2015年12月18日
1 :名無し募集中。。。
機内モードのONOFFやいろんな操作が捗る
スワイプやピンチアウトなどの操作が1タップで可能になるように設定できる機能
https://support.apple.com/ja-jp/HT202658
2015/11/20(金) 12:17:30.04 0.net ID:?https://support.apple.com/ja-jp/HT202658
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
3 :名無し募集中。。。
2015/11/20(金) 12:49:46.16 0.net ID:?
導入当初から絶賛使用中
一番壊れやすいホームボタンをほとんど使わずにすむ
iPhone6片手持ちだとホームボタン遠くて使えないけどAssistiveTouchのボタンなら指が届くとこに置いとけるしいいね
2015/11/20(金) 12:49:46.16 0.net ID:?
4 :名無し募集中。。。
2015/11/20(金) 13:38:33.43 0.net ID:?
使ってる人少ないんだね
何でだろう
2015/11/20(金) 13:38:33.43 0.net ID:?
5 :名無し募集中。。。
2015/11/20(金) 13:49:46.79 0.net ID:?
このスレ見るまでこんなの知らなかったわw
2015/11/20(金) 13:49:46.79 0.net ID:?
6 :名無し募集中。。。
2015/11/20(金) 13:51:41.46 0.net ID:?
基本的には故障対策の機能でしょ
2015/11/20(金) 13:51:41.46 0.net ID:?
8 :名無し募集中。。。
2015/11/20(金) 14:00:18.18 0.net ID:?
デフォルトでオフになってるから知らない人の方が多そう
2015/11/20(金) 14:00:18.18 0.net ID:?
9 :名無し募集中。。。
2015/11/20(金) 14:02:33.33 0.net ID:?
これはよく使う
コントロールセンター
スクリーンショット
マルチタスク
通知センター
ホーム
2015/11/20(金) 14:02:33.33 0.net ID:?
10 :名無し募集中。。。
2015/11/20(金) 14:15:53.57 0.net ID:?
ホームボタン壊れたからずっと使ってる
2015/11/20(金) 14:15:53.57 0.net ID:?
11 :名無し募集中。。。
2015/11/20(金) 14:16:52.69 0.net ID:?
ホームボタンが使えなくなった時以外に使う必要性がない
2015/11/20(金) 14:16:52.69 0.net ID:?
12 :名無し募集中。。。
2015/11/20(金) 14:29:58.67 0.net ID:?
ホームボタンを物理的にクリックするより画面のボタンをタッチする方が楽じゃん
絶対に使った方がいいよ
2015/11/20(金) 14:29:58.67 0.net ID:?
13 :名無し募集中。。。
2015/11/20(金) 14:39:17.95 0.net ID:?
アイコンの配置場所でちょっと悩む
2015/11/20(金) 14:39:17.95 0.net ID:?
14 :名無し募集中。。。
2015/11/20(金) 15:04:22.12 0.net ID:?
コントロールセンターはよく使う
2015/11/20(金) 15:04:22.12 0.net ID:?
15 :名無し募集中。。。
2015/11/20(金) 16:42:15.77 0.net ID:?
これいいな
2015/11/20(金) 16:42:15.77 0.net ID:?
コメント一覧 (7)
-
- 2015年12月18日 11:17
-
コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
-
- 2015年12月18日 11:18
-
ホームボタンをあれにしてる人見ると
もうiphone4の呪縛から解き放たれろよと思う。
まぁホームを押す微かな音が嫌というならわかるが。
もう壊れないし、指紋認証とホームが同時にできるのが売りなんだから。
-
- 2015年12月18日 11:43
-
ホームボタン壊れた時使ったけど、普段の◎が邪魔で仕方ない
-
- 2015年12月18日 13:11
-
いらない。
-
- 2015年12月18日 18:34
-
サイトとかみるだけなら邪魔でしょうがない
-
- 2015年12月18日 22:40
-
1アクション増えるから使わない
-
- 2015年12月19日 23:29
-
ホームボタンは片手持ちでも届くから別にいい
問題は戻るボタンやキーボードのaが届かないこと
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。