2015年09月07日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
運だよ
でも自分の運を測る方法は発見されてない
環境と遺伝が全て
意志の力なんてほとんど関係無い
いやそりゃ遺伝子は外見にだけ関わってて内面には関わってませんとかおかしいし
実際遺伝だって運といえば運だろ
家庭環境による人格形成の面でも家庭環境だって運だし
つまり運だよ
行動力が全て
>>7
行動力は自信からくるもので生まれた時点で容姿が悪かったりすると性格に恵まれない限り行動力は大幅に制限される
>>16
容姿が悪いを言い訳にするような奴は行動力あってもダメだわ
一代で成功してる奴に別段不細工が少ないわけじゃない
まあやっぱり結局運になっちゃうよな
ところで不運が続きすぎて頭おかしくなりそうなんだけどどうしようもなくねこれ
運には意思や思考が絡んでないから何もできない
運が巡ってくるのにも努力はいる
>>13
お寺にでも行って祈ればいいのか?
その運が巡る努力とやらを実行して運が巡ってくればラッキーだね
>>19
努力してないと運に気づけない
運は準備の出来てない人を助けない
>>27
その努力ってなに?
運が良い奴なら確かにそれで運が巡ってくるかもしれんが巡ってこない奴もいるのでは?
誰でも確実に幸運を呼べる方法なんてあるのか?
>>35
ないよ
だから運が来た時逃さないための努力しろってことだよ
「不確定要素が前提だから運じゃん」とかアホみたいなこと言うなよ?
>>35
運が巡ってくるかはどうかはわかんないよ運なんだから
運が助けてくれるかもしれないけど助けてくれないかもしれない
ただ不運だ不運だって愚痴ってばかりで何も努力してないと、降ってきた幸運にすら気づけないだろうね
誰しも見過ごしてる幸運たくさんあるよ
>>36
横からすまん
それ運が巡ってくる努力とは違うだろ
あくまで巡ってきた運を見定め掴む為の努力だろ
実際、まぁその辺も個人の能力的な発達の程度で大きく変わってくるから努力でどうとか俺には言えんがな
>>39
運が巡ってくる努力ってのは単に数打てって話だな
少しでも多く行動して、少しでも多くの物事に触れて、少しでも多くの人達と、少しでも多く分かり合えって感じ
>>41
それは概ね同意だよ
機会を増やすってことだろ?
ただ、何か一部の能力において「一般的に求められる水準」より著しく劣ってる場合はそれが難しくなることも事実
知能にせよ発達にせよ精神にせよ障害なんかがそれだな
かといって障害なんてものは医者が診断してるだけのものだから明確に線引きするのは難しい
ここら辺が努力を語る上で一番難しいと思う
そもそも普通とか一般的のイメージ像とか定義とかそういうものが各人で違うと話が噛み合わなくなりそう
>>43
それ難しいよね
中学の頃同級生が才能ないからって野球を辞めたんだ
そいつは小学校の頃からずっと野球やってたけど、中学から始めた奴にレギュラー取られたとかで
でもそのレギュラー奪った奴は小学校の時に陸上で全国行ってるレベルでかなり努力してたんだよ
努力が他の分野に応用できた場合、その他の分野の人からみたらただの才能になってしまうって一例
>>47
そうだなぁ
逆のパターンもあるよな
周りからすれば「なんでこいつこんなことできないんだ」と思われるような、ふざけていると思われるようなパターン
例えば大学生にもなって簡単な計算ができなかったり、簡単な常用漢字さえほとんど書けなかったり
実際は学習障害に分類される場合でも、それを診断されるまではただの普通の人だし
知的障害なんかもそうだね
診察こそ受けてないけど実状は軽度とか中度の知的障害で
周りからすれば甘えに見えても本人は一生懸命努力してる場合もある
だからこそ一概には語れない
どうしようもないときはどうしようもない
ギャンブルをやるといろいろと勉強になるよ
最高についているとおもえたときでも負けるときは負ける
最悪についてないとおもえたときでも勝てるときは勝てる
実力さえあれば運なんぞに頼らなくても十分やっていけるはず
>>21
その実力までもが運に依っているわけだから結局全部運だってのがここでの論
>>21
これ成功者によくある勘違い
同じだけ努力した人も同じような実力の人も多くいるのに、努力と実力だけで成功したと勘違いしてる
だから成功者の本は中身が空っぽ
10%の才能と20%の努力
30%の臆病さで残る40%が運
運はそうなんだけど運っていちどに決まるわけではないからなあ
ここまでは運がわるくてもこれからどうなるかわからないわけで
>>30
まあ日本に生まれただけで世界人口のトップクラスに運がいいよ
確かに運がないやつはいるな
日本の大量殺人者の中に何をやってもうまくいかないって理由で殺したやついただろ
ようは開き直ってでも、いつでも死ぬ気でのんびりやればイライラもしないさ
>>37
トップダウン的な考えねそれ
幸せになる1番の近道
確かエリート大卒業したブスな人が
200社落ちたんだっけな
>>42
ありゃブスどうこうじゃなくて常識知らず
出来事や経験だけみれば幸運も不運もないようなきがするのだが
大学受験にたまたま失敗してもそこからなにかを学んだことで就活では成功したり
大学受験にたまたま成功してもそのときみたいにいかなければ就活では失敗したり
結局はその出来事と経験が後々にどのように転ぶかでしかなんだかんだわからないでしょ
そういう意味では死ぬまでなにが幸運で不運なことなのかわからないように思える
>>45
そう
だからあの時ああしていれば、こうしてたらみたいなタラレバ言ってる人は永遠に不幸せ
>>45
その話は不運や不遇に見舞われたものに対する申し訳程度の慰めにしかなっていないな
「仮に不運な目に遭ったとしてもそのおかげで逆に得することがある『かもしれない』」というだけの話でしょ
その出来事によって後々得をする確率が高いか損をする確率が高いかを考えることで幸運/不運を判別することはできる
例えばなんらかの事故で失明してしまったとして、その後の顛末としては明らかに不幸になってしまう可能性の方が高いだろう
という何の話だこれ なんかもうよくわからん自己啓発みたいな流れになってないかw
>>52
そんなものは判断できないようなきもする
今は幸運でもこれから不運になる〈かもしれない〉
今は不幸でもこれから幸運になる〈かもしれない〉
だからずっと〈かもしれない〉の状態で幸運か不運なのかはそのさき次第でしょ
確かに失明するのはいやだけど失明していてもノウノウと生きているひとはいるし
逆にいえば健康体なのに自刹するひともたくさんいるでしょ
そういう意味ではなにがいいのかわからなくない?
取合えずいいたいことは死ぬまで運だよってこと
否定するやついるけど頑張っても無理なやつは絶対無理だよな
ダメなやつはなにしてもダメ
>>53
そりゃ向き不向きはあるからなぁ
極端な話、女性が男性に力技とか体力系の競技では勝てないのと一緒じゃないのそれ
知的障害者が健常者と同じレベルで機敏に動けるか、とかもそうだけど
人生は運だとして自分の現状を正当化して運の悪さをただただ嘆くならともかく
勢い余って親が悪いとか言い出すのって完全にダブスタだよね親も運で正当化しろやっていう
>>57
親も自分の親のせいにしたら何も解決できなくなっちゃうもんな
子孫をずっと遡って責め続けることになる
だから結局責任転嫁は責任転嫁しか呼ばないってことだ
運を正当化したいというか人生は想像以上に不確かなものって印象
>>66
同じ出来事が両者に起きたとしても
運がよかったと思う人間と
運が悪かったと思う人間がいる以上運そのものが不確かであることは間違いないね
絶対的なものじゃない。
どうやら俺たちは配られたカードで勝負するしかないようだぜ
ツキの正体―運を引き寄せる技術
コメント一覧 (112)
-
- 2015年09月07日 02:11
-
病気やトラブル(犯罪・事故)に巻き込まれる奴がいるんだから最終的には運で人生が決まってくる。努力して高学歴になってもブラック企業に運悪く入社したら終わり。学歴なくても宝くじが当たって悠々自適に暮らしている人間もいる。努力のみで変えられる事って意外に些細な事しかないよ。
-
- 2015年09月07日 02:14
-
運でも何でもいいよ
持ってるものを有効利用するしかないんだから
-
- 2015年09月07日 02:21
-
そりゃ極端な話全部運だわな、人間として生まれた事なんかまで含め全て
でも運が良くても悪くてもその範囲内で頑張るしかないわけで
少なくとも日本人として生まれただけでもかなり運良い方に入ると思うぞ
-
- 2015年09月07日 02:22
-
いや、運でしょ
運のいい奴には勝てんよ
努力で勝てる、ってのならジャンルとわずで誰かと財産かけて勝ってみてくださいよ
その勝負に乗ってくれる馬鹿を努力で見つけて努力で説得する間に運のいい人は宝くじとか当ててるんだけどね
-
- 2015年09月07日 02:23
-
人生のことまだ良く分かってないけど
運が全てでは無いことくらいはなんとなく
分かるわ
運が全ての人生はきっと孤独だ
-
- 2015年09月07日 02:49
-
そりゃ相対的に比べたら自分より運の良い奴には勝てないかもしれないけど
少なくとも運の悪い自分なりに絶対的により良い人生に持って行く努力は可能だよ
それすらしないでウジウジ他人に僻み言ってる奴らは本当にもうね
-
- 2015年09月07日 03:01
-
三菱財閥に産まれる運と貧乏な母子家庭に産まれる運
その後の人生に物凄い差がありそうだが
-
- 2015年09月07日 03:12
-
全て運だろ努力とか努力できる才能があるにすぎないし自分の考えや信念なんてものは脳や遺伝子体の構造でそう考えさせられてるにすぎない。犯罪者や自殺者に対してよく、おれはこんな状況でも諦めずに真面目にやるとか頑張るとか言うけれども、言ったやつがその犯罪者と頭と身体の構造がまったく同じになったら結局同じようになるしかない。
-
- 2015年09月07日 03:50
-
とてつもない母子家庭だとか、ガチの発達障害を目の当たりにすると人生は運だなあと思うね。
-
- 2015年09月07日 03:52
-
ハハハ、ウン子ばっかりやなwww
で、ウン子の運さえ良ければ成功していた、とwww んなわけねーだろウン子www
-
- 2015年09月07日 04:03
-
成功のハードルが高いのも厳しいね何をやっても満足できずにイライラするタイプ
※22みたいにショボい人生でも本人が満足してればいいのかもしれないし、周りから見て成功で羨ましがられる俺なんかはまったく幸せじゃないし何をやってもね。生んだ親を殺したいくらい恨むレベル
-
- 2015年09月07日 04:53
-
運良く目の前にリンゴが落ちてきた時に
ただリンゴだ!ラッキー!
と思うか、
なぜ地面に落ちるのだろう
と思うか、
例え同じ幸運を経験していても、本人の素養が無ければ無意味
つまり、成功は運だけではない
-
- 2015年09月07日 04:54
-
環境と遺伝で成り立ってるとかいってるやつは
ただの肉の塊だからな
-
- 2015年09月07日 04:55
-
第一家庭環境で性格が形成されても
自分で性格を変える事をできるんだから全てが運ではないとおもうが
-
- 2015年09月07日 05:20
-
勝者の弁「いやあ、運が良かっただけです」
敗者への励まし「惜しかった、今回は運に恵まれなかった」
確かに運で命運が分かれるが運の向こうに隠された何かによるところが大きい
「素質があり、やること(努力)もやった」ということを前提とし、しかしそれには直接触れず関わる者たちすべてを尊重し、そこで初めて「運」を言及する流れになったと考える
敗者になって「運がなかった」だけは情けない
絶対どこかに努力や改善進歩する部分があるはず、それが見えないのがまた敗者の証か
人生でも同じこと
どこに向かってどう歩いていくか、運に委ねている暇などない
-
- 2015年09月07日 05:30
-
※24※26
だから上手い風に考えられたり考え方を変えられる人間に生まれれるかどうかは運だろ
それすらも才能なんだよ
変えられないやつは変えられないし努力できないやつはできないんだよ
-
- 2015年09月07日 05:48
-
全て運なのかも知れないが幸運を見つけるまでの試行回数と選別出来る目は努力でも身につけられるんだからそこで頑張るしか無いやん
-
- 2015年09月07日 05:51
-
コメント読んでると、努力厨の人生においての視野の狭さが目立つな。黒か白かでしか物事を見ていないってのがよく分かる。そもそも人生=運と語る人間が根拠もないのに、なぜ努力していない人間(或いはニート)というレッテルを貼られるのかが理解できない。生きて行く上で、ある程度の努力は誰でもしているはずだが?高校受験然り、就職活動然りな。
-
- 2015年09月07日 05:58
-
おなじうまいらーめん屋でも同じ場所でもうまくいったり行かなかったり。努力を精一杯するとして最終的には運要素は強い
-
- 2015年09月07日 06:41
-
あらゆることに運が関わるから運がすべて
ただそれだけ
努力がどうこうとかはまた別の話
-
- 2015年09月07日 06:42
-
※30
運なんだーって方が視野狭いと思うけどな
運ってけっきょくのところ結果論だから、説得力があるのは当たり前
それで論破したいだけなら「はいそうですね」だし、みんなそう言ってるじゃんw
ただ、幸不幸っていう極めて主観的な概念を方程式にはめることが無意味だっていうだけ
つまり目線の違いだな。人生は他人との比較でよくなったり悪くなったりしないんだよ
-
- 2015年09月07日 06:45
-
うんうんそれもまたアイカツだね。
-
- 2015年09月07日 07:01
-
人生の全てが運次第とは思わないけど
日本の一般家庭に生まれるのと
イスラム国で娼婦から生まれるのでは大分違う気がする
-
- 2015年09月07日 07:03
-
資産の有無、負債の有無、性格、家族環境、友人関係、学校教育、才能の有無、それらに基づく成功体験、こういったもので人生は決まる。
もちろん本人の努力でより良い人生にすることはできる。けれでも運によって決定された人生に上乗せできるだけに過ぎない。
努力は怠らないが、人生は運という考え方に疑いを挟む余地はない。
-
- 2015年09月07日 07:08
-
※33
視野が狭いってのは、※30に書いたようにレッテル貼りに関してのコメントで運か努力かの話ではないんだが・・・そもそも努力厨を論破したいなんて思っていない上に、努力そのものは批判していない。要は、人生=運と言ったら勝手に負け組や不幸認定されるのが気に入らないってだけや。
-
- 2015年09月07日 07:12
-
親とか国の影響ってのはあるかな
厳格な親だと間違っても教育を変えようとしないから、
子どもの心は死んでいく
-
- 2015年09月07日 07:14
-
顔の影響は残念ながら色々と大きいと思うよ。承認欲求の満たされ方が段違い。
運の割合はかなり大きいと思うけどそれでも現状で最善を尽くすしかないわな
-
- 2015年09月07日 07:17
-
すべては言い過ぎ
-
- 2015年09月07日 07:30
-
努力しないことを正当化するための言い訳だろ
あと努力するなら頭を使え
頭使わないで努力しても高確率で無駄になる
-
- 2015年09月07日 07:37
-
とりあえず
「運がすべて」と「努力であるていど変わる」と主張している人をそれぞれ集めて
容姿、年収、交友関係を比べたい
-
- 2015年09月07日 07:48
-
極論だがそうだね
-
- 2015年09月07日 08:11
-
運って言っても運の確立を上げる方法は結構あるよね
身の丈にあったものを選択するってのも運の確立を上げる方法だと思う。
うまくいかなかった時に原因はなんだろう?何がダメだった?って反省、改善しないと意味ない。すぐに運のせいにしちゃう人は成長しない。
努力したくなくて、他人のことをちゃんと見ずに『あいつはラクして成功した』って思い込んで愚痴ってる奴は、どんどん運が落ちる
-
- 2015年09月07日 08:33
-
そう思っているとなんとかなることすらできない
-
- 2015年09月07日 08:37
-
運が全てなんて
生まれながらに重度の障害を負ってるやつが言うならまだしも
平和かつスパイの人権さえ守られるような国に生まれた五体満足の精神的おこちゃまが
パソコンにかじりつきながらポテチ片手にこういうことを言うのだから、コントそのもの。
自分のレスがミサワのイラスト入りで再生されてるというのに、
本人にはその自覚がまるでないというw
-
- 2015年09月07日 08:48
-
運だけで成功してる人間がいるから、才能もない、努力もしない人間が疎むんだろう。
俺も疎む側だ。
-
- 2015年09月07日 08:56
-
だめだ。
結論が「人生は運」のやつのコメが全てミサワで再生されるようになってしまったwww
今全部読み返してるけど、これはなかなかだなw
-
- 2015年09月07日 08:57
-
努力も才能よ。努力できないやつにしないから悪いと言うのは、足がないないやつになんで走らないのすごい?と言うのと一緒
それすらできる側はただ恵まれてるだけ
本人が思う成功と客観的な成功者とでまた話が変わってくるが基本的に成功者は脳や遺伝子や体の構造がすごいだけでダメなやつはその逆なだけ。その差は生まれた時に決まってる。同じ体験をした時に片方がいい方向に考えられるのはそういう頭の構造をしてるだけ。全部なるようにしかならない
-
- 2015年09月07日 09:03
-
※49
肩をすくめてみせるミサワだwwwwww
-
- 2015年09月07日 09:12
-
あくまで客観的な成功者と失敗者の話だが
仮に今成功者と言われる人間が失敗者と言われる人間とすべてがまったく同じの体の構造頭や体細かな細胞まで一緒の状態で生まれてきて、人生で起こるイベントも同じ場合絶対失敗者になるだろ?
逆に失敗者といわれる人間が成功者と同んなじ構造になって人生のイベントも同じ場合間違いなく成功するだろ今度は成功者の考え方までそなわってるから
生まれた時にやっぱり全部決まってるよ
-
- 2015年09月07日 09:23
-
健康体の人間として産まれてくることが強運。もしかしたらガイジかもしれないし虚弱な体質かも知れない。俺はガイジだけど健康体で人生を歩んで見たかった...。
-
- 2015年09月07日 09:38
-
すべて運のせいにして悲観的に人生を生きるのがお望みならお好きになさい
オレは少しでも楽しく生きたいから程々に努力して君たちの頭上を悠々と歩かせてもらうよ
-
- 2015年09月07日 09:45
-
※23
お前が成功してるってー?
妄想止めろやwwwハライテ〜wwwwww
現実見ろよウン子ちゃ〜んwww
-
- 2015年09月07日 09:54
-
重要だが全てではない
-
- 2015年09月07日 10:03
-
まあそいつとして生まれた以上そいつ以上にも以下にもなれないわけだ。他人がそいつに変わったとしてもそいつと同じ考えになってしまうわけだから。もしまったく同じ行動をとってるのに人生のイベントによって幸福度が変わってくる場合やはり運ということになるし、※54みたいに普通の人なら恥ずかしくてとっくに自殺してるようなくだらない人生でも生きてるんだからやはりカスはカスにしかならないね。まあ君自体が悪いんじゃないよ。君のカスな親によって君は生み出されただけだから
-
- 2015年09月07日 10:04
-
※28
なんで考え方に運が関わってくるんだよ
この出来事はネガティヴではなくポジティブに捉えよう!ってしたらもう考え方を変えれてるんだが?
だいたいはっきりとした定義がない運に責任をなすりつけて人生の全てを運だとか言ってる奴は努力をしようともせず逃げてるだけ
-
- 2015年09月07日 10:18
-
つまり自分がドジで馬鹿で間抜けで犯罪者でも、それは自分ではなく運によってそうなっただけで
自分に責任は一切ないってこと?
つまり全ての犯罪者は不運な可愛そうな人たちにすぎないってこと?
ずいぶん優しい思想だね
-
- 2015年09月07日 10:19
-
乙武さんは配られたカードが明らかに少ないのに成功者だよね
同じカードが1000人に配られたら999人は絶望するような状況だけども
「お前は前向きな性格という才能に恵まれて羨ましいぜ」って言えるのかね
-
- 2015年09月07日 10:26
-
自分の生まれつきの性格を運と言えば運だし、
努力するきっかけを運といえば運だ。
言い訳と言えばそうだし、そうでないと言えばそうだ。
ただの言葉遊びだな
-
- 2015年09月07日 10:28
-
※58
まさにその通りだねそいつはそんな自分に生まれてきたことが可哀想
君みたいな人に生まれれば犯罪者になることもなかったのに
でも君だってそうなる可能性はあったんだよ犯罪者の思考を持って生まれてくる可能性が。恵まれてるんだよ。
-
- 2015年09月07日 10:33
-
大事なのは巡り合わせと心構え
-
- 2015年09月07日 10:41
-
運が全てじゃないって言ってる奴もその考えに至るのは今までの運に依るものって事に気付いてないんだろうな
-
- 2015年09月07日 10:49
-
そもそも日本に生まれときながら努力だ何だ言う人間が多くて笑う
努力なんて運のいい人間がつかっていい言葉じゃない
極貧国に生まれて電子機器に触れる機会さえもないまま死んでいった人間たちに聞いてみてくれよ
「貧しさから逃れる努力をしましたか?成功するための努力をしましたか?」って
日本に生まれてるだけで世界中の成功者の1割の中に入れてるのに、勘違いしすぎ
すべてとは言わんにしても運こそが最大の人生の決定権所有者なんだよ、せめてそこは謙虚に認めろ
-
- 2015年09月07日 11:39
-
ただ運が悪かっただけだと言ってあげれば立ち直ることもできるのに、運じゃない自己責任だ!なんて突き放してたらいつまで立っても自分を責め立てることになって結局立ち直れなくなる
あんたらがそうさせてるって気づいてるか?
-
- 2015年09月07日 12:11
-
人生(で成功するに)は運(と運を試す行動力)がすべて
ここで言う成功の定義は思った事を達成する事とする。運は確率と人徳を合わせたものとする。
行動力を上げてなるべく勝率が5割以上出来れば8割以上の場所で勝負をする。そして勝負のコストが低い所で行い経験値を貯め大きい勝負のコストを下げや勝率を上げる。
行動力はストレスを発散し、創作物などでやる気を刺激する。
-
- 2015年09月07日 12:12
-
運が悪くて人生失敗することはあるかもしれないけど、運だけで人生成功することはない。
というか、楽な人生はない。
みんな適度に不運は起きちゃうからさ、どう対処するかでしょ。
-
- 2015年09月07日 12:17
-
運がねーからと、引きこもってたら、そりゃあ何も起きない
-
- 2015年09月07日 12:18
-
※65
自分を責めつづけるか、立ち上がるかは自分の問題
-
- 2015年09月07日 12:19
-
運じゃないとか言ってるやつの親や恋人が殺されて、自分はとても不幸だって嘆いて悲しんでる時に君が不幸なのは全部自分のせいなんだよ運のせいじゃなく全部君のせいだよ言い訳すんなって浴びせてやりたいわ
-
- 2015年09月07日 12:22
-
※69立ち上がる能力もないやつがいんの
そしてその立ち上がる能力があるかどうかは運なの
ほんとに馬鹿か?
-
- 2015年09月07日 12:23
-
※70
日本に生まれたのにそんな状況に陥るなら
そりゃ全部自分のせいだろうな
-
- 2015年09月07日 12:25
-
こんな時間にネットに張り付いてコメント合戦できる時点で運には恵まれてるよな
それ以上は努力で差がつくんじゃね?
とりあえずここにいるうちはダメだな
-
- 2015年09月07日 12:25
-
※70
案外立ち直れそう
-
- 2015年09月07日 12:34
-
※71
大半の人は、運がかなり左右するけど、運は変えられないし、努力ぐらいでしか改善する手段はないなって、ある程度の年になればわかってる。どこかで諦めるしかないなってことも。
いい年していつまで馬鹿言ってるの?
-
- 2015年09月07日 15:12
-
人間見た目9割、これも運。残りはQBKでも対応出来るよう日頃からの努力。
-
- 2015年09月07日 15:43
-
運がすべてではないが、運が大半を占めてるのは確か
-
- 2015年09月07日 16:37
-
運の要素がどこにあるかにもよるな。
学力があるのに経済的な理由で進学できない人と、
裕福だけど単に学力が足りない人がいたとして、
前者は貧乏な家庭で運が悪かったと言えるけど、
後者は頭の悪い家系に生まれて運が悪かったとはならんよ。
-
- 2015年09月07日 18:43
-
運、人望、才能
このあたり
-
- 2015年09月07日 18:47
-
極論を持ち出してまで運が全てと強調する奴って何なんだろうと思うわw
どんだけファビョってんだよw
何ここ運が悪いから人生うまくいかなかった人間の集い?
-
- 2015年09月07日 20:32
-
脳は機械だ
思考は機械的反応だ
俺たちは決定論で動いている
運を語ることは出来ない
結果は同じなんだから
-
- 2015年09月07日 20:57
-
神はサイコロを振らない
-
- 2015年09月08日 01:14
-
運否定派に求めるのは、自分の感情論じゃなくて「なぜ運ではないか。」という
論理的な説明なんだけど、ほとんどの奴が感情的に運肯定派を煽ってるだけで
終わってるから、運肯定派の方が賢いって事だけは分ったわ。
-
- 2015年09月08日 01:50
-
人生はギャンブルだ!
とりあえず俺はポーカーと麻雀のルールと競馬のやり方をググるところから始めてみる
-
- 2015年09月08日 03:47
-
何で運じゃあないのかそんなん自分の人生自分で考えろ他人が知るか。運じゃあないいう奴は何かしてるからそう思うんだ。思考停止するなや。無為に運で片付けるのはガキでもできるわ。
-
- 2015年09月08日 10:22
-
俺には同じに見える
トータルでは同じだろ?
寧ろ苦悩した奴が一番得した奴だと思う
-
- 2015年09月08日 17:37
-
俺はとにかく運がない
起きてほしくない事は大体起きる
だから幸運・不運に拠らない状況を作り上げる
起こる可能性のあるトラブルはすべて事前に対処、あるいは対応を準備
何が起きても淡々と対処し破綻させない、それを他人が見ると運がいいように見える
実際には異常に高額なコストを払って準備し、結果を得てるだけに過ぎない
運がなくても、何とかなる
-
- 2015年09月08日 18:30
-
省略出来るものはどんどん省略する
-
- 2015年09月08日 21:00
-
※83
運を完全に否定してる奴なんていないだろ。
運はどうしようもないから、何か変えたかったら、努力なりなんなりするしかないってだけ。
-
- 2015年09月09日 11:15
-
日本に生まれた時点でかなりの幸運。
支那共産党に支配されてる農村部に生まれたら努力次第で多少寿命は伸びるかもしれんが、それは苦しい人生が長くなる事を意味する。
-
- 2015年09月09日 12:04
-
運がすべてだよ
-
- 2015年09月09日 21:11
-
運が全て(だから俺は何もしない)
-
- 2015年09月10日 11:03
-
運じゃないなら皆幸せだよ
-
- 2015年09月10日 17:31
-
パターン思考みたいなのはあるね?
条件付けみたいなの
あと、不運も悪いことばかりじゃないよ
少なくとも疑問を持つ力は養われるし、気づきもある
寧ろもっと苦悩した方がいいよ
-
- 2015年09月10日 21:57
-
生まれだけは運としかいいようがないが。
他のことは、何か思慮やアクションがあった上ではじめて運の要素って関わるものでないですかね。
極端な話運がすべてなら何の用意もなく出世やら受験やらやってみたらいい。必ず運が無いって嘆くことになるだろう。
-
- 2015年09月10日 23:21
-
運でしょw
癖毛に生まれたせいで本当に自分がしたい髪型にできないしどんな時でも髪が気になって仕方なくなる。こればっかりは努力でどうにかなる部分じゃねえもん。だから運だよ。
-
- 2015年09月11日 17:19
-
運って言うより決定論だな?
俺の意志も既に決定されている
だから何も悩むことはない
-
- 2015年09月12日 15:25
-
人生は運ゲー、俺もそう思う
ただ、そこから自分なりの考えを導き出さなければこんなので言い争っても無駄なんじゃないか
俺は運ゲーだから(一応努力はするけど)失敗したらしたでスパっと「諦める」ってのが持論
-
- 2015年09月12日 23:07
-
考えるまでもなく運でしょ
-
- 2015年09月13日 00:15
-
なかなか面白いね。
気になるコメントは「日本に生まれただけで幸運」ってやつな。それはおかしいと思う。
幸福は主観で決まる。財閥のご子息でも普通の人間にはない悩みがあるし、勉強ができるやつもそう。日本人は日本人の悩みをもってるんだよ。
ちなみに俺は運50努力50って感じかな。
-
- 2015年09月14日 00:12
-
努力しても転落する時はするよ。
運だと思う。
-
- 2015年09月14日 12:43
-
※101 同意
-
- 2015年09月15日 18:50
-
同じことの繰り返し
新しいことは一つもない
運もへったくれもあるかい
古臭いことの繰り返しなんだよ
-
- 2015年09月17日 01:40
-
人生が本当は運だって分かってるけど、ほとんどの人はすべての要素を運のせいにはしない。一方で、運をあらゆるマイナスの言い訳に使って生きてきたらスレ内の奴らみたいに底辺になるってわけだ。いい教材だな、小学校の道徳の時間に学ばせよう
-
- 2015年09月17日 10:22
-
おいらはIT業界で精神疾患になり人生転落
世の中逃げることも大切、努力して向かっていく姿勢だけが正しいということはない。
-
- 2015年09月20日 23:48
-
※104
ここのスレを見ただけで、他の人の事をすべて知ってるかのような批判的な書き込みはやめた方がいい。
-
- 2016年10月11日 04:36
- 104 それは真理に気づかないバカを擁護してるのか?
-
- 2016年10月11日 12:10
-
勝ち組だがほぼ全て運だと思うよ
-
- 2017年06月05日 12:21
-
※3と※10は重度知的障害者だな。
早めに自殺しておけよネットチンピラのゴミクズ。
-
- 2017年06月05日 12:24
-
※33と※46は重度知的障害者だな。
早めに自殺しておけよネットチンピラのゴミクズ。
-
- 2017年06月05日 12:25
-
※90は重度知的障害者だな。
早めに自殺しておけよ。
-
- 2017年06月05日 12:28
-
※72と※74は重度知的障害者だな。
早めに自殺しておけよネットチンピラのゴミクズ。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。