2015年09月05日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
電池パック変えられないところ
>>3
変えられるのもあるじゃん
Wi-Fi切れる
見た目ダサい
>>7
Xperiaからデザインとったら何もなくなっちゃう……
>>11
見た目ギャラクシーエッジにぼろ負けだろ
バッテリー
20%ぐらいになるといきなり電源落ちる
上の方がよくね
>>10
上だと満員電車で前の人に当たっちゃう
>>19
ポケット入れるから上の方がええな
ソニー信者が痛々しい所
usbのキャップがパカパカする
XPERIA Z2以降買った奴だけレスしろよ
acroとかrayとかAみたいな化石はいらんから
DAPだったら下が良いけどスマホは上が良いかな
z3使ってるヘビーユーザーで半年使ってるけどまだサクサクだし言うことない
完璧と言える
>>43
SOL26微妙じゃね
>>48
なめてんの?
2chMate 0.8.7.11/Sony/SOL26/4.4.4/GR
>>49
なめてないよ
2chMate 0.8.7.11/Sony/SOL26/4.4.4/LR
個人的にAの出来は満足だった
Z2の外装周りのクソっぷりといったら
http://youtube.com/watch?v=1BfBakhs8To
10分たっても爆熱せず
Z4買った池沼おる?w
すまん俺Z4買った
耐久性
Z3ド安定でなにもいうことないわ
欲を言えばS6e欲しいけど買い換えるほどでもないしな
上下の黒いとこもっと狭くしろ
新型出すの早すぎるよなあ
この前z3c買ったばっかだよ
カメラの画質が悪い
音がー言ってる奴いるけどエクスペリア以上に音が良いスマホってあんの?
>>128
HTCのスマホはド素人の俺にもわかるくらい音質いい
カメラボタンの位置
左手で持つと小指で押してちゃってカメラ起動
今はボタン殺してる
z5はパープル出せよ
コメント一覧 (59)
-
- 2015年09月05日 18:23
-
まだZ2でいけるからいいや
-
- 2015年09月05日 18:24
-
ZとZ3 Compact持ってるけど、ベゼルもうちっと狭くしてほしい。一応ミドルレンジで狭ベゼルモデルも出たけど、ハイエンドでもね。
-
- 2015年09月05日 18:25
-
音は正直HTCが上だと思うよ
-
- 2015年09月05日 18:27
-
音はいいのかわからんね。遠いところというか、トンネルの向こう側から響いてるように聴こえる。
-
- 2015年09月05日 18:29
-
シリーズごとの安定感のなさ。Z2は悪くないけど、USB側のキャップがバカ。もう十回以上変えてる。
-
- 2015年09月05日 18:32
-
Z3compactだけど特に不満はない
あえて言うならデザインが目新しさを感じない事だけど
別にぺリアに限った話じゃないし
ああ、iPhoneのアクセサリや対応ガジェットの多さはちょっと羨ましいかな
-
- 2015年09月05日 18:42
-
iphoneがクソなのだけは間違いない!
使ってる奴はみんな使ってるからなんでしょ?((笑)
-
- 2015年09月05日 18:44
-
ソニー部門でXperia部門だけで230億円の赤字
とんでも無い、迷惑部門
-
- 2015年09月05日 18:46
-
大分酷いZ1の爆熱の時は誰も叩かなかったのに、Z4になってから不自然に叩くようになったなw
-
- 2015年09月05日 18:47
-
どう考えても背面パネルが熱で浮く問題でしょ。
確率は低めみたいだけど機種に関係なくXperiaシリーズだけで発生してるぞ。
-
- 2015年09月05日 18:49
-
XperiaがGALAXYにデザインボロ負けはねぇわ。
さすがにそれはない。
-
- 2015年09月05日 18:50
-
初期不良かな
スピーカーディスプレイその他もろもろ
正直二度と買いたくない
初期不良の割合がiphoneギャラクシーと比べて段違いに高い
-
- 2015年09月05日 18:51
-
※11
って思うやん?
-
- 2015年09月05日 18:51
-
ただのz使ってるけど不満ないなぁ。
電池パックの交換ができないのは残念だけど、寿命来たら機種ごと変えるし
-
- 2015年09月05日 18:51
-
値段が高い。
-
- 2015年09月05日 18:52
-
今流行りの発熱は?
-
- 2015年09月05日 18:52
-
※9
誰も買わなかったからやろ
Z2,z3から本気出す
-
- 2015年09月05日 18:53
-
※7
誰も使わないxperiaはやっぱりクソやったんやなあ
-
- 2015年09月05日 18:54
-
Androidなとこ
-
- 2015年09月05日 18:55
-
iPhoneには防水がないとか言っちゃうGK
-
- 2015年09月05日 18:56
-
唯一のとか言っちゃう時点でそもそも我慢が前提かよw
-
- 2015年09月05日 19:06
-
愛用のSOL22がそろそろ調子悪くなってきたから、最近のXperiaで良い機種ない?
-
- 2015年09月05日 19:07
-
そらもうAndroidである事でしょうが。
ブランドもクソもねぇよ。
-
- 2015年09月05日 19:10
-
でもXperiaがiOSだったら絶対今ほど売れちゃいないだろ
iPhoneユーザーでもiOSが好きだから買った、となんて意見はほとんど聞かないし
-
- 2015年09月05日 19:13
-
ソニー信者じゃないけどSO-01BからXperia使ってて今SOL26(他機種浮気有り)使ってるけど発熱・・・2.4Aで急速充電して暖かくなる程度。
音はまぁ文句ない程度。
強いて要望が有ればメモリー?増やすかもう少しましなアルゴ設定してくれってだけ。
因にSO-01BはU-Mobile SIMにて現役中(笑)
通話とSMSのみだけど十分。
-
- 2015年09月05日 19:16
-
Galaxyエッジがデザイン良いって、変わった感性の持ち主だなぁ
-
- 2015年09月05日 19:17
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年09月05日 19:22
-
水洗いしたときのサラサラ感とヒンヤリ感が好き
-
- 2015年09月05日 19:26
-
・防水防塵
・電池持ちはiPhone6の約2倍
・デザインは人それぞれだが、少なくともiPhoneよりは良い
・GalaxyやiPhoneと違ってmicroSDもOK
・音質良し
気になる点と言えば、Z4に搭載されているS810が不安定なところくらい
ちなみにその問題もZ5では解消
あとXperiaが高価とか言ってる無知な
iPhoneやGalaxyの方が高いから、まあキャリア値引き入りまくりのiPhoneと同じくらい、Xperiaも最近iPhone並みの値引き待遇受けてるからな
-
- 2015年09月05日 19:26
-
Z3c使ってるけど、あの「Xperiaと言えば!」っていう着信音(リングトーン?)が無かったから残念だった(笑)
-
- 2015年09月05日 19:27
-
だいたいいつも
iPhone 9万〜13万
Galaxy 9万〜
Xperia 8万円〜
Xperiaコンパクト 6万強
だからな
Xperiaが高いとか捏造
-
- 2015年09月05日 19:33
-
本体価格比べてるアホはなんなん?
iPhoneの値引きは異常
-
- 2015年09月05日 19:37
-
iPhoneの欠点
・落としたら一撃で逝く
・普通にXperiaより高い
・電池持ち悪い
・XperiaやGalaxyに性能で格段に劣る
Galaxyの欠点
・電池持ち悪いし、急速充電により電池劣化も早い
・iPhoneよりも高い
まあGalaxyもXperia並に欠点が特に見当たらないな
-
- 2015年09月05日 19:41
-
うちのacroHDも動作が重すぎて限界だよ。一応動いてるけど。
でもZ4は評判悪いし、今更Z3とか微妙だしな。
Z5も810搭載だからZ6に賭けて待ってる状態。
-
- 2015年09月05日 19:41
-
音がHTCの方が上ということが事実みたいになってるけど
そんなもんここでしか聞いたことないわw
イヤホンジャックからの音質なら間違いなくXperiaの方が上だし、スピーカー音質はどうでもいいわな
-
- 2015年09月05日 19:45
-
※22
Z4はネガキャンされまくってるだけで普通に良機種なのでオススメ、Z5が出たら不人気なことも相まって、Z4が安くなるのが見込める
あと更に安さ重視なら、M4 AQUA。処理性能以外フラッグシップと変わらない、シムフリーで3万
-
- 2015年09月05日 20:05
-
タッチ感度が悪い
-
- 2015年09月05日 20:22
-
名前がダサい、デザインがダサい
まぁiPhoneユーザーが大多数の日本ではマイノリティだから、ダサく見えるのは仕方ないけど他は文句ない
性能はそもそもiPhoneと比べるべきじゃないし、単純に比べられない
-
- 2015年09月05日 20:24
-
z5cのサイズがiPhone6より大きいのが欠点。
compactとは?って感じだ。
z3cが欲しい
-
- 2015年09月05日 20:35
-
Z5CはiPhone6より小さいぞ?
あとデザインはどう見ても、Xperia>iPhoneだから
iPhoneがデザイン良いとか洗脳されてるな
-
- 2015年09月05日 20:35
-
Z3シリーズの出来が良すぎて、後が続かない感じだな
スマホのZ3良かったから、タブも買ってしまった
-
- 2015年09月05日 20:37
-
25なんだけどね。
思うんだけどね、国内産のスマホでXperiaはいい方だと思うんだよね。
好き嫌いは別としてじゃなかったら俺もこんなに長く使ってないと思う。
一通り国内のメーカーは使って海外勢は?ってサム、LG、改めてアップルも使ったけど結局Xperiaに戻ったよ。
そりゃ不満は有るよ。キャリアの問題かも知れないけど。スマホ事態に過剰に期待するのもな〜的な考え方に落ち着いてきたよ最近は。なので自分の生活や身の丈にあった機種使えばいいんじゃね?
Hi-spec=良しなんてナンセンス過ぎると思うは。
-
- 2015年09月05日 21:10
-
※17
Z1が爆熱なんてハズレを引いたんだろ
-
- 2015年09月05日 21:49
-
それ以前にだせえ
-
- 2015年09月05日 21:49
-
なんでXperiaユーザーってiPhoneを敵対視してるの?
こっちはなんとも思ってないよ??
-
- 2015年09月05日 22:17
-
iPhone使ってる奴はAndroidの存在を知らないからな
-
- 2015年09月05日 22:55
-
泥はスクロールがくそ
-
- 2015年09月05日 23:21
-
敵対視は全くしてないけど、全ての点で劣ってるiPhoneが(ヌルヌル!とかゲームが!とかいって)張り合ってきてるのが笑えるだけ
-
- 2015年09月06日 00:07
-
オムニバランスデザイン好き過ぎる
Zシリーズはこれからも続いて欲しい
-
- 2015年09月06日 00:25
-
Z1fを一年半使ったあたりで電池の急速な減り、電池残50%でのシャットダウンの頻発を経て修理に出したところ原因不明のまま一万五千円で基盤取っ替えて戻ってきたのを使っています
他は特に問題なく使えてたのだか
-
- 2015年09月06日 01:04
-
コンパクト詐欺いい加減やめてくれ
4インチ切ってからそういう名称にしてくれ
-
- 2015年09月06日 01:14
-
いや、値段比べてる奴が全部高いのよ?iPhone、ギャラ、エクペリ全てハイエンド機種で世界的に高いスマホなわけ。
-
- 2015年09月06日 02:11
-
Aが化石って使ってからいえよ低脳
-
- 2015年09月06日 03:17
-
最近GXからZ3に変えたけど快適すぎる
不満は外殻の耐久性くらい
-
- 2015年09月06日 05:15
-
防水パッキンが脆弱
-
- 2015年09月06日 13:30
-
エース使ってからそれまでの不満はほとんど解消されたかなぁ。アローズがやばかったからよけいそう感じるのかもしてないけどね。
しいて言うなら、防水だからかスピーカーがこもって聞こえるとこ。
あとは予測変換が微妙なのと、スピーカーの最小音がでかすぎる。まぁ、これはアプリでどうとでもなるから問題でもないけどね。
-
- 2015年09月06日 13:40
-
・角張ってるのがXperiaの特徴でもあるわけだけど、そのせいで持ちにくいこと
・同画面サイズ機のなかでも縦に長いこと
スペック的には特に不満はないけどな
-
- 2015年10月08日 23:50
-
バッテリーすぐ駄目になるくせに交換が修理扱いで時間がかかる
自分のは修理にだしてかれこれ一か月たつがまだ戻ってこない
-
- 2015年10月12日 03:44
-
Z3はあと5年使えそうだな
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。