2015年10月06日
コスパを求める人が集う5,000円以下のスレでは「QCY」というメーカーが人気です。
ただ中華らしく多数のOEM商品が存在し、中には偽物を掴まされる人も。
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
QY7衝動買いしたけどデカいなこれ
でも音もいいし気に入った
ずいぶんと進歩してるねえ、3年位前に買ったロジテックのは5000円で音質微妙、電池2時間とかだったのに
39
同じくQY7買ったったけど、apt-X対応はでかいな。
オーバーヘッド型が欲しくなったけど、オーテク
48
qy7人気だな〜Bluetoothイヤホン界のトランセンドみたいだ
ウォークマン以外にもDAPにBluetooth付いてたらな〜
59
QY7はランニング時に常用
外れにくいがスレ音と遮音性良すぎなのは要注意
音質は安っぽいけど悪く無いと思う
普段使いだとやっぱBBXだな
音質も見た目も価格差相応
60
apt-x対応を最低条件として
QY7よりもう少しだけいいものがいいけど、あんまり高額も払いたくない
MpowのCheetahはQY7より少しだけ高いが少しだけ音がいいらしいということを踏まえて、
ギリギリ5000円と言えなくもないMpowのPetrelというのを買ってみた
61
>>60
で、どうだった?
66
>>61
http://the-gadgeteer.com/2015/02/09/mpow-petrel-bluetooth-headphones-review/
送料込みだと軽く5千円越えるし使用時間5時間程だしこれ買うならbbg2でも買ったほうがいくない?
67
>>66
これOEMだったんだな
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-BTSH001
74
xperia z3 compact買ったからおすすめのBluetoothイヤホン教えてくれ。
音楽メインだけど通話も出来ると尚よし
75
>>74
DRC-BTN40Kをお勧めする
通話できるし、設定すればそのままgoogle nowも使える
イヤホンが断線したら付け替えればおk
86
QY7買った。
昔のやつに比べたら音良いな。
普段クリプシュx10とか使ってるけど。
スポーツ用に買ったから許容できる範囲。
94
QY7は付属のイヤーピースが神
これは柔らかで低域が弾み、痛い音がでにくいいい質感と装着感
ハイブリッド、スピンフィットが出た時以来の衝撃
本体はどうでもいいが、これだけ別売りしてもらいたい
135
IC-BTH01がキター!聴いてみた、ショボーン。
中音から高音よりで低音が弱くて面白くない。
これは2000円でもいらないかも。ちぇ、テレビ見る時に使うか、でも造りは悪くなかった、小型軽量で付けてて違和感はナシ、こんなんだったらQY7もう一個買えば良かったwwってかだれかQY5買った人感想教えて!QY7に似た音質なら是非欲しいです(>ω<)
141
>>135
あら、それは残念だな
ちょっと期待してたんだけど
244
QY7て絶対1年以内に故障するよな
補償付きのほう買ったほうがいいぞ
245
2600円で1年持てば大成功だろ
この価格で補償とかいらんわ
249
確かに国産と比べたら当たり外れは大きいわな
俺のは最初から壊れてたけど
275
QY8届いた
これもうQY7使う気にならんな
279
>>275
QY8どこで買った?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZF4GEWO
最初、こっちを買った。偽物だった。
レビューに騙されたわ。届いたのはQCYの箱じゃない。
音質、音切れ全然ダメ。
そんで
http://www.amazon.co.jp/dp/B00YR06VAC
こっちはODMだけど本物だった。箱も正規品QCYと同じ。
299
>>279
うええ上注文しちゃったよ偽物だったのか
TaoもQCYも商品名にQY8って書いてくれよ気づかなかったよ
287
いろんなメーカーロゴがあるけど
QCYが総本山かの?
295
人柱さんいらっしゃーい
327
ギアベストからQY8がやっと届いた。
http://www.gearbest.com/headsets/pp_183015.html
送料無料で2500円しないから仕方ないけど24日もかかった。
音質はこの価格帯にしてはかなりまともで満足。
330
中国語マニュアルでも仕様はわかった(笑)
QY8はaptXだけでなくAACにも対応してるからiPhone向き
331
同メーカーのQ2組だけど中国語と英語の切り替えはマニュアルに書いてあったような記憶がある
ていうかマニュアル自体が全部英語
336
QY8はAAC非対応だよ
あとQY7よりバッテリーが持つ
354
結局Taoの買い直したけどAnglinkのほう完全に偽物だったわ
そんな微妙な音質の違いがわかるほど玄人じゃないけどそういうレベルじゃない
Anglinkのほう音がこもりまくってお話にならなかった
361
279マジでありがとう。TaoとAnglinkの音質の差に驚いたわ。
なにも知らずにQY8って書いてたから買ってけど、279の書き込みでTT-BH06に買い直してよかったわ。
372
俺もanglinkにやられた
ちゃんとレス見ときゃよかったああ
386
ttp://i.imgur.com/uCQHysj.jpg
説明書も似てる。悪質だわ。
388
>>386
うわ〜 俺やられた 左のヤツ
早速クレームと返品するわ
398
taoのやつは再生時間5時間なので結局QCYのQY8を買った。
411
TT-BH06がかなり安くて気になってます
尼のレビューみると擦過音がひどくて運動などには使いにくいってあるけど実際どう?
412
>>411
taoのじゃなくてQCYのQY8持ってるけど個人的には運動には向かないと思う
擦過音は当然あるけどイヤーフックが柔らかすぎて意味を成していないので
激しい動きでの本体固定が出来なくてすぐ外れるよ
414
>>412
ケーブルを前にたらすように
(ネックレスのように)
して耳に装着。
それからケーブルを頭上にかぶる
ようにすれば、たいてい落ちてこない。
それからサージカルテープで
イヤホンの下を固定すれば
全然o.k.
418
QCY7のイヤーフックは柔らかいから逆に良いと思うけどな サイズが合うかどうかなんだろうけど多少硬めのBBXより全然外れないよ
502
U5買ってみようかと思うが、これ技適マークついてるのん?
504
U5の中国語アナウンス消せないかな 英語にできるとかでもいいんだけど
カイシーは何となくわかる
505
うちのU5は英語ガイダンスだけど
どこで買ったし
511
だからU5ってどれよ?
515
>>511
これじゃね?
Huaham Morul U5
http://www.amazon.com/dp/B00SD9HMA6/
https://www.youtube.com/watch?v=iVZ9UgeLCsg
米尼のランキングやレビュー見ても微妙なんだけどこのスレでは評価高い
512
流行はQY8からU5になったね
性能やコスパ考えたら当たり前だけど
525
Aliで買ったU5届いたが、どうもパチもんくさい
黒色なのに案内音声は英語で機器名はX5と表示されるし、NFCも反応しない
手動でペアリングは出来たがApt-xの表示が出ない
問い合わせ中だが、さてどうなることやら
さすがは中華やでw
529
>>525
Model NumberU5 ( English Version: X5 )だからX5でもおかしくない
ただaliで買った中国語Verだけど、うちのもz3cでatpX接続のポップでないね
592
田尾のTT-BH06気に入ってるけど、もう少し小さいのがいいなぁ
607
u5欲しいが偽物掴みそうだな
コメント一覧 (7)
-
- 2015年10月06日 19:17
-
まとめ方変わった?
-
- 2015年10月06日 20:02
-
Bluetoothイヤホンは本当に安くなったなあ
後はスマホのバッテリー食わないバージョンはよ
-
- 2015年10月06日 21:08
-
元スレどこよ?
-
- 2015年10月07日 02:02
-
安くないけどONKYOのW800BT発売されたら買う。だから日本でも買えるようにして。
-
- 2015年10月07日 12:25
-
音質は良いけど遅延はまだまだあるからゲームとかには向かないよ
音ゲーとかやると本当に少しのズレが致命的
-
- 2015年10月07日 23:14
-
ステマ
-
- 2015年10月07日 23:18
-
1万以下ならぐっと選択肢増えるのに。
なぜこんなゴミに突撃するの?
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。