2015年10月21日
当然鼻からだしやる前にゼリーとか麻痺みたいなのをするけどそれでも喉付近を通るときに吐き気がして苦しい
嘔吐反応を無くすにはどうすれば良いの?
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
私の場合、咽喉まで入れたら吐いて、嘔吐物と一緒に管が出て来た
それで管を引き抜いて、また入れ直した
数回それを繰り返したら胃が空になって吐く物も無くなったんで、
管を奥に入れることができた
鼻の穴が細い人はあきらめるしかないな
おぇ〜
年1回しかやらないけど
こないだ3回目やったらだいぶ慣れたぞ
頼んでやってくれるかはわからないけど鎮静剤を使う
大腸検査のほうがしんどい
医者「眠くなる注射射ちますね」
医者「今回も眠くなりませんでしたね」
なんやねん( ´・ω・` )
嘔吐反射は自動的に起きるから仕方ない
オートだけに…
麻酔してもらったら何てことなかったけどな
1回目の時は笑気ガスっていうのかな?
それやってもらって
意識はあるんどけど半分寝たみたいに成って海底から空を見上げてるみたいに景色も意識も薄ボンヤリしてるうちに終わった
2回目は点滴されたとたんに意識がストンとなくなって名前呼ばれた時には終わってた
終わったら喉が異常に痛かったけどな
>>20
逆に怖え
>>24
多分麻酔の利きが良い体質なんだと思う
2回目の時は恐らくイビキかいてたみたいで「お疲れなんですね」って言われたwおまけにションベンも少し漏らしてたわ
全身弛緩しちゃうんだろうな
今度やる機会があったら必ずトイレ済ませてから受けようと思う
どーしてもあれがダメな場合安定剤?というかそんな感じのものを使う
今はケーブルも細くなってるんだろ?
俺が30年くらい前にやった時は直径1cmくらいあって飲み込むのが大変だった思い出しかない
>>23
それそれ昔は死ぬかと思ったよ
終始オエーオエーだった
胃カメラの苦しさはトラウマだわ
鼻からでも大して変わらないんだろ?
苦しさよりも胃を膨らます空気でゲップが出続けて恥ずかしかったわ
胃カメラなんて余裕だろ
大腸の検査なんて校門から
カメラ入れるんだぞ
入れる前に医者が指入れて
校門拡張されるし造影剤も入れられて
検査後トイレで白い液体を出さないと
いけないし
健康が一番だ
指入れられた時ネタじゃなくアッー!
って声でたしw
反射だから我慢しようがないんじゃないか?
去年初めて眠らずにやったが地獄だった
もし俺が見てる立場だったらお前はウルトラマンかと突っ込んでたわ
マウスピースみたいの噛まされるじゃん
口が半開きだからヨダレがすごくてシャツが汚れたけど初めてやったから着替えもなくてそのまま帰ったわ
お前等ヤブ医者に当たり過ぎ
胃カメラも大腸カメラも寝てる内に終わるぞ
そりゃ鎮静剤で寝てりゃ楽だろ
時間がないときもあるからな
>>33
自動車を運転して行ってたら終わった後しばらく寝とかなきゃいけないからな
でかい大学病院とかだとすぐ眠らせてくれるぞ
そのへんの町医者だと間違いなく覚醒状態で飲むことになる
俺は十数回やってるが初回はほぼ徹夜明けというひどい条件で
先生との相性も悪かったらしく
ああ暴力的レ○プってこういう感じなんだろうなあと思いつつのたうちまわってた
今じゃ全然平気
鼻からだし
胃カメラの時は麻酔の効きが悪かったのかノド通すとき吐きそうになって涙と鼻水止まらなくて痙攣したな
大腸のときは炎症部が狭くなっててそこ通す時めちゃめちゃ痛かったからずっとイテーイテー言ってたw
胃カメラも大腸カメラもやったけど胃カメラ(口から)は
めちゃくちゃキツかった
泣きながらナースの手を握ってしまった
ナースを彼女にする方法
コメント一覧 (20)
-
- 2015年10月21日 08:07
-
鼻はすげー楽なんだけど、どんだけ小さいとてきないのさ
俺も鼻穴狭い方だけどわりと余裕なんだが
-
- 2015年10月21日 08:10
-
大腸内視鏡で造影剤ってどういうことだ
カラにしないと何も見えないだろ
大腸CTかなんかと間違えてないか
-
- 2015年10月21日 08:15
-
ピロリ菌検査で人生初の内視鏡を鼻から入れたけど直径にビビったよ
冷麦サイズかと思ってたらうどん〜小指サイズって太いだろ
-
- 2015年10月21日 08:31
-
鎮静剤してもらってコトンと寝たな
知らん間に終わってた、喉も別に痛くなかった
終わって1時間ぐらい休んでから帰った
大昔やった時は鎮静剤もしてなくてあまりのつらさに看護師に手を握ってもらったわ
-
- 2015年10月21日 08:56
-
胃カメラの時に鎮静剤うって貰って突然意識落ちたけど
途中でふと意識が戻って2秒位でまた意識が落ちた
その時は苦しさとかなかったけどかなり怖かった
-
- 2015年10月21日 08:59
-
1回目 最悪 死にそう
2回目 1回目と同じ
3回目 苦しいから麻酔を強くしてくれと頼んだら、今までの苦しみは何だったのかと言うほど
楽、何事もなく終わった。
-
- 2015年10月21日 09:13
-
来月、初胃カメラ。
鎮静剤無しだから、怖い。
鼻が細いから、多分口からになりそうな予感。
-
- 2015年10月21日 09:25
-
普段メンタル系の薬飲んでるから効かないかもって言われてたが
記憶がないぐらい寝てたわ
起きたら喉が痛かった
-
- 2015年10月21日 09:45
-
いつも口から飲むタイプだが先生が上手なせいか入れるときは全然問題ない。
出すときに、胃と食道の境目を見るため喉のあたりで出し入れされると、
体が反応して吐こうとしてしまう。
手でカメラを掴んでしまうようなことはないんだけど、吐き出そうとする反応
だけは抑えられない。
-
- 2015年10月21日 10:13
-
ピロリ菌は血液検査だぞ
-
- 2015年10月21日 10:15
-
私は口から胃カメラだったけど、硬いうどんを飲み込むようなもんだからと言われてて「これのどこがうどんじゃーーーー」と心の中で叫びつつ涙目で布団を握りしめて耐えた。終わった時は手がしびれてたわ。
-
- 2015年10月21日 10:40
-
触手凌辱モノのヒロインになりきるんだ!
俺はそれで乗り切ってる。
-
- 2015年10月21日 10:54
-
一度吐きすぎて洩らした
直前にトイレに行ったのに驚いた
-
- 2015年10月21日 11:25
-
2回やったけど2回とも口からで鎮静剤や麻酔も無しだった。
病院変えると鼻だったり、薬使ってくれたりするもんなの?
-
- 2015年10月21日 12:04
-
うちの地元は、胃カメラ専門の病院があって
地元の大きい各病院から、○○病院は月曜とか△△病院は水曜みたいに
消化器官科の医者が一日だけ派遣されてきて
胃カメラやれる医者が何人も毎日居て、毎日何十人も胃カメラ飲んでて
デフォで鎮静剤使われるようになってる
ただ一人で自転車で行った時、フラフラになりそうだから安全に帰る為に
鎮静剤無しにやったら地獄だった
-
- 2015年10月21日 12:07
-
あまり気楽に麻酔使うなよ。人生の許容量越えてしまうと麻酔でアレルギー反応出て死ぬから。麻酔を使うしかない局面で、命がけでアレルギー反応に怯えながらやるしかなくなる。経験者の意見だから、みんなどうか気を付けてくれ。麻酔を使わなくても何とか耐えられるなら、麻酔無しで頑張って。
-
- 2015年10月21日 14:05
-
17
あなたはお医者さん、薬剤師さん、看護師さん?
何を根拠にそんなことを言うのかな?経験者だからって、他人それぞれだよ、自分の経験が
みんなに同じに怒る訳じゃないんだよ。
担当のお医者さんに相談しながら、麻酔を使うか使わないか決めれば良いこと。
あんまり偏狭な意見を言って未経験者に恐怖心を与えないでくれるかな。
麻酔なしで耐えられる・・・・・なんたらカンタラって、やってみなければ分からないじゃないかよ。
-
- 2015年10月21日 17:26
-
鎮静剤打ってやったけど、気づいたら終わってた。
鎮静剤使ってやるべき。
-
- 2015年10月21日 20:36
-
前もってクロールプロマジン系統の薬剤で嘔吐中枢を麻痺させてから超極太の胃カメラを呑みくだすという方法がある
しかし、あまりに手がこみすぎている
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
凄く太かったです・・・
女は簡単に飲めるのかな