2015年08月28日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
息が激臭だったんだろうな
全部終了した後も定期健診があるんやで
>>3
なんかIDすごいな
歯医者に限らず医療関連てなんか昔より通院させる回数増えたよな
数週間前まで痛かったけど今は痛くない
自然治癒した模様
>>7
歯髄炎は進行すると痛みやわらぐ
ほっとくと死ぬ
痛み0→1→0→2→0→3→って感じで増え続けるよ
早く歯が新しく生えるの実用化してくれよ、大分前からもうすぐ出来るようになります!って言ってて全然実用化されないw
それか虫歯菌完全に殺す薬でもいいけどさ。
>>10
そういうのできたら歯医者業界が大変なことになるからやらないんだろうな
定期健診してたけど
歯周病っぽくなって苦しんで、けど定期健診のあたりになると回復して
医者からはそれっぽい跡はあるんで痛くなったら来てくださいと言われ
けど、やっぱりめんどくさくて遺体のがまんしてたけど
お口ゆすぐ奴使うようにしたら治った
1本10万の金歯勧めて来やがるw
それ3本てギャグかよ
歯茎の腫れは一日一回指で軽く歯茎をこすると良い予防になる
とテレビでやっていた実践してるがいい感じだぜ
マッサージするのはいいけど
その前に指を綺麗に殺菌してからやらないと最悪歯茎が膿むぞ
免疫力が落ちてる状態だからな
歯が痛くなってから歯医者に行くのは日本だけ
海外(欧米)では定期的に歯医者に通うのが一般的
ってどっかのコラムにあった。
ウソかホントかは知らんけど、確かに最近の歯医者は定期健診を勧めてくるね
>>18
あっちははならびとかかなり気にするしそのへんの意識高いんじゃね
虫歯も歯周病も感染しなければどうってことない
小坊の健康診断で歯医者が子供に感染させて周ってるって噂
そこでポイックウォーターですよ
最初1みたいに思ってよくブッチしてたけど、年取ってきたら
「月イチに1〜2千円30分で歯石除去と虫歯チェックしてくれるならそれもアリかな」と思えてきて
それ以来律儀に通うようになった
なんだかんだで虫歯になって駆け込むとそれ以上の煩わしさだし
いくらハミガキ粉やハブラシ進化しても
専門器具でチュイーンしてもらうのにはかなわない
あと情弱の解釈に関してだけど、市販のオーラルケア用品で完璧な虫歯予防なんて不可能に近いのに
それでも全部自分でやれるといって市販のそれらの高いケア用品買い揃えて
「俺はプロに頼らなくてもコレで歯石くらい落とせるし」とか言ってる奴のほうが
「素直に歯医者の検診いけば保険で月イチ千円で済むのにな」と思う
結局そういう奴もどーしても虫歯うずいたら飛び込みで歯医者に駆け込むわけだし
>>30
月イチって頻度高くね?
俺も定期的に通って歯石を取って貰ってるが、歯医者側の提示する検診日は3カ月毎だわ
素人で歯周病予防は無理。
保険の適用内でって言えば、月一で検診と歯石取りだけでもやってくれるで。
それでも虫歯になるんだけどなw
まあ通うのを負担ととるかどうかで2つに別れることだとは思う
ツレとか完全に「歯医者通う時間自体が無駄、そもそもぼったくることしか考えてない」という典型的なヤツで
行くと完全に「オレは客」という上から口調で
「いいか?何時間掛かってもいいから一回出なおせ。おk?」とか言って困らせるタイプ
そんな1人の患者相手につきっきりでできないみたいなこと言われると
「ここはハズレだ。金儲けのみしか考えてない」と斬って捨てる
そもそも虫歯になったのは自分の不摂生のせいじゃ・・・という考えは微塵もないみたいだ
あーこの程度なら麻酔なしで削っちゃいますねって言われたときの絶望感やばい
>>88
痛いのは我慢できるんだよ・・・苦しいのが無理なんよ・・・
奥歯あたりの粘土での型とりとか・・・
最近ひさびさに歯医者に行って奥歯が全体的に歯周病が進行してると言われ治療中…酷い場所では永久歯が無くて乳歯のままなやつの周りが5〜6mmらしい
これ抜けたら隣から一気に雪崩起きそうで怖い
歯医者で歯垢取りとクリーニングするんだけど
クリーニングで研磨剤みたいのでグリグリ磨くと本当に白くなるね
歯磨きでひたすら磨いてもまったく色変わらないのに 機材か研磨剤か それ市販してよ
白くなるのって実際どういう原理なんだ?
歯の表面を傷つけて白く見えるようにしてるんやなかったか
ホワイトニングの原理がそうだと聞いたことがある
表面のエナメル質を濁らせるから結果的に白く見えるとか
ホワイトニングじゃないが、クレスト3Dホワイトというシール
日本じゃ売ってないやつだが、アマゾンで取り寄せて使ったことがあるが、これマジ白くなる
一ヶ月続けるタイプで30枚ぐらいで8000円
ただ毎日30分歯にシール貼って放置するだけ
歯医者で5万はらってホワイトニングするより全然マシ 痛くないし
画像に気をつけろ。あれ結構高い。
無駄に全歯のや顎の骨にいたるまで撮ってる場合とかな。
良心的な医者なら頼めば限られた部分だけ撮影して
費用抑えてくれる。
あとどうでもいい治療に医者本人がチョロっと触れて
それで点数増えたりしてる場合も多い。
>>139
新しいとこいけばデジタル出力だから安いで
評判がいいってのもあるだろうけど頭数増やさないと儲けが薄いらしいよw
歯一本数万〜数十万出してくれるお客様がポンポンいればいいだろうけど大抵の人は保険使うからな
歯医者は1回で終わることはまずないな
親知らず抜きに行ったらその日は検査だけで返されて
虫歯発見されてそれ治療されて
親知らず抜くまで5、6回は通わされた
ひでえぞおい
>144
最初に自分から言えよ
何回まで通える、それ以上は仕事忙しいから無理と
>>144
今はそんなもんじゃないかなー
最初に歯全体のチェック、レントゲン撮って、悪い箇所治療
ラストに歯石とり、歯コーティング、
昔は一気に治療してた記憶あったが、
今はちょっとずつ治療が普通かもな。それが良いって説もあった気もするが
治療した歯の根元部分に空洞が出来て
そこで雑菌が繁殖、歯茎の骨を横に食い破って貫通してるのが見つかって
かぶせてた銀を外して、歯の中から患部を洗浄、
歯茎も手術して膿を取り除いたりした。
幸い術後経過良好だが、悪ければ歯を抜くしかないところだった
今のとこに世話になる前に通ってた歯医者(腕が悪くてすぐ歯を抜きたがるようなとこだった)
での治療で歯にひびが入ってたのが原因らしい
見た目、口内炎ぽかったんだが、気づいてレントゲンとって
見つけてくれた今の歯医者に感謝だよ
同じ歯医者でもスキルはピンキリだから良いとこ見つけるのが重要だな
親不知は、大学病院で保険使って全身麻酔で抜けるてまじ?
親知らずじゃないけど虫歯でクソボロボロだったやつは砕いて取ってたな
下の親知らずは上のよりやばいんだっけか
>>174
顎に直結だからな
生え方によっては外科手術になるからな
親知らず侮れない
俺は歯が素晴らしく硬くて虫歯になり難いけど
歯周病になりやすいとか意味不明な事いわれたなぁ・・
なんで助手はひたすらおっπ押し当ててくるの?
>>20
おっπの魅力で通院させるため
おっπ押し当てた回数に応じておっπ手当が支払われてるからな
痛みにはそこそこ耐えれるんだが
唾液吸うのヘタクソに当たると辛いよなぁ
俺は高校のときに虫歯疑惑で診てもらったら「ただ汚れてるだけです」と言われ、
以来、半年に1回、定期検診に通わされてる
いつからか上の歯の掃除と下の歯の掃除は同じ週にできなくなったらしくて
今は半年に2回(年に4回)になった
かなり負担
それと、おっπじゃなくて多分腹だぞ、お前らの言ってるの。
その証拠に俺は、去年の夏ごろだったか、昼前に行ったら
おねえさんの身体からグーグー音が聞こえだして
ああ、お腹すいてるんだな、とクスリときたらその歯科助手、
椅子を動かしておっπをあててきた(聞こえなくしてきた)
歯科助手の彼女
コメント一覧 (26)
-
- 2015年08月28日 00:06
-
歯科衛生士だけど、ホントバカばっかりで萎える 素人のくせにドヤ顔で嘘書き込むのやめたら?
-
- 2015年08月28日 00:21
-
悪いことは言わん
一度でも虫歯になった奴は定期健診に通っとけ
でも1ヶ月毎は多いな
大体は3ヶ月か半年じゃないのか
-
- 2015年08月28日 00:25
-
医療保険がポイント制だから、いっぺんに直せないんだよ。文句があるなら自由診療へいけ。10万も払えば、1発で治療してくれる。まあ、社畜と貧乏はちまちま時間の切り売りしてろってこったww
-
- 2015年08月28日 00:43
-
外国人をおもてなしするマナー講師の若い女性の歯が
がちゃがちゃだったのを見て日本は気がくるってると思った
歯並びがひどいくせに、マナーだとか見た目とか言ってやがる
-
- 2015年08月28日 00:55
-
歯医者ジプシーだったけどすっげいい先生に出会えてからはずっと通ってる
一生モンだしなァ
多少面倒でも痛くても大事にしていこう
-
- 2015年08月28日 01:01
-
身体の健康診断は一年に一回は受けるでしょ?
歯科検診もそれと同じよ
-
- 2015年08月28日 01:09
-
どこも悪くない時に行くのが一番いいよなあ
それでもどこか怪しいところがある
冷たいモノがしみたらアウト
-
- 2015年08月28日 01:29
-
ちな 歯医者
少しもまともなのがいないなこのスレ
土人並の思い込み魔術医療だな
-
- 2015年08月28日 01:34
-
3ヶ月に1回検診に行ってる。歯石取ってもらって2千円。お得だと思う。
ただ、県によって一回で上下診察可能なところと不可のところがあるらしい。へんなの。
-
- 2015年08月28日 01:42
-
散髪も定期的に行くでしょ。それより重要だから行っときな。歳とって周りと比較して行っといて良かったと本当思える時が来るから。
-
- 2015年08月28日 01:46
-
歯医者やけど歯の治療を甘く考えてる患者が多すぎて悲しいな。結構若いのに歯周病が進んで抜くしかない患者も少なくないし、無くなっても入れ歯をいれればいいやっていう人も多い。自分が生まれ持った天然歯に勝る素材なんて存在しないんだから、もっと歯を大事にして欲しいな。
-
- 2015年08月28日 02:05
-
歯の問題は放置すると痛みと出費が増す
時間もかかるようになる
ビビってると損するだけ
-
- 2015年08月28日 02:20
-
保険使わなくてもいいなら一回で終わらせられるだろ
-
- 2015年08月28日 02:34
-
歯科予防なんて一生だろ
イヤなら自己管理ちゃんとしろ
勧めてくれる歯医者は有能
-
- 2015年08月28日 07:34
-
定期的に検診すれば楽だよ
患者にとっても歯医者にとっても
-
- 2015年08月28日 08:41
-
まともな歯科医師だと思うんだけど?
悪徳なら定期健診とか進めんよ
-
- 2015年08月28日 09:22
-
一回で治したいとか言うやつに限って保健診療なんだろうなwww
-
- 2015年08月28日 10:05
-
一ヶ月ごとに通ってる人は正直あまり状態が良くないか、あとは磨き方にクセがあったりして要指導なんだと思う。
回数を引き延ばされてるとか言ってる奴は、昔ながらの「どんどん抜いちゃいましょう削っちゃいましょう」な歯医者を探せば良いと思うよ。
-
- 2015年08月28日 10:54
-
いい歯医者は混んでて予約取れない…
1〜2ヶ月後の予定なんて今から決められるか!w
-
- 2015年08月28日 11:57
-
定期検診3か月毎で2970円とられる・・・2000円の人と何が違うの
初再診料234点 医学管理等190 検査200 処置366
虫歯の治療より高くて辛い
-
- 2015年08月28日 15:07
-
毎回歯のクリーニングしてまた来週来てね的な医者、大阪にあったわ
虫歯治療だけで終了しない驚愕
-
- 2015年08月28日 15:09
-
3ヶ月に1度で3千円なら安いもんでしょ。
自分は不摂生で10年近く歯医者に行ってなかったもんで今年から本腰いれて治療開始したけど週に1〜2回のペースで通ってるよ。全治療だけであと2ヶ月はかかるかな。
保険適用だけど、いろいろやってもらって毎回1〜2千円は安すぎて申し訳なくなるほど。
-
- 2015年08月28日 17:22
-
歯は骨というより露出している内蔵だからね。
だから神経抜くと健康な歯に比べて寿命が縮まったりする。
それでも抜いた方がマシだから神経とってるんだけど。
自分は歯がボロっと欠けて歯医者に行ったら神経がグズグズに溶けてた。
痛みも何もなかったけどほっといたら死ぬよ?
悪いことはいわんから四半期に一度だけでも歯医者行って歯石とってもらっときなさいな。
奥歯の奥側なんて絶対自分じゃ取れないんだから。
-
- 2015年08月28日 18:52
-
通わされているって感覚の時点でまるで健康意識が無い。
俺は歯医者だけど問題ない患者なら定期検診も月一から三ヶ月に一回、半年に一回ってだんだん伸ばしてる。
普段から磨いてますって来院直前に磨いてきても虫歯の位置と歯茎の状態見ればだいたい普段の生活習慣大体わかっちゃうんだよ。
-
- 2015年08月28日 22:36
-
いい歯医者の見分け方は子供が多い、衛生環境が素晴しい、新しい物置いてる
子供が多い→技術は知らんけど人柄がいい先生ってこと
衛生環境→歯医者っても病院ましてや口腔内だからかなり重要
最新→機械は素人からすりゃ分からんけど受付のテレビとか週刊誌やマンガで判断できる
-
- 2015年11月30日 04:19
- 歯周内科w
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。