ライフハックちゃんねる弐式Web・テクノロジー > お前らこのテストやってみろwwwww「マルチタスク能力」が分かるぞ

2015年10月09日

150コメント |2015年10月09日 12:00|Web・テクノロジーEdit

1

multi
http://www.kongregate.com/games/IcyLime/multitask-2

学歴でいうと
スコア100が駅弁、marchの壁
スコア135が地底 早慶  の壁
スコア150が東大京大 医学部の壁

プロゲーマーを目指すなら150は必須(マルチタスクを必要としないゲームなら別)


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

3

普段PCげーをやっていない人は操作に慣れるまで時間がかかるだろうが
2時間以内に達成できた最高スコアで判断してください


5

ちなみに某FPSで国内外の大会で優勝経験のある俺は155が最高です


18

48


8

複数のことが同時にできないというアスペタイプは
このような作業はおそらく絶望的に苦手だと思います


9

意識を上手く配分し
必要な情報を取得、同時に処理することが求められます
このゲームでは最大6つの作業を同時に処理をしなければなりません


12

どのようなゲームでも多かれ少なかれマルチタスク能力は必須です
FPSでもAIMだけでなく敵や味方の位置 残数 時間 残弾数 ヘルス 等の情報を得て
処理しつつ動かなければなりません


14

周りでゲームの上手いは大体120は超えます
100を超えられない人は雑魚、中堅クラスに落ち着きます


15

48なんだが


17

>>15
普段PCゲーをする機会がないとキーボード操作に梃子摺るかもしれません
ですが操作自体はすぐに慣れると思います
意識配分を上手くできるかがコツです


20

56


22

ちなみにマルチタスク能力といいましたが
人間の脳は複数のことを同時に処理することはできないという研究結果があります
しかし意識の切り替えを素早く行うことによってまるで同時に処理しているかのように
動くことができるのです


23

意識をどのように配分するかがコツです
6種類のステージがありますが全て同じだけ配分しなければならないというわけではないのです


24

3回やって55


28

>>24
スコア70から5つのことを同時処理しなければなりません
おそらくここが大きな壁になると思います


25

残念だけどfpsでマルチタスクはそんなに必要としないなぁ
大事になってくるのはrtsとか


27

>>25
RTSやMoba系と比べたらそうですね
FPSもものによって大分変わりますが


26

ここまでおまえら高得点無しと見たwww


29

ニートやってるからこの能力ガタ落ちしてそう


30

回転するやつできねえ


31

いかに「見ないか」というのも重要です
人は3つ以上のものを同時に見ることは難しいです
2つまでが限度です
何かを見てるということは何かを見ていないということです
それでも見ずに処理することは可能です


32


https://www.youtube.com/watch?v=qOjKnevX0fg
ちなみに海外の化け物だとスコア297秒とかいるみたいです
これはもう人間レベルを超えていると思います


33

wasdとqeが複合すると難易度すごく上がるんだが


34

>>33
多分最終的に六画面になるから関係ない


35

スコア100から6画面ですね
その後スコア135から速度があがります


36

四画面の壁厚いわ


37

58
俺はもうあきらめた寝る


38

これやればやるだけ上達とかするんか?


40

>>38
上達は間違いなくしますが操作自体は単純ですし
一つ一つのステージは猿でもできるような超簡単なゲームです
すぐに才能で決まる段階になると思います
自分の友人で才能ある人は30分もしないうちに130超えてました


42

>>40
泣いた


43

>>42
海外のスポンサー付いてるプロゲーマーと一緒にチーム組んでるようなやつなんで
普通無理です  


44

これ慣れたらある程度は行けそう


49

50安定してきた60までいった
紫と黄色できてくれれば5つ目出せるかも


52

黄色と紫で65まできた
もうちょい練習したら70まではいくかもな


45

何も考えていないのがいかに楽かが分かるわ

脳のワーキングメモリを鍛える





 コメント一覧 (150)

    • 51. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月09日 19:02
    • ※47
      wwwwwwwwwwwwwwwwww
    • 52. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月09日 19:21
    • 一番初めのバランス取る奴が増えていくにつれ辛すぎ
    • 53. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月09日 19:22
    • マルチタスクとは右手と左手で違う文字を同時に書くようなこと。
      このゲームで高得点が取れない人はマルチタスクというより、素早くタスクを切り替えるスイッチタスクで処理をしている。
      ちなみに実際に2つ以上の仕事をマルチタスクでこなすのは効率が悪いことがわかっている。
    • 54. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月09日 19:22
    • 話し方がまんま嘘つきのそれなんだよな
    • 55. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月09日 19:34
    • タブレットだとこれ操作できないんだけど
    • 56. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月09日 19:39
    • リリースキーってなんなんや
    • 57. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月09日 19:50
    • youtubeでプレー動画みたけど
      俺には100は無理
    • 58. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月09日 19:51
    • あっ無理だわ
    • 59. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月09日 19:58
    • 絶対一つを集中してしまうわ
    • 60. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月09日 19:58
    • あっ玉落ちそう右に傾けなきゃ…Eポチー
      あっカウント終わりそう早く玉入れなきゃ…↑ポチー
      あっかまぼこ落ちそうジャンプしなきゃ…スペースポチー
      こんなんばかりでむかつくんじゃ
    • 61. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月09日 20:01
    • お前よ右側のゲームのやり方読む前に消えたぞ
      おかげで 19
    • 62. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月09日 20:18
    • WASDがきつすぎ
    • 63. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月09日 20:36
    • これむりぃ これむりぃぃ..
    • 64. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月09日 20:40
    • たぶんネットに張り付いてるような人間はスコア100いけないんじゃないかな?
      普段から頭使うというか、一つ一つこなしてく事に慣れてないときついと思うわ
      こういうことのコツはどんな物事にも言えることだけど、一つの作業をしっかりこなせるようにすること
      135でした
    • 65. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月09日 21:00
    • ただのステマ
    • 66. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月09日 21:03
    • ダメだ、何回やっても50くらいだ。やっぱ発達障害かもしれん。仕事も2度クビになってるしなあ…
    • 67. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月09日 21:10
    • 3目が分からん。日本語で書け
    • 68. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月09日 21:19
    • だったら学校行かないでこれだけやってればいいじゃん。
    • 69. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月09日 21:58
    • まずマルチタスクと学歴の関係を教えてくれ
      学生時代に複数タスクが必要になることなんてほぼない
    • 70. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月09日 22:25
    • >>1はスコアの偏差値を学歴でいってるだけで学歴と関係があるなんて言ってない
    • 71. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月09日 22:27
    • 100行かないですが医学部生ですしこんなゲーム大会に優勝したみたいな人間よりは良い人生歩んでるんでいいです。
    • 72. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月09日 22:33
    • ※70
      読み直したら確かに。
      勘違いしてたわ。
    • 73. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月09日 22:48
    • この疾走感のあるbgmが好きなんだが
      ドライブ中にかけたい
    • 74. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月09日 23:04
    • 京大生だけど28しかでなかったわwwwww
      一体何人に調査して出した数字だよwwww
    • 75. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月09日 23:15
    • 16だった。。
    • 76. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月09日 23:19
    • 5回やって最高77
      指の操作が難しい。あとそれぞれのタスクを抽象的に見ないとクリアできない。
    • 77. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月09日 23:33
    • そもそもダウンロードがめんどいから
      マルチタスク以前の問題だったわ。
    • 78. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 00:19
    • ものの例えなのに学歴にピリピリしてる奴とかwwww
      楽しく生きようぜwwww
    • 79. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 00:58
    • あー俺8億だった
    • 80. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 01:28
    • 何度もやったら慣れるから、せいぜい三回目までの最高スコアで謀った方がいいかもねー
    • 81. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 01:38
    • 30分やって最高65
      平均は45ぐらい
    • 82. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 01:45
    • 30回ぐらいやって76。
      5つ出たあたりで操作云々抜きにして画面見えてないから
      多分これ以上やっても80後半がいいところっぽい
    • 83. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 01:45
    • ハーヴァード大卒の俺でも54がせいぜいかな(フッ
    • 84. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 01:59
    • MOBAとか格ゲー好きでやってるけど下手なのはこれの能力だなー
      これも面白いけどスコア全然伸びん、100超えたらもうムリ
    • 85. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 02:03
    • ダメだ・・・複数のことを同時にやる能力が無い、正直日常生活を普通に送れる程度の脳なら要らないんだよな、非常識なこと言ってるのはわかるが。少しでも難しくなると直ぐにできなくなる、こんな障害のある脳なら、無い方が良かった
    • 86. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 02:10
    • ※85
      緑とバランスの操作ミスがなくなってからが本当の値やで
      がんばりゃ3面で死ぬことはなくなると思う
    • 87. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 02:37
    • これ、3DSとかWIIUに出せよ
    • 88. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 03:23
    • ゲームだとそうかもしれないが、ソロ系のスポーツだと逆にマルチタスクの能力はあまり必要なさそうだな
      いかに一つに集中できるかが鍵だし
    • 89. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 04:04
    • なにがちなみに155だ
      日本語の説明位付けろや
    • 90. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 04:44
    • いや、普通に一個だけでも難しいんですが…
    • 91. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 05:49
    • 自称高得点と自称高学歴の奴、ネットで自分偽りしてて現実との相違に虚しくならないの?
    • 92. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 05:52
    • 意識を上手く配分し必要な情報を取得、同時に処理することは訓練で伸ばせる。
      最初の数回は努力しない自分の能力、2時間後は自分の能力が上達するのに必要な時間と考えれば、他の事柄で上達するのにも最低でもそれだけの時間が必要になるとも予測できる。
      正直それ以上に集中力欠けてる自分が嫌になった。
    • 93. lifepha !?cker
    • 2015年10月10日 06:04
    • どのキー押せばいいのww
      読めないw52点w
    • 94. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 06:23
    • ゲームをやりすぎると性格がゆがむって話か
      本当に頭がいい奴はこのゲームを10回以内に時間の無駄だと気づいた奴
    • 95. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 09:08
    • 操作方法分からず
    • 96. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 09:17
    • AO推薦軽量入試の馬鹿私大と国公立を並べるとか学歴コンプ哀れだな。
    • 97. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 09:19
    • ※94
      まとめサイト見てる時点で時間を無駄にしてるんだけどなー
    • 98. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 10:50
    • 106までいったけど6つは無理だ
    • 99. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 11:34
    • 学歴と関係ないとか言ってるやつアスペかよ
      偏差値の例えとして学歴を出してるだけだろ
    • 100. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 11:49
    • 一部操作方法が分からない科目があってやる気が失せた
    • 101. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 12:16
    • これはマルチタスクとは違うだろ。
      ただのゲーム。
    • 102. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 13:46
    • 6つが無理。
    • 103. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 14:05
    • 32>>これ遊びだとは思うけど所詮指だからアテにならないんだろうな。片手で飲み物持ちながら、動く床を走って、飛んで来るもの避けながら、歌って、警報音が鳴ったら床が一瞬なくなるからジャンプしないといけないとかなら、また変わってきそう
      こっちのがやりたいwww
    • 104. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 15:37
    • 100%操作法間違えて終わるわ
      死ぬほどイライラする
    • 105. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 16:13
    • 右手で画面左側操作したり左手で画面右側操作したりでなんかなぁ
      配置変更できればな・・・
    • 106. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 16:23
    • 30くらいやわ。くやしい
    • 107. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 16:46
    • マルチタスクは、別に「飯を食べながらテレビを見てラジオを聞く」とかじゃないだろ
    • 108. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 18:32
    • 175だった
    • 109. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 21:44
    • 昨日の最高は65
      今日は75
      ちょっと慣れてきた
    • 110. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 21:46
    • 1タスクや2タスクの時は
      画面のaの数やuの数を数えている
    • 111. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 22:06
    • マルチタスクの訓練はすればするほど基礎の集中力そのものが下がると聞くぞ
      ゲーム以外で必要ない数のタスクの訓練なんか推奨すべきじゃないんじゃないか?
    • 112. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 22:09
    • これ、キモは最初からある左右バランスだと思う。
      大きく崩れると絶対に意識割かれるから、いかに中心でキープ出来るか。
      次いで緑のポイント誘導かな。移動距離が大きい=タスク割く時間が多い、だから。
      あとはチラ見で認識してからでも余裕あるから、操作さえ身に付けば100はいけそう。
      3回目で4画面76点でした。QEとWASDが重なるのがちょっとキツい;
    • 113. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 22:29
    • あかんきっつい
      何回やっても70〜80で絶対終わる
      意外と早く壁に当たるな
      他モードのが簡単かと思ったけどもっとスコア伸び悩むとは・・・
    • 114. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 22:35
    • 学歴はただの例えなのに勘違いしてキレてる奴多すぎて笑った
    • 115. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 22:44
    • キーボードが反応しない…
    • 116. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 23:40
    • 一時間くらいやって99・・・個人的にはShiftと↑とかが混同する
      スペースのも、少し事前に動かさないと直前では間に合わないね
    • 117. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月10日 23:48
    • Q、E、WASDがキツイな。PCゲーはコントローラー派だからWASDはどれ押せばどっち行くか分からなくなるわ
    • 118. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月11日 03:34
    • 例えといえど学歴を持ち出すから叩かれてるんだろうな
      勉強ができる=マルチタスクではないだろうし
      勉強ができる=頭が良いでもないし
      素直にゲームの世界だけで語ってれば良かったんだよ
      素人レベル、ゲーマーレベル、プロレベル、世界ランクレベルとか
    • 119. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月11日 04:01
    • これ、やればやるほど認知症になり易いらしいぞ
      気をつけろ
    • 120. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月11日 06:10
    • そりゃこれだけやってればな
    • 121. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月11日 06:32
    • 調べたらマルチタスクはほんとに認知症リスクがあがるって書いててワロタ
      でも別ページに認知症改善にデュアルタスクが良いとも書いてあって、どっちだよとは思った
      2つぐらいの適度さが良いってことなのか、
      どっちかが間違っているのか、
      認知症になってからやる分には良いのかのどれかかねえ
    • 122. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月11日 12:23
    • バランスがむずい
    • 123. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月11日 12:57
    • 106
      これ中毒性あるな
    • 124. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月11日 13:31
    • 仕事じゃクソの役にも立たない知恵遅れに限って学歴がどうとか抜かすよな。
    • 125. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月11日 18:29
    • あっ高卒みーつけた
    • 126. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月11日 19:25
    • 説明の英語で詰まったわ!!
    • 127. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月11日 23:27
    • ゲームだから、マルチタスクっていうのとはまた違うような…
      何回かやってたらコツを掴むから、短期間でスコアも伸びるだろうし
      初見57
    • 128. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月12日 00:21
    • 学歴に例えるなら最後にプロゲーマーという単語を持ち出してきた意味を教えてくれ。
    • 129. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月12日 00:38
    • 何らかのスポーツで、県大会上位入賞経験がある人間なら、常に5つくらいの事を考えてるだろ。
    • 130. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月12日 00:54
    • 104かぁ
      6つどうじは流石にきついね
    • 131. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月12日 03:26
    • 操作方法(そうさほうほう)が分(わ)からない子(こ)はおうちの人(ひと)に読(よ)んでもらおうね!
    • 132. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月12日 11:50
    • 148とった
      慣れてきたわ
      スポーツとか楽器に応用できそうだから頑張ってみる
    • 133. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月12日 23:08
    • 今日は83まで行けた
      4タスクだけで長い時間やりたい
    • 134. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月13日 10:22
    • 20分やって50
      得点の標準がわからんから喜んでいいのか悲しむべきなのか
    • 135. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月13日 13:24
    • 初見58の俺はそこそこ優秀だったか
    • 136. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月13日 15:47
    • 宇宙兄弟のムッタさんはよ
    • 137. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月13日 17:18
    • 2時間やって112だった、動画の人頭おかしいわ・・・
    • 138. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月14日 13:10
    • こういうの得意なやつは仕事は早い
      レベルや正確性はまた別問題だが
    • 139. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月14日 14:36
    • ※135 137
      くっさ
    • 140. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月14日 19:53
    • 100は無理だと思ったら100まで行けた
    • 141. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月15日 03:46
    • 2個めのやつでパネルに当てるのかと思ったら終わった
    • 142. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月17日 01:14
    • 東大生なのに35だたww
    • 143. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月18日 17:43
    • 大体こういうスレは高得点コメばっかりなのに
      いざリアルに得点出せないとこうなるんやなぁww
    • 144. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月20日 01:38
    • このブログを見て初めて
      10日で123までいけた
    • 145. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月20日 22:58
    • キー配置的に左手辛くなるよね
      まあFPSで慣れてたら関係ないだろうけど
    • 146. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年10月31日 14:52
    • 普段からfpsやってるけど6回くらいやって最高66
      上達しないわけがある
    • 147. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月02日 19:11
    • 30分で150とか余裕なんですけどw、プロゲーマーで色々な事を同時に処理しなくちゃいけないって言ってるけどさ、絶対弱いチームだろ、銃声とか距離毎のダメージとかそーゆーの一切覚えてない時点でenjoy勢、ガチでやってたら普通その場で考えなくて良い事は覚えようとするから。
    • 148. 自他とも認めるパーティマン
    • 2018年10月09日 02:19
    • チャレンジモードで点数とってスイッチモードのアンロック解除して、スイッチモードで練習したらうまくなりそう
    • 149. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年11月11日 10:05
    • 重力の奴多分それだけやってもできないわ
    • 150. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年10月04日 21:35
    • 初見60。飽きてすぐ辞めたけど馴れもあるから2時間くらいやれば100は行く気がする。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ