2015年12月04日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
そうわよ
15/12/03 09:28 ID:V1Vw/pDOa.net
実家「お金」
15/12/03 09:29 ID:ZZLa3WQUp.net
せやけど実家から通える職場ってかなり限定されるやん
15/12/03 09:31 ID:3iMQDCCJ0.net
金は貯まるか知らんが人間的に成長せんのちゃう
15/12/03 09:31 ID:n8X4bmEp0.net
>>19
一人暮らしはただ楽やろ
大人として近所と関わるなら色々やることある
都会にいる大量の田舎出身家庭以外は
15/12/03 09:43 ID:kMIjulEQa.net
いやそれなら500万のほうがよくね
家賃光熱費その他寄生虫であることを考慮して食費含んだ分引いても200万の差は追いつかないよ
15/12/03 09:32 ID:ILImZYBda.net
一人暮らしだと成長するという風潮
実家でも自分のことは自分でやったらええやん
15/12/03 09:34 ID:M7eFIsMAa.net
いい年して実家暮らしの男は女からの評価下がるらしいで
15/12/03 09:35 ID:f3YxMb1gd.net
同じ歳やとしたら500万円貰える会社の方が後々年収ガンガン伸びるやろ
15/12/03 09:35 ID:cdAgukNnK.net
炊事
洗濯物
掃除
働きながら毎日してた親は偉大
ワイは掃除だけ手抜きになるわ
ゴミの分類が精一杯で週末に掃除機ガーやわ
15/12/03 09:57 ID:V+iP+cG3K.net
一人暮らしの1000万が最強やぞ
15/12/03 09:37 ID:Y4VoWvsOd.net
一人暮らしで金のありがたみがわかるようになるし
洗濯洗い物もほぼ強制やからな
そら自立心育つよ
15/12/03 09:40 ID:pQOaGg8h0.net
一人暮らしすると煮物が好きになる
15/12/03 09:40 ID:cdAgukNnK.net
マンション経営のほうが儲かるゾ
マンション買おうや
15/12/03 09:43 ID:+Lbje9dJd.net
因みに女にモテたいならいい年して実家にいると相当マイナス評価らしいで
お前らには関係ないかもしれんが
15/12/03 09:48 ID:pQOaGg8h0.net
東京ですら空き家率10%越えだし不動産屋はもう諦めろ
15/12/03 09:42 ID:toassaVc=.net
ワイは自衛隊しばらく行ってて出戻りや
実家から余裕で通える距離だし別に一人暮らししようとは思わんな
15/12/03 09:48 ID:86fQETxvM.net
30やけど実家やで〜
家に毎月4万入れてるで〜
たまに家族旅行も行くで〜
いかんのか?
15/12/03 09:35 ID:H8GpAHR1a.net
>>18
J( 'ー`)し「(ほんまの親孝行は孫見せてくれることなんやが)」
増え続ける未婚男性「ソロ男」のリアル
コメント一覧 (66)
-
- 2015年12月04日 00:12
-
家に金入れるどころか親を養うくらいの気概は見せないとな
-
- 2015年12月04日 00:16
-
年収に差をつけるからわかりにくいんだろ
両方600にしてみろ
実家暮らしの方は10年後が凄い楽になってるはず
-
- 2015年12月04日 00:17
-
ここにいるようなコミュ障が、一人暮らし長いと、
他人が同じ部屋にいるのが苦痛になるぞ。
そのせいで人に合わせた生活ができなくなり、結婚したくなくなる。
自立(笑)してるから脛かじりよりはモテるだろうが、独身貴族一直線よ。
でも実家暮らしでも異性の評価下がるから、どっちにしろ結婚できないんだけどなww
-
- 2015年12月04日 00:19
-
親は年金だし、晩飯の支度以外自分の家事は全部自分でやってるわ
親の分の皿洗いや掃除洗濯は親にやらせてる。理由があって、まずボケ防止と、子離れしてないから俺がやると怒り出す。晩飯は一人分だととても作る気にならないらしい
結婚考えたら実家のじの字で足切り食らうんだろうけどな
-
- 2015年12月04日 00:19
-
家賃浮くのはデカイ。
食費入れても外食して回るよりずっと浮く。
その上きちんと近所付き合いと家事担当してれば生活力も付く。
一人暮らしのほうがそのあたり養うのは難しい。部屋もコンパクトだから家事も楽だし。
ただの怠け者は単純に論外だろ。
-
- 2015年12月04日 00:19
-
金入れたり買い物の足になるかわりに炊事洗濯しなくて良いから楽だわ
一緒なら親の心配しなくていいし
実家暮らし見下してる奴等は勝手に見下してれば良いよ
それで気がすむなら
-
- 2015年12月04日 00:35
-
2年実家2年一人の俺が言わせてもらおう
実家の方が成長するはねーよ
暴論だが環境変わってないに等しいからな
-
- 2015年12月04日 00:41
-
17
いい年して実家暮らしの男は女からの評価下がるらしいで
44
因みに女にモテたいならいい年して実家にいると相当マイナス評価らしいで
お前らには関係ないかもしれんが
賃貸工作員必死だなぁ
-
- 2015年12月04日 00:50
-
自分の職場を見てみると
実家暮らしのヤツの貯金額、軒並みすげぇ
-
- 2015年12月04日 00:51
-
成長はない大きな坊やだけどさ
実家でもいいんでない
-
- 2015年12月04日 00:54
-
まあ至極当然の考えを持つ社会人なら実家暮らしはせんわな
理由があるならともかくな
-
- 2015年12月04日 00:56
-
ここで議論したって引き篭もりニートしかいないんだから、意味ないだろ
解散
-
- 2015年12月04日 01:05
-
一人暮らしだろうが実家だろうが好きにすればええねん。結婚の話もそうだけど、他人のライフスタイルに一々口出しする事で何かメリットあるんか?
-
- 2015年12月04日 01:06
-
歳による。介護などの理由があれば別だけどね。
男は普通に働いてたら独立してるはず。
-
- 2015年12月04日 01:09
-
何で雇用されるの前提なの?
-
- 2015年12月04日 01:13
-
実家暮らしのほとんどがワープアという事実
-
- 2015年12月04日 01:20
-
目的がはっきりしてればどっちでもいいんじゃね。金貯めたいとか親の面倒を見るでもいいし、男だからとか、世間体を気にして〜ってのも理由になるし。
でも他人からいいイメージを持たれたいなら少しは変わってくるかもね。
もちろん、暮らす環境だけじゃなくて職業とか年収とか、容姿もコミコミで評価されるんだけど。
ちなみに社会に出てから両方経験してるけど、おれの場合は圧倒的に一人暮らしの方が為になったし充実してたよ。
-
- 2015年12月04日 01:26
-
お前ら年収だけど500超えても生活レベルあがんねーぞ
カップラーメンと惣菜パンやで
600行ってもそう変わらんだろーな
幻想抱きすぎだ
高そうな高級外車は年収いくらから乗って良いのかサッパリわかんねーやw
高そうな時計もなw
-
- 2015年12月04日 01:32
-
米18さん
どんな暮らししてるの?
おれも年収580くらいだけど、一人暮らし(家賃12)で車もTT()だけど余裕で生活できてるよ。毎日酒も飲むし。貯金もできてる。超贅沢はできないけど、十分だと思うが。
-
- 2015年12月04日 02:02
-
底辺同士の争いか
-
- 2015年12月04日 02:27
-
寄生してるやつが成長するわけがない
-
- 2015年12月04日 02:34
-
カッペの実家住み率は異常
-
- 2015年12月04日 02:44
-
不動産所有者の富裕層や彼等に騙されてる馬鹿が騒いでるだけで、
実家から職場に通えて相応の広さが有るなら実家暮らしで貯金して、
結婚資金なり老後の資金なりを貯めた方がマシ
実家暮らしを馬鹿にする女なんて現代の経済観が分かってない馬鹿だから
相手にされなくても問題無いから気にする必要は無い
-
- 2015年12月04日 03:07
-
色んなとこに住んでみたいから実家暮らしはなー。
田舎だし。
うちの親自体実家暮らしをあまり良しとしない考えだし。
-
- 2015年12月04日 03:08
-
年収350 実家住みだが夕食作り 掃除 洗濯 買い物 ごみ捨ては俺がやってるな 光熱費のみ親が払ってる
出ていきたいが親に泣きつかれると強くは言えないよ…… 片親で長男は家族の金平気で盗むような奴の為兄には世話になりたくないと……
俺は婿養子になる予定
-
- 2015年12月04日 03:10
-
ワイ16卒、いきなり東京で一人暮らし
実家住みの同級の高卒より使える金絶対に少ないだろうなぁ…
-
- 2015年12月04日 05:07
-
実家暮らしと一人暮らしどっちが適してる(開運する)かは
気学鑑定オヌヌメ
-
- 2015年12月04日 05:34
-
最近まで実家暮らしだったが
どれだけ自分がガバガバ会計だった
のか思い知らされている真っ只中。
特に食費、、、
-
- 2015年12月04日 07:16
-
実家でだらしねえ奴は一人暮らししたってだらしねえだろ
実家暮らしだけど新入社員1年目で120万貯金出来たのも家賃なんて馬鹿みたいなの払わないお陰。
少し郊外で家賃5万だけでも月60万
到底払う価値があるとは思えない。
利息の次に払う価値のないものだと思ってるよ家賃は。
家計簿を付けて節約が趣味のどケチだからそう思うのかもしれないけどね
当然結婚は視野にない。諦めました。
-
- 2015年12月04日 07:17
-
結婚しないのか?
まああなたの好きにしなさい
-
- 2015年12月04日 08:07
-
現場はそうだとしても将来的には逆だろ
-
- 2015年12月04日 08:26
-
これが20代やったら後者の方が昇級額もいいから500万やな
一人暮らしやと女受けもええしな
-
- 2015年12月04日 08:27
-
1人暮らしをして、毎月何万円の生活費をドブに捨てながら
家事をやって、成長した気分になるのって、
社会に出る予行演習気分だよな
だからいつまでたっても金と時間に追われるんだよ
-
- 2015年12月04日 08:34
-
女は実家住みと聞いただけで、家事の大変さがわかってないヤツだろうな〜と思う。下手すると専業主婦の母親に甘やかされ、昭和の価値観のままで完璧な家事が当たり前だと思っているだろうな〜と考える。共働きしても、文句ばかり言って自分は何もしないヤツなのではないかと疑っておかねばと、一応は思う。
全然そうでないなら、超ラッキーだ!
-
- 2015年12月04日 08:46
-
一人暮らしでメリットあるの20代前半までやからな。
それ以降はデメリットの方が大きい。
女にだって貯金貯めるためと、仕事忙しいからと言えば理解してもらえるよ。
-
- 2015年12月04日 09:03
-
実家暮らしのコと付き合った時は、彼女の倍近く給料貰ってるのに同じ生活水準だったわ。
-
- 2015年12月04日 09:10
-
実家暮らしで金貯めて、結婚して家を買ったよ。
一人暮らしで成長とか一人前はないわー
-
- 2015年12月04日 09:11
-
自分の収入の範囲内でやるってのが大事やで。
一回だけでも実家からでといた方が、色々勉強になるよ!
-
- 2015年12月04日 09:40
-
実家は親の家だよ。住んでるんじゃなくて住まわしてもらってるんだよ。そこ勘違いしてるうちは子供だと思います。まあ親御さんが優しくてそうは言われないんだろうけどね。
-
- 2015年12月04日 09:42
-
一人暮らしごときで養われる成長って何やねん
たかだか一人暮らし程度で成長した気になるとか
遅れてきた大二病かよ
-
- 2015年12月04日 09:47
-
金貯めるなら実家暮らしがいいのだろうが、独り暮らしの開放感、自由さは何物にも代え難いものがある
実家は檻だ
いくつになっても親元居たいと思う奴は、幸せな家庭環境なんだなぁと思う
-
- 2015年12月04日 10:10
-
おれ、身内は病弱な母親1人なんで1人暮らしなんてできないわ
親と同居といっても生活費は全部おれだし母親の小遣いも出してるし
女と付き合っても家に連れてきて紹介したら、その後自然と女のほうから離れてくんで、結婚もあきらめてるし
親と同居というと大抵の奴は金自由になっていいなとか言うんだよな
ちなみにおれの年収は600万ちょっと超えるくらいだけど、マジ生活は苦しい
-
- 2015年12月04日 10:24
-
一人暮らしして成長するとか今まで甘えてた部分がのしかかってきてやらなければいけなくなっただけでしょ
それでも成長する奴は実家にいたって伸びるし、できない奴はとっとと田舎に帰ってきちゃう
-
- 2015年12月04日 10:24
-
いつも高度な部屋貸しの宣伝だと思ってしまう
-
- 2015年12月04日 12:13
-
残念ながら住宅補助で格安で住めるから
一人暮らし最強なんだよなぁ
-
- 2015年12月04日 12:16
-
頭で稼げない底辺ってかわいそ(笑)
たった500万のために奴隷が如く働くんでしょ?(笑)
現代社会の奴隷(笑)
-
- 2015年12月04日 12:31
-
俺はお上りさんだから一人暮らしだけど、実家が近いのに一人暮らしする奴池沼だろ
家賃の分貯金して家買えばいいじゃん
-
- 2015年12月04日 13:02
-
いい歳こいて自動的にママの飯が出て来て今日の飯旨くないと文句を言いつつ腹が一杯になったら即ゲーム、
知らないうちに洗い物も綺麗になり、汚れた衣類も洗濯かごに入れておけばいつの間にか綺麗になって畳まれてる。
で、自分は家に数万金入れてるだけで一端の社会人だと思ってる奴がマトモになる訳もなし。
言い訳はいいから1か月丸々親の分も含めて炊事洗濯してみ?実家暮らしでも出来るっしょ?
-
- 2015年12月04日 14:12
-
※48は言い方が捻くれてるけどそれが”一般論”として
定着・まかり通ってるからな。
全部ちゃんと出来なくとも程度の差はあれ
当然社会人としてやっていける。
-
- 2015年12月04日 18:46
-
一人暮らしするとできること増えるし考えなきゃいけないことも増えるから成長するよ
-
- 2015年12月04日 20:46
-
実家暮らしが良い悪いとかはないが、肯定してる奴の中にもコンプレックある奴はいるだろ?認めろよ。
実際俺はコンプレックあったよ。
-
- 2015年12月04日 21:20
-
脱コード化
-
- 2015年12月04日 21:36
-
女にモテるとか、妙に神格化されてる気がするが
親兄弟と暮らすこと自体、いいことだと思うよ
そんなんで自立云々って言う奴の方が、分かってないというか、子供っぽい
俺一人暮らしだけど
-
- 2015年12月04日 23:27
-
毒親の害悪はプライスレス
-
- 2015年12月04日 23:57
-
実家暮らしのやつらが必死に「一人暮らしで成長なんてない」とか言ってるけど、
一度も一人暮らししてないやつには実際に成長できるかどうか判断できるわけないんだよなぁ
一人暮らしを経験してるやつは実家暮らしと一人暮らしで比較ができるけど、
ずっと実家暮らしのやつは憶測や推測でしか比較できないんだからどっちが上かは明白でしょ
んで、実家暮らしで自分分だけでも掃除洗濯炊事やってるやついるの??
やってないやつは正直一人暮らしより下に見られてもしかたないね
-
- 2015年12月05日 09:22
-
年収300万実家暮らしも年収500万一人暮らしもしたけど
貯金するなら実家暮らしの方が断然いい
一回くらいは一人暮らししないと、と思って家を出たけど都区内に実家があるのに家を出るメリットあんまりなかった…
あと料理は実家の方が母親に教えてもらえるから上達が早い
-
- 2015年12月05日 09:51
-
>55
どっちもやってさらに今は自分の家持ちだけど、
一人暮らしで成長なんて無いわ。
家事は生活の規模によって幅があるし、どれだけでも落とせるしな。
単身者用サイズの住まいの清掃、自分ひとり分の洗濯、炊事は相当に楽な部類だと思う。
しいて成長と言えるのは、炊事でレシピを増やし続ける事くらいか。
-
- 2015年12月05日 17:06
-
※49でも書いたけど※55も結局は精神論の類だよな。
まあ世間体コンプレックスを使って
煽ってるんだろうけどこの馬鹿
-
- 2015年12月05日 20:28
-
両方経験したけど20代前半超えたら実家暮らしだな
一人暮らしの奴がピーチクうるさいけど嫉妬丸出しで笑える
一人暮らしでの成長とかクソどうでもいいわ
勘違いしてるから教えてやる
人間の格ってのは居住スタイルじゃなく顔と学歴と年収と資産額で決まるんだ
マーチ未満日駒以下の一人暮らし君がちょっと勘違いしすぎじゃないか?笑
-
- 2015年12月05日 20:49
-
お前マーチ卒かよ
-
- 2015年12月06日 01:37
-
実家暮らしは金貯まるって言ってくれた方がスッキリするわ
同僚は家に金入れてるって言ってるが、恐らく5万程度だろな
住居とライフライン考えたら10万は入れろっての
-
- 2015年12月06日 07:08
-
※59みたいな奴がいるせいで、実家暮らしで反論してる奴はコンプ丸出しで人間的にも幼いと思われてしまう。お前、わざとやってるだろ。
-
- 2015年12月06日 07:38
-
実家暮らしとかキモオタくらいやろ
いやマジで
-
- 2015年12月08日 21:03
-
☆Think alone
-
- 2015年12月15日 10:07
-
実家から通えるのにわざわざ高い家賃払ってまで一人暮らししなきゃいかんか?とは思う
あと、一人暮らしで人間的に成長って笑わせんなよ
-
- 2017年03月29日 20:41
-
家賃は基本的に払う相手が違うだけで税金とほぼ同じだからな()
持ち家だろうがマンション系なら維持費+固定資産税で家賃払ってるのと同じ様なもん。
ただ、賃貸に比べれば圧倒的に低くはなるけど。
実家住んでて親が亡くなったから4LDKマンション1室相続で得たけど維持費+固定資産税で月4万弱とんでいくわ(汗
単純に面積広いから意外と電気代も食うし。
ただ、生前は7万家に入れてたから基本的に生活は変わらん。
変わったのはストッパ−いなくなったせいでドンブリ勘定になって食費+遊興費がドンッと上がって苦しくなった自業自得な部分だなw
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。