ライフハックちゃんねる弐式受験 > コスパ最強の大学見つけたwwwwwwwww

2015年08月24日

46コメント |2015年08月24日 12:45|受験Edit
 
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/24(月) 06:57:56.28 ID:c/5sSZhiM.net

東海大学工学部動力機械工学科
http://www.u-tokai.ac.jp/academics/undergraduate/engineering/prime_mover_engineering/course/

就職内定率95.7%
上場企業への内定率 51.5%

http://jyukensapuri.jp/SC000428/00000000000139273/00000000000139287/
偏差値: 35.0 センター得点率: 49%


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/24(月) 06:58:38.70 ID:9JSV9s770.net

なお学費


3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/24(月) 06:59:24.43 ID:ylUiK9Z/0.net

強い


6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/24(月) 06:59:45.29 ID:gtE+cu9T0.net

上場企業内定率て…

非上場企業に行く奴なんて普通おらんでしょ


10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:03:06.92 ID:c/5sSZhiM.net

>>6
青山学院文系で13%くらいなんだよなぁ…
http://www.aoyama.ac.jp/life/employment/data/situation/2014.html


12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:05:13.02 ID:gtE+cu9T0.net

>>10
ファーwwwwww

やっぱMARCHってクソだわ


30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:14:13.96 ID:iZr8j0yQ0.net

>>10
マーチ文系より芝浦日大あたりの理工の方がはるかに就職いいからな
下手したらFラン理系ですらマーチより上かも
電気機械はまじで狙い目


7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:00:16.22 ID:YAmmFocW0.net

偏差値35って俺のいってるfランよりやばいじゃん


18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:08:01.15 ID:N0LNiO0JM.net

技科大もオススメやで


19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:08:53.82 ID:CrW4E1mr0.net

旧帝一工がコスパ悪いとかいってるやついて草


20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:09:14.72 ID:Q4la25nZa.net

コスパは高専が最強やろ
推薦で大手インフラ系も行けるし


21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:09:53.49 ID:TulZL0c20.net

高専は専門学校だぞ


31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:15:16.79 ID:M3sGqiAMK.net

秋田の山奥にある謎の大学


36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:15:54.26 ID:mJah/6KX0.net

なお女のいない学生時代を送る羽目になる模様


47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:18:17.10 ID:iZr8j0yQ0.net

>>36
まじでそれがきつい
だから理工はDTがかなり多い
その見返りにレベル低い大学でも就職はそこそこいい
電気機械はコスパ最強


41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:16:35.65 ID:Hkrmz+p80.net

(なんのコストだw)


43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:17:01.84 ID:ROumzXuHM.net

ワイセンター半分も取れないんやけど


51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:18:36.38 ID:c/5sSZhiM.net

>>43
センター利用は基本的に優秀層のためのもんだから一般で入ればええんやで


59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:22:13.52 ID:l2Xo+7Ccx.net

学費高い
少人数教育が受けられない
研究できない

私立理系は三重苦


63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:27:37.44 ID:sLaqrbMtM.net

コスパで言うなら防衛大学だろ


60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:24:21.79 ID:c/5sSZhiM.net

やっぱ大学は就職で選ばんとな

偏差値・知名度ではわからない 就職に強い大学・学部





 コメント一覧 (46)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 12:51
    • 東大でも文3あたりはコスパいいでしょ
      東大卒の肩書きをあれくらいで手に入れられるなら安いもんだよ
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 12:53
    • 偏差値クソワロタ
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 12:58
    • その辺の大学行ってもDTはDTよ
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 13:00
    • 文3の合格最低点高い年もあるし
      パフォーマンスも文1,2に比べて遥か下
      コスパ考えたら文3なんて行けない
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 13:01
    • 関大文系だけど、半分くらいが上場してない中小で、3割くらいが一部上場だったな
      残りは超零細か、超大手企業だった
      さすがに理系とくに工学は就職よかったな
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 13:05
    • 大企業就職してもソルジャーなのがわかってない奴が多すぎる
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 13:26
    • 上場企業って言っても明らかに工場要員じゃん
      お前らが求めてるものじゃないだろ
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 13:42
    • 文系学部段々閉鎖らしいし。
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 13:44
    • 文系なら滋賀大が結構いいらしいレベルの割には
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 13:49
    • 非上場いいところもあるやろあほか
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 13:56
    • 公務員とか団体職員とかもあるからな
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 14:17
    • 一部上場(の使い捨て社畜ソルジャー)に内定
      なんだよなあ‥
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 14:19
    • 基本こんなとこで理系最強wwwとかいってるやつは理系の大学に通ったことすらなくただたんに嫉妬してるだけの雑魚
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 14:31
    • ※1
      文二とさして最低点変わらないのに進振りめちゃくちゃ大変な文三がコスパ良いわけないだろ
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 14:32
    • 三流大学いくと高卒の奴より積むから考えろ
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 14:58
    • で、お前ら東海大学本当に行きたいと思うの?(笑)
      ニッコマ以下のFラン馬鹿大生なら羨ましいと思うのかな?
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 15:01
    • 大企業(ブラックSE職)内定
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 15:04
    • 純粋に教育レベルと学費だったら国際教養大学じゃないかな
      なお立地
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 15:05
    • マーチより下の私文に行ってる奴は産廃。
      高い金払って大学卒業してもまともな就職は望めない。よって存在価値なし
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 15:10
    • これからはベトナム語しゃべれると良いって言ってる人がいたよ。
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 15:31
    • でもどうせ技術系だろ
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 15:50
    • 悪くはないと思うよ
      それに社会に出た後の方が本番だからな
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 16:20
    • コスパとか言ってる奴、1周(一世代、20年)遅れてるからな。
      それと使い方。
      タイトルなんて馬鹿丸出し。
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 16:30
    • コスパなら防衛医科大学校か自治医科大学
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 17:16
    • 宮廷一工神は、公務員になる奴おおいのに、民間就職でしか、就職みていないやつ、あほすぎる
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 19:18
    • 駅弁文系はもっと悲惨なんですがそれは
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 19:50
    • だからMARCHを引き合いに出すな。
      迷惑だ
      ちなみに、全体のデータ上ではどうだか知らんが
      俺の周りは基本的に2chでいう就職偏差値60以上の所にしか行ってないのでMARCH生や受験生はMARCHでもそれなりに生きていけるから安心しなさい。
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 20:01
    • ※27
      MARCH関関同立文系辺りは悲観するほど悪くないのは分かってるんだが
      この層はとにかくその時の景気に左右されるのが辛い
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 20:08
    • 私立文系と国立理系の偏差値を数字だけ見て比べるやつはアホだろ。
      河合塾のやつで、国立工学部だと偏差値60以上あんの東大、京大、東工大、阪大だけなのに、私立文系はMARCHどころか明治学院ですら偏差値60以上ある学部あるからな。
      頭の出来が同じなわけがない。
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 20:36
    • 非上場企業ですまんな…
      監査法人やけど
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 21:17
    • ※21
      メーカーの本流は技術系だからな
      社長も基本的に技術系
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 21:28
    • 、コスパなら高専+専攻科がお得やぞ。高専のコネで大卒として就職できる上に学費がめちゃ安い
      なお学歴コンプからは死ぬ程馬鹿にされる模様
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 21:38
    • 防衛大(小声)
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 22:26
    • 元日産の林教授がいたときは少し興味があった。
      ルマン行ってみたかったなぁ。
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 22:35
    • 日大じゃないの?
      OBの数ハンパないでしょ
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 22:48
    • 非上場は普通行かないとか世間知らずっぽいな〜
      周りに流されるままに就活したのか、まだなのか
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月24日 23:00
    • 東大の採点基準が違うの知らんの?
    • 38. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月25日 00:09
    • コスパっていうけど留年率は2,3割はあるだろうし
      文系が遊んでる間もずっと授業、レポート漬だし
      男しか居ないし
      学費は高いし
      大企業入ろうとしたら院卒になるからスタート遅れるし
      いい会社入っても営業が飲んでる間難しいことや面倒くさいこと
      押し付けられて給与はおんなじで
      パフォーマンスは悪いだろ。
      それに文系と違ってな設計や研究は口先だけじゃ生きていけないから
      いい会社入れて社会人になってもついて行けなかったらそこで詰むわ。
    • 39. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月25日 00:53
    • 技科大の機電がコスパええぞ
      結構みんないい会社いってる
      出世できるかは保証しないが
    • 40. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月25日 02:31
    • コスパよりも自分が受かる大学で一番就職、就職した後有利な大学に行け。
    • 41. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月25日 23:36
    • コスパの悪い大学ならいくらでもいえる
      文系
      京都府立大学
          絶対に越えられない壁
      大阪府立大 千葉大 大阪市立大 名古屋市立大
          四天王の壁
      北大〜広島クラスの難易度でありながら、ブランドイメージない杉内
    • 42. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月26日 01:42
    • 文系は遊びまくって就職良いとかバブルジジイみたいなのがいるな
    • 43. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月30日 23:46
    • 理系で就職いいのって工学系と医療系だけだからな
      それを知らずに勝手に就職いいと思い込んでバイオや基礎科学系に行って死んだ目しながら就活する奴が多数いる
      文系を見下したい理系信者の多い2chでは滅多に語られないがな
    • 44. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月01日 17:44
    • 早慶いきたい
    • 45. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月07日 22:54
    • ※31
      日経core30&large70の製造業見てみろ、半数が文系社長だぞw
    • 46. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 12:50
    • ※45
      医療系除いた文理の学生比が7:2だから
      理系って相当出世しやすいんだね
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ