2015年11月20日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
三菱
とーしば
東芝だな
シャープは紙屑リスク高い
>>5
シャープは基幹産業がないからな
SHARPは2017年にテレビ事業黒字化見込み
>>6
その前に会社がなくなってるわ
シャープはどうあがいても復活する気がしない
間をとって日立
シャープはもうジャンクだろ
東芝はどうにかなるべ
まぁ三菱日立辺りにしとけば?
知らんけど
>>13
日立とか、昔はソニー東芝シャープに潰されると思ったが、けっこう安定してるよね
>>20
b2bやってるトコは安定収入あるからな
c向けばっかのSANYOとかシャープのザマったら
>>20
まさか家電屋だと思ってないよな?
>>50
日立は家電ちゃうで
チラシでソニー東芝の下に地味にあるから間違える人多いけど
ついでに六万ぐらいの面白い株教えてくれ
>>18
タカラトミーとか
>>23
この先あがりそう?
トランスフォーマーってタカラトミーだっけ
>>26
そうそう
あと、レベルファイブが妖怪ウォッチの次に手がけるヤツが、たしかタカラトミーと一緒にやるはず
イナイレ・ダンボ・妖怪ウォッチレベルの売上来たらって期待感はある
>>29
信じた
>>34
あんま信じないで
ただ、レベルファイブさんの嗅覚は凄いからね。あんまり売れないとか見たことない
売れても売れなくても速攻で次に行く足の軽さは好き
でも短期で得するのは案外シャープかもしれない
シャープのスマホ好きなんだがな
重電は政治で変わるから重電のほうが期待は出来る
東芝シャープどっち付かずの俺の立場だが、シャープは企業向け大規模液晶とかにリソースぶち込むべきだと思うの
>>28
地デジ特需の時、他社へのパネルの供給止めて自社に流した件でソニーその他にキレられてる
少なくとも日本の電機メーカーでシャープから買う奴は出にくい
>>32
おー、そうなんや
それはさて置き、嘗てはヤバイヤバイ言われてたソニーも、ここにきての急回復やからな
ソニーはよく頑張った
007応援してるわ
>>35
だから同業からの支援無いんやで
シャープは潰れかねん
Winスマホで世話になったから悲しくはあるが
>>37
なるほど
信用社会日本で信義に反したことやったらね、そらね
それって馬のクソと鹿のクソどっちが食いたいかって聞いてるようなもんやで?
>>30
まー、ただ、どちらも倒産とかにはならんやろ
行って何対何での同業と合併ぐらいが最悪のラインって引いてる
まずシャープな
今非常にいいかんじ
上昇ムードの始まり
あと6年くらいで調子がピーク
そのあともいいかんじで続く
あと10年は安泰、上り調子
なんだシャープいいな
俺も買おうかな
シャープやす!
126なら買うわ
>>42
1000株単位やぞ
ここにきてのシャープ推し
東芝はどんなもんなんや
サザエさん終わっちゃうに直結するから、伸びないもんかね
めのつけどころが?
東芝は今ちょうど蜜月が終わったところだな
あと10年ちょいでまたいい時期を迎える
でもそれも爆発的なもんじゃないな
俺は買わないわ
ガバナンス粉飾 東芝不正会計問題の本質を考える
コメント一覧 (21)
-
- 2015年11月20日 18:30
-
東芝買うならもう少し下げてからがいい
-
- 2015年11月20日 18:35
-
東芝は腐っても国策に関与する企業
シャープはリスク覚悟でデイトレできる人なら
-
- 2015年11月20日 18:55
-
長期でみるなら間違いなく東芝やろ
お国とずっぽしずっぷりだから紙くずにはならんし
何処で買えば底かって話だけだ
-
- 2015年11月20日 19:04
-
どっちか買ってどっちか空売り
制限あるかしらんが
-
- 2015年11月20日 19:15
-
実際野村のNISAではシャープが人気らしい。
ただシャープは現実に解体の恐れがあるからなあ。
-
- 2015年11月20日 19:23
-
シャープは残る道筋が見えない。サンヨーのように消えて行くかも。
東芝は上場廃止もあり得るが、ほとぼり冷めて再上場でしょう。
原発や国防なども担ってるし自民党・官僚ともズブズブだしね。
-
- 2015年11月20日 19:24
-
東芝は原発部門がマメに悪材料出してきそう
シャープはもう売る部門無いしなぁ
-
- 2015年11月20日 19:26
-
公共インフラ握ってる東芝日立三菱は潰れるときは日本も滅ぶと言われるくらいだからな
-
- 2015年11月20日 19:28
-
購買力平価と為替にかい離があるから、来年以降日経平均暴落の可能性がある。
今は何も買わない方が得策だと思う。
-
- 2015年11月20日 19:55
-
シャープが300円後半だった頃から見てた奴は、とても買えないよな
あっと家間に200円近く下がった
-
- 2015年11月20日 19:59
-
村田製作所じゃねーのか
-
- 2015年11月20日 20:34
-
東芝一択
-
- 2015年11月20日 20:41
-
シャープは今逆転狙ってるとある事業に取りかかりはじめたから、
それが上手く行けば上がる
東芝は紙くずにはならんだろ、重電だぞ
しかもいろんなとことズブズブ
-
- 2015年11月20日 20:42
-
両社かなり危険だと思うぜ
東芝は本業の重電で赤字、原発設計の子会社whは売却確定、NANDメモリしか稼げる部門が無いけどそれは中国やらサムスンとの競争にまず負ける
シャープはいうまでもない、ソニーの株はまだ割安だから買っといて損は無い
買い時は来年の通気決算前
-
- 2015年11月20日 21:07
-
製造業の株なんてやめとけとしか言えない
人生の一発逆転を狙うなら仕方ないけど
それをするなら5年前にマツダがクリーンディーゼルを作ることくらい予知する能力でもないとな
-
- 2015年11月20日 21:28
-
シャープは技術はあるかもしれないけど、経営陣が三流過ぎて…
-
- 2015年11月20日 22:16
-
酷い嵌め込みまとめ
シャープなんて買わねーよ
-
- 2015年11月21日 03:24
-
欧米なら東芝は完全に解体されてる。
日本は不正しようが何しようが政治と官僚と結びついててずぶずぶだってわかってても
それでも儲かってるからいい、という価値観の奴ら多すぎる。
そして実際そうだしな。
まだまだ日本は中世レベルだ。
-
- 2015年11月21日 11:38
-
あの潰れるかと思われたソニー株が何倍も上がっていて底で買っている人は大儲けだよね
手堅くやるなら東芝だろうけど
シャープは復活したらかなりの利益になる
-
- 2015年11月21日 19:41
-
初心者の人は忘れがちだけど
問題はどっちの企業が立派かどうか、じゃないことを忘れないように
株価が現状からどれだけ変わるか、が大事なんだよ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
東芝はもう一段下がる可能性あるからなぁ