2015年10月15日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
認定中古車で長期保証付けられるならなんでもええで
ええけどディーラーで買うんやで
ほな1万km1年保証つけたるで
クセ(笑)
ワイ初愛車購入検討中修復歴有り10万キロオーバーのMTスポーツカーに目をつける
>>16
10万越えてきたら前の持ち主の乗り方どうこうだけの問題ちゃうで・・・
>>16
レストア前提でわいも検討しとるわ
中古って気持ち悪くないの?
>>19
そんなこと言い出すなら新車買えばとしか言わざるを得ない
どうせぶつけるんだから中古のっときゃええねん
中古で事故歴無しとか信用しないほうがいいで
あんなの自己申告とか嘘ツキまくりだから
大体新車で1万km走って売るやつとかおらへんやろ
ワイが乗ってた車は4000回転ぐらいで息継するクセがあったな。
事故歴なし3万km以下なら問題ない
クセとか意味分からんわ試乗すればエエだけやし
>>32
3万キロが本当に3万キロなんですかね
>>37
そんなだまくらかしてる悪徳中古屋で買う方が悪いわ
悪徳業者ならちょっと調べれば分かるぞ
新車はキレとノビが違うで
ワイの仕事増やすために新車買ってクレメンス
なんでもやたら玄人は新車勧めるよな
原チャと二輪も勧められたわ
>>53
直し方とか知らんししゃーない
新車なら壊れにくいし修理もしやすいこと多い
>>53
2輪は車の比じゃないくらい事故、改造多いからな
>>53
原付に関しては本当に新車の方がいいぞ
何しろ原付ユーザーなんてチャリに毛が生えたものくらいにしか思ってないからな
扱い荒いうえにろくにメンテしてないものなんかザラに出回っとる
>>53
原付は値段的にみても新車でエエんちゃう?(素人)
>>70
中古とか安いやつやと1万くらいやぞ
安さに釣られる奴も多い
>>53
他の二輪はともかく原付だけはやめとけ
初めての車は中古車でええんちゃう?
ワイは中古車買ったで
買って2ヶ月目で8万くらい修理で使ったけど
それ以外はそれなりに動いてくれてるわ
もう14年落ちで最近マフラー修理で8万使ったけど…
素人さんはってお前は自動車整備士かなにか?
トップギアで学べ
>>87
また馬力信者が増えるのか…
世田谷あたりの中古車屋覗くと
金持ちの奥さんが見栄で乗ってた走行距離少ないBMとかメルセデスがめっちゃ売ってるで
マツダとか日産の中古車代理店とかだと、持て余してて安いし
けどフカしてないからエンジンの調子が悪い悪い
>>104
使用しないとやっぱり調子悪くなるんか
でもそういうのは乗っていけば戻ってくるんちゃうん?
>>110
低回転でずっと乗るのはあんまよろしくないで
>>110
高回転域である程度まわす乗り方してないと、エンジンオーバーホール必要なレベルで煤が溜まる
>>120
回してないと煤が溜まるなんてキャブの時代ならともかく電子制御の今ではありえないんだよなあ
むしろ回してる方が機械としての摩耗が進んでるわけで
リセール気にするのはしょうもないわ
中古のrx-8欲しいンゴ
>>113
8は見た目だけは最高にかっこいいンゴねぇ
>>118
ああああああああああ!
→4km/L
初心者やろ、事故るとは言わんけど
どーせぶつけた擦ったはやるで
友人とか会社の付き合いある整備工場とかないんか?
そういうとこで買って整備も丸投げすっとディーラーの半額以下で面倒みてくれるぞ
ディーラーの修理なんかボッタクリや
ワイ、イタリア車の認定中古車を購入するもディーラーのクソさに無事死亡
つーか素人ほど中古の方がええやろ
どうせぶつけて凹ますんやから
最初は激安の中古にでも載った方がええ
同じ150万で新車だったらヴィッツとかフィットなのに、中古やったら先代マークXとかスカイライン
下手したらレクサスもいける
維持費が出せるなら車格の低い新車を買う理由はないんやで
>>194
せやけど新車欲しくなるやん?
試乗車落ちの中古車はどうなの
走行少ないしオプションやナビもたくさんついてるし
>>199
値段やな
ノルマ押し付けられたディーラーが年度末にどんだけ泣いてくれるか
免許取って買い与えられた車が軽トラのワイに対する当て付けか?
大学で引っ張りだこやぞ
知らずに買うと損をする。中古車選びの裏の裏!
コメント一覧 (30)
-
- 2015年10月15日 20:36
-
軽トラ万能!
-
- 2015年10月15日 20:41
-
自称玄人さんは中古買うとやたらいちゃもんつけてくるからね
そのくせ実際の故障箇所の発見とか問題解決とかできないからイライラする
-
- 2015年10月15日 20:52
-
見栄でオッサンが買うような車種でDQNが手を出さない価格帯のヤツおすすめ
あれほどコスパエエの無いで
-
- 2015年10月15日 20:53
-
「レモン市場」でググったら合理的な理由が分かると思う
簡単に云えば対等な市場じゃなくて情報量で売り手が圧倒的優位な以上
知識量で買い手が優位に立てなければリスク以上のベネフィットが得られる事はあり得ないって事
(そもそも合理的には経済的理由以外に理由を見出だせない限りは中古車は選択肢にならない)
-
- 2015年10月15日 20:53
-
買い与えられて文句いうやつ
-
- 2015年10月15日 21:01
-
買って応援ボロクソワーゲン
-
- 2015年10月15日 21:02
-
事故歴無し、走行距離、信じるの?
-
- 2015年10月15日 21:16
-
中古車業界そのものが元ブローカーの集まりからスタートしてるからヤバいの
中古車屋の殺し文句のオークションとおしてるも却って駄目
本当に得なのはその店で買い取った車
-
- 2015年10月15日 21:19
-
走るの好きならM/T免許取るべき
特に軽はM/TがA/Tの半額で買える
中古ね
-
- 2015年10月15日 21:31
-
そもそも前のオーナーが、事故も起こしてない、走行距離2万以下なのに、何故手放したかということだよな。そこには必ず何かの理由がある。
中には、下取り価格が落ちる前に早いペースで次々と乗り換えている人もいるし、あるいは>>104みたいに乗りこなせなかったという場合もあるだろうが、それはごく少数の例外。
-
- 2015年10月15日 21:35
-
素人さんって言っても本人はどんな仕事してんだろな
-
- 2015年10月15日 22:36
-
俺、中古車も運んでる陸送屋だけど
通販で中古車買うのだけは絶対に辞めとけ。
チェックシート(車のどの部分にどれくらいの傷が入っているか図解してある紙)はお客様には絶対に見せないこと!
とか伝票に書いてあって、素人目で見ると割りとキレイな車なんだけど実は傷だらけの車だったりもする。
それ以外にも
オールペンしてあって外装がキレイなdqnマジェスタをキャリアカーの上段に載せて下から見たらフレームやフロアが錆びてて穴が空く寸前だった事もあるしね。
その車の車内には店頭に陳列してた時のプライスボードが入れてあって、そのマジェスタは168万って書いてあったw
-
- 2015年10月15日 22:40
-
千葉で買ったら3日で壊れたことがあるよ。なるべく長い保証が付いてるのを買えば大体大丈夫だと思う。
-
- 2015年10月15日 22:43
-
認定中古車で2年保証付きで買ったけど、マフラーの遮熱板が腐ってたのもタダで直してもらえた
丁寧に相談もすぐ乗ってくれるし前に買ったチェーン店の中古車店より断然良い
-
- 2015年10月15日 23:03
-
最近の車は電子制御で煤がたまらないとか知ったかもいいとこ。電子制御ならではのエアフロやO2センサーなんかは間違いなく煤たまるし、最近増えてきた直噴エンジンなんか酷いもんだよ。エンジンは回さないより回したほうがいい。もちろんレブまでとは言わないが。
-
- 2015年10月15日 23:14
-
食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・安全基準・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP21分野]報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化及び支出の増大・資産の減少etc.叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「サルでもわかるTPP」で検索
-
- 2015年10月15日 23:21
-
車社会で歴史も長いのになんで中古市場は無法地帯状態なの?
もしかして中古車ができたのって最近のこと?
-
- 2015年10月15日 23:44
-
北海道は中古車高すぎる
同じ車種同じ程度で比較しても普通でも20万は本州より高い。
以前九州に欲しい車が出て値段も安かったから狙ってたらsoldになって
1ヶ月後くらいに北海道の中古車屋にそれが出てきたら値段が倍になってた。
(めったに出ないレア車両な上に特徴的な社外パーツが付いてた)
旅費払って買いに行って乗って帰ってくるほうが安いわ…
-
- 2015年10月15日 23:52
-
北海道が高いのは下回り痛んでいるのを客が嫌がるから本州から仕入れる。陸送コストかかったりするからだよ。
むしろ諸費用なんかはは本州の方がぼったくりだよ。
-
- 2015年10月16日 02:20
-
足代わりならディーラーで型落ちの量販車が一番良いよ
60万くらいで上等なのごろごろ売ってる
-
- 2015年10月16日 07:54
-
嫁さんが中古じゃなければそれでいいわw
-
- 2015年10月16日 10:58
-
17万km走ってるキューブをお下がりで貰って乗ってるけど特に不調はない。車検高いけど。
-
- 2015年10月16日 11:17
-
初心者こそ中古だろうに。
新車買って1週間で廃車にした知り合いが何人か居たしww
-
- 2015年10月17日 15:11
-
米19
九州から持ってくるのはさすがに寒冷地仕様的にアウトなんでねーの?
いけるもんなの?
-
- 2015年10月18日 18:16
-
中古車じゃなくても買える財力あって、骨董品趣味じゃなければ
真っ先に新車でいいと思うが。
まあ、中古車で長期保障があるなら、小金持ちじゃないならお勧め!!
-
- 2015年10月19日 10:52
-
自称リフレッシュカー
整備士連れてってチェックして貰ったら
買い取ったまま一切手付かずの中古でしたとさ
という事件があったから
本当に信用ならん
-
- 2015年10月20日 22:13
-
営業で車を持ち込みしてる友達のレガシー30万キロ越えてるけど普通だぞ???
-
- 2015年10月21日 09:55
-
事故なし3年7000kmで売る俺がいるから嘘ばかりではない。
-
- 2015年10月22日 14:17
-
1年で500キロ売却とかまあまああるよな
転勤やらいらなかったとか
若造の無理な支払いとか
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
客「スイフトのMT欲しい色は何色でもいいよ」
営業「ネット検索したら型落ち距離5万で50万あったでー」
後日車が店に到着して俺がリフトアップ
俺、営業「・・・・何やこれ」
客に事情説明してキャンセルさせて販売側に鬼電
営業「お前、これ絶対波かぶったろ!キャンセルな!!」
販売側の店舗、宮城県だから怪しいと思ってたけど津波被害受けた車両でフレーム錆び錆び