ライフハックちゃんねる弐式音楽・芸術 > GRAPEVINEとかいうあへあへ意味不明歌詞バンド

2015年11月01日

45コメント |2015年11月01日 08:30|音楽・芸術Edit

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:45:00.72 ID:LXZqPyYPp.net

ほとんどわからんけどなんか心に響く歌詞書く


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:58:32.88 ID:pj0JP2Vm0.net

風待ち泣けるンゴねぇ


46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:00:29.98 ID:LXZqPyYPp.net

>>40
あれいつの間にこんなに疲れたのかな
思い描いた通り? ちょっと違う
泣けるンゴね


45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:59:58.15 ID:XR5PXH+j0.net

リトルガールトリートメントのサビぐうすき


47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:00:55.30 ID:LXZqPyYPp.net

>>45
アレって結局ソープの話でええんか


50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:02:56.29 ID:XR5PXH+j0.net

>>47
なんかそんな感じやね


48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:01:29.78 ID:R2CCDEMJ0.net

深田恭子に楽曲提供してた謎


55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:04:28.60 ID:LXZqPyYPp.net

ふれていたいも明るいリア充つぽいくせして離婚とか不倫の歌とかいう説もあるしよくわらん


62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:06:25.45 ID:ILYORKVH0.net

レノンがパーで、ワイがグーだったンゴ…
http://j-lyric.net/artist/a00280a/l002b14.html


65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:06:55.32 ID:LXZqPyYPp.net

>>62
これどういう意味なんや?


67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:07:58.98 ID:kn6sIw9vM.net

>>62
やっぱそれ印象的だよな
そこだけやたら覚えてるわ


64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:06:37.06 ID:hdVLExt70.net

hereとかイデアあたりはぐう好きやったんやけど最近渋すぎてついていけへん


66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:07:37.08 ID:LXZqPyYPp.net

>>64
人によってはもう枯れた存在だとか思われてんのかな
趣向は変わったけどこれはこれで良くなったと思うんやけどな


69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:09:40.93 ID:LXZqPyYPp.net

ふれてイエーいよう!全ては大成功!
当時はついに狂ったとか売れ線に走ったとか言われたらしいンゴな


81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:15:16.14 ID:EcY698PF0.net

無限の住人で知ったンゴねぇ




3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:23:53.93 ID:B5y51ZYK0.net

ラバーガール


4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:24:18.27 ID:WXY0UiXDp.net

>>3
お笑い芸人でおったな


11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:25:56.23 ID:VZDpTbSDF.net

スイマーが1番好き


14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:26:51.19 ID:BK5pvvBA0.net

時代を経て声がくっそ渋くなっててびっくりした(KONAMI)


16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:27:45.74 ID:WXY0UiXDp.net

>>14
まさに熟してるって感じや


17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:27:52.75 ID:30T64h0z0.net

退屈の花 が一番好きや


21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:28:38.05 ID:JMv4QwEqp.net

正直歌詞は悪くはないけどそんなでもない
いかにもロキノンが過剰に持ち上げそうな類の意味偏重の感じ


24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:30:10.81 ID:AbSibEIq0.net

>>21
ロキノンよりも年齢層は上だと思う
ノリがロキノン見てる中学生のまま大人になりましたみたいなやつが多い


26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:30:24.67 ID:wHWebE3I0.net

光についての一発屋


29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:31:15.29 ID:f7nk+ctq0.net

疾走っていう曲はすき
それ以外はわからンゴ


34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:32:31.21 ID:WXY0UiXDp.net

>>29
なんで疾走なんや
一曲だけっていうやつは大抵光についてか豚の皿あたりなのに
他の曲も聞いてくりYouTubeで公式で聞けるから


32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:31:55.16 ID:wFC/a/GWp.net

スロウ聞いて、こいつら絶対売れるて思ってたけどなんかイマイチぱっとせんな


36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:33:19.29 ID:WXY0UiXDp.net

>>32
その頃からファンてすごいンゴ
ワイトワングスあたりからやからファン歴浅いンゴ…


41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:34:52.05 ID:wHWebE3I0.net

ふれていたい最高や
ドラマとかのタイアップついたらブレイクしたと今でも思ってるわ


47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:35:59.24 ID:WXY0UiXDp.net

>>41
あれめちゃくちゃ軽い歌のふりして裏テーマみたいなのあるんやってな
マジなん


42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:35:06.30 ID:n021l4xa0.net

超える 好きやで


49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:36:31.57 ID:WXY0UiXDp.net

>>42
ええなぁ
愛も欲望もさっきから図々しい騒々しいってかっこよすぎンゴ


43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:35:11.46 ID:GeCWopV5K.net

ライフタイムは受験生の時にたくさん聴いたンゴねぇ


45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:35:43.07 ID:wHWebE3I0.net

アダバナを咲かせましょー


48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:36:29.65 ID:AbSibEIq0.net

田中曲はすぐわかるからおもろい


50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:36:40.00 ID:SFsPGS2W0.net

10以上前から細々とやってたイメージなんだけどこいつら今どうなの?


67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:39:08.16 ID:WXY0UiXDp.net

>>50
今はコアなファンがついてるからとりあえず活動するには困らない程度には儲かってるんやないか
スタイルは昔より大人びたというかよく言えばスッキリした


53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:36:55.47 ID:SFsPGS2W0.net

10年以上やった


57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:37:39.48 ID:ccL6f2+vd.net

田中はサラ金に追われ親父は泥棒で兄は漫画家目指してたという事実


60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:37:58.14 ID:mXxM906O0.net

イメージの違いに気づいてしまった


61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:37:58.16 ID:u/H04/xna.net

光について以外にオススメあるンゴ?


65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:38:54.44 ID:mXxM906O0.net

>>61
同じ時代ならスロウは同じくらい名曲やろ


74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:40:47.48 ID:pkpV53b20.net

>>65
白日もあるしLifetimeは名盤やね


62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:38:02.60 ID:pkpV53b20.net

リーダー抜けた辺りから聞かんようになったな
なんか曲が肌に合わんかった


77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:41:09.30 ID:mBFZIfCs0.net

初期田中はオエイシスの影響受け過ぎて久々にきくと草はえる


78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:41:22.99 ID:3PZURlcB0.net

Glareすき


83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:42:44.20 ID:wHWebE3I0.net

グレイプバイン好きの女にはろくな奴がおらん


87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:43:55.34 ID:rc3Xf2Lb0.net

>>83
大体が田中ギャルやしな
懐かしい言葉だけど


92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:45:06.74 ID:WXY0UiXDp.net

>>87
田中ギャルってなんなん
田中好きなギャルなん


95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:46:35.35 ID:rc3Xf2Lb0.net

>>92
当時はそういうのが結構いた
ヒモ顔だし母性くすぐられるとかそんなんで女ファン多かったからな


85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:43:01.95 ID:tH/g/pQ4M.net

Divetimeはワイには理解でけんやった
あとナツノヒカリ最高や!と思ってPV見たら安っぽくて草生えた


100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:47:14.10 ID:AbSibEIq0.net

西川のギターがうますぎる


102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:47:49.91 ID:U4TXpF8Oa.net

TRICERATOPSとかぶる


104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:48:21.40 ID:WXY0UiXDp.net

>>102
仲いいんだっけ


128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:55:56.65 ID:ccL6f2+vd.net

>>102
ロキノンがドラゴンアッシュ、TRICERATOPS、バインが少し売れたらセットで猛プッシュしてたわ
デビュー当時は白黒ページ扱いやったのに手のひらクルーや


133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:57:15.65 ID:f/CmkEJ+0.net

>>102
わいはシロップ16gとかぶる


146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:01:12.53 ID:rc3Xf2Lb0.net

>>128
当時はポストミスチル探しに躍起やったしな、あの手のバンドが時流に乗る瞬間にちょうど切り替わったってのもあると思う
まあトライセラもバインも中身は全然違ったからそうはなれんかったけど


105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:48:24.60 ID:wHWebE3I0.net

歌詞は好きなんやけど何か深読みしたり分析する奴が多くて怖いわ
やけに評論文っぽく語るし


108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:48:48.86 ID:AbSibEIq0.net

>>105
そうそうそういうのが多い


113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:50:39.08 ID:dUqGXo6L0.net

歌詞は素晴らしいと思うが深読みはあまりしないな
メロディーに確り寄り添った上で何となく雰囲気が増す言葉使いしてるところが好きだ
バインの良さはあのメロディーあってのもの


117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:52:13.18 ID:WXY0UiXDp.net

>>113
そうなんかバインファンはみんなそういうの考えてるもんだと思ってたけど
もしかして少数派か


124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:54:24.91 ID:dUqGXo6L0.net

>>117
そこの楽しみ方は人それぞれだと思うで
好きなように聞いて感動できたらええんや


118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:52:34.71 ID:AbSibEIq0.net

というか深読みする必要のあるもんでもないしなぁ
韻の踏み方、遊び方、文章としての表現方法
あとメロディとのノリ、歌い出しの歌詞がいいんであって別に深読みするほど難しくない


119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:52:34.85 ID:hDRoz3ai0.net

田中おじさんの関西弁すこ


125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:55:06.26 ID:rc3Xf2Lb0.net

個人的には当時はスロウとか光についてより羽根ってシングルの方が衝撃だったな
あれが一番売ったシングルなんだから面白いわ


129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:56:04.00 ID:ewDdUFhlM.net

羽根がすこ


135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:58:27.74 ID:QJjJPj6m0.net

やっぱりどの曲もイントロが堪らんな


144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:00:17.09 ID:mBFZIfCs0.net

君を待つ間のベースよいよね
>>135


138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:58:44.23 ID:3RGsu+hg0.net

放浪フリークは夏が来る度に多分死ぬまで聴くわ


142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:00:05.63 ID:AbSibEIq0.net

バインが凄いのは曲と特に歌い出しの歌詞やね
スロウとかインダストリアルとか


149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:01:49.63 ID:dUqGXo6L0.net

田中の歌詞は抽象的やけど「そうそうそうなんだよ…」って頷いてしまう何故か





 コメント一覧 (45)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 09:04
    • エレウテリアが好き(ボソッ)
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 09:09
    • バインのスレが読めるとは…
      やっぱいいなあ
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 09:13
    • 指先すごい好き
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 09:25
    • 聴き始めてもう10年も経ってるとか恐ろしいな
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 09:36
    • 遠くの君へが好き
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 09:43
    • アンチハレルヤ聴くとちょっと明るい気分になる
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 09:45
    • SING以降ですっげぇ良くなったと思うんだけど、あんま話題に上がってないな。
      最新アルバムの話もしてよー無茶苦茶良かったのに
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 09:56
    • エレウテリア俺も好き
      羽根も好き
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 09:58
    • エレウテリアは当時久しぶりに良カップリングだと思ったわ。
      愚かな物の語ることが個人的に名盤過ぎるけどそこまで評判良くないンゴ・・・
      burning treeはかなりいいけどまたちょっと路線変更した感があるのでアレの
      発展系になるであろう次のアルバムの方が楽しみ。
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 10:16
    • 棘に毒好き
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 10:26
    • スロウだろうね
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 10:28
    • リーダー抜けてからちょっと苦手になったけど、
      レーベル変わる前ぐらいから再度好きになりました。
      歳をとったことがこんなに良い影響を及ぼすバンドも少ないと思う。
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 10:31
    • 望みの彼方が一番好き
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 10:39
    • 光について と 羽根が好き。あの頃、ラジオのミュージックスクエアーでよく流れてて、いつも聞いていた。
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 10:43
    • 新規ファン増えとるんかな
      ライブ行っても年齢層が高いからな
    • 16. 削除されますた
    • 2015年11月01日 10:50
    • 削除されますた
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 10:50
    • 遠くの君へいいね
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 10:52
    • 阿部芙蓉美とのエレウテリアYouTubeで死ぬほど観たンゴ
      ジュブナイルも好きンゴ
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 11:06
    • 40のおっさんが「俺はアルマジロ」wwww
      クソかっこいい。
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 11:09
    • まさかバインのスレが立つとは…
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 11:15
    • シングル曲は聴きやすいけどとアルバム曲がディープでえ?ってなる奴多そう。
      歌詞もアルバム曲はお遊びの要素多めよね。読書家だからネタが文学モノ多いってだけで
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 11:16
    • ※7
      俺も好きやで〜
      どやさ〜♪
    • 23. パーマネンツ
    • 2015年11月01日 11:19
    • 沖縄在住だが、あんまりライブしにきてくれないんだよなぁ
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 11:23
    • 指先とアナザーワールドが好きだった。
      ロック色が強い曲より、曇の日の空を連想させるような。
      ※14
      玉川みささんのミュージックスクエアだったでしょうか。だったら私も毎日聴いてた。
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 11:24
    • バインスレ(;-;)
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 12:04
    • エピゴーネンの入ったアルバム出してくれー
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 12:07
    • oursongは人気ないんか…
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 12:39
    • だいぶ昔、深夜テレビに出た時の態度が悪すぎて好きやない。あとポストメンってバンドも態度悪かったな。
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 12:44
    • にわかだけど指先が好きでこの時期定期的に聴きたくなる。
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 13:55
    • バインスレとか胸熱杉内
      歳を取るごとに歌唱力が増すという理想の加齢やねえ…
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 14:43
    • バイン好きたくさんおって嬉しいで!
      ライフタイムほんとすこ
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 14:47
    • いつも灰色の空
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 15:00
    • ようやく芸風に年齢が追いついた
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 16:45
    • 風待ちぐらいまではめっちゃ聞いてたのに、何年も随分聞いてなかったことをこのスレで気づかされたわ。
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 16:54
    • Lifetimeを当時買っただけだがまだ続いてたんだな
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 18:31
    • えっ、まず誰?
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 20:29
    • や豚の皿N1
    • 38. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月01日 21:45
    • BSEが気になりだす
    • 39. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月04日 23:42
    • 高校生の時からずっと自分の人生の浮き沈みにバインの曲をあてはめて元気もらったり余計へこんだりしてる。
      サラリーマンだったけど片側一車線の夢を聴いて馬鹿馬鹿しいと思ってたけどやりたいことやろうと思って服屋に転職した。
    • 40. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月08日 02:35
    • ぼくらならとreasonほんとすき。亀井作曲最高。
      田中はちゃんと嫁と子供くわしてやれてんのかな?
    • 41. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月09日 15:16
    • wilcoの影響や
    • 42. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月10日 00:56
    • やっぱり白日が最高
      と思ってたら豚の皿www
    • 43. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月13日 20:41
    • 最近PVみたらヴォーカルの人がSM譲っぽいのにいじられるみたいのだったが、見た目オタク寄りっぽいが結構遊んでるんだろうなとは思った。
      ヒモ顔ってコメにあったが、それ見てなんか納得。
    • 44. 自他とも認めるパーティマン
    • 2015年11月14日 01:41
    • バインがまとめられるのは嬉しい
    • 45. 自他とも認めるパーティマン
    • 2016年03月12日 12:31
    • DIVETIMEの話まで出るとは感動
      ワイもDIVETIMEきらい
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ