2015年08月22日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
フラペチーノうまいけど高い
貴族の飲み物やな
ドトールはなぜ居心地が悪いか?
タバコ吸えんから行かんわ
>>4
タバコ目当てなら普通の喫茶店が落ち着くな
なんかドトールは落ち着かないんよな狭い店舗が多いイメージ
一人で入るには謎の入り辛さが漂ってるわ
ワイはコメダ行くで
自分は、エクセルシオール
スタバでドリップはあかんわ
エスプレッソベースのほうがレベル高いで
>>9
スタバのドリップは評価低いよな
コメダも悪くないんやがなあ
豆菓子いらんやろっていつも思うわスタバの方がなんか居心地ええな
>>10
でもスタバで喫煙して中スポ読んでると殺されるんやろ
>>13
それは自分の勝手やろうが新聞置いてないよなそもそも
スタバってそんな入りにくいか
別におしゃれな店舗って感じでもないやん
>>12
スタバだけカフェの中でも変なイメージあるよな
まあわけわからん注文ができるからちゃうか
最近うちの近所に出来た星野コーヒーとかいうのはどうなんや?
>>14
ホットケーキ屋さんやね
ワイはサンマルクや
むしろサンマルクしか近くにないんや
コメダのシロノワール美味すぎワロタ
サンマルクの地下席あるとこ週5で通っとるわ
闇のワイに居心地よすぎ
コメダは郊外にあって年寄り多いやろって思ってたが最近は駅前とかにも多いな
バカにされんやろ誰が来ても
ドトールは狭いというかなんか窮屈
大正義タリーズ
神戸市住みやがスタバもっと出来て欲しいわ
三宮に2店舗元町に1店舗垂水に1店舗あるが垂水のスタバは海が見えて景色がいいけどいつも混んでるベストは元町やな
>>34
スタバ北野異人館は雰囲気ええな
>>43
そういや北野坂にもあったな
てことは三宮にはスタバ三店舗あるんやな
北野坂のスタバは観光客の人ばっかやななかなか雰囲気はいい
>>44
そら坂の上から異人館回ってきて
あの建物でコーヒー飲めるなら入りたくなるよ
田舎のスタバはうるさすぎ
サードプレイスが泣いとるで
タバコとコーヒーって相性最高やのによく全面禁煙にしたよなスタバ
禁煙というだけで十分価値がある
暑い時に街おってスタバあったら癒されるよな
ベローチェの底辺感
一人用のソファ席すこ
オフィス街にあるオサレな喫茶店でモーニングを食べた後に出勤して
まさに出来るリーマンみたな自分に酔うの楽しいやで〜
なぜみんなスターバックスに行きたがるのか?
コメント一覧 (35)
-
- 2015年08月22日 14:11
-
寂れた喫茶店の方が好みだな
-
- 2015年08月22日 14:28
-
通はスーパーの喫茶コーナーやろ
-
- 2015年08月22日 14:30
-
ベローチェ行ってろカス
-
- 2015年08月22日 14:32
-
闇のワイわろた
-
- 2015年08月22日 14:40
-
デブの「飲むケーキ」ってイメージなんだよなぁ
-
- 2015年08月22日 14:40
-
昔はスタバでPowerBookをドヤ顔で使っていたけど、
今はベローチェの方が落ち着くオッサンになった。
-
- 2015年08月22日 14:47
-
朝のスタバは落ち着いた雰囲気なので
ゆっくり作業出来て好き。
場所代としてコーヒーを買う。
もちろん長居はしませんが。
タバコ吸えるところは論外。
-
- 2015年08月22日 14:53
-
どこでも落ち着かず飲み終わったらすぐ出ちゃうので、カフェ自体行かなくなってしまった
-
- 2015年08月22日 15:03
-
コーヒーとタバコの組み合わせがたまらん、という意見も理解はできるので
店の奥をガラスできっちり区切った分煙店舗がもっと増えればいいのにと思う
店入り口や会計レジ近辺は禁煙、奥が喫煙なら喘息もちでも安心して行ける
・・・と思うとどうしてもスタバ選んでしまうんだよなあ
-
- 2015年08月22日 15:17
-
ドトールはほんとうに落ち着かないな
静かで人が少ない喫茶店よりも、ちょっとゴチャゴチャして騒がしいスタバの方が好み
-
- 2015年08月22日 15:46
-
社畜専用社員食堂なイメージ
-
- 2015年08月22日 15:54
-
入りやすいしな
-
- 2015年08月22日 15:54
-
パーソナルスペースがないので行かない。
人の気配が邪魔でイライラする。
彼氏とデートの時は、食事のあとパーソナルスペースが充分な喫茶店へ行きます。
-
- 2015年08月22日 16:01
-
スタバに常駐してる気取った連中が嫌いなのであって
スタバ自体には特に文句はない
-
- 2015年08月22日 16:18
-
誰もいなさそうなとこで静かに飲めるからいいんだよな
キーキー仲間あつめてさるみたいに騒ぐのは正直時間の無駄
-
- 2015年08月22日 16:19
-
そのうち自宅カフェに落ち着くよ。
ワイ今お昼寝終わったので今からぎうにうこおてきて家カフェすんねん。
-
- 2015年08月22日 16:37
-
個人的に、スタバは他のコーヒーチェーンよりはコーヒー旨いと思う
-
- 2015年08月22日 17:09
-
人が多いから居心地が良いとは感じないかなあ
好みだと思うけど、ひっそりした店のほうが好きなんだよね
古民家カフェなんかをネットで探すと結構見つかるので、そういう所を廻るのを趣味にしてる
-
- 2015年08月22日 17:17
-
何いってんだ
と思って開いたら「ドトールよりは」で草
でもスタバは店舗によって店の作りが違いすぎるからなんとも
外から丸見えの店舗ならドトールのほうが圧倒的にマシ
-
- 2015年08月22日 17:21
-
テラス席でタバコ吸えるスタバもあるんだなぁ
-
- 2015年08月22日 17:32
-
周囲の客の意識の高さにドン引きしたわ。
あいつらガチスタイルで仕事や勉強してんのな。
そこまでするのなら職場や学校や家でやれよ。
-
- 2015年08月22日 17:56
-
ぎうにうこおたら一時間くらい歩いとったわ。
いい運動なったわ。
※21
察してやるのが大人なんやで。
-
- 2015年08月22日 18:23
-
乞食みたいなやついないからな
-
- 2015年08月22日 19:28
-
『お作法』も判らんし、何よりアップル製品持ってないからスタバはパスw
味云々は置いといて古からのインディーズな茶店の方が絶対落ち着けると思う。
-
- 2015年08月22日 20:28
-
ドトールは、単価が安いから回転率あげるためにわざと居心地悪くしてる
-
- 2015年08月22日 20:49
-
星乃珈琲じわじわ増えてきたな
-
- 2015年08月22日 21:49
-
※24お前が何を注文したとか店内で何やってるとか誰も気にしてねえよ
自意識過剰すぎだろ・・・
-
- 2015年08月22日 22:02
-
田舎モンだからさ、東京とか仙台とか都会に遊びに行ったとき、ドトールに落ち着く。
いちおううちの街にも数年前からスタバあるけど、友人に連れられて一度行ったきりだわ
-
- 2015年08月22日 22:21
-
※28
山形県民は芋煮にでもいそしんでればいいと思うのw
強者は河川敷でコーヒー点てるんだよね。知らんけど。
-
- 2015年08月22日 23:05
-
スタバは好きだけど休日は空いてないことが多いからあてにできない
味ならタリーズ
上島珈琲、サンマルクは落ち着いた内装が多い
ドトールは気兼ねなく入れて味も好き
エクセルシオールはまずい
長居したい時はチェーン店に限る
-
- 2015年08月23日 00:38
-
マンゴーパッションティーフラペチーノを飲むためのところ
-
- 2015年08月23日 09:38
-
実際プラペチーノ系はうまい。けどクソ高い
-
- 2015年08月25日 18:04
-
おみゃーさん、コメダの餡トーストはよ、どえりゃーうみゃーでかんわ
いっぺん食べてみてちょ
-
- 2015年08月28日 20:18
-
オフィス街にあるオサレな喫茶店でモーニングを食べた後に出勤して
まさに出来るリーマンみたな自分に酔うの楽しいやで〜
-
- 2017年08月01日 02:58
- ワイ神戸在住、三ノ宮にはスタバが5店舗あることを主張する。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。