2015年11月11日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
あるある
7: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 02:56:16.510 ID:tragqWMD0.net
所詮成功者の戯言だろ?
8: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 02:57:24.077 ID:s8TcS51c0.net
>>7
人類全てに言えることだよ
10: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 02:58:03.115 ID:vKB3vKspM.net
いままでなに引き寄せた?
15: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 03:00:43.719 ID:s8TcS51c0.net
>>10
めーっちゃ簡単に言うとお腹空いたと思ったらご飯が食べれた です
11: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 02:58:09.776 ID:NJ8NkSc10.net
どこの宗教語っちゃう感じー?
15: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 03:00:43.719 ID:s8TcS51c0.net
>>11
宗教と捉えてもぜんぜんおっけ〜〜〜
13: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 02:58:54.299 ID:VXKXqsA10.net
大学受験で実践したが、見事に失敗したので信じてない
16: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 03:03:55.558 ID:s8TcS51c0.net
>>13
いまも受験してる? もう諦めたんだったら失敗してるね
17: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 03:05:56.891 ID:tragqWMD0.net
>>16
まずひきよせの法則ってなに?
口に出してればいつか叶うとかいうやつって認識しかないけどあってる?
19: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 03:10:55.016 ID:s8TcS51c0.net
>>17
それは潜在意識に自分の理想をすりこんでいくステップの一つだね
あってるっちゃあってるけどそれだけじゃ足りない
20: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 03:11:26.394 ID:rIwg2MaF0.net
いつも頭に思ってる?
それともいつもノートに書いてる?
23: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 03:18:32.681 ID:s8TcS51c0.net
>>20
なるべく考える時間を作ったほうが良いね 10分くらいでもいいから瞑想みたいな感じで理想を反芻させる
ノートに書くのももちろんするべき
26: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 03:21:43.046 ID:rIwg2MaF0.net
>>23
ということは強く思いながらも、ノートにも書くって二つ実践してるのかよ
面倒くさがりのおれは思うだけで留めてるなぁ
28: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 03:27:50.829 ID:s8TcS51c0.net
>>26
自分が本当になりたいものだったらそれぐらいはシて当たり前なんだよな〜
それだけ自分に甘えのない精神や確固たる意思があるなら
自然と身体は動いていく 筋トレ スイミング 食事管理
ライザップとかいけば痩せれると思ってるかもしれんが まずその”行く”決断が出来るか出来ないか なんだよね
21: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 03:13:21.660 ID:fPhM2WODa.net
ブレインダンプだろ?
23: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 03:18:32.681 ID:s8TcS51c0.net
>>21
んーーー全てを捨てて理想だけに固執しろ かな
25: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 03:19:52.479 ID:P7AASx2H0.net
お前結構前もこんなスレ立ててなかった?
28: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 03:27:50.829 ID:s8TcS51c0.net
>>25
引き寄せスレは眺めて そんなんあるかアホwwwwwwwwwだったらみんな富豪じゃたわけwwwwって言ってた口でスレ立ては初めてだよ
27: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 03:24:19.957 ID:s8TcS51c0.net
ざーっくり書くで
まずイメージ 自分のなりたい肉体を鮮明にイメージする
絵がかけるなら書いても良い というかアニメキャラの肉体を見てそれにあてはめてもいい
次に理想の体型を声に出す キレッキレの筋肉 割れた腹 自分のなりたい肉体のパーツやイメージをなるべく大きな声で
さいごにこれが一番大事だけど甘えをなくす
どっかの国の戦争で少数が大数の軍相手に戦う時 少数の軍勢は行き帰りの船を燃やしてこう言ったそうよ
「我々に逃げ道はない 勝つか 死ぬかだ」
結果その少数の軍勢は勝利を収めたって話なんだけど
俗世には甘い誘惑がはびこってるからね 甘えをなくす これが一番大事
29: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 03:30:13.683 ID:rIwg2MaF0.net
ストイックにか
おれは巨額の資金が、金が欲しいからな
30: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 03:31:53.494 ID:s8TcS51c0.net
将来への不安 貧困 そんな事ばかり考えてるから 事実そのような事を引き寄せてくる
簡単に考えてほしいんだけどお金持ちはお金に困ってるイメージはないでしょ
事実ないんだよ困ってないんだから お金あるんだから当たり前じゃんって?
ソコなんだよねキモは
31: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 03:33:34.205 ID:s8TcS51c0.net
お金持ちは常にお金が入ってくるマインドを無意識にそれも自動的に行なってるんだよ
事実お金は入ってくるんだから当たり前だね
屁理屈だと思うだろ?じゃあ貧乏人が同じようなイメージしたら金持ちになれんのかって
なれる んだよなぁ
32: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 03:40:40.008 ID:s8TcS51c0.net
全ては意思や信念の違いなんだよ
ベートーヴェンって耳聞こえなかったんだよ
君らそれまで音楽活動していていきなり耳聞こえなくなった人間が
聴力を失ったきっかけでさらに作曲活動が捗り有名になったって凄い信念だと思わない?
人間は 全て平等だと俺も思わなかったけど
どれだけのハンディキャップを背負ってたとしても
意思の力が強ければお金持ちになれるし理想の自分になれる
乙武がいい例だね
33: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 03:41:23.424 ID:s8TcS51c0.net
今ここでなにか悩んでてなりたいもの目指したいものがあるんだったら
今からでもそれを実行したほうがいいよ
甘えを捨ててね
34: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 03:48:47.334 ID:DbylAGmap.net
一言で言うと計画性と努力って事でしょ?
44: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 04:09:59.867 ID:s8TcS51c0.net
>>34
もしかして魔法かなんかだと思ってる人多いのかもね
35: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 03:49:23.048 ID:EvI4M+Hi0.net
なんかワタミのあの言葉思い出した
36: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 03:50:47.194 ID:E0tKN1XlM.net
引き寄せの法則信じて毎週ロト7買ってるが当たらんぞ
43: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 04:08:01.796 ID:s8TcS51c0.net
>>36
宝くじなら高額当選を何度もしてる人がいるからそれを参考にしてみたら
当選への投資は用紙だけじゃないよね?
37: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 03:53:42.501 ID:kuenWdnUd.net
要するに頑張って努力すれば叶うかもねってだけだろ
何が法則だバカバカしい
44: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 04:09:59.867 ID:s8TcS51c0.net
>>37
頑張って努力する をサポートしてくれるのが引き寄せの法則なんだよ
38: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 03:54:05.676 ID:1gcStKQq0.net
なるほど
40: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 04:00:33.875 ID:TZCUdTNza.net
結果根性論なの?
43: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 04:08:01.796 ID:s8TcS51c0.net
>>40
根性論か それでも良いと思うよ 結果それで理想を掴めるなら間違いなく引き寄せてるわけだし
42: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 04:03:24.356 ID:4p2aFZVw0.net
うまくいったら法則のおかげ
うまくいかなかったら努力が足りないってやつだろ?
45: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 04:13:40.888 ID:s8TcS51c0.net
人間はどんなウソでも深層意識に刷り込んでいけばウソがホントになる
犯罪を例にすれば最初は万引きなんて怖くて恐ろしいことと思うだろうけど
何回もしていると恐ろしいと思わないし手口も慣れてくる
物事を素直に受け止め考えることは難しいのかもしれないけど
人生を成功させたいと思うなら失敗だと思う人生だった今のの考え方を変えて生きてみてもいんじゃない?
46: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 04:17:51.930 ID:s8TcS51c0.net
考え方が宗教とか病院へ池という人は正しい
正しく普通なんだよね
でもその異常とも思える考え方 思考 意思そのものが
今お前らが見てるインターネットの2chという掲示板であるんだよね
飛行する 遠くの人と話す 宇宙に行く
全部意思の力なんだよ 絶対にする!ってツヨイ意思をもった人たちが成し遂げた事なんだよ
47: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 04:19:25.994 ID:4p2aFZVw0.net
お前は偉人の何を知ってんだよ
48: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 04:22:18.946 ID:s8TcS51c0.net
>>47
彼らは全て同じことを成し遂げたって事だよ
50: VIPがお送りします 2015/11/11(水) 04:28:48.833 ID:s8TcS51c0.net
心にゆとりが出来るとそれをわけあたえたくなるのが人間なんだよね
拙い文章だし意味わからないとこもあるだろうけど少しでも多くの人に知れ渡ればいいなっておもいましたまる
コメント一覧 (53)
-
- 2015年11月11日 20:11
-
本当に宗教じみてるし実際そういう勧誘に使われてるから胡散臭く思われるのは仕方ないと思うが、前に一度精神的に参ってた時に努力や金じゃ絶対に手に入らない「ある物」を渇望していて、それを獲得する事だけをそれこそ起きている間ずっと考えていたら次の年本当にそれが手に入り立ち直れたので、個人的には信じてるな、他人には絶対言わないが
-
- 2015年11月11日 20:21
-
予言の自己成就とかトマスの公理みたいなものかね?
-
- 2015年11月11日 20:23
-
周りから見て実践できた奴は成功者。出来てない奴は犯罪者。
だろ。
-
- 2015年11月11日 20:34
-
要はやる気(絶対にサボらないこと)
↓
計画する
↓
実践する
↓
成功するまでやめない(1の成功のために100の失敗も上等ぐらいでちょうどいい)
これだけのことや。ただそれが難しく、たいてい途中で諦めるか怠けてやめてしまうから、世の中成功者は少ない。
ちなみに引き寄せの法則の話自体は、「東京第一科学者キリスト教会」というニューソート系の新興宗教が根っこだから、ネットで>>1みたいに引き寄せの法則の話から宗教に引きずり込もうとしてるやつもいるから注意しろよ。
-
- 2015年11月11日 20:34
-
何するにしても失敗した未来を想像してしまうんだよね
そして案の定うまくいかない
-
- 2015年11月11日 20:40
-
まあ何でもは一足飛びにはできないからね
-
- 2015年11月11日 20:41
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年11月11日 20:42
-
自分で自分を洗脳出来る人なら成功するだろうね
-
- 2015年11月11日 20:44
-
これまでいくつか(ここでも?)この法則のスレとか見たけど
この>>1ほど説得力なくて胡散臭い説明見たことない
-
- 2015年11月11日 20:54
-
能條さん何やってんすか?
-
- 2015年11月11日 21:45
-
なんとなく聞いたことあるくらいだったけど、こんなだったのかよ
>>1の語り口がきもちわるい
-
- 2015年11月11日 22:17
-
普通のことを大袈裟に魔法のように語ってるだけだよな…
-
- 2015年11月11日 22:34
-
なんだろう
この手のスレで今までで一番やってみようと思わないのは
-
- 2015年11月11日 22:57
-
まだまだこんな初心者さんが新規参入してきては
さっそくモノにしたつもりになっちゃって。衰えないな。
1がこれから地獄を見ることになるのが楽しみだ。
そしてその地獄を乗り越えた先にあるものを
1がはたして見れるのかどうかも。
-
- 2015年11月12日 00:03
-
むしろこいつはまだまだ現状に満足していないんじゃないの? だからこそ、不特定多数に向けて2chなんかで講釈を垂れる。自分の成果を認めてほしくてしょうがないって感じだな。
-
- 2015年11月12日 00:56
-
甘えんなくす、ていう言葉にギクッとした。甘えてたわ。またこれから頑張ろう!
-
- 2015年11月12日 01:48
-
私は結構贅沢に生きてきた。
でも父親がなくなり母親が遺産を湯水の如く使い貧乏に。
大人になって幼い頃と同じレベルの生活をさせてくれる人に交際を申し込まれ結婚した。
妹もそう。
これは引き寄せの法則かな?
-
- 2015年11月12日 02:15
-
要するにモチベーションを保つ方法ってことだよな
大変なことだよ
-
- 2015年11月12日 03:30
-
案の定批判の嵐
こういうのは伝わる人にだけ伝わればええわな
-
- 2015年11月12日 04:37
-
このネタウンザリだよ
いい加減にしろ
-
- 2015年11月12日 06:30
-
なんか影響されてる人が洗脳されているみたいな空気だけど
たしかに受験で失敗したとして大人になっても受験をやり続けていれば自分なりの妥協点や成功が掴めるのは事実だよな
それを引き寄せと表現されるなら必ずしも否定するほどではない
-
- 2015年11月12日 06:44
-
なぜ釣れるかって?
釣れるまで辞めねぇからだ!
宝クジ当ててUPしてからスレ立てるべき
-
- 2015年11月12日 08:53
-
説得力とか読ませる文章力が皆無なイッチやなあ
信じてるのに上手くいかない!それは信仰心が足りないから!自分は成功した幸せになったから他の人も幸せにしてあげたい!
まんま宗教の思考ですありがとうございました
幸せになれるかなれないかは少なくとも他人が決めることじゃないんだから、ほっといてくれよ
毎日般若心経唱えてるくらいが気が楽だわ
-
- 2015年11月12日 08:59
-
これってクーエの法則じゃないの?
-
- 2015年11月12日 12:26
-
アフリカのある部族は雨乞いの儀式が必ず成功するというのでインタビューしてみた。
「一体どうやって雨を降らしてるのですか?」
「雨が降るまでずーっと踊り続けるだけだよ」
これ思い出した
-
- 2015年11月12日 12:46
-
要は成功に執着しあらゆる手段を使って成就させることちゃうんけ?
俺らが知りたいのは楽に成功する方法だろが
-
- 2015年11月12日 14:23
-
この>>1が薄っぺらいのは引き寄せの法則で何を得たのか実体験がないのがなぁ。
新興宗教となにが違うのかとか述べられない地点で底が見えた。
世界中の紙幣に描かれてる人物らは成功するまで努力したから成功したんだよぐらい簡潔に言えよ。
-
- 2015年11月12日 15:06
-
前も同じようなのあったけど
これ宣伝なの?
-
- 2015年11月12日 17:46
-
引き寄せ?
わざわざ俺が引き寄せなくとも勝手に俺の下に転がり込んで来よるわ!
・・・と、いう帝王思考。
-
- 2015年11月12日 18:04
-
でも、単純な話、「何か良いことないかなー」って思っているときの「良いことキャッチ率」と思ってない時の「良いことキャッチ率」は違うと思う。なので、だるいわーとか嫌やわー系の人は、プラスのことをヤンワリとでも考えるのは一概に悪くはないのではないか?と思っている。が、やるのはアホらしそうだから、個々人で決めればいいんじゃない?
-
- 2015年11月12日 19:16
-
たまたま運が良かったから成功した偉人もいると思うけどなw
身も蓋もないから人には言わないだけで。
-
- 2015年11月12日 20:58
-
それでこの人は何を成し遂げたの?
-
- 2015年11月12日 20:59
-
結局は意志の強さや継続出来るかにかかってくる。
そこをどうするかだ!
まあでも、ただ想うだけでも少しくらいは違ってくる。
例えば、「痩せたい」と常に考えていれば、「痩せたい」と考えていない人に比べ痩せるための情報に目がいく。そしてそこから知識を得たり、実際に試してみたりするだろう。
でも完遂までいくかとうと
結局は意志の強さや継続出来るかにかかってくる。
そこをどうするかだ!
まあでも、ただ想うだけでも少しくらいは違ってくる。
例えば、「痩せたい」と常に考えていれば、「痩せたい」と考えていない人に比べ痩せるための情報に目がいく。そしてそこから知識を得たり、実際に試してみたりするだろう。
でも完遂までいくかとうと
結局は意志の強さや継続出来るかにかかってくる。
そこをどうするかだ!
-
- 2015年11月12日 22:12
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年11月12日 22:56
-
最近、分かりやすい本が出てきた。
自分の体験とピッタリ合う。
「ソース」、マイク・マクナス著
「まんがで叶える 引き寄せの法則」、Miko著
すでに実践している人が確信を強めるのに向いている。
-
- 2015年11月12日 23:36
-
自己暗示の一種なんだろうなぁ。
自信満々の人間がなかなか失敗しないで成功を積み重ねるのもこれと同じ原理なんだろう
-
- 2015年11月12日 23:58
-
「引き寄せ」って時点で能動的だからな。こちらからわざわざ引き寄せなくても、向こうから寄ってくるような、そんな法則があればな。
-
- 2015年11月13日 06:32
-
引き寄せの法則は、宗教や自己暗示よりも科学に近い。
ユング心理学やパウリ効果がその例。
-
- 2015年11月13日 09:39
-
生活ただして目標に向かって努力しろってだけのことを、言葉巧みに最大限に胡散臭く説明してるだけって事を理解しました
-
- 2015年11月13日 10:53
-
???: 出来ないというのは嘘吐きの言葉なんです。
-
- 2015年11月13日 17:04
-
やってるよ。いい感じで人生右肩上がりだ
お金かからないし皆も騙されたと思ってしてみればいい
理想良い事を日々ポジティブに想像するだけなんだから
-
- 2015年11月13日 22:20
-
引き寄せの法則は一種のセルフコーチングだよ。
たとえば、宝くじの高額当選者が破産しちゃうのは、セルフイメージが金持ち
ではないからだ。なので、無駄使いをして無意識に元の金を持たない状態に
戻ろうとする。人間はセルフイメージ通りの自分になるから、まずはその
イメージを金持ちにしましょうという話。
-
- 2015年11月14日 06:09
-
人間はどうしてもという願いは叶えるよね。
私の願いは全部ありきたりだが全て叶えた。
どうしても…は、どうしても…だから。
-
- 2015年11月14日 15:47
-
手や足は生えてきたの?生やす努力を怠ったから?俺は努力しなくても手も足もあるけどね
-
- 2015年11月14日 18:20
-
苫米地の本読もう。引き寄せを科学的に説明してるから。
-
- 2015年11月15日 07:46
-
ストイックに生きろ か
こんな思想の宗教はごまんとあるからな
諦めたら終わりという一言を信じさせて、エネルギーを吸いとる、勿論お金もだ
俺は全く違うな、自分の本能こそが真理
やるべきことをきっちりする、嫌と思えばやめる勇気
-
- 2015年11月15日 09:28
-
成功なんて他人が決めることではないのであって
意識が高い系(笑)じゃないかぎり、今日を生き抜いた事を成功と思えば良い
中学校だって卒業出来たでしょ?なんでも当たり前と思っちゃダメ
それこそが怠慢
ついてに書くが人間に生まれたということは365日毎日宝くじに当たるぐらいに相当する
つまり、ここに存在すること自体が奇跡なのだ
ただの細胞に生まれていた可能性だってあったのだから
-
- 2015年11月15日 20:21
-
寧ろ場(field)に戻れ
-
- 2015年11月18日 06:28
-
Fラン中退から半年勉強して筑波大行ったから分かるんだが、ずっと想像してたら勉強仲間できてモチベ上がって勉強量増えて合格したパティーンだった
宗教でいう祈りみたいなもんで思考が行動に作用するんだが実体験しないと信じないやろうな
-
- 2015年12月05日 22:38
-
潜在意識とか存在しねーわ
-
- 2015年12月20日 23:30
-
成功するのに努力なんて必要ないけどね
夢は見るものであって叶えるのはもっと違う高い次元の何かが叶えてくれるんだよ
引き寄せの法則もそこに気づくか気づかないかって話だよ
-
- 2016年03月23日 13:51
-
何事も成し遂げる前に諦めない、希望をもってやればそこに行けるってことだからあると思うよ。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。