2015年08月13日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
むしろ尖ってきてる奴もいる
逆だろ
ワイは丸くなるを通り越して根暗になったで
無能なヤツは丸くなる
有能なヤツは尖る
ワイは間違いなく性格悪くなったわ
転じて反社会的になふ
四角くなったわ
>>10仁鶴に相談しなきゃ(使命感)
自分の無能さがよくわかるからな
大学生ワイ「あいつら許せないンゴ・・・あいつらには負けたくないンゴ・・・」
社会人ワイ「なんやこのいい奴・・・」
他人の行動に無関心になるぞ
>>13
これはわかる
オラつくときを過ぎたんやで
どう考えても大人になってからの方が他人に恨まれとるわ
一定の地位になるまでは牙は隠す、社会で伸し上がるなら常識なんだけどな
漫画やアニメなら上司にたてついて倍返しだとか言ってても成功するけどさ
社会人ゆうてもフリーターは性格悪くなるで
高校の部活引退してすぐが一番丸かったわ
社会に絶望と失望をするンゴねえ
井の中の蛙大海を知るだろ
大学生までは自分は凄い奴だって思いこんでオラついてたけど
社会人になって現実を思い知って丸くなった
ワイ不眠症になる
ワイ将、キレたナイフになる
全員先輩の状態で丸くならない方がおかしいだろ
大学卒業前に調子こけたのは自分が一番先輩だから
社会だと実力が簡単に測れるから身の程を知る
学生だとそこら辺ウヤムヤにしてオラつける
>>36
実力計れるのか?
学生だから知らんけど仕事できても政治力で評価落とされたりする印象ある
>>44人に気に入られるのも実力のうちや
学生でもバイト転々とするとオラつかなくなるで
むしろ真面目君がストレスで吹っ切れる方が多いやろ
むしろ日常生活で怒りっぽくなったわ
自己愛性人格障害こじらせる奴もクッソ多いで?
本人無自覚ってパターンが圧倒的やけどな
>>50
自己愛性人格障害者ほんと嫌い
物事をフェアに見れず自己正当化して弱者から不条理に搾取する
事あるごとに利用してこようとする知り合いきらい
丸くなってるんじゃなくて内面をうまく隠せるようになってるだけだぞ
社会人の殺し方
コメント一覧 (33)
-
- 2015年08月13日 20:09
-
むしろ尖ったんだが?
-
- 2015年08月13日 20:12
-
身の程をしるからね
むしろ学生とかのサークル部活クラスみたいなブロック経済圏で身の程しらずに調子乗ってるやつ多すぎだろ
-
- 2015年08月13日 20:14
-
営業出来るように
なっただけや
愛想笑いの裏は笑ってない
-
- 2015年08月13日 20:17
-
丸くなったというか牙を抜かれた
-
- 2015年08月13日 20:25
-
それ表面だけな
腹の中は真っ黒だぞ?
-
- 2015年08月13日 20:51
-
確かに新卒の頃は学生時代とは文化があまりにも違いすぎて、面食らったわ。
最初のうちは、存在意義を見失うほど、
自分が役立たずであることを実感させられるからな。
-
- 2015年08月13日 20:54
-
働いてるだけでもニートの100倍マシだな
-
- 2015年08月13日 20:58
-
研究室の先輩って感じ
-
- 2015年08月13日 20:59
-
馬鹿だな、金持ち喧嘩せずだろ。世の中カネが全てなんだよ。すべての揉め事解決すんだから争う気持ちすら無い。イッチ坊やもそのうちわかるンゴww
-
- 2015年08月13日 21:06
-
この現象なんやろ、歴史的に朱子学が関係してそうやな?俺は欧米を、転々としてたことがあるけど、向こうは社会人になってもそない変わらん印象。日本は根こそぎ魂から会社に洗浄される感じがあるなぁ。
-
- 2015年08月13日 21:08
-
口を滑らすの嫌で自分から喋らなくなったわ
-
- 2015年08月13日 21:31
-
そいつの過去の罪が消えるわけじゃないんだから、足が付かないように仕返しすりゃーいいだろ。
昔から真面目な奴より、昔グレてて更生した奴の方が偉いと思われるチェーホフ効果ですかぁ?
-
- 2015年08月13日 21:52
-
客商売やってると店員側の気持ちになって考えるようになった
-
- 2015年08月13日 21:53
-
「>>7有能なやつが尖る」ならネラーは、超有能っす。
-
- 2015年08月13日 21:56
-
※6
こういうの簡単に洗脳されそう
いやもうされているのか
-
- 2015年08月13日 22:01
-
尖ってる奴が有能なんじゃなくて自分をしっかり持ってる奴が有能。
単に尖ってる奴は邪魔な存在。
経験を積んで余分な力が抜け、丸くなった人は人格者と呼ぶにふさわしい人。
単に擦り減って小さくなった人とはワケが違う。
-
- 2015年08月13日 22:03
-
何に関しても悲観的になってしまったよ
-
- 2015年08月13日 22:58
-
仕事のストレスでプライベートは尖りまくり
学生時代も尖り気味だけど今の方が酷い
-
- 2015年08月13日 23:23
-
まあジュニアもジャックナイフから東京きてバターナイフで仕事増えてるし、大切なのは自分の処世術をみつけることだね
-
- 2015年08月14日 01:46
-
ワイ営業、明らかに性格が悪くなる
学生時代は他人任せのミスに寛大だったのに、最近はしっかりと謝罪するまで追及する様になった
あと揚げ足取りと煽りが巧くなった気がする
-
- 2015年08月14日 02:45
-
首になった。
-
- 2015年08月14日 02:50
-
ガキが偉そうに持論言ってても、結局ブーメランになるだけだからな
ガキはそれでも自分は違う!とか言うが、結局はそうなっていく
完璧な人間なんていなくて、自分もそうなんだと理解してくるから
丸くなるっていうよりも、ガキの自信には何の根拠もないというだけの話
-
- 2015年08月14日 02:53
-
諦めついたんすよ
競争したくないんすよ
元気がない
-
- 2015年08月14日 05:37
-
ちっちぇえな
-
- 2015年08月14日 09:04
-
早いとこ社会放り込んどいたほうがいいな
-
- 2015年08月14日 09:12
-
丸くなるというか根暗になる
怒られ過ぎて上司を前にすると声が出なくなる
-
- 2015年08月14日 10:49
-
俺は思い込み激しい性格と楽しむ性格やから
漫画かドラマの主人公の気分で表ではニッコニコ、裏では次の布石うつ様になったわ
アホっぽく見せたり信用させたり、ガチで信頼関係築いたりしながら
上手いことこちら側に緩やかに引き込むのが楽しい
学生時代のノーテンキとは大違いになったな
-
- 2015年08月14日 13:01
-
通常は少年法適用外ってのが一番大きいだろうね
俺の場合グレー職だから変に法律自体に詳しくなって学生時代より尖ってきてる
一応弁護士と行政書士が後ろ盾してるってのもあるんだろうけど
-
- 2015年08月19日 13:28
-
海外
学生「ボクは学位があります。○○ができます。年収500万以上で雇ってください」
会社「よし明日からこい」
日本
学生「新卒予定でーすw」
会社「おk20万からねー」
おまえらどっちがいいの?
-
- 2015年10月28日 08:16
-
サラリーマンとして出世してガンガン稼ぐ!と思ってた若いころはものすごく尖ってた。
でも、サラリーマンとして頑張ってもせいぜい年収900万がやっとという事がわかり、
そこからは、程々に働いて年収600万くらいがちょうど良いと思うようになった。
株式投資でお金を稼げるようになったら、サラリーマンで出世とかどーでもいいわw
まさに金持ちケンカせずだね。
-
- 2016年02月24日 13:30
- 中学時代の時は、こいつ嫌いだし分かり合える訳ないと思っていたが、社会人になってからは、こいつ意外に良いやつだな。何で当時は分かり合えなかったんだろうと思うことはあるな。
-
- 2018年05月10日 15:49
-
よく言う年を取ると性格が丸くなるはたいてい40歳前後くらいに言ったり言われたりするものだから、30歳前なら単純に社会人生活に順応してるってだけ
そもそも性格が丸くなると言われる人は30歳前後までは血気盛んで仕事も頑張りできる方だけどキツいって感じの人で、それが人間関係や仕事等で壁を感じるけど、考え方が変わってかどが取れた人の事を言う
だから若いうちに大人しいタイプは元々かどがないから丸くなるとは言わない
むしろ今まで我慢して大人しくしてたのが我慢きかなくなっていく
年を取ると丸くなるタイプと我儘になっていくタイプの差はこういうこと
-
- 2018年11月07日 23:04
- 尖るとかちょっとかっこつけた言い方するやつw
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。