ライフハックちゃんねる弐式ハード > なぜロジクールのマウスはすぐ「チャタる」のか?

2015年09月18日

46コメント |2015年09月18日 18:00|ハードEdit

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/18(金) 08:13:39.209 ID:FCIbU5f/0.net

なぜ解決しようとしないの?


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/18(金) 08:14:36.950 ID:gv3Z1mDAM.net

「その分サポートが神がかってるから」←いいから壊れないのつくれや


4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/18(金) 08:15:08.627 ID:pPpJEIahd.net

ダブルクリックが捗るぞ


5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/18(金) 08:15:14.214 ID:DKnYgHoM0.net

24時間PCつけっぱなしとかなんじゃねーの?
定期的にマウスをPCから切り離していればそうそうチャタらない


7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/18(金) 08:17:23.143 ID:+4QvLs+g0.net

ロジのマウス買ったことないけど
まじでそんなゴミなん?


11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/18(金) 08:18:27.358 ID:gv3Z1mDAM.net

>>7
割とガチでチャタリング率高い
サポートに連絡すると新しいの送ってくれるんだけどそれも今チャタってる


8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/18(金) 08:17:36.633 ID:MnBfHFlyK.net

バッファローの買い直そうとしてる


9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/18(金) 08:17:59.315 ID:T33AyhKt0.net

静電気除去 マウスパッド買ったらチャタらなくなった
トラックボール


10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/18(金) 08:18:27.307 ID:BcTGmjJo0.net

G502つかってるけどチャタルってなに?


22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/18(金) 08:29:19.061 ID:Vy6Lcqs3d.net

>>10
スイッチや接点が細かくオンオフを繰り返すこと
この場合クリックが細かくオンオフしてしまう状態


13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/18(金) 08:20:30.672 ID:T33AyhKt0.net

チャタの原因ほとんどが静電気なんだよ
電池抜いて空のままクリック連打ってのも少しの間治るけど除去グッズが有効


15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/18(金) 08:22:56.284 ID:5igLbpWV0.net

普通のやつ2年以上使って何回か落としたりもしてるけど全く起こらんが


20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/18(金) 08:27:36.264 ID:3B2XHz0O0.net

だって壊れないと買い替えてもらえないじゃん
業界ではソニー式って言われてるよ


32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/18(金) 08:32:56.961 ID:DKnYgHoM0.net

>>20
壊れはしないが、消耗品ラバーは悪意を感じるわ


21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/18(金) 08:28:12.312 ID:D/BVgW4Ia.net

MX518 G5 G300 G700 G500 G502

G5のホイールがコマ落ちしてたくらいでチャタリングは経験したことないがな・・・


25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/18(金) 08:30:43.348 ID:BaSQ8KrX0.net

G700s使ってるんだけどさ
時々マウスが反応しなくなるんだよね  LEDは付いてるんだけど一切操作できん
つなげ直すと治るんだがなんか知ってる人いない?


54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/18(金) 09:18:28.508 ID:k+UC/xDAd.net

>>25
パソコンつけっぱならパソコン側が原因、電源切ってコンセント抜いてしばらく待て


27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/18(金) 08:31:32.717 ID:Og4IFVq/p.net

おれのマウスもよくチャケるわ


28 :すっからかんスカラ:2015/09/18(金) 08:31:59.712 ID:M2cOD0zX0.net

ロジクールってクールだけど路地に落ちてるやつだしチャタるのも納得


30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/18(金) 08:32:26.052 ID:D/BVgW4Ia.net

MSのIMOは左サイドとクリックが盛大にチャタった、IE3.0はクリックがチャタった
SideWinderX3とSideWinderX8はチャタってない


31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/18(金) 08:32:43.913 ID:FCIbU5f/0.net

無線がチャタりやすいのか?


36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/18(金) 08:39:56.752 ID:Wk10ihBB0.net

ロジクール>>>>>越えられない壁>>>>>エレコム>>>>>>>>>>バッファロー()


41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/18(金) 08:43:07.400 ID:+IZEZr3Y0.net

>>36
マイクロソフトも入れてやれ
ロジクールと同程度の品質だよ


46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/18(金) 08:45:15.789 ID:R1sanqfAd.net

今までの無線の奴とBluetoothでの無線はどっちがいいんだろうか


47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/18(金) 08:48:42.943 ID:gv3Z1mDAM.net

>>46
気になる
bluetoothの方がポート埋まらないで助かるんだがね


48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/18(金) 08:49:07.358 ID:+IZEZr3Y0.net

>>46
従来の無線式は独自規格が多かったけど
Bluetoothがスタンダードになりつつある

Bluetoothは日々進歩しているので信頼に足る規格だと思うよ


53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/18(金) 09:08:58.196 ID:iffeXN7KM.net

M570  チャタる
M-XT1DR  上下に動かなくなるがリブートでなおる


57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/18(金) 09:29:16.510 ID:hN3LbORg0.net

俺もロジクールでチャッタったったことあるけど電池抜いてクリック連打で放電したら直ったぞ


51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/18(金) 08:59:50.680 ID:NzQDKwHX0.net

M750のチャタりやすさはガチ

ロジクール  ワイヤレスマラソンマウス M705t





 コメント一覧 (46)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月18日 18:17
    • >M750のチャタりやすさはガチ
      ロジクールのマウスにM750なんてないんですが
      存在しないマウスがチャタりやすいなんて因縁つけられてロジクールも可哀想だな
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月18日 18:29
    • スレ画のトラックボールがチャタってる俺にはピッタリのスレ
      クリックカウンターの記録に挑戦や!
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月18日 18:30
    • ロジのユーザーには24時間マウス握ってるヘビーユーザーが多いんだろ
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月18日 18:45
    • トラックボール使ってた頃はずっとロジクールのやつ使ってたけど、
      マイクロスイッチが耐久性なさすぎて何回買い換えたことか。
      今マウスに戻ってて、エレコムの1700円ぐらいのやつ(EX-G)使ってるけど、全然壊れねえわ。
      念のため同じやつもう一つ買ってあるけど、ずっとホコリ被ってる。
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月18日 18:45
    • m570t使ってるけど、トラックボールを認知する3点の接点にゴミがつきまくる
    • 6. ほえほえ
    • 2015年09月18日 18:46
    • 今までのマウスが壊れたことなんてないんだがみんなどれだけ使ってるのさ。
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月18日 18:49
    • M570買ってから一年、何の問題も無いけど
      こいつらの言ってるすぐってどんくらいなんだろうか
      マウスなんて1年2年使ったら新しいのにしろよ何年使い続ける気だよ
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月18日 18:54
    • ケンジントン使いの俺氏。高みの見物
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月18日 18:54
    • M570買って半年くらいで左クリックに違和感。1年くらいでチャタった。
      サポートで新しいの送ってもらって、今半年くらい。
      新しいのも動きが怪しくなってきた。
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月18日 18:56
    • >>36
      製品によるけどMSがロジと同程度はないわ
      エレコムとかに比べれば遥かにマシだがロジよりは一段落ちる
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月18日 19:04
    • いまだにMX Revolutionガー!MX Revolutionガー!言っている奴がいて大草原
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月18日 19:22
    • スイスの会社だからだよ
      北欧は寒くて乾燥してる地域だから、日常生活で静電気除去グッズを使ってる
      だから静電気対策がされてない
      有線式の時はケーブルからアースされてたけど無線になったからチャタってる
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月18日 19:25
    • マイクロソフトのサイドワインダーは3日でホイール壊れたしなぁ 開けてみたら構造的欠陥だった
      あんなんホイールの軸にバネ巻き込むよ
      ロジのは10個以上使ってきたけどチャタった事無い。けど無線マウス自体の省電力モードからの復帰
      が反応悪すぎて俺の使い方じゃ駄目すぎるんでまたマイクロソフトに移ってる
      まぁ省電力モードが深く入らない分バッテリー持ちが悪いんだけどね
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月18日 19:30
    • 気がつけばマウス・・・ロジクール・オンリーになってる。
      MS,エレコム等々が壊れ交換して行った結果こうなった。
      PCが6台あるが全てロジクールマウス。本物だけが残るのですよ。
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月18日 19:39
    • 多少苛つく程度ならまだしも、大量のファイルをドラッグアンドドロップの時チャタると大惨事だからな。
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月18日 19:44
    • どうせクソみたいな使い方してるだけだろ
      俺のG502はまったく問題なく動作してるわ
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月18日 19:46
    • ロジのマウス、3年くらい使って新しいの欲しくなって3年くらい使ってってもう3機目だけど、困ったことないな
      今700sだわ
      FPSやりまくってる時もほぼ電源つけっぱな時もあったけど無問題
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月18日 19:52
    • 手に触れる部分にアルミや銅のテープでも貼っておけばいいんじゃねえの?
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月18日 20:01
    • 以前ロジクールの有線使ってたけどチャタったことないわ
      今会社ではロジクールの無線だけどやっぱりチャタったことないわ
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月18日 20:07
    • チャタるって言いたいだけだろ
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月18日 20:27
    • かれこれ7年ほどは仕事でも私用でもロジクールの無線以外使ったことないけどだけど、なったことないなあ
      ちなみに仕事は設計
      右も左もアホほどクリックするし、シングルとダブルで反応変わる(シングルは選択、ダブルは数値ウィンドウオープン)からチャタられるとクソめんどくさくて、無線のチャタらないやつ探して行き着いたのがM705だった
      今目の前にあるのもM705でもう裏のパットの磨り減ってマークも消えてるけど、普通に健在
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月18日 20:45
    • 大人しく自前でフリップフロップ回路くっつけろ
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月18日 20:47
    • ※11
      名機すぎるからね、しょうがないね。
      え?触ったこと無いの?wwwwww
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月18日 21:29
    • どっかのネガキャン?なったことないわ。
      エレコム、バッファローとかいうゴミはもう買わん。
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月18日 21:42
    • m750とm750tはひどいよ
      型番忘れたけどその前に売ってた無線のトラックボール(玉が赤くて黒い斑点があるやつ)はm750が出るまでの4年か5年ほど現役で問題なく動いてた
      ところがm750は値段が半分近くになったためか半年〜1年ほどでチャタリングが起きたり左ドラッグ中にドロップになった挙句にダブルクリックが入るとかボタンの劣化が激しいよ
      正直値段を上げてもいいのでボタンなどの部品の品質を上げたモデルも出してほしい
      ボタンがダメになるまでは一番便利なのでほかのメーカーのトラックボールに乗り換える気にもなれないのも難儀なところなんだけど
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月18日 22:23
    • な〜にがマイクロソフトが同程度だ
      かの名機、トラックボールエクスプローラーを知らねぇのか
      あれはほんとに最高だった
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月18日 22:24
    • どのメーカーもチャタるよ
      ただ、ロジは高いから目立つだけ
      他のはチャタっても無関心に買い換えてるんだと思うよ。
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月18日 23:07
    • ロジクール高くない
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月18日 23:10
    • G700ずっと前からチャタってるけどG700Sのデザインがゴミすぎて買い換える気にならない
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月19日 00:05
    • MX518が未だにチャタリングもなく快適に動いております
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月19日 00:30
    • 茄子マウスは10年使っても全然チャタリングしないぜ。
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月19日 01:39
    • チャタるよ、はっきり言ってチャタる。
      チャタリングって言葉をググって知ったのは、M570が謎の動作不良(チャタ)になったからだし。
      ただ、もうトラックボールから普通のマウスには戻れないのでロジトラボールを使い続ける所存です。
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月19日 02:24
    • 耐久力はマイクロソフト>ロジクールだよ。
      ビジネス用機器販売や社内使用での
      かなりの数の統計なので間違いないと思う。
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月19日 04:41
    • 静電気除去マウスパッドが
      気になりだしてしまったじゃないか…まんまと。
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月19日 08:02
    • ロジも大概なのにRazerネガキャンするのがロジ信者
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月19日 09:49
    • マイクロソフトやロジのマウスを多数購入することがあるんだけど、
      同じ型番なのに個体ごとの品質がバラバラで笑える。
      一昔前の「壊れなくて高品質の製品を」っていう姿勢が
      10年くらい前から?明らかに変わったよね。
      安定した品質の確保、QCにコストをかけるよりも
      品質バラバラ、不良品混じって歩留まりが悪くてもそのまま安くバラまいて
      後からサポートで無償交換にガンガン応じる戦略になったっぽい。
      それで結局マイクロソフトもロジも
      「定番」の地位を確固としてるんだから正解だったんだろう。
      しかし地道な品質向上で信頼を築くのが王道という従来の考えからすると、
      「だいたいのユーザーは当たりを引くんだからそれでいいだろ」って
      すげー思想のパラダイム転換だよな…。
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月19日 10:19
    • 書いてある通り電池抜いて連打したら治った
      しかし対処療法でしかないのか
    • 38. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月19日 12:01
    • 静電型スイッチの機種出して欲しい
    • 39. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月19日 12:45
    • だからお前ら一年とか二年とかしか使ってなくてなんでそんなチャタるチャタる言ってんだよ
      今まで生きててロジクールでチャタリングってなったことねえよ
      どんな使い方してんだよ
    • 40. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月20日 11:29
    • ワイ3DCGの仕事してるからマウスは半年~1年で必ず壊れるンゴ。
      だから安売りの5ボタンマウス見つけたらまとめ買いして積んである。
    • 41. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月21日 12:18
    • 壊れてもいいけど、G700の後継G700Sが機能で大幅劣化してるのが困る。
      代わりになるものが手に入らないんだよう・・・
    • 42. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月21日 14:32
    • M570もG600もチャタリングが起きたからAmazonでスイッチ買ってパーツ交換して使ってる
    • 43. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月23日 02:21
    • ああ、やっぱりチャタるんだね。自分のも2個ともチャタったわ。
      でも保証期間内なら新品と交換してくれる。
      でも自分はトレーダーだから、チャタると損失(または機会損失)がン十万とかなんだよね。
      ぶっちゃけ何百個か買えちゃうわ(皮肉笑)とか思いながら、怒りでマウスをぶん投げてるわ。
      一時は有線マウスにしていたんだけどね。でも静電気が原因で電池抜けばいいとは
      良い情報を知ったわ。
    • 44. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年09月30日 13:46
    • 交換してくれるのは「新品」じゃなくて「良品」な。
      他から返品されたものを修理したものだぞ。
    • 45. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月11日 09:29
    • ロジ2台めだけど初代のホイールがつるんつるん滑るようになるまで3年、それから1年位してから今のシンプルな4ボタン+ホイール(705tのご先祖みたいなの・もはや型番も消え去っててわからない)のに変えたけどこれまた4年以上使ってるけどなんの問題も起こってない
      トラックボール使ってみたいけど、試しに買うには高すぎるし動かさないから有線がいいのにロジのは無線
      サンワサプライのが安いけどホイールがコリコリしてないとやだ(買う前に試したい)
    • 46. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月27日 03:39
    • チャタリング起こしても静電気開放すればいいなんているってる人がいるけど
      それでも幾度と無く再現しちゃうんだから意味ないよ、そんな処置
      基本的に買い換えるかチャタリングキャンセラでやり過ごすしかない
      ちなみにうちのもロジクールがやらかしてる
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ