2015年08月18日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
んなこたーない
低能が釣られてクレーマーの声でかくなるのはあるな
一つの火種ができるとみんなその方向に殺到する
ヤフコメとか見てると最初にどっち方向にコメントするかでそれ以降のコメントがお、おうって同調してて笑える
精神的に確固たる自我を形成出来ていないと他者と自分の同一化に溺れてありもしない一体感に飲み込まれてしまうようになる
生身の人間同士の接触じゃなく言葉のみの繋がりだから普段はある肉体的な壁が取り払われてしまうことが原因なのかな
自由な発言が出来る場ではある
難しいだけで
ツールを使っているようで逆に使われているんだよね
匿名性がこれほど攻撃性を増長させるとはな
巨大なムラ社会だよね結局
ネットにはネットの同調圧力がある
人が集まる以上それは変わらない
ヤフコメみたいな低民度のところよりは2ちゃんは相当まとも
あれはどうなってるのか仕組みはわからんが
まさに同調圧力がかかってて気持ち悪い評価とか何とかで
一定の低民度の厨房論調しか表示されないシステムになっている
>>26
システム自体が誘導してるよなあれ
みえみえの自演して多人数対一人って構図作りたがるやつは居るな
それは社会的動物である人間の本能だ
>>38
その部分がネットでは強化増大されるよなぁ
かつては2でスレの方向性が決まると言われてたもんだが
最近は異様に偏った奴の連投でスレのカラーが固まったら
それ以外排斥されるほどの気持ち悪い空間が形成されていく
めんどくせー奴に絡まれるの嫌で書きたいこと書き込まないことはよくある
自分を持たない中身のない人間は同じような仲間を集めて徒党を組まないと主張の一つもできないな
人間の自由な活動を突き詰めると他者との同調にむかうという側面もあるんじゃね
一人は嫌だみんなと一緒がいいが人間ってもんだろ
>>67
まあそういう屁理屈も昔からあるね
同調しなけりゃいいじゃん
なんでネット上で気を使うんだよ
自由にしてたら同じような連中で群れて当たり前
それを破壊しようとしてくる奴に防衛しようと攻撃するのも当たり前だろ
>>82
同じような連中のなかでズレが見えてきたら?
類は友を呼ぶっていうか
同じ考えの連中が集まるんだよな
自分好みの情報だけを選択できるからタコツボ化する
ジャニオタがデマを信じて、どっかの俳優のTwitterに突撃してたもんな
他人の悪口が趣味のオバサンらがネットにズブズブにハマるとやばい(笑)
ネットってヒマ人の意見が多くなるという
バカに有利な図式だから、信用するのはどうかねぇ
新聞の社説も
2ちゃんの1レスも個人の一意見にすぎない
>>155
新聞の社説書けるようになるまでには
学歴から社内での訓練、評価から
多数の人より抜きんでないとなかなか
地方紙でもなかなか厳しい
2ちゃんはネットつなげば誰でもw
>>157
うちの地方は選択肢がないから中日新聞を取らざるを得ないが
あの社説にそこまで厳しい競争を勝ち抜いた奴が書いたとは思えない
表向きのアカウントでは真ん中やや左寄りの無難なツイートしながら
裏垢とかで超右翼ツイートしてる奴とかいるんだろうな
マスゴミはネット関係なく存在してる
ネットが出てきたせいで情報統制出来なくなって厳しくなってきた
昔からそうだろ日本人は
日本人とはなにか
コメント一覧 (62)
-
- 2015年08月18日 20:12
-
実社会なら無視される様な奴でも発言権があると勘違いしてしまう
-
- 2015年08月18日 20:20
-
発言自体は自由にできるだろ、認められるかは内容次第だが
現実での説得力は発言した人間自体にも説得力がないと意味がないけどネットだと言葉だけで説得力が生まれるのはでかいと思うけどね
-
- 2015年08月18日 20:20
-
へーそんな感じした時無いけどな。
精神病んでんじゃね?
-
- 2015年08月18日 20:22
-
切り取られた発言を見て、前後の文脈を無視して叩きまくるやつがまとめのコメ欄でも2chでもよくいる
同調圧力ってか誘導されやすいんじゃねえの
マスゴミだの何だの言うくせに、自分が信じ込みやすい内容の記事だと簡単に鵜呑みにして叩きまくる
頭がおかしいわ
-
- 2015年08月18日 20:22
-
集団ヒステリー起こして自己顕示欲満たしてるだけの人間多すぎ
-
- 2015年08月18日 20:36
-
人間の本質の一つに、弱者ほど弱者を探して叩いて安心したいって性質が露呈しやすい場なんだろうな匿名掲示板ってのは、現実で『空気読めよ』なんて言われて虐げられてる輩ほどネットで無駄に空気読んで炎上行為だの叩きだのに精を出してる様はホント哀れだよ、虐待されてた人ほど虐待してしまうとかと変わらない現象なんだろうけど、同調圧力でネットで吠えてる奴ほど一回そのまま鏡見てみな、お前らをイジメてたクソ共と同じ顔してるだろうから
-
- 2015年08月18日 20:37
-
自由になるという影響以上に母数が増えるほうの影響が出る
-
- 2015年08月18日 20:38
-
ちゃんと読んでない(それほど興味がない)人は同調しやすい気がする。
-
- 2015年08月18日 20:38
-
同調圧力は社会そのものじゃん
1つの事に対して反対側も賛成側も同調させる為に言葉を使っている
今更考え深げに思う程の事でもない
-
- 2015年08月18日 20:39
-
多数派になったつもりで安心感を得ている類の奴が、いざそうでなくなった時に喚く言葉
それが同調圧力
-
- 2015年08月18日 20:41
-
もっと自由になれ。
ウホ!!ウホウホウホ!!!ウホー!ウホオオオオオ!
-
- 2015年08月18日 20:48
-
圧力というよりは如何に上手く誘導するかだよな、
俺は逆撫でするけど、>>1みたいな奴に都合が悪かったら空気読めないとかネット弁慶になるんだろうけど
-
- 2015年08月18日 20:49
-
相手の言葉を汲み取ろうという意識が無い人が多い気がする
それこそ上に書いてあるけど、前後の内容をガン無視して自分で勝手な既成事実を作り上げて、その妄想で勝手にボルテージ上がってる人が多い
早とちりで怒り狂ってる人も多いかな、要は発端の発言者の意図を上手く汲み取ることが出来ないディスコミュニケーション、コミュ障がやっぱ多いんだと思う
対面で人と上手くコミュニケーション取れない人が、字面だけで相手の気持ちを読み取れるはずがないし
2chの煽り合いとか見てると、上手く群れに馴染めないパピヨンとかチワワの遠吠えを聞いてる気分になる
相手をディスらないといられないのは、誰かを下げないと自己を確立出来ない謂わば弱い人がやることだからね
-
- 2015年08月18日 20:51
-
いや別に自由な発言してるが…。
多数派だろうが少数派だろうが俺は自分の意見を自由に書く。
-
- 2015年08月18日 20:55
-
ネットで同調圧力なんか感じた事ないんだが?
周りの目ばっか気にしてるからそう感じるんだよ
つかネットですら自由を感じれないやつは周りが同調圧力を仕掛けてきてるって思い込んでるだけで、実際には自分自身がそういう強迫観念に囚われてるだけだからな
自分自身の状態に対してまず目を向けないと状況は改善しない
-
- 2015年08月18日 21:01
-
俺はいつも自分の意見と真逆の意見を書き込んでる
-
- 2015年08月18日 21:03
-
ようは金太郎アメになれってことか。
-
- 2015年08月18日 21:04
-
ツイッターで適当につぶやけばいいのに。
人の評価なんか気にする必要ないよ。
-
- 2015年08月18日 21:08
-
2ちゃんがまともって…。ヤフコメと比べても大差ないって
-
- 2015年08月18日 21:08
-
わからん 韓国の朴クネクネが歴史直視しろって日本国民に言うから歴史直視したら。
こら朝鮮ゴミ朝鮮クズ民族ゆすりたかりの寄生虫民族と答えが出たんですけど。歴史直視
したらヘイトスピーチと言うんですかね。真実を声に上げたらいけない世の中。て
-
- 2015年08月18日 21:15
-
ここの記事自体、十分誘導してるよね?
-
- 2015年08月18日 21:28
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年08月18日 21:28
-
ネットだと少数派は精神病扱いされたり在日扱いされるからストレス溜まる
結果的に流れに合わせるようになる
-
- 2015年08月18日 21:29
-
どう考えてもリアルより自由なこと言ってる奴多いだろ
-
- 2015年08月18日 21:39
-
スレ主「同調圧力って悪いよな?そうだよな?」
って同調を求めてるようにしか見えんな
-
- 2015年08月18日 21:45
-
15年くらい前まではそんな事はなかったんだかがな。アホでも簡単にネットできるような環境になっちゃったから仕方ない。
-
- 2015年08月18日 21:47
-
圧力はかかりやすいが、少数派が低リスクで文句言える場である
-
- 2015年08月18日 22:03
-
自分が変な方向に行ってると思うスレッドには反発したくなる。
異端なのか、俺は
-
- 2015年08月18日 22:03
-
いじめとかマックとか佐野とか
昨日まで興味無かったのに
情報を得たら犯人吊し上げろ
社会復帰できなくしろ潰せって
弱い立場のものを
偽の正義感で叩いてる感じ
お前は誰だ
自分から目を反らしたくて
他人に執着してるんじゃないのか
とか思ってしまう今日この頃ですわ
-
- 2015年08月18日 22:28
-
自我が確立できていない若い子が共通理解を得る事を重要視し過ぎて一生懸命空気を読んでる印象
-
- 2015年08月18日 22:46
-
俺が右に傾いてるのは実はまとめの同調圧力によるものなのかもしれない。
でも左の意見の整合性の無さは個人的な視点から見ても辻褄合ってないし辟易してるからやっぱ俺は右だわ
-
- 2015年08月18日 23:50
-
ヤフコメが低民度で2ちゃんがまともとか、すげーな。
愚民とか低民度とか相手を貶めなきゃ気が済まないっつーか、
自己の確立を他の否定でしか出来ない人間はネットには多いな。
-
- 2015年08月19日 00:23
-
一時期ワンピースは叩いてもいいけどジョジョとかハンターは叩いちゃいけないみたいな独特な雰囲気があった
謎の一体感だなぁって思ってた
-
- 2015年08月19日 01:43
-
ネットにおけるマスゴミはアフィ系まとめサイトであることは間違いないと思う
良識あるアフィサイトは埋もれて悪意を食い物にして炎上させまくるアフィサイトばかり栄えて困る
-
- 2015年08月19日 02:11
-
多数派が必ずしも正解じゃない愚集政治と同じ構造。ブサヨの如く、声だけがデカイ無能集団と、それを転がすエリートで世の中は出来てるンゴww
-
- 2015年08月19日 02:26
-
誰かが考えた大きなことよりも自分で考えた小さなことのほうが大事だって小学校で習いました
-
- 2015年08月19日 02:51
-
匿名の掲示板で同調してどうすんのw
自由に言いたいこと言えるんやから言ったらええやんか
-
- 2015年08月19日 03:13
-
単にアンチや信者が自分の主張を押しつけてくるだけで圧迫感はあれど同調圧力ってほど強制的なものでもない
多数派、少数派が正しいか否かは置いておいて、柔軟に対応すればいいだけの話
掲示板程度の圧力に屈したらあかん
-
- 2015年08月19日 05:22
-
情弱が許されないからな
論理的思考ができる水準以上のヤツらは同じ方向に収斂する
-
- 2015年08月19日 05:26
-
※29 世界的企業や戦後優遇されてきた奴らは弱者じゃねーんだよなあw
ゴミ無理やり食わしたりパクりで日本人の名誉傷つけたり
それでもゴリ押ししようと企んだり
>弱い立場のものを
反転攻勢の機会を逃す理由はありませんってw
弱者にされてる日本国民が本来の地位に戻ろうとしてるだけ
-
- 2015年08月19日 05:46
-
まぁ書き込んでる時点で一定の興味は持っている訳なので偏るのは仕方ないかな
-
- 2015年08月19日 09:15
-
一度も困難思ったことないけど
他人を説得できるだけのレスの出来ない奴にはこう見えてるのかと勉強になった
こういう奴ってリアルでも常に自分の意見採用されることなさそう
リアルと違って言葉だけで済むからよっぽど楽なのに
-
- 2015年08月19日 11:56
-
※42
少なくともこの書き込みを見る限りあなたが自分の望む方向に
うまく空気を醸成できる方には見えませんが。
いろんなケースが多くて、忌憚ない議論が全くできないとは感じませんが
インターネットはプロパガンダに適したメディアだなぁとはつくづく思います。
-
- 2015年08月19日 12:55
-
言いたいことは声のでかいやつに流されやすいということ?それ同調圧力とは違うんじゃ?
-
- 2015年08月19日 17:42
-
言葉しかないから思考のプロセスやニュアンスがまるまる取り除かれてるからね
結果だけ与えられて、こう言ってる人がいるからそうなんだ、って思ってしまうのも仕方がないと思う
ネットの意見だけじゃなくテレビとかでもそうだけど、そういう意見もある、と受け止めて、自分はどう思うかどう考えるかっていうのをしっかり持つのが大事だと思う
誰かの考えに惑わされてないかとか手のひらで踊らされてないかとかそれは本当に自分の意見なのかとか、自分の中の文字文化として成熟させていくのが大切だと思います
-
- 2015年08月20日 20:07
-
★Don't think, recall.
-
- 2015年08月23日 16:22
-
インターネットの台頭で『人間の本質は“悪”である』ことが明白になったからなぁ。
-
- 2015年08月23日 16:25
-
※32まあ人間は比較する生き物って言うし。
-
- 2015年09月11日 08:29
-
低脳が排斥されないから厄介
少数者は相当上手く立ち回らないとのけ者にされやすくなる
-
- 2015年09月12日 19:12
-
記名ならともかく、匿名に同調圧力なんてないよ
ゲハ板でも見てくればいい
-
- 2015年09月28日 22:26
-
暴れてるのはだいたいA型
-
- 2015年10月09日 23:25
-
いるいるわんさといる
大体そういう連中が言う「みんな」とか「反○○」ってどこの誰を指してんだ
お前ひとりの意見だろうがって言うね
-
- 2015年10月15日 12:34
-
つかマスコミの情報だから〜とかネットの情報だから〜とかで思考止めないでどっちにせよ本当かどうか疑うことが大事なんや
まぁ無責任な有象無象のネット情報よりは仮にも会社の名前で出してるマスコミの方がまだ信頼度は高いとは思うがな
-
- 2015年10月25日 17:26
-
叩かれても炎上しても
気にしなければどうということはないよ
-
- 2015年11月16日 00:23
-
いちいち相手にレッテル貼らないと発言できないヤツって
なんなん?
敵と味方の2極化しないと発言できないん?
って聞きたくなるのが多すぎ
-
- 2015年11月23日 02:25
-
同調圧力じゃなくて没個性による社会的促進、いわゆる私刑なんかの精神性に近いだろう
てかこの手の研究たくさんされてるだろうからGoogle schalerでググればすぐ出てくると思う
-
- 2015年12月12日 22:42
- 現実にもネットにもあることがが、それによって受ける被害の大きさは現実の方が圧倒的に上。
-
- 2015年12月18日 10:48
-
ホントコレw
他人の意見も一切認めないしな
何でもマンセーしなきゃいけない感じwwww
-
- 2015年12月28日 00:11
-
自由な発言ってのは、好き勝手に気に食わないもの噛み散らし回って良いってことじゃないんだぞ
-
- 2016年01月02日 22:47
-
「自由な発言ってのは、好き勝手に気に食わないもの噛み散らし回って良いってことじゃないんだぞ」という理屈で気に入らない発言を噛み散らす奴
-
- 2016年01月11日 13:50
- 一つのスレで叩かれまくってるアニメを擁護するのは難しいな
-
- 2016年01月16日 18:33
-
まあ確かに同調圧力でせっかくの自由潰してるってのはあるわな
その辺りにこそ現代日本の民度の低さが表れてる・・・とまで
言い切っちゃうと サイレントマジョリティに悪いかな
日本人ってさ 建前と本音の文化で本音を抑圧して歪めてきたから
いざ匿名で本音をさらけ出せるネットというツールを手に入れた途端
歪められた醜い凶暴な本音が表出しそれが集団心理で異常成長して
その様を目の当たりにして無意識的に愕然としたまま流されてるんだろうと思ってる
問題はこれからじゃないかな
ネットという鏡に映った自分達の本音を逃げずに見据えて
自らを省みて自らを律し自らを磨く
それが出来れば日本人は必ず成長出来る
実際そうやって成長してる日本人もいると思うんだよ
一層心を歪めて一層醜くなっていく日本人も目立つけど
サイレントマジョリティはどうなんだろうな
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。