさなんて気にしなくなる
-
- 2015年08月07日 11:49
-
バッテリーましならサイズは4sくらいがいちばんいいのにな
ちなアンドロイド厨
-
- 2015年08月07日 11:50
-
Androidは国内キャリアの製品であればほぼカクカクして・・という事象は起こらなくなったな。相変わらず本体が妙に発熱するとかメーカ任せでやる気の感じられないアップデート対応は健在だけど。致命的といわれてるStagefrightバグの対応も旧端末は放置なメーカーが多いだろうな。
端末のサイズは薄くて大型がトレンドになってきちゃってるし、今後小型の端末は暫く期待できないだろうな。
-
- 2015年08月07日 11:50
-
4s俺「4sが最強!」
デカイのに乗り換え俺「持ちにくいけど快適やな」
-
- 2015年08月07日 11:51
-
小さくてイライラするならわかるよ
スマホのコンテンツやアプリを考えてもでかい方が操作性がいいしね
-
- 2015年08月07日 11:53
-
まず5で無理とか言ってる人手が小さすぎない?w
6でも行けるだろw
5.5インチ以上とかなら無理って言うのもわかるけど
-
- 2015年08月07日 11:54
-
いまだにAndroidはカックカクとか言ってる人を見ると笑けてくる
-
- 2015年08月07日 11:56
-
ガラケーに回帰する池沼なんてほとんどいないだろw
二台持ちとかならまだしも
-
- 2015年08月07日 12:00
-
4Sかお亡くなりになったので泣く泣く6に換えた
でかくて片手では使いづらいけどアプリ立ち上げの早さとかメモリ不足からのアプリが落ちることがなくて快適
Androidでもよかったけど値段が変わらなかったのと今までの資産を無駄にするのが嫌なので結局iPhoneだわ
今更ガラケーに戻るのは考えられん
-
- 2015年08月07日 12:03
-
Z3cのバランスのよさ。
SONYの底力を見せつけられたね
-
- 2015年08月07日 12:04
-
息してるってここにいるぞ
4sから変えられなくて困ってる
iPhoneってわけじゃなくてこんな小さいのが欲しいの!
なんでリンゴ信者乙みたいな話になるの?
小さいのが欲しいって言ってんだよ
-
- 2015年08月07日 12:22
-
※12
3.5インチなんて今更需要ない
いちど6とか4.7インチ以上の端末もってみろよ
-
- 2015年08月07日 12:31
-
Xperia SX の後継はよ
-
- 2015年08月07日 12:36
-
自分のもバッテリーがやばい
みんな同じなんだな…
6sが出たら、型落ちのに替えようかな
-
- 2015年08月07日 12:40
-
米13
お断りだ
作業中ポッケinで邪魔になるサイズはイラネ!
というか借りて使ったことあって言ってるわ
そんなに大きいのいいならタブ持って歩くわ
-
- 2015年08月07日 12:44
-
ここにいるよ!
後輩に
懐かしー!化石ですよね、重っ。
って言われても使い続けるよー。
このサイズで新しいやつ出してくださいお願いします
でかいのはタブレット持てばよくね?
-
- 2015年08月07日 12:45
-
6plus使ってたけど5sに戻したわ
-
- 2015年08月07日 12:47
-
XperiaActiveの後継機はよ
-
- 2015年08月07日 12:48
-
ポッケに入らないってやばすぎやろ
-
- 2015年08月07日 13:06
-
小型化して欲しいと思いつつ嫌々5S使ってる
-
- 2015年08月07日 13:11
-
大正義5s
-
- 2015年08月07日 13:15
-
ガラケーとタッチじゃねーの?知らねーけど
-
- 2015年08月07日 13:26
-
Nexus6俺「ここが限界点や思う」
-
- 2015年08月07日 13:26
-
まあ、もうちょい遡ればiPhone発売当初、赤外線もおサイフケータイも使えないし全画面とか使いにくい。
って言ってた人たちたくさんいたし。いつでも保守的な人はいるんだよきっと。
-
- 2015年08月07日 13:36
-
俺はiPhone6から5Sに戻したわ。 この大きさのも出して欲しい
-
- 2015年08月07日 14:05
-
スマートディバイスとしてみるならでかいに越したことはないけど
日本人の大半は携帯電話として見るからでかすぎるんだよな
結局金のあるやつは2台持ちがベスト、電話としてはでかすぎるわ
-
- 2015年08月07日 14:15
-
※16
ちょっと触っただけでしょ?w
その小さい画面で操作しなきゃならないとか携帯としてもスマホとしても中途半端だし
タブレットは用途が違うだろ
-
- 2015年08月07日 14:16
-
※21
5sより小さい...w
何がそんなに嫌なんだよw
-
- 2015年08月07日 14:17
-
※27
2台持ちとかかさばるでしょ
大きさだって厚みはガラケーより薄いし
-
- 2015年08月07日 14:36
-
COVIA FLEAZにしたよ
-
- 2015年08月07日 14:54
-
いやマジデ、4Sがおれには丁度いい。
ちっさいの出せ!
7Sとか出せ!
-
- 2015年08月07日 15:03
-
※1読んで思い出したが、下部を小指で支える持ち方は良くない、て一時期盛んに言われてたな。
-
- 2015年08月07日 16:16
-
最初のスマホ3.4インチ、今6.4インチ。
どっちもアジがあって好き。
-
- 2015年08月07日 16:37
-
米28
その用途が違うことを俺に押し付けてんのがお前だよ
画面小さいと何か不便か? まったく不便を感じないが
-
- 2015年08月07日 19:59
-
4Sの大きさで余白なしを作って
-
- 2015年08月08日 01:45
-
まあ確かにXperiaSXは神だったが、もう7センチ×14センチ(XperiaZシリーズやiPhone6の大きさ)が
スマホとしてベストと結論出たからな
個人的には、XperiaZシリーズと、XperiaZUltra(通称ズルトラ)がスマホの完成形だと思う
小さいのはガラケーで十分
-
- 2015年08月08日 04:35
-
ミンティアくらいが理想。
-
- 2015年08月08日 10:16
-
※35
スマホ使う意味なくね?
-
- 2015年08月08日 10:18
-
iphone使いじゃないけど今の携帯でかすぎ。
4インチのスマホがもっと増えて欲しい。
ブラウジングするにしても今のスマホは微妙なんだよな。
テザリングしてタブレットで見た方が快適。
-
- 2015年08月08日 17:53
-
5インチ以上だと片手で文字入力する時落としそうで怖い
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
下小指で支えながら上押せねーもん