2015年10月31日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
俺はテレビと会話してる
かといって軍用犬みたくハンドサインでコミュニケーションするのも不気味だろうて
犬飼う前はアホかと思ってたけどこれが話しかけちゃうんだよな
なお意識高い系は英語で話かける模様
取り決めた言葉(合図)であれば通じるよ
まっすぐ歩いて程度なら余裕
犬飼った事ないの?
子供の頃は馬鹿らしいと思ってたがおっさんになると自然と話しちゃうな
ちゃんとしてって言うとその状況にあわせてちゃんとしてくれたな
散歩中なら真っ直ぐ歩くとか
意味を完璧に理解してる訳じゃないが話しかけることで意思の疎通は出来るよ
それが分からない奴は多分アスペ
犬飼うの大反対してた俺の親父とか傑作だぞ
よーしよしもうちょっとで喋れるなとか語りかけてるからな
壁とすら会話出来るんだから犬とか余裕
スーパーの惣菜に話しかけるお前ら
壁殴ったこと無いのかよ同じ要領で話せばいいんだよ
俺は生き物で魚以外は話しかけるな
この間は芋虫に話しかけた
普通にカメに話してるが
https://www.youtube.com/watch?v=HzBsXudruq4
会話成立してるぞ
犬は言葉わかるけどな
何?どしたの?
もうお腹減ったの??
何で?何で散歩行きたくないの?嫌なの?
おしっこは?寝る前におしっこ行ってきな
>>27
それ大体通じてるよ
ネットで吠えるやつwwwwww
植物にもおはようっていってるの?
植物が言葉理解してるのは有名な話だろ
罵声浴びせ続ければ枯れるし誉めると綺麗な花が咲く
飼ってた散歩大好き犬に散歩って言ったら振り向いた
生き物に話しかけるなんて全然まとも
俺なんて…(泣)
言葉が通じない動物と意思疎通できる奴のほうがコミュニケーション能力はあるだろ
犬の方から話しかけてくるしね
むにゃむにゃ言ってるから返事すると喜ぶ
うちの犬はボール投げて取りに行くのが好きで
俺の前にボール置いてくるんだけど
なかなか投げなかったり帰ったりすると吠え出す
ボール投げる振りして投げないと
「てめぇやりやがったな」て顔する
ムツゴロウさんは散歩中にしょっちゅう犬に話しかけたほうがいいって言ってたよ
さっきも母親と犬が会話してたわ
母「ドックラン行ってきたねー」
犬「ヲヲヲヲーン!(行ってきた行ってきた)」
動画見ちゃうと飼いたくなる
でも死ぬから無理
ペットたちは死後も生きている
コメント一覧 (36)
-
- 2015年10月31日 00:08
-
むしろ犬しか俺の会話聞いてくれるやつがいない。犬ですらたまにフシュッて鼻鳴らしてくるし
-
- 2015年10月31日 00:12
-
犬種によるが大体200単語は理解してるって言うしな
うちの犬は散歩とおやつにめっちゃ反応してかわいい
-
- 2015年10月31日 00:17
-
あ^〜 いいっすね〜
-
- 2015年10月31日 00:19
-
犬猫くらいならニュアンスレベルは通じるだろ
-
- 2015年10月31日 00:22
-
猫は、馬鹿だからダメだけど、犬なら言葉理解するよ!
猫は、絶滅していいよ
-
- 2015年10月31日 00:41
-
感情は読み取るから当たり前
-
- 2015年10月31日 00:50
-
おまえら二次元嫁に話しかけてんだからそりゃ犬にも話かけるだろ
-
- 2015年10月31日 01:23
-
彼らの知能なめんな。ある程度通じる。一緒に暮らしたことないと分からんのだろうな。
自分らの都合によっては分からない振りさえする。
-
- 2015年10月31日 01:39
-
犬は話しかけられるのが嬉しい。
だから普通に話しかける。
無視したらショボくれるぞ。
-
- 2015年10月31日 02:06
-
夜中に帰ってきてもわざわざ起きてきて嬉しそうに尻尾振って出迎えてくれるんだぞ。
そんな存在に話しかけずにいられるかよ。
もふもふで可愛くて話しかけると嬉しそうにするんだぞ。天使だわ。
-
- 2015年10月31日 02:16
-
ん?って言ったら不思議そうな顔するわ。お腹空いたから吠えるし、おやすみって言ったら黙るし可愛いよ
-
- 2015年10月31日 03:04
-
頭いい犬の知能は三歳児と同程度だぞ
多少の言葉は通じる
-
- 2015年10月31日 03:26
-
犬はお墓連れてくぞって言うとおとなしくなるんやで。寛平ちゃんがやっとった
-
- 2015年10月31日 04:34
-
単語なら聞き分けられるぞ
迂闊に散歩というと大変なことになる
-
- 2015年10月31日 05:45
-
長く一緒に生活してると文章でも組み合わせで理解したりするよ
-
- 2015年10月31日 05:49
-
言葉の意味はわかってないよ。言葉は犬にとって単なる譜でしかないけど、それと行動や報酬、罰が結び付いて人が「意味を理解している」と思っているだけ。
でもそれがあるから普段から犬に話しかけるのって良いことなんだけどね。
-
- 2015年10月31日 06:39
-
※16
言葉の意味がわかってないなら
「散歩」の時のあの狂い様はおかしい
さ、だけでも反応するのに
-
- 2015年10月31日 07:32
-
さんぽって言われたら散歩行くから喜ぶんだよ。
おて!って、いいながら散歩いけば、そのうちお手いくぞーで喜ぶようになる。
-
- 2015年10月31日 07:51
-
※17
散歩の前に「う○こ食べる?」とでも言い続けてみろ
う○こだけで喜ぶようになるぞ
-
- 2015年10月31日 08:06
-
※18
あたりまえやん。それが言葉を覚えるってことだろ。
あなたの例だと、犬の大好きな外に出て歩き回るという行動を「お手」と呼ぶことにした。その行動を「お手」であると犬は関連付けて学習した。だから「お手」という単語を聞くと大好きな外歩きに連れていってもらえると予測して喜ぶ。
外に出て歩き回ることを「散歩」と読んでいる場合とその行為の名称以外はなんの違いもないやん。
-
- 2015年10月31日 08:09
-
※20
18は17の疑問に対する答えだろ
何いきなり語ってるんだよアスペかお前は
-
- 2015年10月31日 09:11
-
犬は何考えてるのかわかる時が多々あってそれがうれしいんだよな、猫は飼ったことないけどどうなんだろうか
-
- 2015年10月31日 09:29
-
ワイ「あっ信号〜(おっアカや)」
犬「!(おっアカやん)」オスワリ
ワイ「ええコやで〜!アカの時に渡ったら危ないやで〜(ウチの子天才ちゃうやろか)」
犬「(まだかな)チラ(まだかな)チラ」
ワイ「青やで〜お利口さんやったなぁ〜」
犬「!(うん‼︎僕お利口さん‼︎)」スキップ進行
ホンット犬かわいい
-
- 2015年10月31日 09:43
-
何度も呼ばれてたら自分の名前くらいはわかるし
犬同士も鳴き声でコミュニケーションしてるから人間を(変な声出鳴く犬だなぁ)と認識する
-
- 2015年10月31日 10:05
-
※20
だから言葉の音だけで覚えてるんであって散歩って言葉の意味を覚えてる訳じゃないって言いたかったんだよ。
-
- 2015年10月31日 10:07
-
※21
そのとおり。
ごめん、俺がレス番つけなかったのが悪かったんだ。
-
- 2015年10月31日 10:24
-
お前らは人間とすらまともに意思疎通できないのにね
-
- 2015年10月31日 12:04
-
植物にやさしい笑みと声色で
「生えてんじゃねえよこのクソ雑草」と声かけしたらどうなるのか知りたい。
-
- 2015年10月31日 12:15
-
家の柴犬に寝るなら2階行って寝なって言うと勝手に行くぞ
-
- 2015年10月31日 12:40
-
※25
散歩:気晴らしや健康のために、ぶらぶら歩くこと
理解してるじゃん
「言葉を理解する」にどれだけ高いハードルを設けているんだあんたは
-
- 2015年10月31日 12:43
-
人間が言葉を発した時の音と雰囲気でそれにあわせた動きしてるだけ
「さんぽ」って言った時の言葉の音に反応してるだけ
だから「さんぽいくよ」でも喜ぶし
「さんぽ・・・いかないよ」っていっても飛び回る(勘違いする)
-
- 2015年10月31日 13:12
-
「散歩」「小金井公園」は理解してたぞ。
-
- 2015年10月31日 15:03
-
言葉通じるのに話しかけない意味がわからん
-
- 2015年10月31日 15:33
-
※30
さんぽって人が発した音を外に出て走ったり歩いたりするって理解している、じゃなく、意味がわかってるって書いてたから、それはわかってないよって言いたかったんだけど、もどかしい。うまく伝わらないこの感じ。
あんぽいくぞーでも反応するから。
ちなみに俺は犬が大好きだし犬に喋りまくってるし、犬に真剣に語りかけたりもするし、怒ると目ぇそらしたりするうちの犬が世界一かわいいと思っているからな。
犬嫌いでの発言じゃないからな。
-
- 2015年10月31日 19:11
-
犬って60単語くらいは覚えられるんじゃなかったっけ?
-
- 2015年11月01日 06:17
-
※30
何いってんだこいつ・・・犬の行動学をちゃんと学べ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。