2015年10月10日
ボディサイズが大きいが、トランクや後部座席が広い訳でも無い
車種にもよるが軽のハイトワゴンよりも狭い
車重が重いので燃費が凄く悪い
その上CVTとか搭載してると本当に加速しない
車高が高いがオフロード走行が出来るわけではない
かといって舗装路も車高が高いのでふらついたりしやすい上に、
車高が高いので自転車に乗る女子高生のパソ千ラが角度的に拝めない
もう訳わからんわ・・・
なんで売れてるんや・・・
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
かっこいいやん
>>2
白目剥いて大口開けてるジョークがカッコええんか・・・?
冗談やろ・・・?
デカイし日本で売れるはずない車なのにな
ダサいし
日産ジョークとかその典型やろな
意外とオバさんが乗ってる
見通しがよくてぶつかっても安心なんやろ
ユーティリティー名乗っとるし
suvは値落ちしにくいからなあ
やっぱり軽がナンバーワン!
ミニバンと同じで、一気に増えすぎて目障りになるタイプ
>>17
ミニバンよりはまともな層が乗ってるからね
そこまで嫌悪感ないわ
エクストレイルとかいう何を目的として乗るのか不明な車
アイポイントの高さだけで買ったで
今はミニバンもある程度の高さあるけど
>>22
ミニバンはむしろ一昔前よりアイポイント下がってるな
セダン欲しいけど高さのある物積みにくい
ハッチバックはダンディーさに欠ける
ガチ四駆は絶対持て余す
こういう層が買うんやろ
まあワイなんやが
>>26
なんでや!アクセラはダンディーやろ!
>>32
正直アクセラからオッサンが降りてきたら超ガッカリするわ……
>>36
それおっさんが悪いだけだから(震え)
今度叔父から日産のテラノ貰うやで〜
ミニバンよりは好きだけどハリアーだけは嫌
クロスオーバーなんてcx-5とか先代のエクストレイルくらいしか見かけんがね
ジュークみたいな挑戦的な車があってもええと思うけどな…頭堅いんちゃうの?
>>35
ジュークかムラーノにしようか迷ってスカイラインクロスオーバーにしたわ
ジュークにリア部分ほんとすき
ワイはスカイラインクロスオーバーやけど
めっちゃええで
そこらのSUVとは違う
>>37
スカイラインクロスオーバー良いンゴねぇ
排気量が3700一択なのと燃費に対する概念が時代に逆行しとったのだけが残念や
この前のせんげん台駅周辺の冠水ではセダンとかコンパクトカーは動けなかったけど
SUVは動けた
なお渋滞
ワイトヨタラッシュ乗り低見の見物
ワイのサクシードに比べたらカスやな
CH-Rが出たら買うやで
ワイ、アウディA7高みの見物
ちな嘘
ステーションワゴンのがスタイルいいからかっこいいわ
なおワイはフィールダー
ワイパジェロ持ち、高みの見物
SUV全車カタログ VOL.2
コメント一覧 (61)
-
- 2015年10月10日 08:42
-
女うけがいいからやろ
-
- 2015年10月10日 08:48
-
そこそこ荷物積めて、ミニバンと同じぐらいか低いぐらいの車高だけどタイヤがデカイから高速走行も安定するし、ステーションワゴンよりは室内の高さがあるから後部座席もゆったりしてるし、四駆であれば雪道もスイスイ走れるし、都市部より少しはなれた所に暮らしてるアウトドアか好きな人達には丁度いいと思うけど
-
- 2015年10月10日 08:54
-
ガソリン代、税金、車検代はかかるよな
-
- 2015年10月10日 08:56
-
海外だと舗装されて無い地面むきだしの道路も多い
そうなるとクロカンが有利だが街中ではやぼったい
その中間をいくのがSUVで売れてる理由
クロカンほどの性能は無いがその分安く作れる
日本だと確かにあまり意味は感じられないかな
雪道だと当然SUVは有利なんだけど、雪国の人たちでも
あんまりSUVは乗ってなさそうだけどねw
まあ海外で売れているという理由で日本でもソコソコ売れてるだけ
-
- 2015年10月10日 09:01
-
中途半端ってのは悪いことではないからな
尖った性能の方が使いにくい
-
- 2015年10月10日 09:09
-
ワイXV海苔 リアが良いんじゃ。
-
- 2015年10月10日 09:12
-
あとタイヤサイズが同じシャシのクルマ(ヴェゼル-フィット、デミオ-CX3、ジューク-ノート)に比べてでかいから金がかかるね
純正で18インチとか普通だからね
-
- 2015年10月10日 09:16
-
リンカーンナビゲーター欲しいンゴねぇ…
-
- 2015年10月10日 09:22
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年10月10日 09:28
-
スカイラインクロフオーバーは絶対にないわ
-
- 2015年10月10日 09:32
-
女受けとか見栄とか乗り心地みたいな贅沢を買うということなら
SUVでもクラウンでもスポーツカーでもなんでもいいんじゃないの?
SUVは挙げた3つの中でも庶民的な方だし
おれは金ないけどそれなりの利便性は欲しいから軽でいいや
-
- 2015年10月10日 09:36
-
パソ千ラ
-
- 2015年10月10日 09:39
-
愛車ジムニーの名前が出ないのは、喜んで良いのだろうか?
-
- 2015年10月10日 09:39
-
ワイ転勤族。
豪雪地域へも飛ばされるから、どこでもはしれるSUV以外の選択肢がない。
-
- 2015年10月10日 09:39
-
アコードツアラー(旧名アコードワゴン)はリアルタイムAWDを出してくれー。
リアシート倒してラゲッジスペースと真のフルフラットになって車中泊捗るんじゃ~
-
- 2015年10月10日 09:40
-
CX-5は格好良いと思う
-
- 2015年10月10日 09:41
-
乗り心地とか走りを求めるならセダンとかクーペになるし走破性ならランクルみたいなクロカンじゃないと意味がない。
魅力と言ったら見た目ぐらいじゃないのか?
-
- 2015年10月10日 10:01
-
SUVって事故の生存率高いとかじゃなかったっけ?
-
- 2015年10月10日 10:22
-
頭の悪いアメリカDQN向けの車に合理性を期待するとかw
-
- 2015年10月10日 10:33
-
次期ラシュ/ビーゴには期待してる
5ナンバーの実用車らしい
-
- 2015年10月10日 10:39
-
セダン並みの運動性能に荷物もたくさん積めるステーションワゴンが最強やぞ
-
- 2015年10月10日 10:40
-
腰悪いから乗り降りが楽だけで充分
-
- 2015年10月10日 11:06
-
まぁロクな趣味を持ってない引きこもりのザコには、確かに無用の長物だな。
-
- 2015年10月10日 11:09
-
カッコだけで車を選ぶ層にはウケが良いんだよ。世界的な流行なんだよな、性能で選べばスバルとかスズキのエスクードとか野暮ったい車しか無い。
俺はアクセラとハイラックスサーフがあるけど、基本四駆で高速なんか走れたもんじゃない、よほど悪天候じゃない限り普通の車が一番使いやすい。
-
- 2015年10月10日 11:10
-
ミニバンは嫌だけどセダンは荷物詰めなくて家族が反対するのでSUVで妥協ってところな気がする
-
- 2015年10月10日 11:11
-
SUV増えすぎて絶対乗れんわ
-
- 2015年10月10日 11:11
-
SUVはもし事故っても家族の命守れそうでな
-
- 2015年10月10日 11:17
-
輸入車にいっとけ
-
- 2015年10月10日 11:29
-
コンパクトカーベースのSUVと普通のSUVを一緒にしちゃいかんでしょ
-
- 2015年10月10日 11:32
-
フォレスター最高です(^^)
-
- 2015年10月10日 11:52
-
ワイヴァンガード乗り低みの見物
-
- 2015年10月10日 11:57
-
頭悪そうな奴が好きそう
-
- 2015年10月10日 12:16
-
ハリアー乗ってる高給取りDQNっぽい奴多過ぎ。
女受け良い車=格好いい車、なんだろうなぁ
-
- 2015年10月10日 12:24
-
山登り行く時とか登山口までアスファルトor簡易舗装されてるけど荒れてる道路多いから車高あるSUVいいと思う。林道走るわけじゃないから乗り心地考えたらガチ4躯より良さそう
-
- 2015年10月10日 12:49
-
車種によるって自分で言ってんじゃん
-
- 2015年10月10日 13:11
-
スバルは別だと思うけどなぁ
-
- 2015年10月10日 13:19
-
ただ流行りものを叩きたいだけだろw
-
- 2015年10月10日 13:30
-
SUVは試乗して初めて乗りにくいと知ったわ
微妙な高さとシートの深さ、ドア下の出っ張りの組合せが最悪
あれならクロカン買うか、ミニバン買ったほうが乗り降りしやすい
ミニバンの内装や作りが好きじゃないから買わないがまだマシ
-
- 2015年10月10日 13:31
-
ワイ青のエクストレイル乗り、転勤で航空自衛隊基地の近くに移り住む(航空自衛隊が青のエクストレイルを使用)
-
- 2015年10月10日 14:07
-
ランクル一択
-
- 2015年10月10日 14:09
-
※13
ジムニーはSUVちゃうやろ
-
- 2015年10月10日 14:23
-
死大創造マシーンとしては優秀だぞ
運転へたっぴな主婦が怪我で済むような事故でもSUVでコロッちゃう
-
- 2015年10月10日 15:42
-
山とか雪道走るんじゃミニバン、セダンとか腹こすりそうで怖い
ガタガタなとこ走るってアウトドア好きなら結構あるからね
それで普通の道路もってなったらSUVはちょうどいいと思う
街乗りオンリーでSUVはよくわからんけど見た目が好きってのもいそう
CX3、5はよく見るようになったし
-
- 2015年10月10日 16:00
-
おばさんは乗ってないと思う。
でかくて狙った駐車スペースに停められないことを本能で悟ってる。
-
- 2015年10月10日 16:07
-
sx4さいこー
-
- 2015年10月10日 16:48
-
フォレスター乗ってるけど車高と室内も余裕でゆったり走れるよ。
冬場はスタッドレス履けば雪道超安心だし、高性能過ぎる。
出来ればランクルかパジェロにも乗ってみたいけど、東京転勤があり得るからなぁ…
-
- 2015年10月10日 17:23
-
※33
DQN=女うけが良い
だからな。あとはお察し
-
- 2015年10月10日 20:50
-
モテるやん最高やん。
-
- 2015年10月10日 23:34
-
ランクル200でモテない俺はどうしたらええんや
LX買うしかないんか
-
- 2015年10月11日 07:37
-
女は特に車とか気にせんからなー、軽とか変な車は論外やけど。
なんでワイも雪国やなかったらSUVは選ばんかったな、フィールダーとかアクセラ辺りにしたかも。
-
- 2015年10月11日 08:41
-
男に成り済ましてシレッと女を正当化。
図々しい。これが日本女である。
-
- 2015年10月11日 09:32
-
アイポイント?とやらが高い車の意味がわからん
低いほうが運転しやすいだろ
-
- 2015年10月11日 12:37
-
米52 メクラかな?死角は多少出来るがアイポイント高い方が運転しやすいだろ
-
- 2015年10月11日 14:03
-
BMW Xなんちゃらなんてのはデフロックもついてない
なんちゃってオフローダーだぜ
ちょっと高い丘にも登れない、カッコだけのポンコツ
-
- 2015年10月11日 17:51
-
背が高い人間だと、ジジイになるとSUVくらいのが乗り降りしやすくてホント楽。
ミニバンでもいいんだけど、1人で乗ってると何か変。RAV4くらいの大きさは本当に使いやすい。
ハリアーとかでかすぎ。でも非クロカンの似非SUV、要はクロスオーバーは高速でもそんな
違和感ないし、結構オールマイティって感じ。アメリカでの人気も実際はこういう現実的な理由が大部分だそうだ。
-
- 2015年10月12日 08:56
-
雪国なので四駆は必須 釣りで山行くのでSUVが便利
-
- 2015年10月12日 19:09
-
ある程度高さがあって乗りやすい、それ以来目線の低い車には乗りたくない
軽なんて近場以外で乗りたくない、ランクルとか普段乗るには面倒臭い
仕事で軽いオフロードに行くのでちょうど良い
悪い所が無いんだよなー
逆に、同じ300万前後のセダンは中途半端だし、乗りたく無いだろ
-
- 2015年10月13日 13:08
-
CX-3いいよね。日本の事情にあってコンパクトだけどかっこよすぎ。ジュークの冒険的なデザインはいいけど、ダサい。
ジムニーはちゃんとSUVだよ。
-
- 2015年10月13日 18:24
-
※58
友達がCX-3買ったけど(総額350万円)、ハッキリ言って非力だぞ。
ディーゼルだからトルクはあるけど、加速自体は普通の1500ccだからな。
-
- 2016年01月02日 21:26
-
雪道で突っ込んでるSUVの多いこと、四駆は進む事は強いけど、減速は普通の車と同じだからね。
-
- 2016年01月12日 07:41
-
ジムニーはガチのオフロードカーだからな
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。