ライフハックちゃんねる弐式仕事・勉強 > 仕事で得られるものが「金」以外にあるとか言う奴wwwwww

2015年08月26日

60コメント |2015年08月26日 22:00|仕事・勉強Edit

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:31:04.38 ID:rSdztLzO0.net

キモくてしょうがないンゴ…


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:31:26.76 ID:5r3Dv7yv0.net

はいニート


3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:31:42.15 ID:/FdDPHm/a.net

仕事で得られるのは金以外は仕事しかない


5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:32:18.26 ID:Vv3IMzZ4a.net

書類は別の書類を増やす


7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:33:29.41 ID:+GdP01eCp.net

金持ち父さん貧乏父さん読めや。
考え変わるで(ニッコリ


8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:33:34.87 ID:IdcjD7Ydd.net

仕事は金とストレス貯める場所やで


9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:34:12.37 ID:7IjJifMg0.net

信用


10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:34:13.98 ID:rQofz7OvM.net

社会的信用


11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:34:43.37 ID:zmN1sF49p.net

コミュ力


12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:35:14.50 ID:3nfc08J00.net

奴隷歴


13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:35:33.38 ID:Oo13rjpBM.net

信用なんて海で溺れてる子供助けてそれがテレビで紹介されたら全国民に信用されるわ


34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:52:18.17 ID:k3WY6dtK0.net

>>13
無職でもローン組めるようになるとでも?


17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:38:27.54 ID:LKTfFvNKr.net

なかったら転職するとき給料新卒と同じになるだろ
はい論破


18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:39:31.91 ID:rSdztLzO0.net

>>17
バイトでは当てはまらないね


30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:50:31.94 ID:LKTfFvNKr.net

>>18
バイトからバイトへうつるときも経験者優遇とかあるだろ
はい論破


37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:53:28.30 ID:rSdztLzO0.net

>>30
お前優遇されたことあんの?
結局は実力やぞ


42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:57:40.20 ID:LKTfFvNKr.net

>>37
実力て…
じゃあその実力は前職のバイトでついたんやないの?
キッチンのバイトやったら次キッチンのバイトしやすいやろ
仕事の経験はお金以外に得たものやと
いうとるんやで

はい論破


43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:59:29.21 ID:rSdztLzO0.net

>>42
きっしょ
働くために働いてるんやん
労働から独立して得られるものを全く挙げられてない
結局カネだけやと認めろや


19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:40:06.59 ID:BeXDXY8t0.net

底辺労働はそうだろうな


24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:44:54.71 ID:dq0RtULU0.net

雇用される側の考えだな

雇用する側になったらわかるよ
金だけではないということを


26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:46:26.27 ID:rSdztLzO0.net

>>24
雇用する側に立ったら、雇用される側が金以外に得られるものがということがわかるんか?
無茶言うなや


47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 09:05:20.62 ID:X9+iyIjk0.net

>>24
同じ経営者としてマジレスすると、雇用する側だからこそ会社への想いとか度外視して金に貪欲にならないといけないし、雇用される側は尚更金だけが大事で会社に思い入れなんかないということを忘れないようにしないとダメだと思うよ


27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:47:04.29 ID:WN0URtbt0.net

つーか仕事も退屈で趣味も消費するだけのものしかない奴は承認欲求が満たされなくて死ぬだろ


28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:48:08.42 ID:rSdztLzO0.net

>>27
誰にでも承認欲求があると思うなや
そういう連中はせいぜい高級な欲求のご機嫌取りに奔走してればええやろ


29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:49:29.72 ID:zA6Jz+vip.net

雇用する側は会社経営が最優先になるから考え方もちゃうやろな


31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:50:34.07 ID:rSdztLzO0.net

まともなレスがストレス関連しかないやん
百歩譲ってコミュ力
失ったものを取り戻す程度やろけど


33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:51:43.86 ID:+kkYuUv80.net

エリートさんなら名声とか地位とかあるやろ


48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 09:06:06.08 ID:rSdztLzO0.net

定職に敷衍しても信用しかないやん
仕事のための信用やろ?
完全に飼いならされとるな


41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:56:17.26 ID:WZgL7M1ta.net

コネやで
得られるかどうかは本人の能力しだい


36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:52:58.46 ID:qRV/pR6K0.net

得られる物あるやん
女とか女とか女とか
これだけで十分

キャバクラでモテるオトコは、なぜ仕事ができるのか?





 コメント一覧 (60)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月26日 22:07
    • ローン組める信用って結局金だがね
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月26日 22:09
    • 人間関係とかスキルとか色々あると思うがな。
      こいつはスキルも人脈も必要ない誰にでも出来る仕事をしてるんだろうなぁ。そりゃそう思うのも無理ないかもね(笑)
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月26日 22:10
    • 私にとっては、仕事そのものが報酬です
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月26日 22:12
    • 一生暮らせる金を稼いでいても
      仕事をずっとやめない人は多い
      つまり金以外にも何かあるわけよ
      金だけというやつは選んだ仕事がまずかっただけ
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月26日 22:12
    • そう言って嫌々仕事をしているうちは何も分からないかもね。
      気づいていないもんだよ。色々と。気づけないときもあるけどね。
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月26日 22:15
    • >>1みたいな奴って仕事から金しか価値ある物得られないからこういう事言うんだろうけど
      それって自分はその金分の価値しかないって言ってるのと同じだと気づかないんだろうか
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月26日 22:21
    • 金以外に得られるモノを探さないと仕事なんてやってられないだろ
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月26日 22:21
    • 家にいたら退屈で死にそうなのに、仕事で楽しんでお金までもらえるんだぜ!仕事してる時は楽しい時間が得られるじゃん。
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月26日 22:25
    • 得ようと得られまいと一日の1/3は労働して金を稼ぐことになるんだから、自身で考えて何か得られる様にするのであって、無条件に与えられる訳ではない。
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月26日 22:25
    • 都合の良い奴隷がこんなにたくさん
      日本は安泰だな
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月26日 22:27
    • 苦悩こそ人生のエキス
      苦悩がどれだけ実存を成長させるかわかるか?
      疑問がなければ人生はクソだ
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月26日 22:30
    • 労働で得られる報酬って
      仕事場での貢献を通して、最終的に社会を形成する一員として
      社会のためになっていることが認められた
      言うなれば社会貢献の対価として貰うものじゃないの?
      自己満足だけじゃ腹は膨れないし、金が主目的でも特におかしいことは無いように思う。
      「○○『だけ』が目的」ってのはちょい考え方が極端だとは思うけどね。
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月26日 22:36
    • むしろ金しか得られないと思ってる奴が奴隷根性丸出し
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月26日 22:37
    • ※7
      問題は、そう思わないとやってられないのはあくまでそいつの勝手なわけで
      それをさも訳知り顔で暑苦しく語ってくる労働教の信者みたいな奴を
      きもい って言ってるんじゃないかな
      個々人が心の中で思う分には好きにすればいいし、俺も自分の中にお金以外の部分もあるけど
      他人にこういうことを言い出す奴は、あくまで俺の経験則では
      断定的で他の解釈を認めず自分の持論に固執してさらには押し付けがましいんだよね
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月26日 22:39
    • スレ主のような馬鹿がいるから世の商売が成り立つのだ。馬鹿は利用するものであり減らしてはならない。
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月26日 22:42
    • 職場でプライベートでも遊ぶような友達たくさんできたよ。
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月26日 22:43
    • 仕事ごときで得られる経験なんて金でもっと効率よく得られるんだよなぁ
      御託並べずに金払えや
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月26日 22:43
    • 鴨同士つるんで酒場に無駄銭落としたまへ
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月26日 22:43
    • 単純に金だけのために40年働き続けると考える方がゾッとする
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月26日 22:46
    • たしかに仕事はストレスたまるけど
      人間ってある程度のストレスかからないとだらけてダメになるような気がする
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月26日 22:47
    • 漫画家やら何やらがいくら儲けても仕事やめねえのなんで?
      なんで金がいくらでもあるようなやつが政治家やるの?
      金持ちがみんな仕事してるのはどうして?
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月26日 22:51
    • 礼儀とか敵を作らない言葉選び、自分の発想じゃ思い付かなかった効率の良い作業の仕方とかかな?良い見本も悪い見本も混ざって正に玉石混交だったけど。
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月26日 22:54
    • たしかに金があれば仕事なんか絶対やらんわ
      毎朝決まった時間までに起きて職場に移動して12時間以上自由に動けないとか、
      嫌で嫌でたまらないが、やんなきゃ金がなくなるから仕方ない
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月26日 22:57
    • 思考停止で定時まだかと時計見てる歯車かニートとしか思えないな・・・
      渡された仕事は終わらせるんだぞ?誰も時間つぶしに渡してねーよ。
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月26日 23:02
    • 脱ニーした者から言わせてもらうと、かなり痩せる
      ニートになってスタイルが崩れたあなたは仕事をはじめよう
    • 26. 
    • 2015年08月26日 23:04
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月26日 23:05
    • 資格とか会社取らせてくれんのか?少なくとも受験料は会社持ちやろ?
      実経験年数積んでないと取れない資格とかもあるわけだしさ
      ほかにもその職の知識とか経験とかあるやろ?
      もしそういうのがまったく得られてないっていうならよっぽどのブラックか
      本人が全く考えずに動いてるボンクラなだけやぞ
      逆にやべーよ
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月26日 23:10
    • 金銭以外にもあるけど、それはオマケだと考えないといけないと思うけどな。労働の対価として保証してもらえるのは金だけ、他はサービスだわ。
      何もないって言う>1は可哀想だけど、そういう層が一定数いるのも仕方のないこと。
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月26日 23:10
    • 米6
      何を言ってるんだお前は
    • 30. lifepha !?cker
    • 2015年08月26日 23:22
    • ノウハウ学べたよ
      中学時代から車が好きで自動車整備士として数年働く
      ノウハウだけ学んで違う職に転職ってのが中学からの将来設計図だったんよ俺
      結果、自動車整備の専門で二級整備士取る→指定整備工場で3年勤務→実家の農家に転職
      今は実家だし仕事っていうか運動不足解消できて金貰えるぐらいにしか思ってない
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月27日 00:05
    • 仕事をすれば新しい仕事作る事になりその仕事を進めればそれに付随してまた仕事が増えて……
      永久機関かよ…
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月27日 00:07
    • 100万位貰えるなら金だけど、そうじゃないなら仕事行くの楽しいみだなって思うような事をした方がいいよ
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月27日 00:34
    • 知識、経験、人脈、社会的地位と安定、信用
      ざっと挙げるだけでも片手で足りないけど、どんな仕事をしてたら「金」だけって発想になるの?
    • 34. 米33
    • 2015年08月27日 00:35
    • よく見たら片手で足りる数しか挙げてなかったorz
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月27日 00:39
    • とりあえず、宝くじ3億当たった状態で同じ質問をもう一度してみたい
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月27日 00:39
    • ワタミはキモい
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月27日 01:34
    • よくみると奴隷社畜多すぎw
      感動でも食べてガリガリに痩せ細ってくれ
    • 38. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月27日 01:49
    • かわいそうw
    • 39. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月27日 02:13
    • ※17
      仕事で稼いだお金で、仕事から離れて、自己投資なり遊びなりにつぎ込んだ方が有益だよね。
      そんなもの(それこそ感動まで)まで会社に依存したくないわ。
      24時間365日仕事から脱け出せない人多がいのね。
    • 40. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月27日 02:32
    • まぁチョ、ンだろ
    • 41. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月27日 07:40
    • 実際金しか得られないけどそれを認めたくない社畜が見栄張ってるだけだよ
    • 42. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月27日 08:25
    • 仕事の種類にもよるだろね。
      自分で主体的に動く仕事ならやりがいもあるし喜びもあると思うんだけどな。
    • 43. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月27日 08:38
    • 仕事なんて金を得るための手段
      金があれば働いてないわ
    • 44. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月27日 09:23
    • そりゃ金のためだけど、怪我が治って嬉しそうにしてる方を見るのはやはり嬉しい
      幸福を得ている
    • 45. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月27日 09:46
    • 総務だからやりがいなんて皆無
    • 46. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ
    • 2015年08月27日 10:25
    • 自分の意に反して体を動かす事はすべて苦痛に感じる
    • 47. 海馬1/2
    • 2015年08月27日 11:32
    •  コネのほうが大事だよ
    • 48. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月27日 19:12
    • 苦痛は必ずしも悪いものではない
    • 49. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月27日 20:20
    • お金しか得られないと思っているのなら金融関係の仕事をしろよ
      お金の教養が身に付くぞ 金持ち父さんもいい本だから読んでみろ 理解出来たらお金の知識が深まる
      お金をより稼げるようになればいい もしそれでお金持ちになったら才能が有るってことだ 
      ただ文句言いたいなら一生言ってろ
    • 50. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月28日 07:52
    • カネカネ言ってるうちは幸せになれない
      何のために金が欲しいのかを理解していない奴は不幸な人生しか送れないよ
    • 51. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月28日 13:25
    • 疑問
    • 52. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月28日 19:01
    • 自我の追い込み
    • 53. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月29日 04:04
    • 夫曰わく、会社へ行くのは金だけの目的。
    • 54. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年08月30日 05:32
    • 俺は一体何をしているのか?
      What the hell am I doing?
    • 55. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月07日 22:49
    • 仕事で金以外に得られるものっつったら人脈だろ
      これが生きていく上で、どれほど大事なものか…
      年取れば取るほど、金とコネのありがたみが分かるよ
    • 56. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月29日 16:08
    • お金と、暇をつぶす方法、だけと思ったら・・・人脈と言うのがあったか、確かにそれは大事かも。

      でも「人脈」作らなかったので俺には関係ないや
    • 57. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月29日 16:10
    • 先輩「会社はお前に仕事を憶えさせてやって、そのうえ給料まで払ってやってるんだぞ!!」
      新人OL・林真理子「(大泣き)は、はい〜〜〜!!」
    • 58. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月29日 16:13
    • それは自分自身がどういう考えでどう行動するかで決まるんだけど
      働いてみて「得られたものはカネだけや」って思うとか‥
      人間が小さすぎるんと違いますの?
    • 59. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月29日 16:34
    • 殆どの人が金のために仕事行ってるの認めた方がいいよ?
      仕事が有意義なのは、金持ちの経営者(自営業も含む)か、一部のエリートだけだろ?
      お前らの殆どは、大金手にしたら考え変わるから。
    • 60. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月29日 16:41
    • 仕事をする最大の理由は暇つぶし
      やりたかったことも段々飽きてくるし、新しくやりたいことも不思議と見つかりにくくなる
      あんなに時間を潰せるものは仕事くらい

      お金が必要でその為に働いてる人は知らん
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ