2015年09月29日
シャープ、本社地区のビル188億円で売却へ 売却益148億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150928-00000072-reut-bus_all
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
世界の亀山
あのめちゃくちゃ居た派遣社員どもは何してんやろな
いまだにうちのテレビはシャープや
世界の亀山モデルとフレームにも貼ってある
社長だけだろ
マーケティングの手法としては大成功だろ?
>>7
上手かったけど、その後のマーケティングに失敗しているかなぁ…
おっと、小百合ちゃんの悪口はそこまでだ
ジャパネットたかた
うちんちのTVも亀山ラベル貼ってる
半年経たずに画面に謎のカラフルなライン入ったけどな
画像はたしかに綺麗だよ
情弱もマニアもだませなかったよ...
ローソクで満足しておけばよかったものを
堺に工場なかったっけ
あそこまだあるの?
>>21
匠町工場健在。でも明らかに人は減ってる
自分で「世界の」って名乗るんだからな。
どんだけ偉いんだよって。
世界の◯◯って表現は、
グローバル化した世界では
逆に狭い世界を代表してるみたいでダサい
以前訪ねた家のTVにも「世界の亀山モデル」のシール貼られたままだったわ
あれは剥がしちゃ駄目なのか
>>25
あれがあると3割増
何がかは不明
>>28
まるでニューエラだな
うるせぇな、今アクオス作ってんだよ!
世界的ですもんね
装置が入ってたから出入りしてたけど、とにかく食堂のメシがやたら美味かった
中の人も「ここはお客さんに見せる工場やからそういうとこは重要ですわ」って笑ってた
俺がガキの頃は
シャープ=壊れやすい
だったな
当時絶対不可能と言われたG6サイズのガラス基板で液晶パネルを量産したから
マジか…ツインファミコンはいったいどうなるんだ…
技術とモノ自体は良かったけど
経営が、ねぇ・・・
今使ってる。目の前にある
いぐぞう4Kほしい
そんな中、俺が推していたビクターは・・・(´;ω;`)ウッ…
日本製のパネルってのがシャープの自慢だったんだろ
他のメーカーは韓国製だし
シャープ(液晶) ソニー(家電)で合併交渉中
ソニー「よう」
シャープ「誰だお前」
ソニー「なんだと」
交渉決裂。ソニーはサムスンと合弁。
ソニー「サムスンだけじゃ液晶足りねえよ」
シャープ「金出せばうちが足りない分を作ってやるよ」
ソニー「じゃあ部分提携な」
提携スタート
ソニー「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
ソニー「くそったれ」
サムスン「おら液晶パネルだ期限通り作ってやったぞ」
ソニー「おお偉いなサムスン、もうお前の所で全部頼むわ」
ソニー、シャープから離れる。
シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
東芝「うちに作ってくれよ」
シャープ「よっしゃ」
東芝「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
東芝「うちが先だろ」
シャープ「エコポイント需要がすげえんだって今」
東芝「だからこっちも急いでんだよ」
シャープ「ばーか」
東芝「タヒね」
東芝、シャープから離れる
シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
シャープ「助けてくれ」
堺工場出来るときすごい騒ぎだったのになぁ
雇用が増えるから電車走らすとかの話しもあったくらいw
バスが連なって運んでた派遣奴隷は何処に行ったんだろうか。
コメント一覧 (27)
-
- 2015年09月29日 17:03
-
経営もそうだけど、営業もここのは上から目線で評判悪かったからな。
-
- 2015年09月29日 17:17
-
技術はよかったのに営業で失敗したパターンか
-
- 2015年09月29日 17:23
-
あれだ
蝋燭に対抗してたんだな
-
- 2015年09月29日 17:43
-
シャープ工場の近くに住んでいるものとしては感慨深いな
今亀山に住んでいるが堺の工場には2年以上出入りしてたし
今どうなってんのかなあ
-
- 2015年09月29日 17:44
-
世界の亀山云々はどうでもいいんだが、Sambaが商用使用できないライセンスになって、SBMができなくなったREGZAの魅力は半減してしまったのは残念だ。
-
- 2015年09月29日 17:46
-
シャープに限らずだけど、亀山のころが一番いいモデル。
今のは色々と削られすぎだわ。とくにスピーカー。
-
- 2015年09月29日 17:52
-
別に技術ってほど技術もなかったじゃん…
-
- 2015年09月29日 17:56
-
亀山工場拡張で生コン持ってってたのついこの間の事だったのに…どーしてこーなった?
-
- 2015年09月29日 18:00
-
テレビは毎日使うし、当時は高級品だったから、
韓国液晶パネルや中華液晶パネルを選びたくないだろ
-
- 2015年09月29日 18:24
-
亀山の第一工場、第二工場と行ったけど飯は不味いぞ
松坂のバイキングよりましだけどな
-
- 2015年09月29日 18:50
-
うちのシャープ小さいからマレーシア製
-
- 2015年09月29日 18:52
-
シャープと言えばザウルスって謎PDAくらいしか印象にない
-
- 2015年09月29日 19:04
-
技術よかったって言ってる子供は黙ってていいよ
マーケティングもゴミ
CMの物量で押しただけ
-
- 2015年09月29日 19:13
-
今は日本企業でTVで生きてるのはソニー(世界シェア三位)だけだけど、
かつてシャープがソニーに勝ってた時期があったんですよ
今はシャープもパナも東芝も十位以内にも居ないけどね
シャープの液晶の強みは、ハイテクではなく、安くて大量生産なのにそこそこの絵を映すVAパネル
そのビジネスモデルじゃ中韓台に負けるわな
ジャパンディスプレイはハイテクで勝負してるから勝ち残っているけれど
-
- 2015年09月29日 19:23
-
二流が背伸びした結果だろ
-
- 2015年09月29日 20:27
-
7年ぐらい前のが以外とまだ動いてるな
-
- 2015年09月29日 21:07
-
シールじゃなくてせめてエンブレム作れよと見た時思った
-
- 2015年09月29日 21:51
-
自分も当時、なんで「亀山」なんだろうと思っていたので来てみたが、やっぱ知ってる人はいないんだね。
-
- 2015年09月29日 22:19
-
亀山にシャープ関係者の入居を期待してマンション建ててたオッサン達は首つってる人もいるよ。
何棟もあるのに入居者がいないマンションとか不気味だわ。
-
- 2015年09月29日 22:42
-
パナソニックの工場閉鎖で堺のシャープに行き、その後、大阪駅の伊勢丹で勤めた男がいた。
次はどこを潰すんやろ?
-
- 2015年09月29日 23:01
-
シャープの有能技術開発部門はさっさと見切り付けて他社に流れてる
-
- 2015年09月30日 01:55
-
天狗になり過ぎた。
買い替えの一時的な需要だったのに
工場作りすぎて自爆かな。
まぁ、よくあるバカ社長パターン
調子にのって手広くやって会社潰す
-
- 2015年09月30日 08:23
-
愛国心商法は今でも有効でしょ
「日本製」ってだけで品質には目を瞑る層が一定数いるから国内市場では戦える
-
- 2015年09月30日 09:49
-
奈良か和歌山かどこかの自治体が、シャープの工場を誘致して
それで雇用が増えるからっていうんで税金からシャープに金を払ったら
シャープが1年くらいでさっさと撤退。
税金泥棒だと自治体から訴訟されてた件はどうなったんだろう?
-
- 2015年09月30日 09:51
-
ソニーだって、岐阜の田舎から逃げたぞ
太陽光電池が、エネルギー政策で潰された件は?
-
- 2015年09月30日 13:47
-
※6 よう、同僚
-
- 2016年05月22日 16:59
- 阪神の亀山
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。