2015年09月17日
それだけで仲良くなれるしな
おれなんて
自転車、サッカー、登山だぞ・・・
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
趣味もない俺は男とも弾まん
女が見そうなドラマ見とけば
ここで質問。
そういう趣味って例えば何があるかな??
やっぱ
バンドとかか??!?!?
食い物
女でもその趣味な奴山ほどいるじゃん交友関係広げろよ
化粧と美容
さあ早く始めろ
料理いいぞ
相手はやらなくても好きな食べ物とか簡単にきいて誘うきっかけ作れるからな
野球と自転車やぞ
麻雀 2ch ソシャゲ の俺に死角はない
女が「こいつの知識は私の役に立つ」と思えるような趣味がいいだろうな
>>13
いや、女は冷静な、だけで、根本は感情で動く生物だから、そんな思考はしてない
どこそこの料理の話から簡単にどこそこの○○につなげられるだろ
てか料理といっても
どういう話しするんだ??
〜〜のお店おいしいよねー?くらい?
さりげなく美容や料理、花言葉とか星座の話すりゃいい
レジャーとか音楽の話してもそりゃ弾まないって
>>15
お前そんなんだからDTなんだよ
>>20
でもこっちはつまらなくね??
>>22
だからさりげなくって言ってんだろ
相手が花に関する名前だったら、上手く関連付けてこういう意味があんだよ〜って言う
何月生まれか聞けば星座判断みたいなのやって、息抜きする
それだけでだいぶ女としては距離縮まるよ
男とスポーツや音楽の話しても
観るところも感動するところも違うから途中で詰まる
>>23
なるほど
メインの話しから伸びる枝のような話題ってわけか
>>26
見た目で対処できるでしょ
美容なら肌とか髪型や服で攻められるし
料理なら指先見りゃわかるじゃん
趣味とか考え方を共有する前に、どれだけ少ない情報で仲良くなって
相手をリラックスさせるかだしなあ
そこからだよ自転車とかスポーツ系は
自転車とかアニメの影響で趣味にする女増えてるんじゃないの?
麻雀って伝えたら突然「ほう・・・」とかいって目つき変わった
口数減ったけど仲良くなった
女と会話って普通の世間話でええやろ…
何かしら共通点があるから会話するような状況になるんだろうからその辺のこと話せばいいんでないの
女と趣味の話なんてあんましないけどな
音楽とかいう安牌のようで範囲が広すぎてカバーしきれない地雷
夜の会話を盛り上げる「オトコ・オンナ」フレーズ: 〜この卑わいな言葉のルーツを知ってもまだ使えますか?!〜
コメント一覧 (26)
-
- 2015年09月17日 22:11
-
ランニングと動物かな
-
- 2015年09月17日 22:17
-
スイーツおすすめ
-
- 2015年09月17日 22:24
-
ペット飼ってたら話が弾むぞ
ただし熱帯魚や爬虫類以外
-
- 2015年09月17日 22:25
-
ダーツとかいうモテそうなのに、いざやってみると
大会に出てるのはキモヲタばかりというガッカリ趣味
-
- 2015年09月17日 22:33
-
別に趣味の話なんてしなくていいだろ
-
- 2015年09月17日 22:35
-
プラモワイ無事死亡
-
- 2015年09月17日 22:38
-
ダーツなんてアホのやる遊びだからなぁ
-
- 2015年09月17日 22:39
-
ネイルやったりエステに通うといいのよー
-
- 2015年09月17日 22:53
-
変に”女”を意識するより、普通に同性と接するように話したほうが上手くしゃべれる。
-
- 2015年09月17日 22:58
-
女だからって話題考えてるようじゃまともに話せないって
-
- 2015年09月17日 23:06
-
女と言っても個人の差があるんだし
毎回思うんだが一括りにしすぎじゃね?
-
- 2015年09月17日 23:06
-
何を話しても女ウケなどしない
無駄だ
-
- 2015年09月17日 23:24
-
写真が趣味でそれが高じて山登りとかするようになって女に話をふったら
女のがガチすぎて俺がひいた件。
釣りも好きだし、スキューバやらマラソンやらもしててお前何者で何を目指してんだよって
思った
-
- 2015年09月17日 23:28
-
趣味の話でしか会話を盛り上げられない奴はどのみち親密にはなれんぞ
-
- 2015年09月17日 23:52
-
引くような話でなければ何でもいいんじゃないか
-
- 2015年09月18日 01:11
-
まず、会話が盛り上がるような趣味を持ってる女があんまりいない。
グチを聞くが案牌
-
- 2015年09月18日 01:16
-
グチを吐き出すまで無難な日常会話に徹しろ。
趣味、ガンプラ、AV観賞で話つまらん俺でもそこそこモテモテやぞ
-
- 2015年09月18日 04:00
-
趣味で会話が弾んでるんじゃない
人柄や話術で会話が弾んでるんだよ
親しくなるつもりがない相手や苦手な相手だったら、その話題を知ってても詳しくてもスルーだよ
興味ない趣味の話だとしても好きな相手、仲良くなりたい相手だったら聞くからね
-
- 2015年09月18日 06:21
-
趣味が合うって結構どうでもいいような気がする
「映画鑑賞が好きです」から好きなジャンルや作品が違うことなんてざらにあるだろうし
それより他のことのほうが大事だという私見
-
- 2015年09月18日 07:37
-
女だけど、男とは美容の話や料理の話なんかしたくないよ
それに趣味は人それぞれだし、興味が無いなら無理に合わせてほしくない
大勢で楽しむもの、一人で家で楽しむもの、色々あるでしょ
私は裁縫とかアクセサリー作りが好きだけど、一人でもくもく作業するのが好きだから誰かと一緒にはしたくない
旦那とは会話は多い方だと思うけど、趣味の話とか、盛り上がるとかは無いな
喋ってようが無言だろうが居心地がいい方が大事
そういうのは相性次第だよ
-
- 2015年09月18日 09:28
-
そうそう 相補的ってのも大事だと思うよ
俺はプログラミングが好きだけど女性側には栄養学でもやってもらってたほうがいい
女側もそうじゃないかなw
-
- 2015年09月18日 11:43
-
てか女に限定せず、別に男友達、年上、年下に限らず趣味の話なんてしないでいいだろ。
趣味の話なんてその趣味のサークルで知り合った人としかして無いしなぁ。
-
- 2015年09月18日 18:42
-
懐かしいことを思い出す
-
- 2015年09月21日 19:40
-
自分が楽しけりゃいいよ
俺にそんな余裕など無い
-
- 2015年10月03日 00:01
-
趣味を話す女がいるのか...すごいな
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
話術次第でどうとでもなるかもしれんが